タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

考え方に関するboukoku_dbのブックマーク (2)

  • 自分の限界を「正確に」知れば、自分磨きともサヨウナラできる。 - 雑談の達人

    「自分の限界を知る」という表現に、後ろ向きなニュアンスが漂うのはなぜだろう。そこには、「自分の能力をあきらめている」「努力による成長の可能性を否定している」といった意味を感じるからだろう。みんな、「がんばれば、きっと何とかなる」と信じたいのだ。 でも、がんばっても、無駄なものは無駄であることを知ることこそが、大人というものだ。 中年の仲間入りをして、つくづくそう思う。そして、若かりし頃の自分を振り返ると、自分の非力さに焦り、無意味な努力をしたものだと、思わず苦笑いしてしまう。 「やってみなければ、きっと後で後悔する(=やってみれば、失敗しても悔いはないはず)」というのが、若者を駆り立てる殺し文句だが、何のことはない。大人になってみると「やりもしないが後悔もしない」という素晴らしい選択肢が転がっていることに気づく。 「自分にできること」「自分のやりたいこと」を無限の努力によって永遠に追求する

    自分の限界を「正確に」知れば、自分磨きともサヨウナラできる。 - 雑談の達人
  • 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。

    いろいろと窮屈そうに生きているあの人のために、 今は少し気楽に生きている自分のロジックを思いつくままにアウトプットしてみようと思った。 偉そうに見えても、笑って許して。 「ちょっと」を毎日。 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 毎日努力している人にはどんな天才も絶対に及ばない。断言していいです。 大事なのは毎日(毎日じゃなくてもいいんだけど、常日頃)続けること。 とにかく結果を焦らない。落ち着けって。 今日の努力が実を結ぶのは、だいたい1年後。のんびり行くしかないですよ。 ちょっとだけやる。「ちょっと」が超大事。 ダイエットしようと思って、いきなり5キロ走るから辛くなる。初日は着替えて玄関出るところで終了。 だけど、やろうと思ったらその日のうちにやる。絶対やる。

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。
    boukoku_db
    boukoku_db 2008/01/11
    心を入れ替えて明日からありがとうと自分から言うように心がけます。
  • 1