タグ

ブックマーク / dime.jp (12)

  • 認知症は現代に登場した病気の可能性、南カリフォルニア大学/カリフォルニア州立大学研究報告|@DIME アットダイム

    認知症は現代病? 古代での症例はまれ 認知症は時代を問わず人類を悩ませてきた病気だと思われがちだが、実際には現代に登場した病気であるようだ。 米南カリフォルニア大学レオナード・デイビス校(老年学)のCaleb Finch氏と米カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校歴史学分野のBurstein Stanley氏らが古代ギリシャとローマの医学書を分析した結果、アリストテレスや大プリニウスなどが活躍した今から2000〜2500年前には、認知症に罹患する人は極めてまれだったことが示唆されたのだ。 研究グループは、「現代の環境やライフスタイルがアルツハイマー病などの認知症の発症を促しているとする考え方を補強する結果だ」と述べている。この研究の詳細は、「Journal of Alzheimer’s Disease」に2024年1月25日掲載された。 Finch氏らは、高齢者の健康に関する医学史の中で認知

    認知症は現代に登場した病気の可能性、南カリフォルニア大学/カリフォルニア州立大学研究報告|@DIME アットダイム
  • 「5-56を鍵穴にさすな!」漫画家がTwitterで拡散した真実に衝撃の声|@DIME アットダイム

    #5-56を鍵穴にさすな! 金属の潤滑剤についての「警告」が話題となっている。投稿者は『やわらかスピリッツ』で作品を連載しているホラー漫画家の洋介犬さん。その投稿が修理業者に言われた「556を鍵穴にさすな!」。 使用した直後は鍵の回りがよくなるものの、吹き付けた部分にホコリがたまって固まりやすくなり、時間がたつと鍵が使いものにならなくなるという。5-56を販売する呉工業のホームページにも「複雑な構造の鍵には使わないで」と書かれており、使用するなら同社の『ドライファストルブ』をーと紹介されている。鍵の調子が悪くなった際はご注意を! 万が一、鍵穴に使用してしまった場合は業者に連絡して早めに鍵の交換を。面倒だからと放っておくと家に入れなくなることも。 取材・文/渡辺雅史

    「5-56を鍵穴にさすな!」漫画家がTwitterで拡散した真実に衝撃の声|@DIME アットダイム
    batta
    batta 2023/03/30
  • Tokyo Otaku Mode共同創業者に聞くNFTビジネスが急拡大している理由|@DIME アットダイム

    batta
    batta 2022/01/13
  • 恋人やパートナーにアカウントやデバイスのパスワードを教える?|@DIME アットダイム

    パスワードを恋人やパートナーと共有している人はどれくらいいるのだろうか。Kaspersky Labとグローバル調査会社のTolunaは、日を含む世界18カ国1万8000人の男女を対象にデジタルプライバシーに関するオンライン調査を実施し、恋人やパートナーとの関係性とデジタルプライバシーの境界線に関するデータを分析した。 ★約半数がパートナーにアカウントやデバイスのパスワードを共有 調査の結果、全体の80%が「カップルのそれぞれが自分のプライベート空間をオンラインでもオフラインでも持つべきだ」と答えているが、「パートナーとの関係は自身のプライバシー以上に大切だ」との回答も70%にのぼった。 全体の半数は、デバイスにアクセスするためのパスワードやパスコードをパートナーに教えており、25%は「パートナーのデバイスに自分の指紋を登録している」と回答している。多くの人がプライベート空間を持つべきと思

    恋人やパートナーにアカウントやデバイスのパスワードを教える?|@DIME アットダイム
  • クラウドファンディングで購入したブック型ボトル「aquabook」、4年経って届いた商品に起こった想定外の出来事|@DIME アットダイム

    ■連載/コウチワタルのMONO ZAKKA探訪 クラウドファンディングの手法は最近ではすっかりメジャーになっているのではないだろうか。製品のコンセプトに賛同する人から資金を先に集めてから生産に取り掛かるため、元手となる資金がない人でも自分のアイデアを製品化することができる。支援する側(つまり一般的な消費者)にとっても、まだ世の中に存在しない製品をリターンとして手にすることができる等のメリットがある。私自身は今から5、6年前からクラウドファンディングにはお世話になっているわけだが、実を言うと痛い目に遭ったことも1度や2度ではない。今回は『aquabook』という製品をレビューしつつ、クラウドファンディングの注意点についても紹介したいと思う。 『aquabook』とは? 『aquabook』はクラウドファンディングサイト「Kickstarter」発の製品だ。「Kickstarter」では201

    クラウドファンディングで購入したブック型ボトル「aquabook」、4年経って届いた商品に起こった想定外の出来事|@DIME アットダイム
  • 多くのLGBTQの若者がメンタルヘルスの問題に苦しんでいる、米Trevor Project調査報告|@DIME アットダイム

  • 東京・世田谷のど真ん中に35室の客室、大浴場、スパを備えた温泉旅館「由縁別邸 代田」が今年9月にオープン|@DIME アットダイム

    TOP ライフスタイルライフスタイルニュース 東京・世田谷のど真ん中に35室の客室、大浴場、スパを備えた温泉旅館「由縁別邸 代田」が今年9月にオープン 渋谷駅から3分、新宿駅から7分の下北沢駅徒歩圏の、歴史ある日家屋や緑が残る住宅街エリアに佇む低層の施設。2020年9月、世田谷代田に「温泉旅館 由縁別邸 代田」がオープンする。 都心からのアクセス抜群の温泉旅館「由縁別邸 代田」 小田急線の線路地下化に伴い誕生した「下北線路街」開発のひとつとして、小田急線世田谷代田駅に隣接する敷地に開業する温泉旅館。35室の客室と大浴場やスパ、日料理店、茶寮を備え、日常から離れてリラックスできるリトリートを体験できる。 日ならではのリトリートといえる温泉旅館を、都心に近い立地で展開することで、毎日を忙しく暮らす人たちに心身を癒す時間を提供する。 客室は約19平米から32平米までの35室。インバウンドと

    東京・世田谷のど真ん中に35室の客室、大浴場、スパを備えた温泉旅館「由縁別邸 代田」が今年9月にオープン|@DIME アットダイム
  • 10代女子8000人が選んだ「流行りの若者言葉・略語」ランキング、3位タピる、2位パリピ、1位は?|@DIME アットダイム

    あたり前田のクラッカーだが、「チョベリバ?」「ナウい?」はもう古い。 今流行っているのは、もっと、もっと喋る手間を減らした究極の略語「り」。 Simejiが発表した『10代女子が選ぶ 流行りの若者言葉・略語TOP10』で、なんと「り」が堂々の1位を獲得! ちなみに「り」は「了解」という意味で、一時期は「りょ」と省略されていた。それでは、ランキングTOP10を見ていこう。おけまる? 10代女子8,000人が選んだ!「流行りの若者言葉・略語TOP10」 2位は「パリピ」今ではテレビでもよく使われているので、ご存知の人も多いはず。パーリーピーポー(Party People)の略で、湘南やフェスなどに出没する。 3位は「タピる」タピオカドリンクを飲むこと。昨年に引き続き、今年の夏も大人気のタピオカ。新たな動詞が誕生していることからも、その美味しさとリピート率の高さがわかる。 4位は「とりま」以前か

    10代女子8000人が選んだ「流行りの若者言葉・略語」ランキング、3位タピる、2位パリピ、1位は?|@DIME アットダイム
    batta
    batta 2019/08/18
  • レッド・ツェッペリン「聖なる館」のアナログレコードUK盤のかなりマニアックな話|@DIME アットダイム

    60~70年代ロックの、最も音がいいとされるアナログレコード、マトリクス1=通称マト1について、詳しくは過去記事を読んでいただくとして、簡単に説明する。録音されたマスターテープを元に、カッティングエンジニアが最初に切ったラッカー盤から作られたスタンパーでプレスされたレコードをさす。初版と言い換えてもいいだろう。この音質にはアーチストをはじめ関係者が耳を傾け、これで発売とするかどうかを決める。NGとなればカッティングをやりなおし、マトリクス2を制作する。 多くのレコードはマト1でOKとされるが、中にはキング・クリムゾンのUK盤『レッド』のように、A3B6、つまりA面は3回目のカッティングで、B面は6回目にしてやっとOKとなり、リリースされたアルバムもある。この場合はA1A2、そしてB1B2B3B4B5は、陽の目を見ない。結果として『レッド』の場合、A3B6をマト1と呼ぶ。つまり、“『レッド』

    レッド・ツェッペリン「聖なる館」のアナログレコードUK盤のかなりマニアックな話|@DIME アットダイム
    batta
    batta 2019/07/17
  • アップルが発表した「Apple Card」の3つの革新的な取り組みとは?|@DIME アットダイム

    Appleが3月25日(現地時間)に開催したスペシャルイベントで、『Apple Card』について発表した。これはAppleが独自で提供するクレジットカード。単にApple Payでバーチャルカードを発行できるというだけでなく、これからの金融業界を変えるかもしれない、新しい取り組みを行なおうとしている。 『Apple Pay』の次なる取り組みである『Apple Card』 日では2017年10月より利用できるようになった『Apple Pay』。これはiPhoneのWalletアプリの中にクレジットカードやプリペイドカードを取り込み、非接触決済で店舗で支払いができるというもの。アメリカでは2014年よりサービスが開始され、アメリカの小売店の実に70%以上が『Apple Pay』を導入していると、AppleCEOであるティム・クック(Timothy Donald "Tim" Cook)は

    アップルが発表した「Apple Card」の3つの革新的な取り組みとは?|@DIME アットダイム
  • レトロカーブームを30年も先取りしていた日産の「パイクカー」って知ってる?|@DIME アットダイム

    FIAT500やミニなど、コンパクトカーは歴史的な旧車を現代風に仕上げたモデルが、世界中で人気だ。 さらに、アルピーヌA110の復活や、アバルト124スパイダーの現代版が登場するなど、スポーツカーの分野もレトロテイストなモデルが大人気。 ヨーロッパだけではなく、アメリカでもカマロやマスタング、最近のニューヨークのカーショーではポンティアック トランザムをチューナーが作り出すなど、こちらもレトロテイストが大流行。 なぜ、クラシックなスタイルのモデルが人気かといえば、おそらくユーザーは強い個性を求めているからだろう。当はオリジナルモデルが欲しいかもしれないけれど、維持の手間、日常での使い勝手などを考えると、「見た目は旧車で中身は最新」のクルマが、普通のカーユーザーにはぴったり。自分らしさを表現するキャラクター性とちょっとしたノスタルジーをクルマに求めているのだろう。 そんなキャラクター性の強

    レトロカーブームを30年も先取りしていた日産の「パイクカー」って知ってる?|@DIME アットダイム
  • なぜ、全米で「おっぱいレストラン」が急増しているのか?|@DIME アットダイム

    2010年10月の日初上陸以来、「フーターズ」は大阪や名古屋でも開店してすっかり定着した感のあるコンセプトレストランだが、アメリカではフーターズ以外にもいくつかのチェーンがあり、総称として「ブレストラン(breastaurant)」と呼ばれている。意訳すれば“おっぱいレストラン”ということになるだろうか。このブレストラン市場は今も意外ほどの成長を続けているという。 ■テキサス州のローカル“ブレストラン”が全米進出へ 日でもアメリカでも総じて低迷しているといわれている外産業だが、何故か元気なジャンルなのがこのブレストランで、ここ数年でも毎年5%程度の成長が続いているといわれている。そして今後も成長が見込まれるアメリカのブレストラン市場にまた新たな動きが起こっているようだ。 現在、米・テキサス州で4店舗が営業中のブレストランチェーン「Bombshells(ボムシェルズ)」は、ウェイト

    なぜ、全米で「おっぱいレストラン」が急増しているのか?|@DIME アットダイム
  • 1