タグ

ブックマーク / maclalala2.wordpress.com (83)

  • マックに出会ってアップルで働くようになったきっかけ:Jony Ive

    [ロンドンの Design Museum で語る Jony Ive:Dezeen] ロンドンの Design Museum でのスピーチでは Jony Ive が Mac に出会い、アップルで働くようになったきっかけについても語られている。 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive | Dezeen *     *     * 自分に問題があると思っていた On discovering computers: 「1980 年代、デザインスクール学生だったころは今考えてもゾッとします。こんなこともあったのです。テクノロジーを使うのに苦労すると、どういうわけか自分に問題があると考えてしまいます。べ物がひどい味がしたら、ひどいのはべ物だと思うのに・・・。それでコンピュータを使いこなすことのできなかった私は、自分が技術的に劣っているからだと考

    マックに出会ってアップルで働くようになったきっかけ:Jony Ive
    batta
    batta 2014/11/30
  • 20年ぶりにアップルの純正システムフォント

    [San Francisco のレギュラー書体:Fast Company] Chicago フォントといえば初期の Macintosh ユーザーにとって懐かしい思い出だ。解像度の低い当時の白黒スクリーンに合わせてデザインされた Susan Kare のアイコンと Chicago フォントを覚えているひとは多い。 WatchKit の発表に併せて新しいシステムフォントが20年ぶりに姿を現した。 Apple Releases Its Most Important Typeface In 20 Years | Fast Company *     *     * 新しいシステムフォント「San Francisco」 Apple Watch のサードパーティ製アプリ開発用キット WatchKit が昨日アップルから発表された。フォント愛好家にはちょっとしたサプライズが含まれていた。20年ぶりにアッ

    20年ぶりにアップルの純正システムフォント
  • デザイン教育の悲劇的状況

    [ロンドンの Design Museum で語る Jony Ive:Dezeen] 英国では多くのデザインコースが閉鎖ないしは縮小に追い込まれているらしい。カネがかかり、ワークショップにスペースを要するというのがその理由で、その代わりに奨励されているのがコンピュータを使ったデザインだという。 そんなロンドンの Design Museum で、Jony Ive がデザイン教育の現状を憂う発言をしている。 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive | Dezeen *     *     * デザイン教育の悲劇的状況 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive Jony Ive は昨夜ロンドンの Design Museum で、デザインスクールが学生に対し実際の製品を作ることを教えず、「安

    デザイン教育の悲劇的状況
  • S1 がすべてを変える:John Gruber

    [S1 SiP:Apple] 新しく発表された Apple Watch は品揃えの多さでこれまでのアップルからは考えられないものだった。 しかも 18 金ゴールド、サファイアのいちばん高いモデルは 5000 ドル以上する可能性があると John Gruber が指摘したときは、アップルもすっかり変わってしまったと感じたものだ。 時計とは名乗ってもコンピュータであるかぎり技術的には陳腐化を免れない。そんな製品が 5000 ドルや 1000 ドルという値段で売れるものかいまひとつピンとこなかった。 その意味で Gruber の新しいポッドキャスト The Talk Show がとても興味深い。すべてのキーは S1 にあるという主張だ。 Ep. 96, With Ben Thompson | The Talk Show アップルのプレスリリースでは S1 について次のように述べている。 *   

    S1 がすべてを変える:John Gruber
    batta
    batta 2014/09/30
  • ジョブズを30分も待たせた寿司店

    [スシを待つジョブズ:photo] スティーブ・ジョブズのスシ好きはよく知られている。 シリコンバレーの寿司職人とジョブズとの交流を綴ったが話題になっている。 Cult of Mac: “The secret sushi spot Steve Jobs used to host board meetings” by Buster Hein: 09 May 2014 *     *     * シリコンバレーのスシ職人 2011 年10月に亡くなったスティーブ・ジョブズが最後に雇ったのが佐久間俊雄(Toshi Sakuma)だった。ジョブズの体調が急激に変わっていくのを見て、佐久間は寿司店を売る決心をした。すぐには買い手が見つからなかったので、ジョブズは Caffè Mac での仕事を佐久間にオファーした。そこなら四半世紀にわたってジョブズが愛したスシをアップルの従業員たちも楽しむことがで

    ジョブズを30分も待たせた寿司店
    batta
    batta 2014/06/23
  • アップルプログラマーによる Swift 開発の背景

    Swift の開発者 Chris Lattner:photo] プログラミングには無縁の筆者だが、WWDC で意表をついて発表されたプログラミング言語「Swift」にはいたく心を動かされた。 言語の詳細には手が出ないが、せめて背景だけでも知りたいと思った。 Swift を開発したアップルのプログラマー Chris Lattner によれば、開発には4年の歳月がかかったという。 Chris Lattner’s Homepage: “Swift” by Chris Lattner: 03 June 2014 *     *     * 4年の開発期間 私は Swift プログラミング言語(wikipedia)の仕事を 2010 年7月に始めた。基的言語構造の大部分はその存在を知る限られた数人と一緒に実装した。2011 年後半には他にもすばらしいひとたちが気で貢献を始めた。そして 2013

    アップルプログラマーによる Swift 開発の背景
  • 可能性に満ちた新しい世界

    [こんなアプリがあるのは:Apple] 開発者たちの感想を聞いた Jim Dalrymple のコメントが興味深い・・・ The Loop: “WWDC: A new world of possibilities” by Jim Dalrymple: 03 June 2014 *     *     * 可能性 この一両日 WWDC のホールで昨日の発表について開発者たちの感想を聞いて過ごした。その会話からひとつの共通点が浮かび上がってきた。それは「可能性」(Possibilities)ということだ。 I’ve spent the last couple of days walking the halls of Apple’s Worldwide Developers Conference, talking to developers about the announcements yes

    batta
    batta 2014/06/06
  • Beats の買収話はホンモノだった

    [アップル部を訪れた Beats チーム:photo] フィナンシャル・タイムズがスクープした Beats の買収話はホンモノだった。 *     *     * アップルのプレスリリース Apple Press Info: “Apple to Acquire Beats Music & Beats Electronics“: 28 May 2014 Tim Cook:「音楽は私たちの暮らしのたいへん重要な部分です。アップルにとっても特別な部分を占めています。」 “Music is such an important part of all of our lives and holds a special place within our hearts at Apple,” said Tim Cook, Apple’s CEO. Jimmy Iovine:「Beats はアップルと共にあ

    Beats の買収話はホンモノだった
    batta
    batta 2014/06/02
  • Jimmy Iovine とは何者か

    《Update:渦中の2人のインタビュー》 [ジョン・レノンと一緒の Jimmy Iovine:photo] 30億ドルという巨額なのに、これまでのシリコンバレーの常識とは違う買収話にみんなが戸惑っている。 NY タイムズの記事が興味深い。 NYTimes.com: “Jimmy Iovine, a Master of Beats, Lends Apple a Skilled Ear” by Ben Sisario: 28 May 2014 *     *     * ジョン・レノンのお茶汲み アップルの新しい音楽の大立て者 Jimmy Iovine[ジミー・アイオヴィーン]の経歴、はこれまでのシリコンバレーの大物たちと違ってプログラミングやコンピュータエンジニアリングの背景ではない。ニューヨーク市のレコードスタジオの床拭きやジョン・レノンのお茶汲みから始まっている。 CUPERTINO,

    Jimmy Iovine とは何者か
  • 「マイクロソフトはタブレット革命の何たるかを理解していない」

    《Update:タブレットとはそもそも何か》 [Surface Pro 3 の紹介ビデオ:YouTube] 発表されたばかりの Surface Pro 3 を見て、Timothy B. Lee が「マイクロソフトはタブレット革命の何たるかを理解していない」といっている。 Vox: “What Microsoft doesn’t get about the tablet revolution” by Timothy B. Lee: 21 May 2014 *     *     * PC の役割も果たせるタブレット マイクロソフトはタブレットコンピュータという考えが大嫌いだ。マイクロソフトは何をさておいてもまず PC の企業であり、PC を念頭においてすべての問題を考える。これまで Microsoft Office のような PC アプリケーションを売ることによって財をなしてきた。同じ僥倖(

    「マイクロソフトはタブレット革命の何たるかを理解していない」
  • 大惨事に蓋をするチェルノブイリ

    [チェルノブイリのアーチ:Photo by William Daniels] 原子力発電所事故の残骸に文字通り蓋をするプロジェクトが進行中らしい・・・ NYTimes.com: “Chernobyl: Capping a Catastrophe” by Henry Fountain: 27 April 2014 *     *     * 大惨事に蓋をするチェルノブイリ Chernobyl: Capping a Catastrophe ウクライナでは崩れ行くスカイラインのなかで、チェルノブイリという世界最悪の民間原子力発電所事故の残骸の中から建ち上がる比類なきエンジニアリングプロジェクトが進行中だ。 Against the decaying skyline here, a one-of-a-kind engineering project is rising near the remain

    大惨事に蓋をするチェルノブイリ
    batta
    batta 2014/05/14
  • アップル対サムスン:スマホ大戦争

    [サムスンのイ・ゴンヒ(李健煕)会長とスティーブ・ジョブズ:image] アップル対サムスン裁判に関する Vanity Fair 6月号の記事(Kurt Eichenwald)がじつに強烈で興味深い。 Vanity Fair: “The Great Smartphone War: Apple vs. Samsung” by Kurt Eichenwald: June 2014 *     *     * 独禁法当局の急襲 2011 年3月のある日、韓国独禁法規制当局の捜査官を乗せた車がソウルの南25マイルにあるサムスンのスウォン(水原)工場に乗り付けた。彼らはこのビルを急襲して、携帯電話の価格協定をした疑いでサムスンと携帯電話会社の癒着の証拠を捜索しようとしていた。 One day in March 2011, cars carrying investigators from Korea’

    アップル対サムスン:スマホ大戦争
    batta
    batta 2014/05/06
  • ウワサの Retina 化はどうなる?

    [スケーリングモード:image] 明日にも MacBook Air がマイナーアップデートされるらしい。[注] [注]翌日アップルは Haswell Reflesh を搭載し値下げした MacBook Air を発表した。 しかしウワサの12インチ Retina MacBook Air はまだ姿を現さない。 この関連でデスクトップの 4K ディスプレイについて書かれた先月の記事が思い出される。 AnandTech: “Improving the State of 4K Display Support Under OS X” by Anand Lal Shimpi: 07 March 2014 *     *     * 改善された OS X の 4K ディスプレイサポート Improving the State of 4K Display Support Under OS X Anand

    ウワサの Retina 化はどうなる?
    batta
    batta 2014/04/30
  • アップルデザインの全権を手中におさめる Jony Ive

    《Update 3:退任劇にドラマチックな要素はなかった》 《Update 2:Ive が Christie を追い出したのではない》 《Update:アップルが Greg Christie の退職を確認》 [すべては Jony Ive の手に:photo] Mark Gurman のスクープ・・・ 9to5Mac: “Jony Ive shakes up Apple’s software design group, iPhone interface creator Greg Christie departing” by Mark Gurman: 09 April 2014 *     *     * Greg Christie と Jony Ive の確執 アップルのヒューマンインターフェイス担当副社長 Greg Christie と上級副社長 Jony Ive の確執の結果、アップルの

    アップルデザインの全権を手中におさめる Jony Ive
    batta
    batta 2014/04/10
  • ジョブズが生前に書いたEメール

    [ジョブズの秘密のプラン:image] スティーブ・ジョブズの書いたEメールがたいへん興味深い。 存在すら秘匿されていたアップルの「トップ百人会合」(Top 100 Meeting)で検討すべき課題の草稿だ。 アップル対サムスンの裁判で明らかになったアップルの内部文書のひとつ。 以下、次年度戦略と iPhone に関する部分だけを取り上げる。 ジョブズがプレゼンテーション用の草稿を書いていると思って読んでいくと大変興味深い・・・ News Genius: “Steve JobsItinerary for Apple’s 2011 Top 100 Meeting” by Nicholas Carlson: 07 April 2014 *     *     * 2011 年のトップ百人会合における検討事項 Steve JobsItinerary for Apple’s 2011

    ジョブズが生前に書いたEメール
    batta
    batta 2014/04/08
  • こうして iPhone の日本独占販売権をジョブズから獲得した:孫正義

    [Charlie Rose インタビュー:Bloomberg] 孫正義氏の Charlie Rose インタビューが大変おもしろいBloomberg: “SoftBank CEO Masayoshi Son: Video“: 11 March 2014 iPhone の日での独占販売権をジョブズから勝ち取った様子を孫氏がいきいきと語る。[9:30 ごろから] Businessweek: “SoftBank’s Masayoshi Son on Persuading Steve Jobs, U.S. Wireless” by Charlie Rose: 13 March 2014 *     *     * こうして iPhone の日独占販売権をジョブズから獲得した Charlie Rose:あなたは日で最初に iPhone を提供するキャリアになりたいとスティーブ・ジョブズを説

    こうして iPhone の日本独占販売権をジョブズから獲得した:孫正義
  • 怒りをあらわにした Tim Cook

    [怒りをあらわにした Tim Cook:photo] スティーブ・ジョブズ時代のアップルの株主総会といえば、年一度のファンクラブの集まりみたいなものだった。 ジョブズが逝ってから、Carl Icahn のような外部株主も増え、だいぶ様変わりしている。 2月28日に開かれたアップルの株主総会では、経営陣の提案はすべて採択、外部株主の提案はすべて否決された。 珍しく Tim Cook が怒りをあらわにする場面があったという。 取材した Bryan Chaffin によれば、それは Q&A セッションで保守系株主の活動家グループ NCPPR が、アップルは環境投資を透明化して、利潤に結びつくものに注力すべきではないかと質問したときらしい。[《訂正》参照] The Mac Observer: “Tim Cook Soundly Rejects Politics of the NCPPR, Sugg

    怒りをあらわにした Tim Cook
    batta
    batta 2014/03/02
  • マイクロソフトをこえたアップル

    [アップルが Windows をこえた:chart] 「これはじつに象徴的な瞬間だ」と Benedict Evans はいう・・・ Benedict Evans: “Apple passes Microsoft” by Benedict Evans: 12 February 2014 *     *     * マイクロソフトをこえたアップル これはじつに象徴的な瞬間だ。2013 年第4半期にアップルが売った「コンピュータ」[注]の数が世界で売れた Windows PC の数をこえたのだ。[冒頭チャート参照。]Windows フォンをこれに加えればほぼ同じになる。 A symbolic moment, this: in Q4 2013 the number of computers* sold by Apple was larger than the number of Windows P

    マイクロソフトをこえたアップル
    batta
    batta 2014/02/14
  • Mac 互換機の「VAIO」が生まれていたかもしれなかった

    《Update:パズルのピースを埋めて行く》 [盛田昭夫氏の急逝を偲ぶジョブズ:Vimeo] ソニーがパソコン事業からの撤退を決めた。 そのソニーの VAIO にまつわるスティーブ・ジョブズの秘話が興味深い。 Mac の30周年をきっかけに林信行氏が明らかにしたもの。その第2話に「Mac 互換機 VAIO」の話が登場する。 nobi.com (EN): “The tales of Steve Jobs & Japan #02: casual friendship with Sony” by Nobuyuki Hayashi: 05 February 2014 *     *     * Mac OS で動く VAIO ソニーの幹部たちは例年冬をハワイで過ごし、新年をゴルフで祝うのが常だった。そんな 2001 の新年ゴルフコンペでの話。「スティーブ・ジョブズとアップルの幹部たちがゴルフの最終

    Mac 互換機の「VAIO」が生まれていたかもしれなかった
  • グーグルが大枚を投じて Nest 社を買収したワケ

    [Tony Fadell の Nest 社:photo] かつて「iPod の父」と呼ばれた Tony Fadell起業したのが Nest 社だ。 サーモスタットや煙感知器を作る Nest をグーグルが30億ドルの大枚を投じて買収した。 The New Yorker: “Why Google Paid Three Billion Dollars for a Thermostat Company” by Fred Vogelstein: 14 January 2014 *     *     * 喉から手が出るほど欲しい Nest の製品群や売上げの数字を見るだけではなぜ買収価格が30億ドルという高額になったのか説明できない。買収が発表されるとすぐ、それほど高いカネを払うのはグーグルに非道な企みがあるからだという者まで現われた。グーグルはそのデバイスを使ってオンラインでわれわれを追跡する

    グーグルが大枚を投じて Nest 社を買収したワケ