googleで働いていないbambooさん(@bamboo_milktub)による、深夜の質問コーナー。 ※一部質問元の発言の無い物があります
googleで働いていないbambooさん(@bamboo_milktub)による、深夜の質問コーナー。 ※一部質問元の発言の無い物があります
渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru AppleのMapサービスにあれこれ文句言っている人を多くみかけるが、別の視点を紹介したい。Mapはモバイル(スマホ)にとって検索と同じくらい重要なサービスである。インターネット=ウェブ=情報であり、だからこそ=検索 =Google最強となった。 2012-09-24 23:15:23 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 多くの人がモバイル・インターネット(スマホ)で検索同様に利用するのがMapである。なぜならリアル世界に生きていて日々移動するから。人が移動するその情報は、文字入力のクエリ同様、100年単位で見ればものすごく貴重なデータなのだ。検索をGoogleに支配され、 2012-09-24 23:16:47 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 行動履歴までもG
盗み出された情報を基に記事を書いていいものか。 難問である。昨年末まで20年以上記者の仕事を続け、今年から日経コンピュータの編集長を務めているが、記者時代も今も、この問題を時折考える。つい最近もそうだった。 きっかけは日経コンピュータの9月2日号にグーグル特集を掲載したことであった。この表現は正確ではない。9月2日号の特集記事『グーグル次の一手~製品責任者20人に聞く』は確かに米グーグルに関するものだが、それ以外の「クローズアップ」「動向」「ケーススタディ」「データを読む」「インタビュー」といった各欄においても、すべてグーグル関連の記事を掲載した。つまり、9月2日号は一冊全体がグーグル特集号となるように編集した。 これだけ徹底的にグーグルのことを報じた理由は『今、グーグルから学ぶこと』と題して、9月2日号の巻頭に書いたので、そちらを読んで頂ければと思う。とにかく、「日経コンピュータの通常の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く