タグ

日経に関するboukoku_dbのブックマーク (4)

  • 日経新聞電子版は新規購読者を開拓しないのではなかろうか。 - 万来堂日記3rd(仮)

    経済新聞電子版の価格設定から透けて見える日経のホンネ - A Successful Failure こちらのエントリで、id:LM-7さんがダン・アリエリーの「予想どおりに不合理」を引き合いに出して、日経の戦略を推測してらっしゃいます。 「予想どおりに不合理」は大変に面白いだったので、是非皆さんにオススメしたいのですが、それはさておき、一箇所、見落としと言うか、エントリでは触れられていない部分がありましたので、それについて書いておこうかな、などと。 「予想どおりに不合理」で触れられていた「エコノミスト」の例では、以下の三条件がユーザーに示されます。上記リンク先から引用させていただきますと 1. ウェブ版だけの購読($59) 2. 印刷版だけの購読($125) 3. 印刷版とウェブ版のセット購読($125) 今回の日経新聞電子版では、示されるのは以下の三条件です。 1. 日経Wプラン(

    日経新聞電子版は新規購読者を開拓しないのではなかろうか。 - 万来堂日記3rd(仮)
  • ASCII.jp:日経新聞の有料ネット版、月額4000円で3月23日から

    ネットで有料課金モデルを採用する「日経済新聞 電子版」。ケータイ、パソコン向けに配信する 日経済新聞社は24日、会員制の月額課金型ニュースサイト「日経済新聞 電子版」を発表した。 URLは「www.nikkei.com」で、3月23日からパソコンやケータイ向けに配信を開始する。有料版の購読料は月額4000円で、日経済新聞・紙の購読者は月額1000円。契約は月単位で支払いはクレジットカードのみ。申し込みは3月1日から専用サイトで受け付ける。 現在同社が運営している無料のニュースサイト「NIKKEI NET」の内容も継承し、全ての読者が無料で読める記事と、登録会員だけが読める記事を並列したサイトにするという。内容は大きく「Web刊」(有料+無料)、「朝刊・夕刊の全文掲載」(有料)、「My日経」(有料)の3種類に分かれる。 同サイトでは「有料会員」「無料会員」「一般読者」の3つの読者層

    ASCII.jp:日経新聞の有料ネット版、月額4000円で3月23日から
  • 日本経済新聞に「スイーツ(笑)」の解説記事 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    経済新聞夕刊のコラム「さぶかるウォッチング」では 文字通りサブカルチャー関連の用語を解説しているのですが 1/19取り上げていたのは、よりによって「スイーツ(笑)」でした。 流行に踊る女性を「冷笑」 「ロハス」なお店で買った「スイーツ」で「週末セレブ」気分。「愛され上手」になるため、「自分磨き」の「ホットヨガ」は欠かさない──。 雑誌やテレビ番組が仕掛ける流行を追うことがオシャレだと思いこんでいる女性を「スイーツ(笑)」とからかって呼ぶ動きがインターネットで広がりつつある。そういう女性は決まって、お菓子やデザートをスイーツと呼ぶことが由来だ。 そこには、次々とブームを再生産するメディアへの反感、そして狙い通りに乗せられる女性への冷笑が透けてみえる。多くの男性の共感を呼んだようで、2007年ネット流行語大賞では銀賞に選ばれたほどだ。 1980年代、アニメやゲームなどに熱中する男性はメディ

    boukoku_db
    boukoku_db 2008/01/22
    たまにオタクネタを入れると日経の売上が伸びるですよ、きっと。
  • アニメなどに詳しい教師・外務省、日本語普及へ海外派遣 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【ニューヨーク=宮岳則】米国株相場が調整色を強めている。ダウ工業株30種平均の前週の週間下落率は6.9%に達し、リーマン・ショック直後の2008年10月以来、10年ぶりの下落率となった。株価が下…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に 世界市場の動揺続く リスク回避で円買いも [有料会員限定]

    アニメなどに詳しい教師・外務省、日本語普及へ海外派遣 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    boukoku_db
    boukoku_db 2008/01/01
    アニメに「も」詳しい教師ですね。アニメに詳しいだけだったら無理か。
  • 1