タグ

societyとオタクに関するbhikkhuのブックマーク (17)

  • DMM系成人事業「FANZA同人」でVISAブランドのクレカ決済が突如停止 自社発行のJCBカードなど変更促す | オタク総研

    DMM系成人事業「FANZA同人」でVISAブランドのクレカ決済が突如停止 自社発行のJCBカードなど変更促す

    DMM系成人事業「FANZA同人」でVISAブランドのクレカ決済が突如停止 自社発行のJCBカードなど変更促す | オタク総研
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "一部報道にあるように、自民党本部で面談をさせて頂きました。 私は表現の自由を守るために、来夏の参院選への立候補の意志を固めています。 現在は選考過程の最中であり、党からの正式な発表がありましたら、改めて私の意思を皆様に伝えさせていただきたいと思います。 赤松健"

    一部報道にあるように、自民党部で面談をさせて頂きました。 私は表現の自由を守るために、来夏の参院選への立候補の意志を固めています。 現在は選考過程の最中であり、党からの正式な発表がありましたら、改めて私の意思を皆様に伝えさせていただきたいと思います。 赤松健

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "一部報道にあるように、自民党本部で面談をさせて頂きました。 私は表現の自由を守るために、来夏の参院選への立候補の意志を固めています。 現在は選考過程の最中であり、党からの正式な発表がありましたら、改めて私の意思を皆様に伝えさせていただきたいと思います。 赤松健"
  • なぜ、キモヲタは「社会的な合意」を拒否するのか|吉澤

    ※ 筆者は「キモヲタ」を自称しており、いわば誇りを持って蔑称を自称しています(クィアと同じ用法) 答え:キモヲタがフォークデビルだから。結論としては、キモヲタがフォークデビル、すなわち民衆から迫害される存在だから、迫害につながる社会的な合意を拒否していると考えられる。稿ではこのメカニズムについて明らかにしていく。 はじめに 日共産党と表現規制 先日、日共産党の2021年総選挙政策で、表現規制に舵を切ったともとられかねない公約を発表したことが波紋を広げている。 非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力の対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子どもの尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待・性的搾取の対象とすることを許さない社会的な合意をつくっていくために、幅広い関係者と力

    なぜ、キモヲタは「社会的な合意」を拒否するのか|吉澤
  • 上の世代のオタク差別意識が異常に感じる

    上の世代と言っても私も今年30歳になったばかりなんだけど、はてなとかツイッター見てると40~60代と思しき人のオタク差別意識見るとビックリする。 オタクを人間扱いしてなかったり、どういう罵倒をしてもいいと思ってたり、最近はオタクが統一協会と関わりがあると言い出したり・・・・・正気になって、オタクってただの趣味だよ?世の中のオタクはただ同じ趣味なだけの他人だよ? ああいうの見てると、やっぱり世代なのかなと思う。 今の30代はだいたいハルヒ世代でオタク趣味が一般的になり始めてきたころだから、まだオタクが蔑視される雰囲気もちょっと分かる所もある。 でもオタクが一般化した10代、20代からするともっと異常に見えるんだろうなと思う、下の世代になればなるほどふつうの人もオタクを名乗ったりするしオタク趣味に親しかったりするので、この世代から見るとオタク憎しの人はオタク趣味を持つだけのふつうの人に対して人

    上の世代のオタク差別意識が異常に感じる
    bhikkhu
    bhikkhu 2021/10/05
    強烈な侮蔑感情を社会的規範で正当化しようとする向きもあったりして虐殺器官駆動しとるなーと。
  • 知らなかったかもしれないが、すべての人に政治的な優先順位というものが..

    知らなかったかもしれないが、すべての人に政治的な優先順位というものがあるんだよ。 ……でも、この表現をめぐる問題で一致が見られなくても、社会に是正すべき女性差別があるという点で一致できれば連帯していく事が出来ると思う。……今回の件で彼らの影響力が増しても彼らはそれを上記の女性差別の解消には向ける気はないだろうし、そんな人間がフェミニズムの論理でフェミニズム議連を批判し、そしてフェミニズムに興味のない人間からは彼らの方がよっぽどフェミニストだと思われるであろう現状が死ぬほど馬鹿馬鹿しい。 俺は選択的夫婦別姓に賛成だし、中絶に際して父親の同意は必要ないと思うし、医学部の入学試験に際しての性差別は許されざるものだと思う。けれどそれ以上に、オタク差別の方が重要な問題だ。俺は童貞でこれまで彼女がいたことがない(から夫婦の苗字やら中絶やらの問題は切実な問題ではない)し、医学部に入る予定もない。だが俺た

    知らなかったかもしれないが、すべての人に政治的な優先順位というものが..
  • 表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ

    なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの? https://anond.hatelabo.jp/20210920015426 思考力の低さを露呈する文章とブコメです。 1,誰があなたの乳やあなたの日常の話を?私は胸が揺れる表現が苦手です。 自分の日常生活にない表現だからです。 いきなりですが、アホでは? 私も胸が揺れる表現が苦手です。 笑っちゃうから。 でも「自分の日常生活にない表現だから嫌」なんてマヌケな説明はしません。 なんであなたの日常生活にある表現しかしちゃいけないの? 胸が揺れたら不快なのと胸の形をキープする為にブラジャーをつけています。 胸は上向きでいてほしいので、ホールド力の高いブラジャーが好きです。 だから日常生活の動作で揺れる事は殆ど無いです。 だから、友人知人の胸が揺れているところは、殆ど見たことがないです。 でもそれって、私にとっては非日常で、できるだけおっぱいが揺れな

    表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ
    bhikkhu
    bhikkhu 2021/09/21
    自由な社会は自由の制限に理由が要るのであって逆では無いという話。自由な社会の揺籠の中で個人の多様な価値の追求を保障するのはリベラリズムの一丁目一番地よ。
  • 女性の自己表現にTPOをわきまえろとか、公に配慮しろとか、フェミニズムからしたらどうなの?

    なんか未だに戸定梨香のことで燻ってる どうもフェミニズム議連の主張とは別に、TPOをわきまえたドレスコードだとか、公共の場に配慮した格好をしろとか言い出す人が出てきて延焼してるみたいで でもさ、そういうこと言っちゃうのフェミニズムの立場からしたらどうなの 女性を社会規範から解放してきたのかフェミニズムじゃないの TPOとか公がどうこうって正に社会規範じゃん、社会規範に従ってたら女性はいつまでもコルセットでガチガチに固めた服着て歩きにくい履いてたよKuToo運動なんてあり得なかったよ 「私の体は私が決める」で誰からも指図されずに、女性が自由意志で自己表現することを肯定するのがフェミニズムの論理じゃないの 戸定梨香が戸定梨香として社会規範に縛られない自己表現することを肯定するのがフェミニズムの論理じゃないの

    女性の自己表現にTPOをわきまえろとか、公に配慮しろとか、フェミニズムからしたらどうなの?
  • 社会適応や役割が嘘や自己否定になってしまう人の世界と、そうでない人の世界(のわかりあえなさ) - シロクマの屑籠

    ta-nishi.hatenablog.com リンク先の文章には、弱者男性論者は社会適応に対してあまりにも潔癖すぎる、といったタイトルになっている。が、タイトルどおりの内容ではなく、 ・筆者自身の社会適応に対する潔癖性の話 ・過去の脱オタクファッション (略して脱オタ) の話 ・過去の脱オタと最近のいわゆる恋愛工学の近しさの話、それと就活の話 が混じっている。議論としてはゴチャゴチャしているが、個人ブログの述懐としては良さがあって、こういう文章が読めるのが個人ブログだったよね、などと思った。 釣られて私も個人ブログっぽい述懐をしようと思う。脱オタが語られていた頃に感じていた小さな違和感を出発点として。 脱オタする人は何を望み、非モテ論者は何を怖れていたのか 90年代後半から00年代にかけて、脱オタなるものがネットの小さなムーブメントになったことがあった。脱オタについて詳しく知らなくても、

    社会適応や役割が嘘や自己否定になってしまう人の世界と、そうでない人の世界(のわかりあえなさ) - シロクマの屑籠
    bhikkhu
    bhikkhu 2021/05/07
    いきなりゼロ年代に戻ったかのような…。
  • 野間易通はオタク差別全盛期の差別当事者

    される側のね。 1.苛烈なオタク差別に直面した野間世代そもそも野間がイキってる写真とか見るとわかる人にはわかる。 あれは不良のセンスではない。 むしろオタクのセンスに近い。 野間は自分より一回り以上上の世代だが、あの世代のオタク独特の臭いが強くする。 エヴァ放映時に30過ぎだった世代(エヴァに最も発狂的反応を示してた世代)だ。 あの世代の人達はメインストリームから外れることに多大な勇気が必要だった。 メインストリームで生きづらい人の大変さが今と比べても強かった。 いま30代後半の自分達は思春期にかろうじてその空気の尻尾を感じた。 あれの空気の体が思春期に重なったた世代はさぞ苦しかったと思う。 差別に直面し苦闘したオタクたちは色々とヘンテコリンな自意識を生み出した。 いまギャグとして消費されてる「イキリオタク」はライトな病理だから誰にでも笑える(理解出来る)。 20代の小汚いオカマ氏が「要

    野間易通はオタク差別全盛期の差別当事者
  • アキバで下着露出「路上撮影会」 自称グラビアアイドルを逮捕 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原の歩行者天国で下着を露出したなどとして警視庁万世橋署は25日、都迷惑防止条例違反の疑いで、都内に住む職業不詳、沢あすか容疑者(30)を逮捕した。 調べによると、沢容疑者は4月20日、千代田区外神田の歩行者天国で、「路上撮影会」などと称して、スカートをたくし上げて下着を見せるなど過激なポーズを取り、周囲を恥ずかしがらせるような行為をした疑い。 沢容疑者はセクシーアイドルを自称。実年齢は30歳だが、22歳として、メディアの取材に応じることもあった。公式ホームページによると、沢容疑者は平成16年7月からモデルやレースクイーン、歌手活動などを展開。28日には10目となるイメージDVDを発売予定だった。 昨年夏ごろ、「ライブ告知」などと称して秋葉原の歩行者天国で、ミニスカート姿で開脚して下着を見せるなどの過激パフォーマンスを開始。写真や映像がインターネットで流れたため、カメラや

    bhikkhu
    bhikkhu 2008/04/25
    キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
  • http://www.asahi.com/life/update/0419/TKY200804190108.html

  • ジャブローの風の噂 アキバで銃乱射事件〜奇声を発し、走り回り、発砲〜

    秋葉原の歩行者天国は、もうダメかもしれませんね。ここ最近、猛威を奮っている某自称痴女アイドルのせいなのか、中央通りの取り締まりは日に日に厳しくなっており、3月30日(日)は、警官が6人ほども常駐するという厳戒態勢。この日は、その問題のアイドルは見かけませんでしたが、それに勝るとも劣らない酷い光景を目の当たりにしました。 それは、歩行者天国の人ごみの中で、エアガン、電動ガンを使って銃撃戦を繰り広げる5人(6人かも)の姿。 この人ごみの中で、エアガンを撃てばどうなるかは、誰でもわかりますよね。例え小学生でも。 冴羽 獠、次元 大介やロックオン・ストラロスならともかく、素人が狙った弾など、目標にまともに当たるはずもありません。 流れ弾に当たる人がけっこういたようで、女の子が「あっ、イタッ!なに?BB弾?」とか言っているのが聞こえました。 ちなみに、私にとってはどうでもいいのですが、私の友達も被弾

    ジャブローの風の噂 アキバで銃乱射事件〜奇声を発し、走り回り、発砲〜
  • 「想像力の欠如した」路上パフォーマーが、秋葉原の歩行者天国を危機に晒す - シロクマの屑籠

    日曜日の秋葉原に出かけると、そこは歩行者天国。都内で数少なくなった歩行者天国エリアの一つとして、今日も大いに賑わっている。近年の秋葉原の場合は、単に歩行者の往来に便利というだけでなく、様々な路上パフォーマーやコスプレイヤーが彩りを添え、道行く人々を楽しませてくれる。企業のビラ配りのメイドさんばかりではなく、自主的なコスプレイヤーや路上パフォーマーが様々な催しをみせてくれる現状は“オタク文化圏の中心都市”に恥ずかしくない興隆であり、21世紀風俗の一コマとして歴史に名を刻むことを私は疑っていない。 こうした路上パフォーマンスやコスプレイヤーの出現は、主に『電車男』が流行する前後ぐらいから目立つようになったと記憶しているが、現在ではすっかり秋葉原の風景に溶け込んでいると言える。よく晴れた日曜日などは、コスプレした女の子達のミニ撮影会・ミニリサイタル的な集団に殆ど確実といって良いほど出くわすし、そ

    「想像力の欠如した」路上パフォーマーが、秋葉原の歩行者天国を危機に晒す - シロクマの屑籠
  • 「アキハバラ解放デモ」への批判に関する雑感。 - 想像力はベッドルームと路上から

    革命的非モテ同盟跡地 そもそも批判者と主催者側で「デモ」の概念設定が完全にずれていて、(主催側含め)誰もその溝を埋めようとしていないところに問題があると思う。批判者側は「デモ」を旧来(代表的なタームで説明するならば「シアトル以前」ということになるだろうか)の「デモ」として認知したまま、その論理設定や運営方法を批判しているように見える。 一方で、今回の「デモ」(というより、ここ何年かの間に若者主体で行われているデモの大半)は、まず旧来型の組織的な「デモ」に対する否定から想起されたものだということを理解する必要がある。 一応、この辺の文脈に関する参照文献として、毛利嘉孝氏の『文化政治』とポール・キングノース氏の『ひとつのNo!たくさんのYES!』を挙げておく。別にここに書かれていることを肯定する必要はないけれど、今回の「デモ」の意義を問うのであれば、まずこの概念を共有しておかないと話にならな

    「アキハバラ解放デモ」への批判に関する雑感。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 痛いニュース(ノ∀`):“ケツ丸出しの女性”や“四つんばいのメイド”が出現…東京・秋葉原

    1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2007/04/17(火) 01:30:45 ID:???0 今やオタクよりもオタクを見に来た一般人が多くなってしまった休日の秋葉原。 歩行者天国は無法地帯となっているが、また新たな事件が発生したらしいぞ。 「アキバBlog」「アキバインフォ」「ジャブローの風の噂」によると、 極端に下半身の露出度が高い女性が登場し、男性が群がるというものだ。 その様子を写真に収めた記事が掲載されているので各自確認してほしい。 http://www.new-akiba.com/archives/2007/04/post_8878.html アキバインフォさんや、ジャブローの風の噂さんも書かれているけど、 15日の秋葉原の歩行者天国で、露出の多い衣装の女性が、ホコ天でカメラに 囲まれていた。露出の多い格好の女性がカメラに囲まれるのは、アキバでは 珍しくはな

    bhikkhu
    bhikkhu 2007/04/21
    魔都アキハバラ
  • 「子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員

    ユニセフ協会、ECPAT/ストップ子供買春の会、ECPAT スウェーデン、駐日スウェーデン大使館は29日、「子どもポルノサイトの根絶に向けて~スウェーデンのブロッキングの取り組みと日の課題~」と題したシンポジウムを、駐日スウェーデン大使館で開催した。 今回のシンポジウムは、インターネット上に氾濫する子供ポルノサイト問題に対して、官民による先進的な取り組みを始めているスウェーデンの事例を紹介し、日国内における問題への国民的関心と官民による一層の取り組みを喚起することを目的にしている。また、提供目的のない子供ポルノの所持(単純所持)や、子供ポルノのアニメ・漫画などの製造・提供についても触れられた。 来賓挨拶では、野田聖子衆議院議員が法改正について言及した。野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫

  • 萌えプレ:高河ゆん、尾崎南、CLAMP――20代30代の腐女子が持つ同人バブル時代のトラウマ

    同人バブル時代】 1980年代中頃(キャプテン翼)から1990年代初頭(幽遊白書・スラムダンク)にかけて、女性向同人界はいわゆる同人バブル時代の最中にありました。 現在の同人界ほどジャンルの細分化もなく、商業ボーイズラブ作品もなく、インターネットもない時代。乙女たちの夢と妄想を先頭立って引き受けたのは、極限られた一部の大手サークルさんたちでした。 同人バブル時代の大手サークルさんには、現在では考えられないバブリーな逸話の数々が伝説として残されています。ちょっと長いですが、当時の雰囲気をお楽しみ下さい。49 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 当時、大手で売り子をしていた身としては懐かしい思いでです、同人バブル…。の装丁はハードカバー、文は上質紙110kgに色替え紙替えフルカラー口絵は当たり前。 (会計してる時あまりの重さに手が腱鞘炎になりそうだった) 差し入れはブランド物の小

    bhikkhu
    bhikkhu 2006/04/18
    (゚д゚)ポカーン
  • 1