タグ

フォーマットに関するboukoku_dbのブックマーク (3)

  • マギカまどかはキューティーハニー - まっつねのアニメとか作画とか

    kkobayashiさんのところの http://d.hatena.ne.jp/kkobayashi/20110130/p7#c が気になって。 コメント欄でangmarさんらが >「戦う変身少女」モティーフをアニメに持ち込んだのがセーラームーンだ >戦闘美少女の系譜はセーラームーン以前からもあり というような話をしていて。 結局は、今の「エヴァンゲリオン以後アニメ史観」だと 遡ってもセーラームーンまでだから、 「まどか」みたいなアニメに違和感や抵抗感を持つのは まあ当たり前だと思うんですよ。 だってさ、 初代「戦う変身少女」といえばセーラームーンじゃなくて キューティーハニーなわけじゃない、やっぱり。 石ノ森先生じゃなくて永井豪先生なわけで、 そのフォーマットにはすでにエログロは盛り込んであったわけよ。 ハトプリで勝間田具治が演出するっていうんで 「かつてはキューティーハニーの演出もした

    マギカまどかはキューティーハニー - まっつねのアニメとか作画とか
  • 「XMDF」――進化し続ける日本発の電子書籍技術

    現在、“電子書籍ビジネス”に関する様々なニュースが国内を駆け巡っている。著者、出版社、印刷会社、出版取次、書店という出版業界に関係する企業。3G通信網の提供をはじめ、コンテンツの配信および課金で一翼を担う携帯電話会社、そして電子書籍端末を開発するメーカー。これら様々な分野の企業が、こぞって電子書籍ビジネスに力を入れ始めた。こうした動きは、2010年後半から来年以降にかけて、さらに加速していくと見られている。 電子書籍ビジネスが盛り上がりを見せる中、にわかに脚光を浴び始めているのが日語表現が可能な電子書籍フォーマットと、オーサリングツール、DRM、および電子書籍を再生するためのビューアまで含めた電子書籍ソリューションである。 中でもシャープが開発し、縦書き表示やルビ表示など、日の書籍文化に根ざした「XMDF」(エックス・エム・ディー・エフ=ever-eXtending Mobile Do

  • 電子書籍で読書が変わる 新IT大捜査線 - COMZINE by nttコムウェア

    隆盛を誇った有名雑誌が次々に休刊したり、大手書店が印刷会社の傘下に入るなど、出版界の不況が深刻だ。こうした状況にあって、好調なのがネットを介して配布される電子書籍の分野。ケータイ小説がブームになったり、千代田区立図書館がインターネットでの電子書籍の貸出サービスを始めるなど注目が集まっている。この電子書籍を、インターネットが商用化される以前から開発してきたのが、今回紹介する株式会社ボイジャーだ。 『電子書籍ビジネス調査報告書2008』(インプレス刊)によると、電子書籍全体の販売規模は、2007年度で355億円に上る。このうち携帯電話コンテンツは283億円(約80%)を占める。この携帯電話の電子書籍分野において、ボイジャー社が共同開発した「ブックサーフィン(BookSurfing)」という、携帯電話向けのビューアは、携帯電話の3キャリアに対応し、その利用率は90%を超えるといわれる。 ボイジャ

    boukoku_db
    boukoku_db 2010/10/23
    ボイジャーとエキスパンドブックについての歴史
  • 1