タグ

c++に関するbsheepのブックマーク (16)

  • UE4のソースコードを落として読んでみた - Qiita

    はじめに 時は2014年。このげいむ業界はUnity帝国の統治により平和な日々(!)を過ごしていた。しかし突然、地底からUE4が・・・(伝記 戦争の歯車の冒頭より) でも実は、UEの歴史はすごく古いデス。 ※僕も実はアンリアル1の頃からMod作るためにちょこっとエディタ触ってました。ValveのSorceエンジンやQuakeエンジンのエディタより断然使いやすかったなぁ( ´∀`) GDC2014で歴史的発表がなされた。 【GDC 14】Epic Games、「Unreal Engine 4」にサブスクリプションモデルを導入―月額19ドルで全ての機能が利用可能に gamespark → 2015年3月3日から無料になりました\(^o^)/ え?今更オープンソース化?カーマック先生(Quake・Doom開発者・現Oculus CTO)は昔からやってたよ!あれちがう!?安いとは言え金取るのかよ!

    UE4のソースコードを落として読んでみた - Qiita
  • サルでき.jp

    サルでき.jpは閉鎖しました。 今まで沢山の方々にお越しいただき当にありがとうございました。 新しいサイト「サルでき.com」はこちらです。 また皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。 サルでき.jp管理人 カワサキタカシ

  • Cocos2dxでiOS/Androidの2Dゲーム開発を始めるには

    Cocos2dxとは 「Cocos2dx」とは、Zhe Wang氏によって開発され、彼を中心としてメンテナンスが行われている、オープンソースかつ無料の2Dゲームエンジンです。ライセンスはMITで配布されています。2013年1月時点では2.1.0が最新の安定バージョンとしてリリースされています。 あの「Cocos2d for iPhone」のC++版 もともと、iPhoneゲーム開発向けに開発されている「Cocos2d for iPhone」というゲームエンジンがありますが、こちらはiPhone向けということでObjective-Cで記述されています。 Cocos2dxはCocos2d for iPhoneC++ベースで移植したものです。 Cocos2dxを使うことにより、アプリ開発者は容易にpngなどの画像データからスプライト(背景と独立して動作するオブジェクトのようなもの)を生成し、

    Cocos2dxでiOS/Androidの2Dゲーム開発を始めるには
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • いろいろな言語のコーディング規約,スタイルガイドのリスト — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

  • 絵で見てわかるC言語入門 - 第1章 - J

    そういえば勉強会の時に、「関数ポインタを返す関数はどうやって書くか?」みたいになったが、僕はそういう時は$ man signal して調べる派である。 http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/signal.2.html さて、C言語を使い慣れた人には常識ですが、C言語初心者にとって少し難しいのが、変数の宣言です。 例えば、初心者にとって、関数ポインタの配列へのポインタを返す関数の宣言を書くのはあまり簡単ではありません。 C言語の初心者には、以下のようなコードを書くのは少し難しく、また、C言語にあまり慣れていない人は、typedefなどを使ってしまいがちです。 typedef int (*func_t)(int); typedef func_t func_arr_t[10]; extern func_arr_t *x[40]; in

    絵で見てわかるC言語入門 - 第1章 - J
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bsheep
    bsheep 2008/07/16
    ちょっと待って>< >「やっぱりPerl?」
  • Release版のexeが動きません

    当に『Win32プロジェクト』ですか?『MFCアプリケーション』なら DLL の有無が原因かも。 ・『新しいプロジェクト』で『Win32プロジェクト』を選択したのですよね。 この場合は『MFC』にチェックが出来ないのでランタイム・ライブラリ(DLL)が原因では ないような気がしますが…。ただし『Win32コンソール プロジェクト』を選択すると 『MFC』にチェックできるため、もしも『MFC』にチェックしていた場合は DLL が必要に なってきます。→『MFCアプリケーション』で『共有 DLL で MFC を使用(U)』を選択している 場合はお友達のパソコンに DLL がないと exe は実行できません。 ・『MFC』を使っている場合はそのランタイム・ライブラリ(DLL)が必要です。 ダウンロードなどしてお友達のパソコンにインストールすれば実行できます。 ・あるいは、回答者 No.1 さ

    Release版のexeが動きません
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Windows Programing Tips

    1 はじめに 環境はVisual C++ .NET (2000 or 2003) + DirectX SDK 8.1b.VC6でも通用することが多いと思う. 2 printf デバッグ もっとも原始的なデバッグ法はやはりprintfであろう.要するにコードの怪しいところで変数の値をコンソールに書き出すだけである. Unixで開発しているときは自然と端末を使っているため,単にprintf (バッファリングされると困るので実際はfprintf( stderr, ... )だろう)を使うだけだが,WindowsGUIアプリを開発しているとコンソールが無いためどうしよう…となってしまう. そこで以下の2つ解決策を考えてみる. デバッガに出力する.つまりVisual Studioのデバッグ画面(○○.dllを読み込みました…とか出るウィンドウ)に表示させる.これにはOutputDebugStrin

    bsheep
    bsheep 2008/06/08
    OutputDebugStringでsprintf
  • Win32アプリケーションのデバッグ方法 [VC++の使い方]

    Win32のデバッグ Win32アプリケーションでは、デバッグ情報をコンソールに出力するようなこともできません。手軽なMessageBox関数を使う方法と、デバッグをサポートするAPIについて解説していきます。 MessageBoxを使う MessageBox関数は簡単なデバッグには便利です。例えば MessageBox( NULL, "呼ばれたよ", "title", MB_OK); とすれば、次のようなダイアログが表示されます。 メッセージボックスの例 MessageBoxで現れるダイアログはモーダルなので、ダイアログを閉じるまで制御は帰ってきません。例えば、アプリケーションが異常終了してしまう場合は、原因となりそうな周辺に1行づつMessageBox関数を挿入すれば、どこで異常終了が発生しているかを判断できます。 ただし、MessageBoxには、printf関数のように変数の値を表

    bsheep
    bsheep 2008/06/08
    OutputDebugStringでsprintf
  • 言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 - ネットサービス研究室

    プログラミング言語別にゲームプログラミングについて解説しているサイトをまとめてみました。ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめもあわせてお読みください。 Java Javaゲーム作りますが何か? ガメラボ Javaゲームはじめました。 JavaRPGを作ろう! Javaによるゲーム解説 JavaScript JavaScriptゲームの作り方 ゲームの作り方 by BFF (^==^)ドリームキャストでJavaScript JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! C++ 0からのゲームプログラミング DirectXでゲームを作ってみよう ゲームプログラミング講座 ゲームプログラミングWiki マルペケつくろーどっとコム http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hei/ サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ まとめ ゲームつく

  • [mixi]コンソールアプリで文字列リソースを使うに - Win32API | mixiコミュニティ

    以前は多数のご助言ありがとうございました。今度は、あまり深刻なお題ではありませんが、検索しても満足な答えが見つかりませんでしたので、ここで伺ってみたいと思います。 コンソールアプリの中で、例えば printf( ) で使う文字列をリソースとしてプログラムから分離してみたい、と思ったのですが、方法がよく分かりません。 Resource.h で数値定数を #define して MAKEINTRESOURCE してコンパイルを通しても整数のままなので意味が無いですし、GetDlgItem( GetModuleHandle( NULL ), リソースID ) を使ってもうまく行きませんでした。 リソース埋め込みが出来なくても、プログラミング的に何ら困る事は無いのですが、もし出来るのならやってみたいと思っています。何か指針などあれば、よろしくお願いしたいと思います。 なお、私、週末は家におりませんの

    [mixi]コンソールアプリで文字列リソースを使うに - Win32API | mixiコミュニティ
    bsheep
    bsheep 2007/02/03
    リソースの分離
  • 最適化のすすめ - より速く、より小さく -

    BKEYの開発コンセプトには以下のものがあります。 小さく 速く これはなぜかというと、ネットワークで配布することを前提にしていたためです。 気軽にダウンロードしていただくには、 ちなみに最近の市販アプリケーションはたいていが 大きく 重厚 な作りになっているのです。 そして、そのようなアプリケーションは私は大嫌いなのです。起動時に待たされるのが嫌い。 すぐに起動しないといらいらします。 ですから、すぐに起動する、というのもBKEYの目標でした。 開発環境の変化 最近の開発環境は、MFCだ、VCLだ、というわけで開発者に楽をさせるような構造になっています。 これ自体はいいことなのです、私も一応プログラマですから。楽はしたい。 しかし、このデメリットとして、アプリケーションが肥大化する、ということならどうか。ちょっちがんばって書けば起動時間が10分の1になったりするというのに、手

  • プログラムちょっといい話

    bsheep
    bsheep 2006/08/18
    画面の解像度取得
  • 青島のしま〜Blue Islands〜 : C++ Tips

    ・DirectX Tipsはこちら(作成中..) コンストラクタのオーバーロード C++では,あるコンストラクタから,違う引数のコンストラクタを呼び出すことはできない. そこで,他の関数をつくりそれを呼び出すようにすればよい. class Foo { public: Foo(int a, int b) { set(a, b); } Foo(int a) { set(a, 0); } protected: Init(int a, int b); } std::stringでsprintfやCString::Formatのようなことをしたい 以下のようにすればできます #include <windows.h> #include <string> #include <iostream> using namespace std; int Format(std::string& dest, c

  • 1