タグ

本に関するbopperjpのブックマーク (195)

  • カーハッカーズ・ハンドブック

    書は、複雑な電子機器とコンピュータシステムを備えた現代の自動車が、どのような仕組みで動作しているかを、より深く知りたい読者(ハッカー)のための書籍です。自動車の脅威モデルの紹介にはじまり、CANバスをはじめとしたさまざまなバスネットワークを解説、さらにCANバスのリバースエンジニアリングを行います。そしてECUをハッキングするための基礎的な知識と具体的なハッキングの手法も紹介。車載インフォテイメントシステムや車車間通信についても解説した上で、そこまでに紹介した方法を用いて発見した脆弱性を攻撃するツールを実際に作成。攻撃のリスクや問題点に対する充分な知識を得た上で、読者がそれらに対応することを可能にします。 書の出版に寄せて 謝辞 はじめに なぜ、自動車ハッキングはすべての人々にとって良いのか 書の内容 1章 脅威モデルの理解 アタックサーフェースの探索 脅威モデル レベル 0: 概観

    カーハッカーズ・ハンドブック
    bopperjp
    bopperjp 2017/12/09
  • これだけはってSF小説教えて : 哲学ニュースnwk

    2017年10月20日08:00 これだけはってSF小説教えて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:02:46.360 ID:aL6m7V130 名作を読みたい 【閲覧注意】後味の悪い話『JIGSAW デッドオアアライブ』http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5274517 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:05.446 ID:Rqzw7PLsF 星を継ぐもの だろうな 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:48.418 ID:aL6m7V130 >>2 読んだことある 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:12.551 ID:c

    これだけはってSF小説教えて : 哲学ニュースnwk
    bopperjp
    bopperjp 2017/10/21
  • Goならわかるシステムプログラミング

    こちらは改訂前の旧版のページです。第2版の商品ページをご覧ください Go言語による新時代のコンピュータシステム入門 渋川よしき 著 388ページ A5判 ISBN:978-4-908686-03-0 2020年4月27日 第1版第4刷 発行(更新履歴) 正誤表 いつも開発に使っている言語やライブラリの裏側は、いったいどうなっているの? システムプログラミングの世界を知りたいと思ったら、やっぱりC/C++のコードを読むしかないのだろうか……。 そんなことはありません! 低レイヤはOSの世界。いまなら、さまざまなOSで動作するプログラムをシンプルに記述できるGo言語があります。 書では、Go言語の実装を掘り下げたり、さまざまなライブラリが利用しているコンピュータシステムの基的な概念を学びながら、アプリケーション開発者の視点で低レイヤの仕組みを学んでいきます。 2016年9月から2017年8

    Goならわかるシステムプログラミング
    bopperjp
    bopperjp 2017/10/19
  • Fluent Python

    一歩先行くパイソニスタを目指す人のためのPython解説書。Pythonはシンプルです。使い方を覚えるのも簡単で生産性を短期間で高めることができます。しかしこれは、Pythonに備わっている豊富な機能のほんの一部しか使っていないということでもあります。書では、とても有用なのにあまり使われていないPythonの特徴的な機能を活用し効果的で慣用的なPythonコードを書く方法について解説します。読者は、Pythonicな思考とコーディング手法を身につけ、コードをより短く、より速く、より読みやすくする方法を学べます。書では、どうすれば熟練のPython 3プログラマーになれるのかを徹底的に追及します。 賞賛の声 監訳者まえがき まえがき 第Ⅰ部 プロローグ 1章 Pythonのデータモデル 1.1 Pythonicなトランプ 1.2 特殊メソッドの使用方法 1.2.1 数値型のエミュレーショ

    Fluent Python
    bopperjp
    bopperjp 2017/09/30
    6264円。原著 2015/8
  • 機械学習をやるなら知っておきたい、初心者でもきちんと数学を学べる本5冊 - paiza開発日誌

    Photo by David Joyce こんにちは。谷口です。 最近「人工知能」や「機械学習」に関する話をよく耳にします。実際に機械学習の勉強をしている人や、機械学習に関連した研究開発の求人を探す人も増えてきたなーと感じます。弊社のITエンジニアにも機械学習を勉強中という人が結構います。 機械学習で難しいポイントの一つが、「ある程度の数学の知識が必要」ということだと思います。「数学についてもうほとんど忘れてしまった」「もともと数学が苦手で苦労している…」という声もよく聞きます。 というわけで今回は、弊社で機械学習を勉強中のエンジニアたちに聞いた、機械学習に必要な数学が学べる初心者向けの書籍をご紹介します。 ■高校数学 ◆長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書 長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書数学 (考える大人の学び直しシリーズ) 作者: 長岡亮介出版社/メーカー: 旺文社発売日:

    機械学習をやるなら知っておきたい、初心者でもきちんと数学を学べる本5冊 - paiza開発日誌
  • Deep Learning

    This domain may be for sale!

    Deep Learning
  • Amazon.co.jp: Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術: 渋川よしき: 本

    Amazon.co.jp: Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術: 渋川よしき: 本
    bopperjp
    bopperjp 2017/05/17
  • エラスティックリーダーシップ

    TOPICS Business/Essay 発行年月日 2017年05月 PRINT LENGTH 288 ISBN 978-4-87311-802-4 原書 Elastic Leadership FORMAT PDF 複雑で変化の激しい問題に取り組みながら成果を出すチームとは、学習するチームであり、自己組織化されたチームです。そうした状態へとチームを導くには、どのようなリーダーシップが求められるのでしょうか。書は「エラスティックリーダーシップ」というリーダーシップモデルをもとに、チームを学習する力のある自己組織化された状態へと育てる方法を解説します。 リーダーシップのスタイルをどのように使い分けるべきか。チームに学習することを学ばせるための時間の使い方とは。メンバーが真のコミットメントを示すための言葉遣いとは――。チームをより良くする実践的なヒントが詰まっており、チームリーダーやマネー

    エラスティックリーダーシップ
    bopperjp
    bopperjp 2017/04/20
  • プロフェッショナルSSL/TLS

    こちらは改訂前の旧版のページです。改題第2版の商品ページをご覧ください Webセキュリティ解説の決定版 "Bulletproof SSL and TLS" の全訳(原書2017年版へのアップグレード済み) Ivan Ristić 著、齋藤孝道 監訳 520ページ B5判 ISBN:978-4-908686-00-9 電子書籍の形式:PDF 2020年7月4日 第1版第5刷 発行(原書2017年版アップグレード対応済み) サイトにてユーザ登録のうえ購入いただくと、原著改訂第2版に収録されるTLS 1.3の解説章を付録として含んだ特別版PDFがお読みいただけます 現代生活を支えるネットワークにとって、通信の暗号化は不可欠の機能です。しかし、実際のインターネットで暗号化通信を利用できるようにするには、暗号化アルゴリズムの知識だけでなく、セキュリティプロトコルとその実装技術、さらに、基盤となる信

    プロフェッショナルSSL/TLS
  • 人工知能本読みすぎて飽きたけどその中でも記憶に残っている本を紹介する - 基本読書

    この数年人工知能バブルかってぐらい人工知能関連が出まくっていて、最初の頃は律儀に一冊一冊読んでいたもんだが、だんだん飽きてきた(そりゃ読みまくってるんだからそうだ)。やれ人工知能仕事が奪われるだとか奪われない仕事はなんだとかの話は定番だが、定番すぎてそうそう新しい解釈が出てくるわけではない。消える仕事は消えるし、残る仕事の分野もだいたい明らかになってきている。 とはいえそれでも読んでいると「おお、これは視点が良いな」と思えるものもあり、そういうのは読んでいて楽しい。その書き手はやっぱり基的には専門的な知識を持っている人たちだ。認知ロボット工学者であったり、AI研究所に勤めていたり、機械学習の専門家だったりする。最後のはまた特殊事例といえるが、稿ではそうした人工知能飽きた僕の中で記憶に残っているをいくつか紹介してみようと思う。 まずは基的なところを教えてくれる一冊 シンギュラリ

    人工知能本読みすぎて飽きたけどその中でも記憶に残っている本を紹介する - 基本読書
  • Electronではじめるアプリ開発 ~JavaScript/HTML/CSSでデスクトップアプリを作ろう

    このの概要 JavaScriptHTMLといったWeb系の技術デスクトップアプリケーションを作成でき,Atomエディタ,Slack,Visual Studio Codeなど,近年話題となったアプリケーションに利用されているElectron。書は,インストールからアプリの開発,テスト,パッケージング,セキュリティ対策まで,ひととおりの開発の流れをまとめました。「チャットアプリ」「Markdownエディタ」「キャプチャアプリ」の作り方をとおして,はじめてアプリを開発する人にもわかりやすく解説しています。 こんな方におすすめ Electronを使ってみたい人 Webの技術デスクトップアプリを開発したい人 第1章 Electronとは何か 1-1 Electronの概要 Column クロスプラットフォーム開発について 1-2 ElectronとWebの技術の進化 1-3 Electro

    Electronではじめるアプリ開発 ~JavaScript/HTML/CSSでデスクトップアプリを作ろう
  • 強くなるロボティック・ゲームプレイヤーの作り方 プレミアムブックス版|マイナビブックス

    ※当商品は発送を伴いません。「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。 ※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。 ※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。 備考 ●八谷 大岳(はちや ひろたか) 1976年北海道生まれ。大学卒業と同時にIT系の会社を起業し、Webサービスからロボット制御まで幅広くソフトウェア開発に携わる。2004年から2006年まで海外留学し、イギリスのエディンバラ大学にて修士号を取得。2009年には、東京工業大学にて博士号を取得。 現在は、企業にて研究開発に従事。専門分野は、機械学習のアルゴリズムの研究開発とそのロボット制御、コンピュータビジョン及びセンサーデータ解析への応用。 ●杉山 将

    強くなるロボティック・ゲームプレイヤーの作り方 プレミアムブックス版|マイナビブックス
    bopperjp
    bopperjp 2017/01/28
    amazonで売ってない
  • ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2017」ベスト10が発表。機械学習理論入門/SQLアンチパターン/達人プログラマー/ルビィのぼうけん、などランクイン

    翔泳社は「ITエンジニアに読んで欲しい!技術書・ビジネス書 大賞2017」(ITエンジニア大賞)を開催。ITエンジニアの投票を集計した結果選ばれた技術書、ビジネス書の各ベスト10を発表しました。 ITエンジニア大賞の主催は翔泳社ですが、投票の対象となったのは出版社や刊行年を問わず、この1年を振り返っておすすめしたい技術書、ビジネス書全般です。 実際にベスト10に入った書籍の出版社は技術評論社、オライリー、日経BP、インプレス、オーム社、NHK出版、ダイヤモンド社など多岐にわたり、主催の翔泳社のは1冊にとどまっています。 ベスト10の上位6冊については、同社が2月16日に都内で開催する「Developers Summit 2017(デブサミ2017)」において書籍の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会が開催され、そこで行われる最終投票によって大賞が決定されます。 技術書部門ベスト

    ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2017」ベスト10が発表。機械学習理論入門/SQLアンチパターン/達人プログラマー/ルビィのぼうけん、などランクイン
    bopperjp
    bopperjp 2017/01/18
  • 初めてのJavaScript 第3版

    ECMAScript 2015(ES2015)の入門書。シンプルな例題を多用しブラウザやnodeコマンドで試しながら新しいJavaScriptを楽しく学びます。従来バージョンを使用中のJavaScriptプログラマーにも、これからJavaScriptを習得したい入門者にも有用な情報が満載です。書を読めば、letやconstによる宣言とスコープ、関数の基と高度な使い方、オブジェクトとオブジェクト指向プログラミング、イテレータやジェネレータやプロキシといったES2015の新機能、非同期プログラミング、クライアントサイドのDOMやjQuery、サーバーサイドのNode.jsなど、JavaScriptの最新バージョンを使った開発に関する総括的な知識をバランスよく得られます。日語版では、ES2016およびES2017の新機能の紹介も加えました。 翻訳者によるサポートページ。 例題をブラウザで実

    初めてのJavaScript 第3版
  • 独断と偏見で選ぶ、新人Rubyプログラマの為の技術書21選 - Qiita

    株式会社LITALICOでWebエンジニアRails)を担当しています、@YudaiTsukamotoです。 この記事は『LITALICO Advent Calendar 2016』21日目の記事です。 はじめに 業務なり趣味なりでプログラミングを学習していくと、技術書を読む機会が誰しも有るのではないでしょうか? 初心者や、新人プログラマの時は、対象となる無数の技術書の中から自分にとって良い技術書を探す事は中々難しいのかなと思います。 技術書を選定する基準はいくつか有ると思いますが 「他人がオススメしている」 という選定軸はそれなりに有効であるという事を私は初心者から頑張って勉強した過程の中で学びました。 そこでLITALICO Advent Calendar 2016の21日目の日、 不詳ながら私が新卒1年目の時に読んだ技術書(サイトも含む)の中から21個をピックアップしてみようかと

    独断と偏見で選ぶ、新人Rubyプログラマの為の技術書21選 - Qiita
  • https://kikagaku.net/blog/math/reference_3

  • スケーラブルリアルタイムデータ分析入門

    絶え間なく入ってくる大量のストリームデータをリアルタイムに処理・分析するために必要な概念とその実現手法を紹介します。任意のクエリに対応しながら、スケーラビリティと信頼性をどう担保するのか、障害発生時にデータを復旧しやすく、汎用的で拡張性や保守性の高いシステム設計を実現するには、どのようなデータモデルとアーキテクチャが必要なのか。データ分析を行うエンジニアが備えておくべき知識と情報について、従来のアーキテクチャが持つ問題を解消するために著者が開発した「ラムダアーキテクチャ」のデータモデルに沿って解説します。 目次 まえがき 1章 ビッグデータを扱うための新しいパラダイム 1.1 書の構成 1.2 伝統的なデータベースを使ったスケールの方法 1.3 NoSQLは万能薬ではない 1.4 第一原理 1.5 ビッグデータシステムに望まれる特性 1.6 完全増分型アーキテクチャにおける問題点 1.7

    スケーラブルリアルタイムデータ分析入門
    bopperjp
    bopperjp 2016/08/09
  • SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書

    開発者のための解説書SQLパフォーマンスに関するは、どれも分厚くて難解でした。 あらゆる知識が詰まった数百ページ… …でもその多くは開発者には関係ないこと。 SQLパフォーマンス詳解は、開発者が知るべきことに焦点を絞っています。 たった200ページですが… …主要なデータベース全てをカバーしています。 (PayPalでの支払い、送料無料) PDFならすぐ手に入ります。. ❗印刷版は2024年8月末発送予定です❗ お詫びのしるしにディスカウントコード SlowDelivery24 をお使いください。 削除 印刷版をアマゾンまたはメルカリShopsで購入 (ソフトカバー版のみ、有料リンク) メルカリShops

    SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書
  • プログラミングElixir | コンピュータ・一般書,プログラミング・開発,その他 | Ohmsha

    Elixir(エリクサー)は、並行処理を得意とするプログラミング言語ErlangのVM(エンジン部分)を基盤とし、Erlangよりもなじみやすい文法を採用したプログラミング言語です。 書は、世界的なRubyプログラマであるDave Thomas氏が書いた、プログラミング言語Elixirの格的解説書、“Programming Elixir 1.2” (Pragmatic Bookshelf, 2016) の日語訳です。通常のプログラミングから、並行処理、さらなる応用へと順を追って進む構成になっています。書を読むことで、Elixirらしいプログラミングを学ぶことができます。 https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274219153/ 第1章 赤いカプセルをとれ 第I部  伝統的なプログラミング 第2章 パターンマッチ 第3章 不変性 第4章 Elixirの

    プログラミングElixir | コンピュータ・一般書,プログラミング・開発,その他 | Ohmsha
    bopperjp
    bopperjp 2016/08/01
  • 続・インタフェースデザインの心理学

    ベストセラー書『インタフェースデザインの心理学』の続編。書では、デザイナーが心に留めておくべき指針を、最新の研究で明らかになった事実とともに紹介します。「画面上の情報を読むのとを読むのとでは読み方が違う」「読むというのは生得の能力ではない」「意識より無意識のほうがビッグデータの処理に長けている」「中心視の対象は周辺視野が決めている」「中高年の人々が科学技術を使いこなすのに手間取る理由は、記憶力が衰えたからではなく記憶力に自信がなくなったからである」「視力のない人は舌にカメラを接続すれば見れる」……このほかにも94の指針を収録。驚くべき「新たな100の指針」をお楽しみください。 翻訳者によるサポートページ(正誤表)。 これからのデザイナーは行動科学者たるべし 1章 人はどう見るか 001 人は曲線を好む 002 人は左右対称を好む 003 過剰な錐体細胞 004 中心視野で見るべきものは

    続・インタフェースデザインの心理学
    bopperjp
    bopperjp 2016/07/19