タグ

これはひどいに関するbuckeyeのブックマーク (66)

  • 官邸膨張、参与が14人…以前はほぼ数人 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地震後に5人が追加され、態勢は総勢14人に膨張。背景には東京電力や官僚に対する不信感もありそうだ。 首相は地震発生後、放射線、危機管理、情報通信の専門家を参与に迎え、22日には原子炉工学を専門とする2人を任命。2人は首相の母校・東工大の教授だ。 参与ポストは首相のブレーン的な役割を担う。人数に上限はないが、自公政権時代は各内閣でほぼ1、2人にとどまっていた。ところが、菅首相は親しい学者ら12人を次々と任命し、鳩山政権から続投する2人を加え、14人となった。 東京電力や経済産業省原子力安全・保安院にも原子力の専門家がいるにもかかわらず、放射線や原子炉工学に詳しい学者らを相次いで参与に任命したのは、「これまでの経緯で、首相は東電や保安院に対する信頼を失ったためだ」(内閣府幹部)との見方が強い。

    buckeye
    buckeye 2011/03/24
    官邸機能が弱体だと被害が増えるのは阪神大震災の教訓だろがJK/ もはや読売はケチ付けられれば何でもいいんだな。親小沢派っぽい中堅とやらの言いがかりも平気で載せてるし。
  • 異例・姿見えぬ菅首相、関係者から不満の声 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故に専念するのが理由とされるが、首相のリーダーシップが見えない現状に、関係者から不満の声も出ている。 枝野官房長官は23日の記者会見で、「(首相は)慌ただしく過ごしている。表に見える形で動くことがリーダーシップとして効果的な場合もあるが、多くの場合は、必ずしも目に見えるものではない」と首相の仕事ぶりを説明した。 首相は18日、地震発生後1週間を機に国民向けのメッセージとして記者会見したが、その後は記者団の取材に応じていない。21日には、宮城、福島両県の視察を計画し、その際に取材に応じる計画もあったが、天候悪化を理由に視察が中止となった。国会でも多忙を理由に答弁していない。 首相の最大の関心事は、原発事故への対応にあるとされる。周辺は、最近の首相について「東京電力との統合部と連絡を取り、指示を出していることが多い」と話す。

    buckeye
    buckeye 2011/03/24
    メディア露出=リーダーシップ(笑)/ 夕方のニュース用の画像を撮るためだけのぶら下がりなんぞのために首相の貴重な時間を浪費させんなよ。マスコミの自己満もいいとこ。
  • 『政治主導空回り…「危機の連鎖」に対応し切れず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『政治主導空回り…「危機の連鎖」に対応し切れず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    今朝は何で読売からこんなに政権批判の記事ばっかり上がってるのかと思ったら、朝刊で2面ぶち抜きで政権批判特集やってた。こんな時期に足引っ張ることしか考えてない新聞は廃刊した方がいいわ。
  • 政治主導空回り…「危機の連鎖」に対応し切れず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅政権が東日巨大地震と津波、原子力発電所の事故、被災者支援など「危機の連鎖」に対応し切れていない。 自らが直接、課題に取り組もうとする菅首相の下で役割分担は進まず、記者会見を繰り返す枝野官房長官も原発事故のデータなどの説明に追われ、被災者や国際社会の信頼を得られずにいる。態勢の抜的な立て直しが求められている。 「日を改めて作るんだという覚悟で、一緒に立ち向かっていこう」 18日夜、防災服にスニーカー姿で首相官邸での記者会見に臨んだ首相は、時おり目を潤ませながら、復旧・復興の決意を語った。 首相は11日の地震発生以降、5回にわたって「国民向けメッセージ」を発表した。この日の記者会見を含めて2回はごく短時間、質問を受けたが、基は一方的な発信だ。 計画停電の実施や原発事故に伴う避難地域の拡大など実務的な情報とともに、「決死の覚悟」「命がけで取り組む」という言葉が飛び交う。首相に近い関係者

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    これほど未曾有の大災害に、誰が首相であってもこれ以上の対応が出来たと思えんのだが。/ 危機時の広報という点で、指導者が国民にメッセージを発し実務的な説明を広報官がやるのは米国等を見ても普通だろ。
  • 日本の対応、各国に不安…正確な情報発信必要 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発の放射能漏れ事故をめぐり、日政府の対処や情報発信に国際社会で不満が高まっている。 日政府が定めるより広範な区域から自国民の退避を求める国が相次ぐなど過剰ともいえる国際社会の反応は、事態収拾に向けた日政府の決意や能力に対する不信感の表れといえる。放射能汚染拡大の危機をい止めるには米国をはじめ国際社会の協力が欠かせず、そのためにも正確な情報発信を通した信頼回復が急務だ。 ◆自国民に退避勧告◆ 米政府の日政府に対する不信感を象徴しているのが、各原子炉の被災状況について詳細データの提供を受けられないという米国の不満だ。 日政府筋が18日明らかにしたところによると、米国は地震発生直後から、国務省や国防総省など複数ルートを通じ「1979年のスリーマイル島原発事故の経験に立ち、正確なデータがあれば、日の効果的な対策に協力できる」と伝えてきた。しかし、日側は米国の期待にとても応

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    普段なら「外国語での発信が足りない」って言うところだけど、今そんな余裕なんて到底ないだろ。/ そしていつもの「民主党政権での日米同盟弱体化のせいで~」論法である。
  • 政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日政府が断った理由について、政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。 政府関係者によると、米政府は11日の東日巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。政府は、各国からの支援申し出は被災地での具体的な支援内容を調整したうえで受け入れており、「(断ったのではなく)いったん留め置いた」と釈明する声も出ている。 枝野官房長官は18日午前の記者会見で「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、米政府からの原子炉冷却材提供の申し入れなどについて「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。 政府・与党内では、政府の初動対応について、「米側は早々

    buckeye
    buckeye 2011/03/19
    結果論(hindsight)で危機時の意志決定を批判するのはフェアでないって政治外交史界隈じゃ常識なのに、まだ事態が進行中でこれだもんなあ。今回の災害で一番株を下げたのは読売になりそうな予感。
  • 震災復旧予算 バラマキやめて財源にあてよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    震災復旧予算 バラマキやめて財源にあてよ(3月17日付・読売社説) 政府と与野党による震災対策合同会議がスタートした。 東日巨大地震の被害者支援や福島第一原子力発電所の事故対策などを幅広く論議する。与党側は将来、復興予算や新法を議論する場にしたいという。 国難とも言える事態である。政府と与野党は、総力を挙げて取り組まなければならない。 とくに、廃虚と化した被災地の復旧・復興と被災者支援には、しっかりした予算措置が肝要だ。 政府・与党は、来年度予算案を早期に成立させた後、震災復旧のための補正予算を早期に編成したいとしている。 阪神大震災では、3回で計3兆円の補正予算を組んだ。今回は、これをはるかに上回る財政出動が必要になるだろう。 野党側は、不要不急のバラマキ施策を来年度予算案から削る修正を行い、震災対策の財源に回すよう求めている。中でも、子ども手当は従来の児童手当に戻し、年少扶養控除を復

    buckeye
    buckeye 2011/03/17
    この期に及んで自らの党派的主張を推し進めようとするとは…。予算を組み替えたところで復興費用には全然足りんだろうが。/ 党利党略を言うならこんな時期に関東で予定通り選挙をさせようとしている自公を批判しろよ
  • 官邸も疲労蓄積、判断力低下を危惧する声も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相の在庁を示すランプは地震発生以来、視察時などを除いてともったままで、官邸で寝泊まりを続けているようだ。疲れによる「機能不全」を懸念する声も出ている。 枝野官房長官は15日夜、官邸敷地内の公邸に久しぶりに戻った。だが、東京電力福島第一原子力発電所4号機から炎が上がった16日早朝には、枝野氏が午前7時前に再び官邸に戻り、ぴりぴりしたムードに。 首相周辺の疲弊による判断力低下を危惧する声は、内外から高まっている。連合の古賀伸明会長は15日午後に官邸で首相に会い、「きちんと休みと睡眠を取ってほしい」と要望。首相と面会した若手議員は、「かなり疲弊してフラフラな印象。心配になった」と語った。 首相は東電との間の意思疎通を強化しようと15日早朝、「福島原子力発電所事故対策統合部」を急きょ発足させたが、今のところ、東電に詰める細野豪志首相補佐官が官邸に報告に訪れただけで、「具体的な広報体制の改善策

    buckeye
    buckeye 2011/03/17
    読売政治部マジでゲスいな…。16日朝刊では御用学者並べて「かんしゅしょうのりーだーしっぷのけつじょ」とか政権批判させてたし。そんなに民主党政権を潰したいなら署名記事で堂々とやれよ。
  • 会議室外まで響きわたった東電しかる菅首相の声 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は15日早朝、東京・内幸町の東電店に乗り込み、会議に急きょ出席。その場で同社の幹部や社員らに対し、福島第一原発事故への東電の対応について不満をぶつけた。 首相は、「(原発対応は)あなたたちしかいないでしょう。(原発からの)撤退などあり得ない。覚悟を決めてください。撤退したときは東電は100%潰れる」とまくし立てた。首相の叱責する声は、会議室の外まで響き渡った。 地震や原発事故対策で陣頭指揮に当たる首相の異例の東電早朝訪問と、激しい叱責に、政府内からも、「冷静な対応を国民に呼びかける首相が冷静になっていないのではないか」「現場が萎縮すれば逆効果だ」と疑問視する声が出ている。

    buckeye
    buckeye 2011/03/15
    id:entry:33836529の一部のようだ。/ 政治休戦で暇を持て余してこんなゴミ記事しか書けない政治部は丸ごとリストラすればいいと思うよ。
  • 菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未曽有の大惨事となった東日巨大地震をめぐり、菅政権の無策ぶりが次々と明らかになっている。 放射能漏れや計画停電など、国民の安全に直結する問題では対策が遅れ、情報発信も不十分なため、国民の間には混乱と不安が広がる一方だ。 菅首相が今なすべきことは、一刻も早く被災地復興に向けた全体計画を打ち出し、官民一体でこの国難を乗り越えるための強い指導力を発揮することだ、との指摘が政財界の各所から出ている。 ◆どなる首相◆ 首相官邸の危機対応のほころびは、地震から一夜明けた12日午後、福島第一原子力発電所1号機で起きた水素爆発であらわになった。放射能漏れの可能性があり国民への一刻も早い周知が求められたにもかかわらず、菅首相は東京電力の技術者を官邸に呼びつけると、どなりちらしたという。 「これから記者会見なのに、これじゃあ説明出来ないじゃないか!」 テレビは、骨組みだけになった1号機の建屋から煙が勢いよく

    buckeye
    buckeye 2011/03/15
    近代日本始まって以来の大災害で走りながら対策を講じているのに無策も糞もあるかよ。阪神大震災の時に比べたら政府は格段に良くやってるだろ。こんな時でもためにする批判しかできない政治部なんぞリストラしろ!
  • ニュース争論:「強過ぎる参院」の是非 西岡武夫氏/竹中治堅氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ねじれ国会」の対応に苦しむ菅政権。与野党逆転した「参議院の力」をフル活用して野党は倒閣に突き進み、11年度予算の執行も危ぶまれている。「強過ぎる参院」は是か、非か。【立会人・山田孝男専門編集委員、写真・西勝】 ◆国政停滞の原因は、参院でなく内閣にある--参院議長・西岡武夫氏 ◆今の参院は内閣への抑制を利かせ過ぎ--政策研究大学院大教授・竹中治堅氏 ◇問責決議の問題点 立会人 竹中さんは「問責閣僚は辞めなければならないという風潮は行き過ぎ」というご意見ですね。 竹中 はい。内閣は衆院で不信任決議案が可決された場合、衆院解散で対抗できますが、解散権は参院には及ばない。参院議員は任期が6年間保証されています。 参院が次から次へ問責決議案を可決し、閣僚がその都度辞めれば、内閣の安定性が損なわれます。参院が閣僚の行動に強い不満の意を表明するのはいいですが、「問責決議案可決なら即辞任」となると行き

    buckeye
    buckeye 2011/03/14
    呆れて言葉も出ない。どこまで行ってもポジショントークしかできないのか西岡は。早くこいつを議長から降ろさんと。/ 大選挙区制(SNTV)は碌なことにならないので無所属でも立候補できる非拘束名簿方式にしたら?
  • 都知事選で民主、「ワタミ」前会長支援を検討 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来月10日投開票の東京都知事選を巡り、民主党東京都連は、すでに出馬表明している外大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)の支援に向けて検討に入った。 都連は今後党部に承認を求め、早ければ週内に最終的な方針を決定する予定で、支援が決まれば、独自候補擁立を断念する。 都連では、「政治に必要なのは経営感覚」と訴える渡辺氏の経営者の手腕に期待する声が多い。また経営再建を目指す新銀行東京について撤退を訴えていることから、「我々の政策に近い」(都議)と評価している。ただ、無所属候補として幅広い支持を得たい渡辺氏側の意向を踏まえ、最終的には推薦・支持よりも政党色を薄めた「支援」にとどめることで決着を図る方針だ。

    buckeye
    buckeye 2011/03/07
    記事を目にした時スポーン(AAryってなった。新銀行東京1つを取って「政策が近い」とか…。ブラック経営者ですよ?安倍ちゃん肝いりの教育再生会議メンバーですよ?都連の人たち正気ですか?
  • 前原外相 看過できない外国人違法献金 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原外相 看過できない外国人違法献金(3月6日付・読売社説) 献金額が少ないとか、故意ではないからとかいって、簡単に免責されるような問題ではない。 前原外相が参院予算委員会で、京都市に住む在日韓国人の女性から政治献金を受け取っていたことを認めた。 政治資金規正法は、外国人や外国法人から政治活動に関する寄付を受けることを禁止している。日政治が外国から干渉・影響されるのを防ぐためである。 特に、故意に寄付を受けた場合は、禁錮や罰金、公民権停止などの罰則の対象になる。 外相は、自ら把握する献金は5万円だとし、今後、返金して政治資金収支報告書を訂正する考えを示した。だが、自民党の西田昌司氏は予算委で、4年間で計20万円を受け取っていたと指摘した。 この在日韓国人からの献金の全容と、他の外国人からの政治献金の有無について、外相は速やかに調査し、公表すべきだ。 外相は、在日韓国人との付き合いは中学

    buckeye
    buckeye 2011/03/06
    馬鹿馬鹿しい。普段国益だの国家戦略だの大上段に説いてる読売さんは、コロコロ外相が変わる現状をどうお考えで?/ たかが年5万で政治家動かせるなら皆献金しているわ。id:entry:32781265
  • asahi.com(朝日新聞社):前原外相、辞任を示唆 首相は慰留、在日外国人献金 - 政治

    地元選出議員の支援者集会のあと、会見に臨む前原誠司外相=5日午後8時4分、北九州市小倉北区、藤脇正真撮影  前原誠司外相は5日、在日外国人からの政治献金問題をめぐり、外相を辞任する意向を示唆した。外相にとどまっても、野党側の追及を受けて2011年度予算関連法案などの国会審議がさらに停滞しかねず、事態を改善する見通しが立たないためだ。菅直人首相は前原氏を慰留しつつも、国会情勢や世論などを見極めて最終判断する方針だ。  前原氏は5日夜、北九州市で記者会見を開き、自らの進退について「外交のみならず政府全体、予算審議にどういう影響を与えるのか、私心を捨てて大局的に判断しなければならない」と語り、外相辞任を検討していることを示唆。さらに「様々な方と相談して自分の考えをまとめ、最後は総理に判断をいただくプロセスが必要だ」と語った。  これに先立つ同市での会合では「私も正すべきことは正し、日の将来のた

    buckeye
    buckeye 2011/03/06
    実に下らん。こんなにコロコロ外相変えて外交できるの?主要国の外相が何年在職してるか見ろよ。/ この程度で辞職なら国会議員は誰も大臣になれんぞ。/ 年5万程度で政治家動かせるなら俺も献金するわ。
  • 【主張】国勢調査と区割り まずは定数削減の断行だ - MSN産経ニュース

    衆院小選挙区の「一票の格差」が最大2・52倍となったことなどが昨年の国勢調査結果(速報値)で示され、政府の衆院選挙区画定審議会が3月から区割りの見直し作業に入る。 「4増4減」などの勧告案を1年以内にまとめるが、問題は大前提となる衆院定数が宙に浮いていることだ。昨年の参院選で多くの政党が定数削減を公約に掲げながら放置しているためで、国会の怠慢というしかない。 税と社会保障の一体改革などで国民に新たな負担を迫る国会議員に、進んで身を切る覚悟はあるのか。国会の土俵作りもままならない状況には、あきれるばかりだ。党派を超えて、早急に定数削減を実現してほしい。 民主党は衆院比例代表80削減を掲げていた。菅直人首相も昨年中に方針をとりまとめると言ったが、まだ関連法案を提出していない。自民党は「3年後に衆参で1割削減」としていたが、衆参の削減の内訳さえ決めていない。 公明党などからは選挙制度改革を求める

    buckeye
    buckeye 2011/03/01
    理念も理論的な根拠もないポピュリズム的言説。てか定数は削減すればするほど一票の格差を是正しづらくなるんだけど。現行方式のままでも定数を倍にすれば一票の格差はなくなるんだし。
  • 仙谷氏「暴力装置」発言 謝罪・撤回したものの…社会主義夢見た過去、本質あらわに (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院予算委で質問を聞く仙谷由人官房長官。「暴力装置」発言は図らずも心底を明かしたともいえ、政権は取り返しのつかないダメージを被った=18日、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影) 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と表現した。直後に撤回し「実力組織」と言い換えた上で「法律上の用語としては不適当だった。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。菅直人首相も午後の参院予算委で「自衛隊の皆さんのプライドを傷つけることになり、おわびする」と述べた。首相は18日夜、仙谷氏を執務室に呼び「今後、気を付けるように」と強く注意した。特異な言葉がとっさに飛び出す背景には、かつて学生運動に身を投じた仙谷氏独特の思想・信条があり、民主党政権の自衛隊観を反映したともいえそうだ。(阿比留瑠比) 「昔の左翼時代のDNAが、図らずも明らかになっちゃった」 みんなの党の渡辺喜美代表は18日、仙

    buckeye
    buckeye 2010/11/20
    だーかーらー保守系政治学者で政軍関係論の第一人者であるハンティントンも「プロフェッショナルとしての将校団の専門技能は暴力の管理」だって書いてるんだってば。「軍人と国家」読もうぜ、あびるん。
  • 11月19日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    農業を営む草太(岩城滉一)が、自衛隊をやめて郷里の富良野に帰ってきた後輩の青年・正吉(中沢佳仁)にたずねる。オマエ何のために自衛隊にいた?◆「国を守るために自衛隊にいたンだべ。国を守るっちゅうことは、家族を守るっちゅうことだべ…」。かつて評判を呼んだテレビドラマ『北の国から』(脚・倉聰)のひとこまを、理論社刊行の脚集から引いた◆だから、自衛隊にいて国を守っていたときと同じ心がけで、これからは家族を大事にしろよ、と説く場面だが、自衛隊員の胸の内を代弁してもいるだろう◆親の、の、子の、幸せを守る――それがひいては一国の備えにつながるという誇りに支えられ、多くの自衛隊員は過酷な訓練にも耐えているはずである。“暴力”呼ばわりされては立つ瀬がない。仙谷由人官房長官がきのうの参院予算委員会で「自衛隊は暴力装置」と述べた。追及され、「実力組織」に言い換えて前言を撤回し、謝罪したが、どうしてこの内

    buckeye
    buckeye 2010/11/20
    最近、全国紙最大手の一面コラムが俗論に迎合するだけの簡単なお仕事になってる件。/ 別に一般人が暴力装置って知らなくても当たり前だけど、政治家や新聞記者が知らない・調べようともしないなんて恥もいいとこ。
  • 佐藤正久 on Twitter: "仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!辞任に値する。まさに本音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。"

    仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!辞任に値する。まさに音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。

    佐藤正久 on Twitter: "仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!辞任に値する。まさに本音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。"
    buckeye
    buckeye 2010/11/18
    じゃあ「将校団の専門技能は暴力の管理」って指摘したハンティントンも左翼なの?てか防大や幹部学校で政軍関係論習わなかったの?id:entry:26629770 / 一佐の知性がこんなもんか…。防大1期・1桁世代は遠くになりにけり…
  • Twitter / 佐藤正久: マックス・ウェーバーによる「暴力装置」とは「軍隊・警 ...

    マックス・ウェーバーによる「暴力装置」とは「軍隊・警察は国家権力の暴力装置である。国家から権力奪還するためには社会の中に新たな暴力が組織化されなければならない」と暴力革命を是とし、国家は悪であるとの認識では?仙谷官房長官がこの考えであれば、マルクス主義から脱却していないの? 23分前 webから 87人がリツイート

    buckeye
    buckeye 2010/11/18
    別にウェーバーが革命思想でも構わないけど、保守系政治学者で政軍関係論の第一人者であるハンティントンが「将校団の専門技能は暴力の管理」だと指摘していることを誰か彼に教えてあげてください…
  • 「自衛隊は暴力装置」仙谷官房長官、撤回し謝罪 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    参院予算委員会は18日午前、菅首相と全閣僚が出席して質疑を行い、2010年度補正予算案に関する実質審議に入った。 自民党は冒頭から、柳田法相や北沢防衛相、仙谷官房長官らに照準を絞って追及し、「閣僚としての資質」に疑問を投げかけた。 自民党の世耕弘成氏は、防衛省が政治的な発言をする部外者を関連行事に呼ばないよう求める次官通達を出したことを取り上げ、「民間人の自由な発言を制限する行為だ」として、防衛相を追及した。防衛相は「通達は部外の団体の言論を統制するものではなく、自衛隊政治的中立性の確保の重要性について、理解と配慮を求めたものであり、撤回する考えは全くない」と答えた。 これに関連し、官房長官は自衛隊を「暴力装置でもある」と述べた。長官は、自民党の抗議を受けて「実力組織と言い換える。自衛隊の皆さんには謝罪する」と発言を撤回し、謝罪した。

    buckeye
    buckeye 2010/11/18
    え、軍隊が暴力装置なのは政治学の常識じゃないの?世耕君はウェーバーやハンチントンを読み直したら?/ 暴力装置は×で実力装置なら○って、戦車を特車に言い換えるみたいなアホさ加減。