タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (115)

  • メガネに装着する大画面モニタ!?--スカラのテレグラスがお手頃価格で新登場

    デジタル顕微鏡やマイクロスコープなどの光学機器の開発を手がけるスカラは、メガネに装着するウェアラブルモニタ「Telegrass(テレグラス)」に普及価格帯の「T3-A」を発売する。 Telegrassは、メガネの片側に体とモニタを装着するウェアラブルモニタ。体は35gと軽量でディスプレイ部が電動で移動し、約28インチ相当のモニタとして視聴が可能だ。 昨年5月に発売された前モデル「Teleglass T3-F」は、10万2900円と高額だった上に、装着できるのは専用メガネのみという制限があったが、T3-Aでは一般のメガネへの簡単装着を実現。メガネを体をつなげるアタッチメント「テンプルキャッチ」をドライバーで取り付けられるように改良された。 体にはAV入力端子を備え、ポータブルDVDプレーヤーや携帯型プレーヤーと接続することで、映像の再生が可能。単3乾電池2で駆動することができる。

    メガネに装着する大画面モニタ!?--スカラのテレグラスがお手頃価格で新登場
    capelito
    capelito 2008/02/15
    かけて歩きたい。危ない。
  • はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続:ニュース - CNET Japan

    はてなは2月14日、2008年4月に社を京都に移転することを発表した。主な事業であるインターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社をものづくりの拠点とする計画だ。 また、Hatena Inc.立ち上げのために米国にて活動を行ってきた代表取締役 近藤淳也氏も活動拠点を京都に移し、サービス開発に集中する予定だという。今後もHatena Inc.は存続し、海外進出の足がかりとする。東京オフィスも営業拠点として残される。 近藤氏は次のようにコメントしている。「今回、Hatena Inc.が米国にて一つの法人としての体制が整い、今後の足がかりとなる準備ができたことや、現在の規模の会社で複数の拠点で開発を進めることの難しさなども分かり、今後の開発拠点をどこに置いて事業の発展を目指すかの検討を行ってきた。京都、東京、シリコンバレーの各候補の中から、今後のはてなの長期的な成長を考えた上で、もの

    はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続:ニュース - CNET Japan
  • Second Life的サービスの展開は?--任天堂の岩田社長に訊く

    2007年は任天堂にとって大きなチャレンジが結果となってあらわれた、喜ばしい1年だったといえるだろう。 「ゲーム人口の拡大」に向けた第2のチャレンジとして立ち上げたWiiが、任天堂自身も想像しなかったほどに成功を収めたからだ。しかし、それでも挑戦者でありつづける任天堂は、今年第3のステップにチャレンジするという。 「ゲームで遊ぶ人を驚かせたい、笑顔にしたいだけなんです」と語る、任天堂取締役社長の岩田聡氏。彼は2007年の成果をどうとらえているのか。そして、今年はゲーム人口拡大のために、どのような舵をきるのか。 岩田氏はGameSpot Japanのインタビューに答え、昨年はWiiが据置型ゲーム機の中でメジャーな存在になることができ、さらに、これまで言い続けてきたゲーム人口の拡大が、ようやく世界中のマーケットで格的に認められた年だったと語った。そして、ゲームの世界に入るユーザーを増やすだけ

    Second Life的サービスの展開は?--任天堂の岩田社長に訊く
  • 英語学習SNS「iKnow!」、Wiiでも利用可能な新アプリ

    無料の英語学習SNS「iKnow!」がWiiでも利用できるようになった。1月30日にベータ1.2にバージョンアップし、新たにトレーニングツール第一弾として、「BrainSpeed」というアプリケーションを追加。PCやウィジェットとして利用できるだけでなく、Wiiにも対応した点が大きな特徴だ。 BrainSpeedは反射的に回答する力を鍛えて記憶定着を促進することを目的としている。英単語を視覚的に捉え、記憶をゲーム感覚で呼び起こすトレーニングが、Wii独自のリモコン操作にマッチしていることから、Wii対応版の「BrainSpeed-Wii」がリリースされた(1月30日14時公開予定)。Wiiリモコンを左右に振ってAボタンで答えを選択するだけで回答できるため、PCが苦手な人も、よりゲーム感覚で英語学習を進めることができるとしている。

    英語学習SNS「iKnow!」、Wiiでも利用可能な新アプリ
  • 水口哲也氏が語る、既成概念にとらわれないものづくりの秘けつ

    アーケード用レースゲーム「セガラリー」や音楽ゲーム「Rez」、音と光の電飾パズル「ルミネス」など数多くのヒットゲームタイトルを作り続けてきたキューエンターテインメント代表取締役社長CCOの水口哲也氏。最近ではSecond Life内の仮想都市「バーチャル東京」の総合プロデューサーも務めている。 既成概念にとらわれることなく、新しいものを作り続ける秘けつとは一体何なのだろうか。水口氏に話を聞いた。 ――水口さんのゲームや発言からは、制約や既成概念にとらわれない、“突き抜けた”印象を受けます。まず、水口さんがゲーム業界に入られたきっかけを教えていただけますか。 日大芸術学部で出会った武邑光裕先生の「メディア美学」に影響を受けました。卒業する頃になって、言葉や文化、国境や人種に縛られず、何かを創作、表現できるフィールドはないかな、と探していたんです。そのときに、ふと突然、「ゲーム」というフィール

    水口哲也氏が語る、既成概念にとらわれないものづくりの秘けつ
    capelito
    capelito 2008/01/21
    いいからスペースチャンネル5の続編を作ってください
  • シリウスラボ、GPS 対応携帯電話用Twitterクライアント「ついついツイッター」を正式公開

    シリウステクノロジーズは1月11日、自社の運営する「Cirius Lab.(シリウスラボ)」にて、携帯電話からTwitterを使うことのできるサービス、「ついついツイッター」を正式公開した。 ついついツイッターは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話から、Twitterの基機能を利用できるサービス。位置情報対応の携帯電話を利用することにより、ステータスアップデート時の投稿地点を表示することができる。 また、アクセス制御のプロトコルとして、OAuthを採用。従来のサービスでは、サービス側にTwitterのユーザーID、パスワードを保存していたが、OAuth対応により、ユーザーは、TwitterのID、およびパスワードをついついツイッター預けることなく、サービスを利用できる。 さらに、人認証部分にはOpenIDを採用。ユーザーは、ついついツイッターでの会員登録が不要となる

    シリウスラボ、GPS 対応携帯電話用Twitterクライアント「ついついツイッター」を正式公開
  • 「MacBook Air」実機レポート--その使用感は?

    Steve Jobs氏についてあなたが何を言おうとかまわない。だが、同氏がAppleの最新ラップトップをオフィスで使用されるありふれた封筒の中から取り出した時、筆者はJobs氏のショーマンシップとこのラップトップの目を見張るようなスリムなデザインに対し畏敬の念を抱いた。「MacBook Air」は完全にこれまでで最も薄いラップトップというわけではないものの、その中に数えられる1つだ(例えば、富士通の「LifeBook Q2010」と東芝の「Portege R500」はいずれも厚さ0.8インチとなっている。しかし、両製品ともMacBook Airのように最も薄い部分で0.16インチまで薄くはない)。 こうしたデータでは、MacBook Airが人々を興奮させる理由を真に伝えることは難しい。封筒を用いたパフォーマンスはそのためだ。だが、封筒を目にしても、筆者にはこのラップトップがここまでスリム

    「MacBook Air」実機レポート--その使用感は?
    capelito
    capelito 2008/01/16
  • ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意

    ちょうどいまから1年前の2006年12月12日、1つのネットサービスがひっそりと公開された。そのサービスは11カ月後、会員数が400万人を突破。2007年10月時点で1日の平均訪問者数は143万人、ユーザーの平均滞在時間は1日約1時間と、圧倒的な人気を誇る。 これはドワンゴと子会社のニワンゴが共同で運営している「ニコニコ動画」の現状だ。1日の動画再生回数は1567万回、コメント回数は320万件にものぼる。短期間でこれほどの人気を集めるサービスを開発する秘けつとは何なのか、ニコニコ動画の開発者たちに話を聞いた。 開発スピードの速さがユーザーを惹きつける ニコニコ動画の特徴の1つとして挙げられるのが、開発スピードの速さだ。直近では、動画を視聴し終わると動画右のコメント一覧部分に、「この動画を見た人は、こんな動画も見ています」というリコメンド機能が12月5日に実装された。プレスリリースや開発者ブ

    ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意
    capelito
    capelito 2007/12/12
    もう一年かー
  • 進化型英語学習SNSの「iKnow!」がモバイル対応開始

    セレゴ・ジャパンは12月11日、自社で運営する無料の英語学習SNSをモバイルとポッドキャストに対応開始したと発表した。利用シーンを増やすことで、利用者数増を狙う。 英語学習SNS「iKnow!」は、自社開発の学習エンジンを核にした英語学習のプログラム。英単語の学習とディクテーション(単語やフレーズを聴き取ってタイピングする)のメニューを中心にしており、速く、強く記憶に残るようクイズ形式などを利用している。また、仲間を作ってともに学習できるようSNSの機能も提供する。 今回、携帯電話のサービスとポッドキャストへの対応を開始。いずれもPCと同期させており、学習内容の続きを携帯電話で学習したり、ポッドキャストで聞くことができる。これらの対応についてセレゴ・ジャパン代表取締役社長のアンドリュー・スミス・ルイス氏は「個々の学習スピードに合わせるのが大事だというセレゴの考え方がパーソナルなツールに合っ

    進化型英語学習SNSの「iKnow!」がモバイル対応開始
    capelito
    capelito 2007/12/11
    モバイル対応
  • 【ドラゴンクエストV 天空の花嫁】2008年春発売!

    スクウェア・エニックスは、ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の発売時期を、2008年春と発表した。 好評発売中のニンテンドーDS版「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」に続く“天空シリーズ”第二弾となる「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は、1992年にスーパーファミコン専用ソフトとして発売、2004年にはプレイステーション2専用ソフトとしても発売された。作品は、親子3代に渡るストーリーを壮大なスケールで描き、シリーズで初めて登場した仲間モンスターシステムや、プレイヤーを悩ませた“人生最大の選択”が話題となった。 今回のニンテンドーDS版で、また新たな展開を見せる「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。作品のティザーサイトも近日公開予定とのことなので、期待しよう。 また、日12月6日より、スクウェア・エニックスの会員制サービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」

    【ドラゴンクエストV 天空の花嫁】2008年春発売!
    capelito
    capelito 2007/12/06
    6は夏になって、9は冬になりそうですね
  • そもそもブログはだれが何のために書いているんだろう--消化局面が見えたブログ界:コラム - CNET Japan

    11月の2週めに、MarshallとわたしはBlog World Expoカンファレンスに出席した。この集会はラスベガスで開かれ、米国内外から1500人以上のブロガーが集まった。このカンファレンスは1日半ほどで、ブログツールから収益化まで、ブロガーの興味を引きそうな幅広い話題を取り上げたセッションが開かれた。 カンファレンスは有意義なもので、われわれはいくつか興味深い会話を交わしたが、わたしは去るときに奇妙な感じを味わった。なぜか、ブログがもうそんなに新しいものとは思えなくなったのだ。この感触は、最近のニュースが減っていることを見つけて、ますます強まった。わたしのニュースフィードは、最近では以前ほど頻繁に更新されなくなっているのだ。消化局面は、新興企業だけでなくブログにも当てはまるのだろうか?この記事では、ブログ界が消化局面に入っているかどうかを検証していく。 ブログに関するトレンドと統計

    そもそもブログはだれが何のために書いているんだろう--消化局面が見えたブログ界:コラム - CNET Japan
    capelito
    capelito 2007/12/04
    あとで
  • 電通「07年話題・注目商品ベスト10」 任天堂が1、2位独占:ニュース - CNET Japan

    ■仲間とはじける「ネタ」がトレンド 電通は28日、2007年の「消費者が選ぶ今年話題・注目商品ベスト10」を発表した。トップには、「ペンタッチ携帯ゲーム」が選ばれ、2位に「新感覚リモコンTVゲーム」が入った。任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS Lite」と家庭用ゲーム機「Wii」を想定した回答で、斬新なアイデアにより新しいゲーム需要を創出した任天堂がワンツーフィニッシュを決めた。 このほか。4位に人の顔を認識しピントを合わせる機能で性能が向上した「デジタルカメラ」、5位には4年連続でベスト10入りした「大画面薄型テレビ」が選ばれ、デジタル関連商品が上位を占めた。 調査は今月初旬にネットで実施し、1000人の男女から回答を得た。任天堂の2つのゲーム機はいずれも複雑なボタン操作を必要としない手軽さや一家団らんで楽しめる機能が支持され、ゲーム市場を従来のマニアから、高齢者や子供な

    capelito
    capelito 2007/11/29
    なんでブートキャンプだけ固有名詞なのだろう
  • ドコモ、905iを5万2500円 頭金値下げ0円も 購入時安く、割賦で回収 :モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモは21日、新料金体系へ移行後の携帯電話端末の価格戦略を明らかにした。26日以降に発売する905iシリーズの店頭価格は、毎月の基使用料が安い新プラン「バリューコース」の場合、5万2500円程度となる見通し。このうち5万400円分は割賦払いを利用でき、購入時の出費は頭金の2100円程度で済む。値段がこなれてくれば頭金「0円」もあり得るという。一方、12日に新料金体系へ移行したKDDI(au)は、従来型の料金プランで「1円」「0円」端末を販売中。店頭での「0」円戦争は今後も続きそうだ。 ドコモの料金体系は26日発売の新商品から、端末代金と毎月の利用料を明確に区分したバリューコースと、利用料の一部を端末の値下げ原資に充てる従来型プラン「ベーシックコース」の2立てとなる。 「バリュー」は端末代金が従来型プランよりも高くなるため、ドコモは割賦払いを用意した。905iシリーズでは当初

    capelito
    capelito 2007/11/22
    2100円の24回払いか…。途中で壊れたらどうなるんだろう
  • アーケードが好調なスクエニ、ドラクエIX今年度中の投入は「ギリギリまで粘る」

    11月19日、スクウェア・エニックスの2008年3月期中間決算説明会が開かれた。連結売上高は前年同期比4.9%減の722億7100万円、営業利益は同6.4%増の97億5200万円と堅調に維持した。「ファイナルファンタジーXI」を抱えるオンライン事業の売上高が同29.5%減の54億1300万円、営業利益が同13.5%減の28億6400万円と低迷したが、子会社のタイトーによる業務用ゲーム機「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」の売り上げが好調で、特にAM事業と呼ばれる業務用ゲーム事業がV字回復を見せた。 スクウェア・エニックスは株式公開買い付け(TOB)によりタイトーを2005年9月に連結子会社化している。その後大幅に店舗を再編し、売り上げを急速に回復。ゲームセンター運営では現在業界トップシェアとなっている。 これに拍車をかけたのが、2007年7月に投入した業務用ゲーム機「ドラゴンクエス

    アーケードが好調なスクエニ、ドラクエIX今年度中の投入は「ギリギリまで粘る」
    capelito
    capelito 2007/11/20
    出ないよ
  • CNET Japan

    環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASUSTek Computer。デザインや端子など、詳細を写真で説明する。 2008/09/19 20:09  [パーソナルテクノロジー] 「Android」搭載携帯電話、はたしてその価格は? 近々発表される予定となっているグーグルの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格について、CrunchGearが「内部事情に詳しい人物」の話として報じている。 2008/09/18 15:13  

    capelito
    capelito 2007/11/19
    「裁判問題を解決していただかないと、日経新聞でひろゆきさんをご紹介できない」のかー / ニコニコは無料会員を締め出せば黒字なんですね
  • ダイエットの挫折防止システム「ケーゾク」公開へ

    キー・プランニングは11月19日、ダイエットの挫折を防止するシステム「Kzoku」(ケーゾク)を開発し、20日よりテスト公開すると発表した。利用料は無料。 Kzokuは、キー・プランニングの代表取締役 木下雄一朗氏が、自身のダイエットを契機に発案した「継続支援システム」をもとに、法政大学 文学部心理学科と共同研究した目標行動の継続を支援するシステム。継続支援システムは、国際特許出願中だ。 継続支援システムは、ダイエットのための行動プランを作成し、その達成度をグラフ化する。体重グラフと比較することで、継続できるプランや効果のあるプランがすぐにわかる。また、システム内で他のユーザーを仮想ライバルに設定でき、ライバルがデータを更新するとメールで通知されるという仕組みで、ユーザーのやる気を刺激する。また、挫折しそうになると、家族や友人に応援依頼メールが送信される。 キー・プランニングは、「市場には

    ダイエットの挫折防止システム「ケーゾク」公開へ
    capelito
    capelito 2007/11/19
    ケイゾクと聞いて飛んできました
  • ティム・オライリーとTwitter創業者が振り返る「失敗」つづきの道のり

    Web 2.0 Expo/Tokyoの2日目は、O'Reilly Media 創業者でCEOのTim O'Reilly氏とミニブログブームに火を付けた米Twitter共同創業者、Evan Williams氏の対談で幕を開けた。 失敗からスタートしてGoogle社員に O'Reilly氏は、昨日の伊藤穣一氏との対談の「日人は失敗に寛容でない」という話題を振り返り、Williams氏のこれまでの歩みと失敗について聞いた。 Williams氏は20歳だった1993年に大学を中退し、2年後に、9カ月の間、Tim O'Reilly氏率いるO'Reilly Media社で働いていた。 1999年、Williams氏は創業したてのPyra社に加わる。ブログブームの火付け役となった初のレンタルブログサービス、Bloggerを開発したベンチャーだ。 Williams氏が、「実はPyraはBloggerを始

    ティム・オライリーとTwitter創業者が振り返る「失敗」つづきの道のり
  • ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」

    11月14日夜、2ちゃんねる管理人の西村博之氏が、Web2.0の提唱者であるTim O'Reilly氏と初めて顔を合わせた。 Web2.0 EXPOを前日に控えたこの日、IT・コンテンツ産業の発展を目指す「Venture BEAT Project」イベントが都内で開催された。そこにゲストとして招かれていたのが西村氏と、10年ぶりに来日したO'Reilly氏だった。2人はすぐにうち解け、ゆっくりと語り合った。 “Return of the Web” 西村氏:Web 2.0という言葉を作り出したのは3年前? O'Reilly氏:2003年に最初のアイデアを話し始め、2004年からWeb 2.0カンファレンスを始めた。Web 2.0に関する記事を書いたのは2005年。でもWeb2.0という概念について考え始めたのは10年前くらいから。そのときは違う名前だったけどね。 1997年にオープンソースに

    ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」
    capelito
    capelito 2007/11/15
    「企業が「おれたちWeb 2.0企業さ」って言うとき、私は「どんなデータベース資産を蓄積してるんだい?」って聞くようにしてる。」 / オライリー氏は日本語が上手ですね。え?違うの?
  • エッジ感とメジャー感--パブリッシャーとしてのセガが描く世界戦略

    セガという社名を聞いて、読者はどのようなイメージを持つだろうか。 アーケードで最先端を走るメーカーとしての姿だろうか。それとも、多くのハードにソフトを供給するパブリッシャーとしての姿だろうか。 かつて、ハードウェアメーカーとして任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)と壮絶なシェア争いを繰り広げたセガ・エンタープライゼスはセガと社名を変え、セガサミーホールディングスの中核企業として現在に至っている。 アーケードタイトルの隆盛、コンシューマーゲーム機の乱立と収束、オンラインゲームビジネスの立ち上げなど、ゲームの新しい流れがある時に、セガは常に最前線にいた企業のひとつだ。 2001年にハードウェア事業から撤退し、総合ソフトウェアパブリッシャーとして姿を変えたセガは、現在のゲーム市場をどうとらえているのか。そして、今なお熱い支持を集める「セガらしさ」を、どうユーザーへリーチしてい

    エッジ感とメジャー感--パブリッシャーとしてのセガが描く世界戦略
    capelito
    capelito 2007/11/12
    セガさんにはがんばってスペースチャンネル5の続編を出していただきたい
  • 最狂最悪の記者発表突撃フォトレポート、会場に「暴君ハバネロ」本人の姿も

    10月16日、都内某所で東ハト(小森和輝社長)の激辛ポテトスナック「暴君 ハバネロ」の新商品発表会が催された。しかもマスコミ向けに送られた招待状 は、「暴君ハバネロ」のキャラクター「暴君ハバネロ」からのもの。意を決し て会場に乗り込んだ。 会場は都内の雑居ビル地下1階にある、とあるバー。小雨が降りしきる寒い 夕方、会場まで到着すると赤いフードをかぶった「魔女」が立ち、「お入り」 としゃがれた声で迎えてくれた。足元が見えないほど薄暗い階段を下って店内 に入ると、そこはまるでお化け屋敷のような異様な雰囲気。ろうそくの明かり だけの薄暗い店内を、「暴君ハバネロの下僕」たちが、来場者に「暴君ハバネ ロ」の新商品をふるまっていた。 この日、発表されたのはポテトスナック菓子「暴君ハバネロ」シリーズの最 新作、「超暴君ハバネロ 辛さ2.0倍」「大魔王ジョロキア」と、サントリー (佐治信忠社長)とのコラボ

    最狂最悪の記者発表突撃フォトレポート、会場に「暴君ハバネロ」本人の姿も
    capelito
    capelito 2007/10/18
    「黒いメイド 服を着た「暴君ハバネロの下僕」がやってきて「食べなっ! 早くしなっ!」 と暴言を吐きまくっていた。」