タグ

2018年7月16日のブックマーク (18件)

  • ワールドカップ決勝に乱入したプッシー・ライオットとは? 「黒幕」のインタビューから迫る

    サッカーワールドカップロシア大会の決勝戦(7月15日)で、ピッチに乱入した男女4人は、ロシアのプーチン大統領に反対するグループ「プッシー・ライオット」のメンバーだった。いったいどんなグループなのか。6年前、この団体の「黒幕」とも言える人物にインタビューした内容から迫る。 プッシー・ライオットはフェミニスト集団。メンバーは通常、色とりどりの目出し帽をかぶり、時にパンクバンドとして演奏しながら、プーチン大統領らを批判してきた。

    ワールドカップ決勝に乱入したプッシー・ライオットとは? 「黒幕」のインタビューから迫る
  • 全部キラカードにしたらワクワクする

    財布を厚くさせる大きな要因、それがポイントカードをはじめとする様々なカードである。彼らも少しずつスマホアプリにとって変わりつつあるが、それでもまだ現役のものも多く、我々を悩ませている。 せめてこのカード、もう少しワクワクするものにできないだろうか? たどり着いた答えはキラカードでした。

    全部キラカードにしたらワクワクする
    batta
    batta 2018/07/16
  • プッシー・ライオット、W杯決勝乱入事件について犯行声明を発表 | NME Japan

    プッシー・ライオットはフランスとクロアチアによるワールドカップの決勝で4人がピッチに乱入したことについて犯行声明を出している。 ワールドカップの決勝はフランスが4対2でクロアチアを下したが、試合中にピッチ上に4人が乱入したことについてパンク・ロック・グループのプッシー・ライオットはそれが自分たちによるものであることを認めている。 「まさに数分前、4人のプッシー・ライオットのメンバーがFIFAワールドカップの決勝でパフォーマンスを行った。『警察がゲームに入った』」と彼女たちはツイートしている。 彼女たちは続けて乱入についての声明を発表している。「今日は偉大なロシア人詩人、ドミトリー・プリゴフが亡くなって11年になります。プリゴフはロシア文化の中で天空の国家におけるキャリアである警察官のイメージを生み出しました」 「天空の警察官は、プリゴフによれば、彼自身が神と相互的であることについて語ります

    プッシー・ライオット、W杯決勝乱入事件について犯行声明を発表 | NME Japan
  • Primate、MacBook Pro 2018のGeekbenchベンチマークスコアを公開。15インチモデルはMac Pro 2013と並ぶスコアに。

    Primate LabsがMacBook Pro 2018のGeekbenchベンチマークスコアを公開しています。詳細は以下から。 カナダのPrimate Labs Inc.は現地時間2018年07月13日、Appleが新たに発売を開始したIntelの第8世代Coreプロセッサ Coffee Lake搭載のMacBook Pro 2018のGeekbenchベンチマークスコアを公開しています。 新たに公開されたのは、MacBook Pro 2018 Touch Bar付き 13インチモデルのCore i5とi7、15インチモデルのCore i7とi9の合計5モデルで、CTOモデルとなるCore i9-8950HKについてはサンプル数が10数個しか登録されていないようなので、今後スコアに多少の変化はあると思います。 13インチ Touch Bar搭載モデル Intel Core i5-825

    Primate、MacBook Pro 2018のGeekbenchベンチマークスコアを公開。15インチモデルはMac Pro 2013と並ぶスコアに。
    batta
    batta 2018/07/16
  • MacBook Pro 2018の13インチモデルのベンチマークスコアはMBP 2017の15インチモデルに並び、2011以降最も大幅なアップデート。

    MacBook Pro 2018の13インチモデルのベンチマークスコアはMacBook Pro 2017の15インチモデルと並んでいます。詳細は以下から。 Appleが現地時間2018年07月11日より発売を開始したMacBook Pro 2018モデル(以下、MBP)はIntelの第8世代Coreプロセッサ Coffee Lakeを搭載し、Appleはプレスリリースの中で「私たちが作り上げた中で最も速く最もパワフルなノートブック」であるとコメントしていますが、Geekbenchサービスを提供するカナダPrimate LabsのCEO John Pooleさんが、MBP2017と2018を比較した総評を公開しています。 最新世代のMacBook Proは、私たちが作り上げた中で最も速く最もパワフルなノートブックです。 新しいMacBook Proはいっそう高速でパワフルになりました。15イ

    MacBook Pro 2018の13インチモデルのベンチマークスコアはMBP 2017の15インチモデルに並び、2011以降最も大幅なアップデート。
    batta
    batta 2018/07/16
  • 日焼け止めは数年前に買ってあったものでも効果があるのか?

    by Skeyndor 日差しが強くなり日焼け止めを使う頻度が高くなってきましたが、部屋の棚から数年前に開封して使い切らずに残っていた日焼け止めを見つける人もいるはず。開封後、何年も経過した日焼け止めは効果を発揮するのかどうか、皮膚科医が説明しています。 Is Expired Sunscreen Better Than No Sunscreen? https://www.livescience.com/62783-does-expired-sunscreen-work.html 日焼け止めの多くは紫外線を吸収もしくは反射する成分として酸化亜鉛や酸化チタンなど紫外線A波や紫外線B波をブロックする物質を含みます。そして、全米で最も優れた病院の1つである総合病院メイヨー・クリニックによると、一度開封した日焼け止めは個別の製品に使用期限が記載されていない限り、多くは3年までしか効果が続かないとのこ

    日焼け止めは数年前に買ってあったものでも効果があるのか?
    batta
    batta 2018/07/16
  • Morisawa 10 (1996) - MAEDASTUDIO

  • インターネットは社会を分断するのか? : 富士通総研

    インターネットが登場した時、ネットによって人々は時間と空間の制約を超えて交流することが可能になり、体験と知見が共有され相互理解が進むと期待された。相互理解は民主主義の基盤であり、ネットは民主主義をより良くすると素朴に信じられていた。しかしながら、現実には相互理解が進むというより誹謗と中傷が跋扈(ばっこ)し、相互批判ばかりが目立つようになった。人々の政治的な意見は左右の二つの陣営にますますわかれていき、社会は分断されているという印象が生まれる。アメリカでは、この分断はデータによって裏付けられており、分極化(polarization)と呼ばれている。 分極化が起きるのは、ネットでは自分好みの情報ばかりを選ぶ一方で反対の意見には接しないという「選択的接触(selective exposure)」が起こりやすく、「エコーチェンバー」現象が加速するからであるとされる。エコーチェンバー現象とは、自分と

    batta
    batta 2018/07/16
  • サッカーW杯 フランスが優勝 5大会ぶり2回目 | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会の決勝、フランス 対 クロアチアはフランスが4対2で勝ち、自国開催だった1998年以来、5大会ぶり2回目の優勝を果たしました。

    サッカーW杯 フランスが優勝 5大会ぶり2回目 | NHKニュース
    batta
    batta 2018/07/16
  • 「プラモの聖地」も被害、商品10万点水没 岡山・真備:朝日新聞デジタル

    プラモデル愛好家の俳優、石坂浩二さんも訪れた「プラモの聖地」と呼ばれる店が、岡山県倉敷市真備(まび)町にある。西日を襲った豪雨で店舗が浸水し、約10万点あった商品は全て水没した。店長は無事だったが、SNSでは全国のファンから心配する声が上がっている。 幹線道路から少し奥まった場所にあるプラモ店「エラヤ」の前に、泥にまみれたプラモやミニカーなどの箱が広げられていた。店長の団迫敬郎(だんさこけいろう)さん(62)がモデルガンを洗いながら「こんな小さいのでも1万円以上するんだよ」と説明してくれた。「売値で総額1億円、10万点以上」という商品が所狭しと積み上げられていたが、全て水没した。 珍しい商品も多く、高値のものでは、スズキの人気バイク「カタナ」の西部警察バージョンの完成プラモ(12万8千円相当)もあった。だが、「コレクターは箱のまま飾るから、ほとんど破棄かな……」。一つずつ丁寧に商品を整理

    「プラモの聖地」も被害、商品10万点水没 岡山・真備:朝日新聞デジタル
    batta
    batta 2018/07/16
  • SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。 政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、「テレビ」が44%で最も高く、次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。 年代別に見ると、18~29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。40代以上はいずれ

    SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
  • 信者さんらへ | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記

    以下、四女さんが、信者さんらに伝えたいこととして文章をもらいましたので、アップします ********** 大雨の被害で亡くなられる方がいる中、実父が最後の最後まで世間をお騒がせしていることを心苦しく思っております。当に申し訳ございません。 松元死刑囚の最後の言葉の件につきましては、指名を受けた私自身が大変驚きました。しかし、それは実父の最後のメッセージなのではないかと受け入れることにします。(メディア問い合わせで補充「当面、東京拘置所保管」を前提にて) 捏造などではあり得ません。現に聖人化される恐れがあっても遠藤元死刑囚の遺体は教団に渡りました。 私は自分が他の親族に比べて実父から愛されたとは最後の言葉を踏まえても思いません。ですが、かなり信頼してくれていたのかもしれないというのは思い当たる節があります。実は知る限り彼と最後に接見できたのは私だったからです。 松元死刑囚はおそらく最

  • ユーザーを導く言葉をデザインする「UXライティング」という考え方

    UX(ユーザーエクスペリエンス)は、アプリの見た目や挙動だけではなく、言葉の選び方や開示の仕方も含めて考えなければいけない。これが**「UX Writing」**という、比較的新しい分野の考え方です。 先日、丸の内WeWorkで開催されたAll Turtlesのイベントで、プロダクト担当の部長であるジェシカ・コーリアさんによるUXライティングについての講演を聞く機会がありました。 私はデザインやUXの専門家ではありませんが、お話されている内容はとても興味深くて奥深いものがありましたので、私の言葉で可能な範囲で紹介したいと思います。 UXライティングとはなにか? ジェシカは英文学の博士号をもっているとともに、英語講師としての経験をもっており、その経験をプロダクトデザインという分野に適用するべくEvernoteにジョインしてから7年ほどUXライティングに関わってきた専門家です。 彼女によればU

    ユーザーを導く言葉をデザインする「UXライティング」という考え方
  • 「スカートを履かない」女性用ピクトグラム|WIRED.jp

  • plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報
  • 「日本の綺麗なロッカー」騒動とは。ツイート削除、解任、そして気高さ。(及川彩子)

    1人の女性のツイートが日、そして世界のサッカーファンの心を掴んだ。 そのツイートには、日本代表が使用したロッカールームの写真が添えられていた。 「これは94分でベルギーに負けた日のロッカールームです。スタジアムでは代表のサポーターに感謝し、ベンチやロッカールームをきれいにし、そしてメディア対応をしました。またロシア語(キリル文字)で『ありがとう』と書かれたメモまで残していきました。すべてのチームの模範だと思います」 そのツイートの主は、オランダ人のプリシラ・ヤンセンスさん。FIFA(国際サッカー連盟)の運営スタッフとして今大会に関わってきた。 オーバータイムで逆転された日本代表が、怒りや悔しさでいっぱいだったことは容易に想像できる。しかしまるで使用前のように清掃、整頓し、メモまで残した姿に感動したのだろう。 「日にはClassがある」 このツイートは瞬く間に広まり、日人はもちろん世

    「日本の綺麗なロッカー」騒動とは。ツイート削除、解任、そして気高さ。(及川彩子)
    batta
    batta 2018/07/16
  • 仮想空間「cluster.」に有料ライブ機能 第1弾はVTuber「輝夜月」、チケット代5400円

    仮想空間「cluster.」で有料イベントを開けるチケットがβ公開。第1弾として、人気VTuberの輝夜月の音楽ライブを8月31日に開催する。チケット代は5400円。 バーチャルイベントプラットフォーム「cluster.」を運営するクラスターは7月12日、仮想空間で有料イベントを開けるチケット機能をβ公開した。第1弾として、人気バーチャルYouTuber(VTuber)の輝夜月(かぐや・るな)の音楽ライブ「輝夜月 LIVE@Zepp VR」(ソニー・ミュージックエンタテインメント主催)を8月31日に開催する。チケット代は5400円。 cluster.は、VRにイベントスペースを立ち上げ、他ユーザーと触れ合ったり一緒にコンテンツを楽しんだりできるサービス。チケット機能のβ公開に伴い、有料イベントの開催を希望する企業の募集を始めた。社数限定で対応する。 輝夜月は、投稿動画の平均再生数が100万

    仮想空間「cluster.」に有料ライブ機能 第1弾はVTuber「輝夜月」、チケット代5400円
  • 【新国立競技場】首相「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 土壇場で工費カット 驚く遠藤五輪相(1/2ページ)

    新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議であいさつする安倍晋三首相(右端)=28日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影) 2651億円→1640億→1595億円→1550億円。新国立競技場の整備計画の見直しをめぐっては、ギリギリまで総工費の削減が図られた。遠藤利明五輪相は安倍晋三首相の指示で、お盆明けから2回も新計画案を作り直したという。首相自ら新計画の発表前日となる27日、冷暖房設備のカットを指示するなど土壇場まで調整を続けた結果、旧計画から1101億円もの削減が実現した。 「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 首相は27日、官邸で新計画案を説明した遠藤氏にこう指摘した。これ以上ない削減を行ったと思っていた遠藤氏は驚いた。首相の手元には、冷暖房を盛り込み「総工費1595億円」などと書かれた新計画案のペーパーがあった。 遠藤氏は7月21日、関係閣僚会議の議長に就任し、新計画作りに着手。お盆

    【新国立競技場】首相「冷暖房はなくてもいいんじゃないか…」 土壇場で工費カット 驚く遠藤五輪相(1/2ページ)