タグ

ブックマーク / note.com/sorasagano (5)

  • Lotus Edenリリース|佐賀野 宇宙

    お知らせです。 日、私が制作に関わった書体「Lotus Eden」がタイプラボさんよりリリースされました。 今年の5月から半年ほどかけてコツコツ作ってきたので、簡単ながら紹介させていただきます。 Lotus Edenについて制作までの経緯このLotus Edenですが、デザインはタイプラボ代表の佐藤さんが制作した、1987年の国際タイプフェイスコンテスト・モリサワ賞の欧文部門にて二位を受賞した書体「Lotus」が元になっています。 受賞後長らく世に出ていない書体でしたが、この度のリリースにあたり声をかけていただき、デザイン面で全面的に協力させていただくことになりました。 デザインについて基的には1987年に発表されたオリジナルのデザインをそのまま生かす方向で作業を進めました。 初期の段階において、大文字に対する小文字の高さ、xハイトが一般的な欧文サンセリフ書体よりも高いなと感じたので低

    Lotus Edenリリース|佐賀野 宇宙
    batta
    batta 2023/04/10
  • 写真管理のすゝめ|佐賀野 宇宙

    先日社内でLightroom現像講座を開催したところ、現像以外にLightroomを利用した写真の管理方法についても需要がありそうだったのでnoteの方にざっくりまとめてみる。 あくまでオレオレなので参考程度に見てもらえれば幸い。 基的にはLightroom Classicでどう写真を管理するかという話になる。 クラウド前提のLightroomの方も使ってはいるが、そちらは今回割愛させていただく(あんまり書くことがない)。 あと、細かい操作方法については解説していくと非常に長くなってしまうので省いている。各自ググっていただきたい。 まずはNASについて個人的に、写真ファイルはできればすべてMac内で完結させたいのだが、RAWで撮影しているのとSSDの容量が512GBしかないので、写真を撮り続けていればいずれストレージが満杯になってしまう。 というわけで外部ストレージの出番だが、私の場合は

    写真管理のすゝめ|佐賀野 宇宙
  • note monospaceを公開します|佐賀野 宇宙

    これにより画像以外のファイルも記事に掲載できるようになったので、 コード埋め込み機能で表示している等幅欧文フォント、 "note monospace" を一般公開します。note monospaceとはなんぞや?という方は、以前書いたこちらの記事をご覧ください。 今回、このnote monospaceをせっかくなので皆さんにも使ってもらえたらな、と思いOpenType形式で配布することにしました。 基的にフリー素材として配布しますが、いくつか注意事項があるので確認ください。 ・このフォントの著作権は佐賀野 宇宙ならびに株式会社ピースオブケイクに帰属します ・このフォントの利用した際に発生した不具合・不都合には責任を負いません ・再配布および販売は禁止いたします利用に際してあまり制限等は設けたくはないので、上記の内容に同意できる方のみダウンロードください。

    note monospaceを公開します|佐賀野 宇宙
    batta
    batta 2019/04/26
  • 加藤文明社さんにお邪魔しました|佐賀野 宇宙

    どうも、ピースオブケイクでデザイナーやってる佐賀野です。 普段はnoteのWebやらアプリやらに関わっていて、エデュトリアルデザインやグラフィックデザインからはちょっと遠い人間ですが、今回ひょんなことからスマート新書を印刷いただいている加藤文明社さんの印刷所を見学する機会をいただくことができました。 note(ならびにcakes)は出版・印刷の歴史を踏まえた上でのプロダクトになります。つまり出版業界、その中でも重要な位置を占める印刷所はいわばnoteの大先輩になります。 読者に届くものを仕上げるという点で、noteのデザイナーとして学ぶことが多い場になるのではと思い、今回見学させていただきました。 加藤文明社 新宿生産センター 所は新宿区東五軒町の新宿生産センター。写真はオフセット印刷機(のほか私の理解が及ばない機器類)が多数並ぶセンター1階。紙のための湿度から色校のための光源までしっかり

    加藤文明社さんにお邪魔しました|佐賀野 宇宙
    batta
    batta 2019/04/19
  • noteのロゴをリファインしました。|佐賀野 宇宙|note

    どうも、ピースオブケイクでデザイナーやってる佐賀野です。 突然ですが、noteのロゴをリファインしました。 リファイン、と一口に言ってもいろいろですが、今回はロゴの印象を大きく変えることはせずに、全体的な整合性を高める方向に注力しました。 リファイン前後の比較がこちら。ご覧の通り全体的な印象はほぼそのままです。 リファインの目的さて、なぜ今回リファインに至ったかについてですが、大きく2つあります。 1. 以前から社内においてデザイン面で気になる点がいくつか指摘されていた 2. リアルイベントなどで配布するノベルティを作る前に、1つ目の問題を解決しておきたかった特に2つ目については直近でcakes note フェスが控えているので、それに間に合わせたいというのが大きな理由です。 今回のリファインはロゴとしてのバランスを良くすることが最大の目的なので、ロゴの印象を大きく変えてしまうような修

    noteのロゴをリファインしました。|佐賀野 宇宙|note
  • 1