記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 2007年記事。これを書いた約一年後、あれが起こった。

    2015/06/21 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    こういう記事を読むにつけ、日本は警察支配国家じゃなかろうかと思うし、こういうインテリさんが消極的にではあるが「しょうが無いんじゃない?」って書いてるのを見ると行き詰まり感を感じるのよなあ。

    その他
    cinefuk
    2007年の状況>"警察の方々は「厳密に拘るならルール違反だけど、過激にやり過ぎない限りにおいては多少多めにみたほうが良い」場面において、意外と融通を利かせて“総合的に判断”しようと頑張っているようにみえる"

    その他
    webmarksjp
    oオタク

    その他
    tokyocat
    嫌悪天国、警察天国 ?

    その他
    Wafer
    別に秋葉原じゃなくてもいいんじゃないの?パフォーマーにとっては。

    その他
    bata64
    このニュースみて思い出したのでブクマしました。http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1104493.html遅ればせながら良エントリかと。歩行者天国のアキバはちょっと夫婦では来れないなあ・・・。

    その他
    mobanama
    これもまた「暴煙者」へ対応しないと「愛煙家」の肩身が狭くなる一例か。「見えない優良喫煙者」は見えないだけに、そのままでは社会の合意形成の際に無視されかねない。

    その他
    teruwyi
    いろいろと考える。問題は既に秒読みな気もしなくもない

    その他
    nas0620
    ただの露出狂がいるのと、ローアングラーの気持ち悪さは耐え難い。

    その他
    tijo-aikoukai-meiyokaityou
    イベントにすると金かかるでしょ。アキバうろついてちんこいじったり109うろついてちんこいじったりするのはタダ

    その他
    Nean
    なぜ自分たちへの迷惑を理由とせず、「警察さん」の思惑を理由に「想像力の欠如」を語るのだろう? 「坊や、そんなことをしていると、ほらあのおじさんに叱られるよ」って?

    その他
    hoya_t
    当然。

    その他
    uta-2007
    日本だとストリートカルチャーって育ちにくそう。遅かれ早かれ規制されるだろうから、こうしたパフォーマンスの受け皿となる箱の準備を考えたほうが建設的かもね

    その他
    toled
    なんてイヤな文章でしょう!

    その他
    kurokuragawa
    共有地の悲劇

    その他
    bunoum
    これはマズいよ> 「メイド服+はいてない」 今度はホコ天でhttp://www.akibablog.net/archives/2007/04/chihuahua_070430.html

    その他
    nennpa
    どこで筋を通す必要は出てくるのかも/そのためにはなんらかの組織化も必要かも、とふと思った。

    その他
    z0rac
    自主規制した表現などに価値はないと思うが。ケツ出さなきゃ受けを取れない奴は、芸人として三流ってだけ。

    その他
    takeishi
    関連リンク先はどうもパフォーマンス目的じゃなさそうな方も見受けられるが。

    その他
    masapguin
    先輩ががんばってできた推薦枠を不祥事起こして潰す後輩みたいなものだなあ

    その他
    shinfukui
    こういう、問題が起きる間にそれを「適切に」注意できるのって偉いな、と思う。それをちゃんと持ち上げるブックマーカーも。

    その他
    betelgeuse
    期限なしの祭りを「電車男ブーム」で開始してしまった秋葉原は、警察の介入でしか祭りを終えられないだろうね。

    その他
    str017
    もし警察の介入が行われることになれば、私は賛同します/パフォーマーは普通のオタクとはまた違った種族だと思うんだ

    その他
    bigchu
    : AKIBA/これらを「想像力の欠如」というのであれば、青春時代の無謀さ、勢いなどの素晴らしいエネルギーさえも「想像力の欠如」になってしまうのか?どのみち、アキバだけに言えることじゃねえ

    その他
    myrmecoleon
    「彼ら/彼女らは、自分達が活動している場所が「利用できて当然」とでも思っているのかもしれない」「実情を把握したうえで致命的な禁止措置をとらずにいてくれているんじゃないか」

    その他
    feather_angel
    (パフォーマンスではなく)駅前で女装してる人を始めた見た時「アキバをなんでもやってもいいところだと思ってるのか?」と負の感情を覚えたのを思い出した

    その他
    Masao_hate
    個人的には、過激すぎるエロパフォーマンスは路上から引き上げて、風俗やクラブイベント等の「夜の文化」にするべきだと思う。オタク系企業は金を出してでもそうした店の経営に乗り出すべき。子会社とか作って。

    その他
    kmachu
    いい内容だと思う。

    その他
    fuktommy
    グレーゾーンを保つために自重しましょう、的な考えは大嫌いだ。白黒はっきりつけたい。この場合は秋葉原を露出特区にしよう。| 白黒つける話題はブログに書きたい。

    その他
    dadabreton
    こういったことも含めてダイナミズムがあるということなんだろう。禁止されたら禁止されたで次の何かをする人が出てくる。その結果、風俗史が作られていく。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「想像力の欠如した」路上パフォーマーが、秋葉原の歩行者天国を危機に晒す - シロクマの屑籠

    日曜日の秋葉原に出かけると、そこは歩行者天国。都内で数少なくなった歩行者天国エリアの一つとして、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/30 techtech0521
    • dnsystem2019/02/28 dnsystem
    • kusigahama2019/02/28 kusigahama
    • hiroharu-minami2018/12/16 hiroharu-minami
    • cinefuk2018/05/18 cinefuk
    • shimomurayoshiko2017/02/08 shimomurayoshiko
    • p_shirokuma2015/06/21 p_shirokuma
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • tokyocat2008/05/06 tokyocat
    • Wafer2008/04/12 Wafer
    • nekotank2008/04/10 nekotank
    • qinmu2008/03/20 qinmu
    • bata642008/03/18 bata64
    • mobanama2008/03/18 mobanama
    • retlet2008/03/17 retlet
    • teruwyi2007/09/11 teruwyi
    • mosshm2007/09/04 mosshm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む