タグ

2008年5月19日のブックマーク (6件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    capelito
    capelito 2008/05/19
    面白いくらいにクルクルしてる。/2枚目の写真の猫と青空と灯篭も好きです
  • 新食感!餅のワッフル「モッフルメーカー」 本日の一品

    ワッフルメーカーによく似た構造。プレートは上下とも取り外して洗える 日の伝統である、。焼くだけでべられる手軽さはあるものの、米でできているせいか、和風の味つけがメインとなり、味のバリエーションが広いパンに比べると利用機会が少ない印象がある。 そんなに新しい感を加えるのが「モッフルメーカー」だ。商品名を見てほぼその機能は推測していただけると思うが、をワッフルメーカー状の電熱プレス機で焼く機械で、ワッフルメーカーやホットサンド機に比べ、高い温度設定となっている。 早速、市販の切りを入れて待つこと6分。ちょっと隅は欠けているものの、均一の厚みでモッフルができあがった。試してみると、周辺はサクサクしているにも関わらず、中心付近はもちもちとした、通常のとは異なるまったく新しい感のべ物に仕上がった。 しゃぶしゃぶなどに使う薄くスライスされたを敷き、その上に具材を乗せ、さらに

    capelito
    capelito 2008/05/19
    もっふる
  • Facebook創設者が来日。「実名によるリアルな人間関係」を強調

    5月19日、米Facebook Inc.の運営するSNS「Facebook」の日語版サービスが開始された。同日には創設者のMark Zuckerberg氏らによる記者説明会も開催され、Facebookのコンセプトや日での展開について語った。 ■ 7,000万ユーザーのうち2/3は米国以外のユーザー Facebook創設者兼最高経営責任者のMark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏は、「自分が学生だった頃、周りの人と情報を共有するために開発した」とFacebookを立ち上げた経緯を説明。その後Facebookは全米の大学へと広がっていき、「多くの人は自分のことを知って欲しいという願望があり、お互いの情報を共有したいという気持ちを持っていたことに気づいた」と語った。 2004年2月のサービス開始から数年間は写真やモバイル対応といった機能拡充に注力し、2006年末にはユーザー

    capelito
    capelito 2008/05/19
    あとで
  • そら豆を愛するNPO法人があった :: デイリーポータルZ

    どういう経緯か忘れたが、たぶん私がグチでもこぼしたのだろう。「そら豆って高いよねぇ」と。「一袋500円くらいするんだもん。いくら好きでも、そう気軽には買えないよ」と。 場所は新橋の居酒屋。相手は飲み友達のタカハシさん。すると彼女が妙なことを言い出した。 「そういえば、職場(彼女は某生協で地域活動を応援する仕事をしている)で知ったんだけど、そら豆のNPOが千葉にあって、そこで収穫体験が出来るらしいですよ。今度一緒に行きませんか?」 NPO? そら豆? …酔った頭には何のことやらさっぱり意味が分からなかったが、非常に魅力的なことは間違いない。「行く行く!」と答え、後日千葉に出掛けた。 (高瀬 克子) そら豆好きの集団 会の方からいただいたメールには「畑仕事の出来る格好で」と書かれていた。うーむ。やはり長を履いて行くべきだろうか。 しかし「汚れても構わない格好で…という意味だろう」と解釈し、結

    capelito
    capelito 2008/05/19
    そら豆食べたくなった
  • Tさん 解説をありがとう(TowerDSの早期購入オマケ本のこと)

    Tさん、解説の原稿いただきました。書いて下さって当にありがとうございました。大変な熱意をもって会社を説得くださったとのこと、そのことが何にもましてうれしかったです。 思い返せば、もうずいぶんと長いお付き合いになりますね。がんばってを書いてよかったなぁ、と、この週末しみじみと喜びを噛み締めましたこと、あわせてご報告申し上げます。 そしてなによりも、許諾をしてくださった会社の皆様、書あるいは試みをご理解くださりまして、まことにありがとうございました。 さてこの週末、印刷会社より見が届きました。 (徒歩20秒圏内という近所にあります) たかだか128ページの文庫ですが、「オマケを作って製品につける」という子供のころからの夢がこれで叶いそうです。うれしさのあまり見誌の表紙を自宅で撮影してみました。(爆) タイトルは版サイズなどから「お父さんのためのゲーム企画講座~その1着想編~」と

    Tさん 解説をありがとう(TowerDSの早期購入オマケ本のこと)
    capelito
    capelito 2008/05/19
    「週末のいい気分を絶対壊さないように、題材の選択や編集にとても配慮してくれている」 言われてみれば確かに。
  • 未経験30歳で就職する場合のチェックポイント - 『ビジネス本マニアックス』 働くひとのためのスキルアップ用ビジネス本紹介

    このところ、自分の経験の話を書いていますが、 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(2) 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(1) こういうのを書いていて、未経験30歳で就職する場合にはどうするか?、という話でもう少しポイント化した話を書いてみます。 私は、まあ就職に苦労したり、今では採用する側もやったりして、なんとなく分かってきたことがあります。 採用側には応募者がどのくらいまで伸びるかなんてあまり分からない、ということ。 「どこまで伸びるか分かる」なんて言う人がいますけど、それは神様クラスか、自分の程度を知らないかのどちらかですよ。まあ、そりゃ、なんとなくは分かるけど、化けるヤツは分からないですよ。 つまり、未経験で30歳とか年齢をっていたりすると、応募する側としては「オレは就職したら伸びる」とか思っていても、採用側には良く分からないわけです。伝えようがないんです。 じゃあ

    未経験30歳で就職する場合のチェックポイント - 『ビジネス本マニアックス』 働くひとのためのスキルアップ用ビジネス本紹介