タグ

2008年2月6日のブックマーク (29件)

  • 1ch.tvが見れなくなりました・・・

    http://1ch.tv/ 「あめぞう氏が参加する1ch.tvが元祖である」 (http://ascii24.com/news/i/serv/article/2001/10/05/630190-000.htmlより抜粋) ひろゆきのレス47 名前: 専守防衛さん(catv?) New! 投稿日:2008/01/30(水) 16:49:52.13 ID:WFa1l5AA0 BE:?S★(1016669) せつないのぉ。 66 名前: 専守防衛さん(catv?) New! 投稿日:2008/01/30(水) 16:52:41.90 ID:WFa1l5AA0 BE:?S★(1016669) 基的なコンセプトはそんなに間違ってはいなかったと思うんだよね。 やり方が間違っていただけで。 82 名前: 専守防衛さん(catv?) New! 投稿日:2008/01/30(水) 16:55:15.08

    1ch.tvが見れなくなりました・・・
  • 首都圏救急医療崩壊 搬送先に収容されるまでの平均時間が43分以上と全国ワースト1の東京で30分で収容された95歳で心臓に持病のある女性死亡と毎日新聞酒井祥宏記者 (その6)酒井祥宏記者、遺族感情を垂れ流す記事を掲載「国に殺された」毎日新聞は首都圏の医療破壊工作を続けるつもり - 天漢日乗

    首都圏救急医療崩壊 搬送先に収容されるまでの平均時間が43分以上と全国ワースト1の東京で30分で収容された95歳で心臓に持病のある女性死亡と毎日新聞酒井祥宏記者 (その6)酒井祥宏記者、遺族感情を垂れ流す記事を掲載「国に殺された」毎日新聞は首都圏の医療破壊工作を続けるつもり 先ほどTBを頂いたmosriteowner先生の「エレキも医療も整備しなくちゃ」の記事「毎日新聞はなにをしたいのか。」経由。 実は、今日毎日新聞首都圏版が載せた記事のご遺族の発言は テレビで何回か流された発言と同趣旨 である。テレビはその後、報道するのを止めた。あまりにも 報道することによって、失うモノが大きいから だと気がついたのだろうと思っているのだが、 第一報の毎日新聞酒井祥宏記者は、更に蒸し返す記事を書いている のである。これが 首都圏の救急医療破壊行為 でなかったら何だ?毎日新聞。そんなに 毎日新聞関係者の搬

    首都圏救急医療崩壊 搬送先に収容されるまでの平均時間が43分以上と全国ワースト1の東京で30分で収容された95歳で心臓に持病のある女性死亡と毎日新聞酒井祥宏記者 (その6)酒井祥宏記者、遺族感情を垂れ流す記事を掲載「国に殺された」毎日新聞は首都圏の医療破壊工作を続けるつもり - 天漢日乗
  • 時代錯誤な新サイト? 「新s」の中身にあの大手新聞記者も苦笑

    1月31日、日経済新聞・朝日新聞・読売新聞が共同で運営するポータル・サイト「新s(あらたにす)」がオープンした。3紙が発信するニュースや社説などを「読みくらべ」できることが特徴で、トップページには3紙の一面記事がずらりと並び、一目で比較できるようになっている。また、学者や文化人・ジャーナリスト等の著名人が、交代でニュースの見方を解説してくれるコーナーもある。 3社は、このサイトを通じて「ネットメディアにおける新聞社の影響力を高め、新聞紙の販売向上にもつなげていきたい」などとしているが、果たして思惑通りにいくのだろうか。 このサイトの特徴である「新聞を読み比べる」ということ自体に、そもそも需要があるのかどうか疑問である。ポータルサイトのほうがはるかに多くのニュース提供元があるし、また、RSSリーダーを使えば簡単に3社のニュースサイトを比較することができる。それに、ネットでの成功が直接紙の販

    時代錯誤な新サイト? 「新s」の中身にあの大手新聞記者も苦笑
  • 正義論理の市場開放 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「どんな正義のもとに、その行為を行ったのですか?」という質問に 答えられない人には、経済活動を行う資格がない。 単純に商売を行うにしても、立場を主張して利権を獲得するにしても、 誰かの「損」を通じて利益を得る人達は、「その行動こそが正義である」という、 そんな大義を持っている。 実利方面、経済方面のお話だけでは、どんな商売も成り立たない。 誰もが権利を主張する。大義を持っていない人たちは、「我々にだって生きる権利がある」みたいな、 ごく初歩的な権利主張に対してすら、それに抗する術が無い。誰かから対価をもらう際には、 「売り物」を提供するだけでは片手落ちで、対価を正当化するための「正義論理」が欠かせない。 正義論理なしに経済活動を行う人は、誰か

  • 社会人学生になろうとしている人へ

    俺は昼働いて夜勉強してる社会人大学生。 俺はまだ24歳だし若い。普通に昼間部で1年から入学しても自立しているかどうかはさほど気にしなくていい、そんな立場だ。 だけど俺は机に向かう勉強は嫌いだったし、大学を卒業したからどうかなるとは当時思えなくて、高卒で就職して2年働いた。 そこで色んな人と話をして、前提として身に付いている基礎教養や、利益追求が目標となる会社にいては身に付ける事が難しい自然科学の専門知識を身に付けたくなり、仕事をやめて上京して勉強と仕事の両立に理解してくれる会社に転職し、夜間の工学部に社会人入学として社会人学生になった。 メーカーの営業をしていた文系人間が、情報系の職場に見習いとして入って最初は何もかもリセットした気持ちで上京生活が始まった。 大学が3年目になって、毎日毎日普通に仕事してる人であれば受けないであろうストレスと戦ってる。 パンフレットには絶対載っていない夜間部

    社会人学生になろうとしている人へ
  • 「本棚」を覗く快楽

    ひとん家(ち)の棚を見るのが好きだ。 気になる人が、どういうを読んでいるかに興味がある。知らないを発見するのは嬉しいし、知ってるの組み合わせの妙はもっと愉しい。わたしのポリシー、[ を探すのではなく、人を探す ]ための、最もプリミティブなやり方でもあるし。 棚には人格があらわれる。いわば知性のプロファイルだ。のラインナップだけでなく、並べ方や置き場所に至るまで、自我が延長したものが、プライベート・ライブラリーになる。松岡正剛の書斎(というかの空間)は、コスモロジーそのものだし、上野千鶴子の研究室のスチールラックは、まるで銃器庫のようだ。 そんなプライベートな場所をジロジロ眺めるのは、制服のミニスカに頭を突っ込むことと同じぐらい気まずい行為なので、がまんが必要だ。ところがミニスカ同様、しかるべき手続きと熱意、ひょっとすると幾ばくかの現金があれば、観賞することができる。 書は

    「本棚」を覗く快楽
  • 今回の世界同時信用収縮と今後のFRBの出方。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    サブプライムローン(信用度の低い人々への住宅ローン)問題、オルトAローン(サブプライムの次に信用度の低い人々への住宅ローン)問題、ホームエクィティーローン(自宅の不動産評価額と残った住宅ローンの差額を個人向けに貸し出すローン)問題と、アメリカ経済の『膿』が続々と発表されています。 さらには、これら数々のローンの債権(取り立てる権利のこと)を小口化して債券化(証券化)したものを、色々とごちゃまぜにしてパック化したのがCDO。 CDOの問題点とは、パック型債券ファンドであるCDOの価格がいったん暴落し始めると、このパック型債券ファンド:CDOの抵当権が実は実際にはどこにあるのか、誰にもよくわからないという、かなり「いい加減」な仕組みになっている点だ。 よって、CDOの債権を保証していた保険会社の経営危機まで露呈している。 今後、将来、万が一、アメリカ経済の信用収縮が止めど無くどんどん進

  • 「地域医療請負会社」の可能性 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 外科医が減ってるらしい。 この2年間ぐらい、全国どこの医局にしても、外科内科にはまともに人が入らない。 大学だけの問題ではなくて、県内で一番多くの人を集めた市中病院もまた、 残ったレジデントは、みんな忙しい科を避けたらしい。 「入局者ゼロ」が2 年も続いた医局には、もうだれも怖がって入らない。 そこに入局したら、2年分の雑用が押し寄せるのは見えてるから。 近くにある公立の基幹病院は、3月になったら内科がいなくなる。 医局の嫌がらせとかじゃなくて、もう出せる人がいないから。 うちの施設近隣、人口40万人圏内で、夜間にまともに機能している分娩施設はあと1つ。 内科外科系の施設は3つあるけれど、それが今度から2つになる。 一昨日の当直で、8 件断ら

  • 発表!「スゴブロ2008」ベスト20

    ここに「スゴブロ2008」のベスト20を発表します。 その前に、この企画の変遷について簡単にご説明を。 04年の年末に『このブログがすごい!2005』(宝島社)。05年の年末に『このブログがすごい!2006』(宝島社)。06年末に『このWeb2.0がすごい!』(日経BP)というを作り、このなかで「このブログがすごい!」と題して、ブログのランキング発表を行なってきました。 このランキングで目指したのは、巷にある良質ブログを発掘するということでしょうか。企画を始めた04年の末頃には「ブログといえば芸能人の日記」のごとく報道されていたので、「普通の人が書くものを読んでこそのブログでしょ」と、そんな想いで作り始めました。 ま、それがそれなりにご支持いただき、都合3回にわたって出版の形でやったのですが、今年はウェブで発表させていただくことにしました。 これは「ブログ」という大枠の括りでを出すこと

  • 自分を知るためのNotToDo | シゴタノ!

    個性が出るNotToDo NotToDoリストには個性が出ます。あえてやらないことをピックアップする必要があるのは、放っておくと手を出してしまうからなのです。放っておくと手を出してしまう理由は、いくつか考えられます。 有益そう(儲かりそう) 面白そう 人生(生活)が変わるかもしれない みんながやっている(乗り遅れたくない) こんなところでしょうか。つまり、やらずにいると何らかの意味で「損をするかもしれない」という不安を覚えるのです。 「やらずにいると損をするかもしれない→だからやっておく」というのは、ある意味では自然な発想であり、ある意味では個性のない考え方です。この発想は「みんながやっている→だからやる」という考え方と、完全に同じではありませんが、似たところがあります。 逆に「みんながやっている→でもやらない」という発想には、その人独特の価値観、すなわち個性が表れます。みんながやっている

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:平野綾が今日発売のコミックチャージでヘソ出しグラビア 応募者全員サービス

    1 依頼246 2008/02/05(火) 13:59:57.42 ID:/yFLgorlP ?2BP(4) 株主優待

  • 古舘の言語明瞭意味不明 「敢えて報告」とは何なのか

    「不正」を追及する姿勢が売り物のテレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」だが、矛先が自身に向けられると「おとぼけ」まで繰り出すらしい。2007年11月に放送したマクドナルド店舗での「調理日偽装」報道問題で、テレ朝が、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会に、「おとぼけ」珍回答をしたとして「極めて不適切」などと痛烈に批判された。 「あえて」の意味は「包み隠さず、オープンに」? 2007年11月27日に放送されたマクドナルド店舗での「調理日偽装」報道について、BPO放送倫理検証委員会は2008年2月4日、「安易な短絡的映像至上主義による演出は慎重さに欠ける」とする意見書を同局に提出した。 この日の放送は、マクドナルドの制服を着て店長代理のバッジをつけた人物が「直営店でも商品の調理日改ざんが行われていた」と「証言」するという内容だった。しかし、この番組終了後、マクドナルド店舗の制

    古舘の言語明瞭意味不明 「敢えて報告」とは何なのか
  • メガドライブ「見せてやるぜ…俺の真の力を!」その1

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:39:18.94 ID:ezuAOXA50 サターン セガサターン「これが俺の真の力…土星…」 プレステ「なん…だと…」 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:43:42.73 ID:ezuAOXA50 スーファミ「あの力…まさか奴も次世代機に…。」 ぴゅうた「なんてオーラだ。近付けない。」 MSX「勝てない…。俺たちが束になってかかっても。」 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 15:47:27.50 ID:ezuAOXA50 サターン「ガラクタの屑ハードめ。消えろ。」 スーファミ・MSX・ぴゅうた「!!!」 ドン!! スーファミ「ぴゅうたとMSXが消し飛んだ…これほどの力…」 サターン「

  • 新たなステップに入った「ゲーム人口の拡大」――2008年 任天堂は何を目指すのか - GameSpot Japan

    2007年は任天堂にとって大きなチャレンジが結果となってあらわれた、喜ばしい1年だったといえるだろう。 「ゲーム人口の拡大」第2のチャレンジとして立ち上げたWiiが、任天堂自身も想像しなかったほどに成功を収めたからだ。しかし、それでも挑戦者でありつづける任天堂は、今年第3のステップにチャレンジするという。 「ゲームで遊ぶ人を驚かせたい、笑顔にしたいだけなんです」と語る、任天堂 取締役社長 岩田聡氏。彼は昨年をどうとらえているのか。そして、今年は「ゲーム人口拡大」のために、どのような舵をきるのか。 --昨年は大きく市況が変化したのはもちろん、ユーザーの意識も変わった年だと思います。2007年には、どのような印象を持っていますか? 2007年は、大きく2つのことがありました。 2007年の前半は任天堂に対する見方も色々あり、「Wiiが一体どうなるのか、当に売れ続けるのかどうかは分か

  • はてな界隈のネタを知りたいのなら - ARTIFACT@はてブロ

    気づきを得よう、刺激を得よう - お気に入りのブックマーカーを紹介します - 忘却防止。 hatayasanさんに「はてな界隈で起きるもろもろのできごとなどを広くカバー」するブックマーカーとして紹介されたんだけど、最近はてな界隈で起きる出来事はブクマしないことが多い。 自分のはてなブックマークで大きいタグを見ると「AV」「アニメ」「はてな」「オタク」「ゲーム」「コミュニケーション」「ネット社会」「ブログ作法」「モバイル」「個人サイト」「携帯電話」とかなり多岐にわたっているし、はてなネタだけを知りたい人にはノイズが多いと思う。 そこで、なんだよ、俺はもっとはてな界隈のネタを知りたいんだよ!という人に向けて、お勧めの人を。MASASCIANTEさんだ。 はてなブックマーク - MASASCIANTEのブックマークでは、「はてな匿名ダイアリー」と「痛いニュース(ノ∀`)」だけは断じてブックマーク

    はてな界隈のネタを知りたいのなら - ARTIFACT@はてブロ
  • mp3licensing.jp | mp3について | mp3の歴史について

    mp3歴史について 1970年代初頭 ドイツのエルランゲン-ニュルンベルク大学のディター・ザイター(Dieter Seitzer)教授は、電話回線を通じて音楽を圧縮電送するという課題に取り組み始めます。開始した当初は、研究資金の提供を拒否されたため、教授は音声符号化の研究に興味がある技術者と科学者たちと組んで、研究チームを設立しました。 1979 ザイター教授のチームは、音声圧縮の最初のデジタル信号プロセッサを開発します。その後の継続開発期間中に、ザイター教授の教え子であるカールハインツ・ブランデンブルグ(Karlheinz Brandenburg)は、音響心理学でも解説されている、人間の聴力特性を活用した、知覚的な音声符号化の基的な原則を開発し発展させました。ザイター教授の指導のもと、ブランデンブルグと研究チームは、引き続いていくつかの符号化アルゴリズムを開発しました。 1987

  • 本当は匿名問題ではない池田信夫氏の匿名問題 - 煩悩是道場

    weblog 池田信夫氏の中でgooIDとはてなIDには越えられない壁があるようだ。はてなもopenIDを導入しているというのにその事実を知らないか無視して発言しておられるからだ。松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog誰も勘違いしていない。勘違いしているのはむしろ池田氏のほうである。gooとはてなではID登録の内容やopenIDの採用に於いて差があるとは思えない。gooとはてなで「違う」のは、発言者が匿名かどうかではない。池田氏が発言者をコントロールしにくい「はてなブックマーク」という場所が存在するかしないかなのである。 池田氏は、コメントについて当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいていま

  • 大学教員の日常・非日常:先生に失礼で敬語なんて使えません

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 「R先生いますー?」 講師部屋は4人が混在していますので、入口のところからこんな声が聞こえることもしばしば。 フラスコはたまに 「『R先生は、いらっしゃいますか?』だろ」 と、訂正したりしてみます。 するとまあ、注意された学生は、なんか半笑いで 「R先生、いらっしゃいますかー?」 と言いなおします。 ここに着任してから、お約束と化すほど繰り返してきたやりとりなんですが、 R先生のところの常連が言うわけですよ。 「えー、なんか、先生に敬語使うのって、他人行儀で失礼じゃないですか」 ほほぅ。 いわく、敬語とは「あなたとは距離がある」ということを表現する他人行儀なものである、と。まあ、たしかに。 彼らにとっ

  • 【解説】Google,MS,Yahoo!のWeb企業買収レース,ついに最終コーナーへ:ITpro

    コンピュータ・クラウドや様々なデータ,オンライン広告が,OSに代わる新しいプラットフォームになった「Web 2.0」時代。現在,このプラットフォームでは,猛烈な寡占化が進んでいる。米Microsoftによる米Yahoo!への買収提案は,オンライン・サービスのプラットフォームを巡る覇権争いの最終決戦として位置付けられるだろう。 2000年に起きたドット・コム・バブル崩壊後に,一時は途絶えたかに見えたネット・ベンチャーの起業は,2004年を境に急増した。それらベンチャー企業を支えていたのは,ドット・コム・バブル期のようなIPO(株式公開)ではなく,低コストで使える「コンピュータ・クラウド」と,ユーザーが生み出す「データ」,そしてこれらを収入に変える「オンライン広告」であった。 今,これらの3つからなるプラットフォームの寡占が,急速に進んでいる。ページ最後の表は,GoogleMicrosoft

    【解説】Google,MS,Yahoo!のWeb企業買収レース,ついに最終コーナーへ:ITpro
  • 日本の携帯を高くしている真犯人は

    この賭博場は大手であることのすべての特徴を備えており、数多くのプロモーションを行って新しい賭博者を引き付けたいと考えています。 20bet はオフショア ブックメーカーで、そのオファーは非常に興味深いものです。 私たちの承認を得ていないため、多くの日人プレイヤーはそれを信頼できません。 これは素晴らしいゲーム体験を約束する国際的なオンライン賭博サイトであり、国際的な運営者であるため、提供されるオッズは高いです。 賭け事やスポーツイベントの種類は膨大です。 ウェブサイトはよく整理されており、顧客サービスは非常に迅速に対応します。 良い点 高い確率 多くの種類の賭け 応答性の高い顧客サービス マイナスポイント モバイルアプリなし 電話番号なし オッズと名前変更 運営会社 20bet.com が提供するオッズは市場で最も高く、多くの場合、従来のブックメーカーのオッズを上回っています。 これによ

  • パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第1回 まずは税金ってナニ? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    いよいよ2月18日から確定申告の受付が始まる。期限は3月17日まで1カ月間。筆者は一昨年アイピーアールとして広報コンサルティング業+ライター業で独立し(達人の仕事術参照)、昨年初めて青色申告を行った。サラリーマン時代は税金とか簿記とか会計には全く興味がなく、それらの知識は皆無といえるほどだった。申告内容が正しいか否かは分からないが、なんとか青色申告ができたのは青色申告ソフトのおかげだ。 起業、独立を考える方は何か専門の知識をお持ちであろう。プログラミングであったりデザインであったり写真撮影であったり、何かしら得意とする分野で起業するのが普通だ。逆にいうとその分野には詳しくても、税金や保険、年金等には疎かったりすることが、微妙に独立に対し精神的障壁になっていたりしないだろうか。 筆者も「経理とか面倒臭いなぁ」と言う思いを持っていた1人だ。しかし実際に独立してみると、面倒と言う思いは変わらない

    パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第1回 まずは税金ってナニ? (1/5) - ITmedia Biz.ID
  • そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子

    「第一世代終わった」とかの話ではないよ。 以下わりと印象中心の話。 いわゆる「アルファブロガー」がアレな感じになってしまったのはべつにアルファブロガーなんたらの企画のせいではない。ただあれが毎年前年のアルファブロガーをチャラにする企画だったらまた「行き詰まり」感は薄かったかも、とは思う。 おもな理由は単純に「看板(言葉)が古くなってきたのにそのまま」というだけの話なのだろう。 最近はちょっとブログ書いてるひまがなくて、そもそもイラスト使ったエントリ書くようになったのもテキストにかける時間を節約するためのものだったのだから、さらに時間がなくなりつつあるということかもしれない。まぁそんなのは睡眠時間を削ればいいのだけど、たぶんそれだけではない。 なんとなく世代交代かなという気もする。 ポジションの変更というか。 このサイトはたぶん「遅れてきた第一世代」(というとかっこいいけど、第一世代のしっぽ

    そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子
  • マイクロソフト「地上軍」に挑むグーグル「空軍」 - 木走日記

    ●マイクロソフト、米ヤフーに買収提案…4兆7500億円 二日付けの読売新聞記事から。 マイクロソフト、米ヤフーに買収提案…4兆7500億円 【ニューヨーク=池松洋】世界最大のソフトウエアメーカー、米マイクロソフトは1日、インターネットポータル(玄関)サイト最大手の米ヤフーに買収を申し入れたと発表した。買収提示額は446億ドル(約4兆7500億円)。ネット検索市場におけるヤフーのブランド力とマイクロソフトの資金力を融合し、ネット検索首位の米グーグルに対抗する狙いだ。 マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)は、「我々はヤフーに大きな敬意を持っている。両社の組み合わせがそれぞれの株主、そして顧客に最良の選択を与えると信じる」との声明を発表し、ヤフー買収に大きな期待を示した。 マイクロソフトはヤフー株1株あたり31ドルで買収を提案した。これは1月31日のヤフーの株価の終値より

    マイクロソフト「地上軍」に挑むグーグル「空軍」 - 木走日記
  • 「19年間、日本人だった」と言う台湾人と韓国人の「反日」 - 依存症の独り言

    このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。 中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団 久しぶりに良い記事に出会った。 以下は、讀賣新聞のコラム[顔]からの引用(全文)である。 [顔] 昭和戦争中の元台湾少年工組織の代表 李雪峰さん ◇り・せっぽう 81歳 ◆「日で不屈の精神学んだ」 昭和戦争末期、日の植民統治下の台湾から神奈川県の高座(こうざ)海軍工廠(こうしょう)に渡り、戦闘機「雷電」の生産に汗を流した少年たちがいた。1943年秋、その一員に志願して日へ行った。日名は森雪夫。当時17歳。指導役だった関係から、同窓会「高座会」を結成し、会長を務める。 「働きながら学べる」として、台湾各地の成績優秀者が少年工に選抜され、計8419人が力不足だった日の軍需産業を支えた。「寒い日ではべ物が台湾より少なく、

    「19年間、日本人だった」と言う台湾人と韓国人の「反日」 - 依存症の独り言
  • Passion For The Future: 読み替えられた日本神話

    読み替えられた日神話 スポンサード リンク ・読み替えられた日神話 日書紀は神話のスタンダードとしてその成立以降、宮廷や祭祀の人々に読み継がれてきた。中世において、その読まれ方は、読み継ぐというより読み替えというほうが正しかった。彼らは自由奔放にオリジナルを翻案改作して、別バージョンの神話を積極的に作り上げるようになった。 「中世日紀の世界。そこには『記』『紀』神話に伝わっていない。イザナギ・イザナミの両親から棄てられたヒルコのその後の運命、あるいは源平合戦のさなかに失われた三種の神器のひとつ、草薙の剣のその後の行方、あるいは伊勢神宮でアマテラスの事担当の神だったトヨウケ大神が、天地開闢の始原神、アメノミナカヌシへと変貌していく様子、さらには第六天魔王とか牛頭天王といった、古代神話には登場しない異国の神々でさえも活躍していく。もはや仏教とか神道とかいった区別さえも通用しないような

  • 「書く」ことが好きな人間 - 花見川の日記

    最近思うのが、昔から「読むのが好きな人」というのは””という強力な媒体があったから特に問題も無かったのだけど、それとは逆に「書くのが好きな人」はほんの最近のウェブサイトやらブログやらが出来るまでは「書く」と「読む」のバランスが「読む」側に非常に傾いていて、昔の世代はどうやってその辺りのエネルギー放出してたんだろうな、とか思ったり思わなかったり。*1あ、でも新聞や雑誌の投書欄とかがあるか。(ネットには適わんけど) というのも、自分が「書く」人間であって、これといった読書もしてないような青二才がそれを自覚しつつもWWWの片隅で偉そうな放言をしているのも、書くことに対して飢えがあるからであって、読むことに対する飢えではない。ただし、「読む」と「書く」とそもそも表裏一体であるから、どちらか片方をやっていればもう片方をやりたくなるのが人間であって、読書をこなよく愛する人間が書くことに対して興味が向

    「書く」ことが好きな人間 - 花見川の日記
  • 時には昔の話をしようか

    「謝らせてもらえませんでした」って言い方は傲慢か!? - caprinのヲタ更正日記 ここを読んでぼんやりと思い出した。知らない人はこのコピペを一読してから読むことを薦める。 802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o 上にコレクションについての話がありましたけど 私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした 鉄道模型でしたけど かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした 結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが 毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい 留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました 帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました 残っていた模型も全部

    時には昔の話をしようか
  • 月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発

    上武大大学院教授の池田信夫さんがブログで、コメント投稿者の実名を割り出し「間抜け」「(ネット)イナゴ」と罵倒したことを巡って、名誉棄損論争が勃発している。論争には、関係者がほとんど実名で登場しており、ネットでは、実名であっても認識の差を克服することの難しさを浮き彫りにした。 「イナゴ」「間抜け」などと罵倒 名誉棄損論争の発端は、池田信夫さんが自らのブログの2007年11月13日付日記のコメント欄で、投稿者を罵ったことだった。池田さんは日記で、文部科学省の次世代スーパーコンピューターを批判的に取り上げたが、「はてな」ID名でコメントを寄せた西日の大学の助教授の実名を割り出して「(ネット)イナゴ」と書いた。そして、「自分のコメントを否定するサイトにリンクを張った」と指摘して、このことについて「間抜け」とも発言した。 この助教授は、池田さんにコメントや自らのブログで反論したが、さらに助教授のブ

    月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発
  • やる夫がはてなブックマークを始めたようです。 - 朱雀式

    僕は、はてなブックマークというソーシャルブックマークサービスを、単なる自分向けのブックマークメモとしてだけではなく、プチニュースサイト的な、このサイトのコンテンツのひとつとして捉えています。 となると、それなりにオリジナルなデザインにしたいかな。でもあんまり大掛かりなのとかオシャレなのとか作れないお…。と悩んでいたら、ピコーンとひらめきました。 「当はかっこいいデザインにしたいお…」 「でもあんま凝ったのは難しいお…」 「だからやる夫にするお!」 というわけで、やる夫スキンができました。 はてなブックマーク – 朱雀式ブックマーク これにすれば、どんなに適当なタグや失礼なコメントをつけても、「~とやる夫が言っているようです」でごまかすことができるという、魔法のライフハック! (ただし、自分のアカウント以外のところでは関係ないので注意が必要です。素人にはオススメしません) 自分も使いたい、

    やる夫がはてなブックマークを始めたようです。 - 朱雀式