タグ

産経に関するbjm_tmsのブックマーク (30)

  • 【東京五輪】森氏が組織委員会会長に就任 正式に受諾 - MSN産経ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会会長に森喜朗元首相(76)の就任が14日、正式に決まった。下村博文五輪担当相と日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長、東京都の秋山俊行副知事が都内で3者会談を行い要請を決め、森元首相が受諾した。 下村氏は「経済界の方や、国内外のスポーツ関係の方とネットワークを持っておられる。最終的に森元総理が適任ではないかということで3者で合意した」と説明。この日、都内で講演を行った森氏は「私なりに協力する。ことし77歳だ。うまくいってあと5、6年しか生きられない運命。最後のご奉公だ」と話した。 森氏は東京五輪招致委員会の評議会議長を務め、各国首脳や国際オリンピック委員会(IOC)委員らともパイプがある。政府側はキヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長やトヨタ自動車の張富士夫名誉会長に就任を打診したが、両氏は固辞。スポーツに造詣が深く、財界とも幅広い人脈が

    【東京五輪】森氏が組織委員会会長に就任 正式に受諾 - MSN産経ニュース
    bjm_tms
    bjm_tms 2014/01/14
    えっ? 2020年まで生きられるかわからないのに受けちゃっていいの・・・?>「うまくいってあと5、6年しか生きられない運命。最後のご奉公だ」
  • 【衝撃事件の核心】血で汚れた悲しきクマのぬいぐるみと一緒に荼毘に、電車に飛び込んだ母娘…所持金500円、いまだ「身元不明」の謎(1/3ページ) - MSN産経west

    兵庫県尼崎市のJR東海道線立花-尼崎間の踏切で昨年12月11日、女性2人が走行中の普通電車にはねられ即死した。兵庫県警尼崎北署はDNA鑑定などから2人が母娘だったと発表。所持品のクマのぬいぐるみ2個を公開し、自殺とみて身元の確認を急いでいるが、事故から1カ月以上経過した今も身元は不明のままだ。ぬいぐるみの一つは娘が抱きかかえ、もう一つは現場に落ちており、いずれも血痕が付いていた。身分証も持たず、所持金はわずか500円だったという母娘。最期を共にした血で汚れたぬいぐるみは何を語るのか。(芦田彩、猿渡友希) クマのぬいぐるみを抱えて飛び込む 事故は昨年12月11日午後10時20分ごろ、尼崎市七松町のJR東海道線立花-尼崎間の七ツ松踏切で発生した。2人は遮断機が下りた後、電車が迫ってきたことを確認し、踏切内に立ち入り、走行中の電車にはねられた。2人とも全身を強く打ち、即死だった。 2人は身分証な

    【衝撃事件の核心】血で汚れた悲しきクマのぬいぐるみと一緒に荼毘に、電車に飛び込んだ母娘…所持金500円、いまだ「身元不明」の謎(1/3ページ) - MSN産経west
    bjm_tms
    bjm_tms 2014/01/14
    ううむ・・・。
  • 【関西の議論】真夜中にバットを折る音、「甲子園」知られざる“7不思議”…「怪談」「スキージャンプ」に「温水プール」も(1/5ページ) - MSN産経west

  • 【主張】中1女子誘拐 ネットの闇を放置するな - MSN産経ニュース

    東京都大田区で、中学1年の女子生徒が誘拐され、約3時間後に警視庁が犯人グループを逮捕、女子生徒を保護した。 女子生徒は車内で手足を縛られ、粘着テープで目隠しをされていた。逮捕、保護は別の事件で検問中だった府中署員のお手柄だった。まずは女子生徒の無事を喜び、盗難ナンバープレートに気づいた署員の機転をたたえたい。 沖縄出身の容疑者2人は、埼玉県在住の容疑者による闇サイトへの書き込みをみて共犯者となり、犯行当日が初対面だったという。帰宅途中の女子生徒を場当たり的に誘拐し、自宅に身代金2千万円を要求する電話を入れた。 ずさんな犯行だが、それだけに解決が長引けば、最悪の事態も考えられた。 闇サイトは犯罪行為の依頼や協力者を募るネット掲示板で、平成19年8月には名古屋市で、闇サイトで知り合った3人組が女性を拉致し、現金などを奪ったうえで殺害する悲惨な事件があった。 インターネット空間は銃器・薬物の違法

    bjm_tms
    bjm_tms 2013/11/09
    「ネットの闇」というレッテル貼りが気に入らない
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    bjm_tms
    bjm_tms 2013/10/06
    その通り。これ、わかっていてもはっきりさせるためにやったんじゃないか、とさえ思う。
  • 【三陸沖地震】阪神大震災と同規模のエネルギー 震源の距離や揺れの周期から影響軽微 - MSN産経ニュース

    7日起きた地震はマグニチュード(M)7.3と、6434人の犠牲が出た阪神大震災(平成7年)と同じ規模のエネルギーを持っていた。専門家は、震源が牡鹿(おしか)半島の東約240キロの海底と離れていたことに加え、揺れの周期が短かったことから被害が軽微だった可能性があるとしている。 防災システム研究所の山村武彦所長によると、今回の地震は、東日大震災で壊れ残った「正断層」タイプのプレートのずれによる余震とみられる。宮城県などの住民は「大きな横揺れが1分ほど続いた」と証言しているが、これは「震源地が遠く、陸地に届くまでにエネルギーが減衰したため」と説明する。 直下地震だった阪神大震災は今回の地震とは対照的に、揺れた時間は13~14秒と短かったが、縦揺れが激しく、被害を決定づける重要な要素の「揺れの周期」が1~2秒と長かった。 こうした長い周期は「キラーパルス」と呼ばれ、共振現象から建物の倒壊を起こし

    bjm_tms
    bjm_tms 2012/12/08
    「阪神大震災では死者の87.8%が家屋の倒壊による圧死だったが、周期が0.3~1秒と短かった東日本大震災では、逆に建物の下敷きになった例は少なく、92.4%が津波による水死」
  • 【三陸沖地震】「命を最優先に」テレビ各局が避難呼びかけ - MSN産経ニュース

    東北地方で7日午後5時18分ごろに震度5弱を観測した地震で、NHKや主要民放各局は、津波警報発令直後から視聴者に対して「命を最優先に」などと強い口調で津波からの避難を呼びかけた。 NHKは、画面上に赤枠内に白抜き文字で「津波!避難!」と大きく表示。アナウンサーが「東日大震災を思い出してください」「命を最優先にしてください」などと切迫した口調で避難を呼びかけた。 地震発生が夕方ニュースの時間帯と重なった民放各局では、やはり画面上に「ただちに高台に避難を」(テレビ朝日)などと表示。キャスターが強い調子で津波からの避難を呼びかけ、L字画面で津波の到達時刻や高さの予想を伝えた。 NHKでは昨年3月の東日大震災を受け、同年11月にアナウンサーの言葉遣いを見直し、いち早い避難を命令口調や断定口調で求める表現を増やした。見直し後、今回が初めての運用という。

  • 【三陸沖地震】海外メディアも速報 「神経揺さぶった」 - MSN産経ニュース

  • 【ビジネスの裏側】心斎橋で日欧「100均」対決 ダイソーの対タイガー戦は欧州逆上陸の前哨(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪・心斎橋に100円均一ショップチェーンの「ダイソー」西日旗艦店が1日、オープンした。かつての“100均”とは大きくイメージは異なり、「女性目線」「おしゃれ」「カラフル」の三拍子がそろった店舗だ。心斎橋には7月、デンマークの雑貨チェーン「タイガーコペンハーゲン」が進出し、連日行列ができる人気ぶり。大阪の繁華街を舞台にしたダイソーvsタイガーの日欧“100均戦争”に注目が集まるが、実は単に心斎橋での勝敗にとどまらず、海外進出に向けて両者が実力を探り合う、マーケティングの場となっている。若い女性を取り込め 大創産業(広島県東広島市)が全国展開するダイソーは、国内に2600以上の店舗持つ日一の100均ショップ。100円とは思えない豊富な品ぞろえと、便利なアイデア商品で業界を切り開いてきた。 ただ、近年はライバル店の台頭などで競争は激化。「セリア」「キャンドゥ」などの追い上げも激しくなってき

  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】「赤旗」値上げ 共産党の無謀な“挑戦”はいかに…「純増」といっても数字のトリック?+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    共産党が党財政の支柱である日刊機関紙「しんぶん赤旗」の月間購読料を、9月1日から500円の値上げに踏み切り3400円とした。このデフレ時代に一気に20%近くも値上げするとは何とも大胆な「挑戦」だが、党内からは「このご時世に自殺行為だ」という悲鳴も聞こえてくる。ただでさえ加速していた「読者離れ」を抑えることができているのか。同党広報部は「購読者は純増している」と胸を張るが、その実態は…。「値上げショック」 共産党指導部が「赤旗」の値上げを打ち出したのは電撃的だった。 7月4日の第3回中央委員会総会(3中総)で「日刊紙が大きな経営的困難を抱え、発行を続けることが危うくなっている」と公表し、志位和夫委員長が「危機打開のため500円値上げという措置に理解と協力を」と訴えた。読者には5日付の赤旗紙面で伝えられた。ふだん共産党の記事はあまり掲載しない全国紙の一部もこのニュースは取り上げ、ネットでも

  • 「寝首をかくのか」けんか別れも「同居」 国民新の不思議 消費増税(産経新聞) - livedoor ニュース

  • 【鉄道ファン必見】駅・定点観測 さよなら「きたぐに」「日本海」… 京都駅 往年の名車、一堂に+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    古都・京都。その玄関口であるJR京都駅には、さすが歴史の街らしく、東日では絶滅したような往年の名車両が多数、出入りしている。3月ダイヤ改正で姿を消す急行「きたぐに」、寝台特急「日海」も。また首都圏ではなかなか目にすることのできない転換クロスシートの車両も多数、集まる。あれこれ目移りしてしまいそうな京都駅の魅力をお伝えしたい。(溝上健良) 久しぶりの関西出張。まだ夜も明けきらないうちに京都駅に停車する急行「きたぐに」を撮影するため、東京を前日夜、夜行バスで出発する。鉄道ファンといいながらバスを利用するのか、といったお叱りの声も聞こえてきそうだが、東京から関西へは夜間に移動する手段はこれしかないのが現状だ(逆に関西から東京へ行く場合は、大阪駅に停車する特急「サンライズ瀬戸・出雲」を利用する手がある)。 しかし夜行バスも毎晩、結構な数が関東~関西を結んでいる。私の乗った夜行バスは3列シート

  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 金正男にやらせろ! - MSN産経ニュース

    で話題の『父・金正日と私 金正男独占告白』(五味洋治著、文芸春秋社刊)は、北朝鮮の新指導者・金正恩の異母兄である金正男が日の記者と交わした長年の“メール対話”を紹介したものだ。北朝鮮を知る貴重な第1級の最新資料である。韓国屋でも山積みされ関心を集めている。 読んでみて最も印象的だったのは、金正男がきわめてまともな人物だったことだ。スイスでの9年の留学を含め海外生活が長く(現在は中国在住)、国際情勢に明るく、北朝鮮の実情を客観的にとらえており、自分についてもおごりなどなく終始、冷静な語り口だ。すこぶる知的でマナーがよくユーモアもある。 金正男についてはその容貌やファッション、日での偽名入国事件などから“遊び人”で“ドラ息子”風のイメージがあったが、実際はまったく違うのだ。北朝鮮の将来については中国式の改革・開放しかないことを繰り返し語りながら「祖父(金日成)に容貌だけ似ている正

  • フェイスブックに正男氏か 息子と会話、拉致事件関心 - MSN産経ニュース

    昨年12月に死去した北朝鮮の金正日総書記の長男、金正男氏とみられる男性が昨年、インターネット上の交流サイト「フェイスブック」を使用し、文章や写真を投稿していたことが10日、分かった。 韓国北朝鮮専門インターネット新聞「デイリーNK」などによると、男性はフェイスブックで「Kim Chol(キム・チョル)」の名前を使用。正男氏が海外でよく使う名前とされ、投稿は人が行った可能性が高いとみられている。韓国メディアによると男性は昨年、正男氏の息子キム・ハンソルさんとみられる10代の若者のページで「友達」に設定され、投稿を繰り返した。自身のページでは関心事として、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんらの名前を挙げ、新指導者の金正恩氏を風刺したウェブサイトを「お気に入り」に登録していた。(共同)

  • 富士山で神戸の少年死亡 冬休みの宿題巡り家出中 - MSN産経ニュース

    15日午前8時25分ごろ、静岡県富士宮市の富士山7合目(約2800メートル)にある山荘近くで、うつぶせで倒れている人がいると、通りがかりの登山者の男性から110番があった。富士宮署員らが現場まで登り、死亡している少年を見つけた。

  • 【オートレース】人気女性レーサーの坂井宏朱選手が船橋オートで転倒、死亡 - MSN産経ニュース

    オートレースの人気女性レーサー、坂井宏朱さん(27)=東京都品川区=が15日午後4時20分ごろ、千葉県船橋市浜町の船橋オートレース場で練習中に転倒し、コース脇の鉄製フェンスに激突。レース場内の医務室に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。県警船橋署が事故原因を調べている。 船橋署によると、事故当時、コース内では8台程度が練習していたが、接触などはなかったという。 坂井さんは、14日から開催された船橋オートに出場中だった。 坂井さんは神奈川県出身。OLを経て、昨年7月、船橋オートでデビュー。44年ぶりに復活したオートレース女子2選手のうちの1人。8月の同場で初勝利を挙げていた。

    bjm_tms
    bjm_tms 2012/02/02
    「坂井さんは神奈川県出身。OLを経て、昨年7月、船橋オートでデビュー。44年ぶりに復活したオートレース女子2選手のうちの1人。8月の同場で初勝利を挙げていた。」
  • 【阪神タイガース事件史・第2部】骨折隠し…頑固で不器用な男 掛布雅之の引退(下)(1/8ページ) - MSN産経west

    忘れられた“雲の上の存在” 私と知り合ってからの掛布は毎年のようにケガと闘い続けていた。というより、彼との出会いからして…。 昭和54年(1979年)入社1年目の12月に「トラ番記者」を拝命したとはいえ、その年、48ホーマーを放ち初の塁打王に輝いた掛布は、遠い遠い“雲の上”の存在だった。12月1日に東京・日比谷の帝国ホテルで住谷安紀子さんと挙式。私もトラ番として取材に当たったが、もっぱら出席者の談話取り。掛布と言葉を交わすこともなかった。 彼と初めて「会話」をしたのは…。 翌55年のシーズンが始まり、開幕から8試合目の4月18日、甲子園球場での巨人1回戦のこと。六回に一塁へ出塁した掛布は、続くラインバックの痛烈な中前打で二塁に疾走、ベースを回ったところでコーチから「ストップ」がかかった。あわててブレーキをかけ二塁に戻ろうとしたときだ。左膝(ひざ)に「ズーン」という激痛が走った。膝を抱えベ

  • 【衝撃事件の核心】橋下氏「大失態」と謝罪 ひき逃げ堺市議の「なんで」(1/5ページ) - MSN産経west

    橋下徹大阪市長が率いる地域政党「大阪維新の会」(維新)の所属議員がひき逃げ事件を起こした。道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失傷害容疑で逮捕・起訴された、堺市議の西井勝被告(69)=維新の会除籍処分=は、橋下氏が平成22年4月に「大阪維新の会」を旗揚げした際、当初メンバーの30人のうちのひとりだった。橋下氏は、今年初めて発信したツイッターで「メンバーがこのような大失態を犯したことを謹んでお詫び申し上げます」と謝罪。維新の支持者からは「暗いニュースで新年が始まってしまった」と失望の声があがった。 「日酒を飲んだ」 新年を迎えたばかりの1月1日に事故は起きた。 大阪府警黒山署によると、午後3時40分ごろ、大阪大阪狭山市の市道交差点で、西井被告が運転する軽ワゴン車と、ミニバイクに乗った調理師の女性(31)が出合い頭にぶつかった。 西井被告の車の右側に接触した女性は、道路沿いの畑にミニバイク

  • 【わが社のオキテ】「ホウレンソウ」禁止で高収益 未来工業の常識破りの社員操縦術(1/4ページ) - MSN産経west

    社会人の基ともいわれている「報告、連絡、相談(ホウレンソウ)」を禁止することで、躍進を果たしている会社がある。設備資材製造の未来工業は、ホウレンソウ不要が社内ルール。現場の判断を尊重するのが狙いだが、トップが知らない間に工場や営業所が開設されていたという逸話もあるほどだ。といっても、社員を野放図にしているわけではない。創業以来46年間赤字なし。平均の売上高経常利益率は15%。超優良企業の秘密とは-。

  • 赤信号注意され逆上…男性殴り死なせた男の「理不尽」 交錯する怒りと悲しみ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京都品川区の路上で昨年11月、赤信号で横断したことを注意された男が逆上し、注意した男性を殴って死亡させる事件があった。傷害致死容疑で逮捕、起訴された男は警視庁の調べに「腹がたってやった」と供述。その理不尽な行動に、関係者の間で怒りと悲しみが交錯している。(大島悠亮)息子の前で逆上し… 昨年11月12日午後7時35分ごろ、大手百貨店や飲店などが立ち並ぶ東京都品川区のJR大井町駅中央口側の横断歩道。区内に住む無職、小牧信一さん=当時(77)=は、対面から信号無視をして渡ってきた2人組の男らを見かけた。 「赤信号ですよ」 小牧さんがこう注意すると、男の1人が「うるせえんだよ」と逆上。顔を殴られた小牧さんは路上に転倒して頭を強く打ち、意識不明の重体となった。小牧さんはすぐに病院に搬送されたが、1カ月以上たった12月20日、帰らぬ人となった。 捜査関係者によると、小牧さんを殴ったのは傷害致死容疑