タグ

nintendoとgameに関するcapelitoのブックマーク (27)

  • さあ? 任天堂のコアゲーマーに対するセンスが鈍い気がする

    ゲームの裏話さんによれば、Wiiの『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』が初日から好調なようで、最近良いニュースの無かったWiiにはちょっぴり朗報。 『バイオハザード4 Wii Edition』が日でも累計10万以上出ていることを考えると、順当ではあるのですが、初日でほぼ完売というムードだと思ったよりも期待感が高かったみたいですね。 すでにAmazonでは、ザッパー同梱版、ソフト単品版、ともに売り切れているようで、単品版については次回入荷分の注文が始まっています(出荷までに時間がかかるので注意)。 バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(ソフト単体) このソフトの紹介記事を1つ挙げます。 カプコン、Wii「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」ファーストインプレッション 読むかぎり、Wiiのソフトの中では珍しく、コアゲーマーにもガチで楽しめる、カプコンらしい漢心をくすぐる難

    capelito
    capelito 2007/11/16
    ライトゲーマーという意味ではない無関心層。
  • 任天堂が新しい携帯ゲーム機の特許を申請:ニュース - CNET Japan

    最新のゲーム関係の特許情報が、米国特許庁で公開された。動きや傾きを感知する携帯ゲーム機で、オリジナルのゲームボーイに少し似ていなくもない画像が付属している。 このモーションセンサー付き携帯ゲーム機の特許は3月30日に出願されたもので(ウェブサイトへの公開は8月2日)、この携帯ゲーム機の新しいコントローラーシステムについて、「筐体に対して適用された傾き、動き、衝撃の量と方向のうち少なくとも1つに基づき、実際の空間で引き起こされた変化と同様の変化を、ゲーム内空間の状態変化の形で表現するゲームコントロールを行うシミュレーション」と説明している。 さらに説明には、「ゲームコントロールには、ゲーム空間そのものの状態変化に関するシミュレーションと、ゲーム空間の状態の変化によって引き起こされる別の物体に対する間接的な影響のシミュレーションが含まれる」と続く。 この特許には、その携帯ゲーム機がどのよ

  • 任天堂の宮本茂氏が語る、ゲームの新たな発想(1) | WIRED VISION

    任天堂の宮茂氏が語る、ゲームの新たな発想(1) 2007年8月 8日 コメント: トラックバック (1) Chris Kohler 2007年08月08日 7月中旬に『E3』会場で行なわれたこのインタビューは、もしかするとゲーム業界が最も待ち望んでいたものかもしれない。相手は任天堂のゲーム開発を指揮する宮茂氏。 私はこの5年間で宮氏に話を聞く機会が何度かあったが、すべてのインタビューが意義深いものだった。 規模を縮小した今年のE3にあっては、宮氏としても話す材料はそれほどなかった。しかし、開発中の『Wii Fit』や『スーパーマリオギャラクシー』のゲームデザインについて語る彼の言葉は必読に値する。 巨大な開けた3D空間ではなく、球体や惑星の上でプレイすることの最大のメリットは、自分がやっていることを常に見る上で、カメラがあまり問題にならないことです。3D空間での操作に苦労している人

  • ITmedia D Games:海外へのローカライズは連想力?――「押忍!闘え!応援団」→「Elite Beat Agents」

    応援団→黒い服→ロックバンド→映画→エージェント 「押忍!闘え!応援団」の開発ディレクターで開発会社イニスの取締役副社長の矢野慶一氏(左下)。後ろにはしっかり応援団が控える セッションは2人の応援団による“応援”から始まった。「押忍!闘え!応援団」を開発したイニスの取締役副社長兼開発ディレクターの矢野慶一氏のセッションの無事と成功を祈っての心をこめた応援だった。 過去、日文化海外で紹介する際、多分に誤解が発生し、日人から見てまったく見当はずれなものとして認識される事例をよく見かけることがある。それはサムライであり、芸者であり、忍者であり……。応援団も日独自の文化といっても過言ではない。海外にはチアリーディングなど、“応援する”という行為をする団体は存在するものの、黒い学ランを羽織り、いかつい男達が独自の手法を駆使して声を枯らして応援する姿は、海外から見ると滑稽に見えるかもしれない

    ITmedia D Games:海外へのローカライズは連想力?――「押忍!闘え!応援団」→「Elite Beat Agents」
    capelito
    capelito 2007/03/12
    >他プラットフォームへの移植なども積極的に押し進めたいとのこと。/Wiiのことかな
  • なぜ短期間で大ヒット作「脳トレ」ができたのか――任天堂 島田健嗣氏講演リポート

    将来を見据え、あらかじめ研究を進めていた 任天堂で、任天堂ハード向けの開発ツールを製作するチームを率いている島田健嗣氏 「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」(以下、「脳トレ」)は、10名に満たない小規模な開発チームが、3カ月ほどという非常に短期間で作り上げたタイトルであるということは有名だ。にも関わらず、続編となる「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」(以下、「脳トレ2」)と合わせ日だけで300万を超すセールスを記録する大ヒット作となっている。なぜ、これほどまでの大ヒット作を、少人数の製作チームが短期間に作り上げることができたのか。任天堂で開発ツールの制作を担当し、脳トレシリーズの制作にも関わった島田健嗣氏が、効率的なゲーム開発を行うために不可欠な要素について語った。 島田氏

    なぜ短期間で大ヒット作「脳トレ」ができたのか――任天堂 島田健嗣氏講演リポート
  • 人は痛い思いが身に染みなくては、本質に近づけない――「ゼルダ」シリーズの青沼英二氏講演リポート

    ゲーム離れをい止めるために“新たな遊び方”を模索するも…… 任天堂 情報開発部 制作部の青沼英二氏 任天堂 情報開発部 制作部に所属する、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のディレクターを担当した青沼英二氏。2004年のGDCにおいて青沼氏は、ゼルダシリーズの変遷を説明しつつ、長期のフランチャイズ展開を行う基礎となっている“ゼルダらしさ”を守ったり、それを踏まえた上での変革の必要性などについて講演を行った。それを踏まえ、今回の講演では、数年前に日で起こったゲーム離れの現象を発端とした任天堂のさまざまな取り組みと、それらをゼルダにどう取り込んできたのか、というプロセスについて語った。 2002年末に日で、2003年初頭に欧米で販売された「ゼルダの伝説 風のタクト」(以下、「風のタクト」)。北米市場では100万を超える好調なセールスを記録する一方、日でのセールスはあまり芳し

    人は痛い思いが身に染みなくては、本質に近づけない――「ゼルダ」シリーズの青沼英二氏講演リポート
  • 宮本茂氏、大いに喝采をあびる――2007 Game Developers Choice Award発表

    「大神」と「Wii Sports」がそれぞれ2部門を受賞 任天堂の宮茂氏と青沼英二氏は両名ともに受賞 Game Developers Conferenceの恒例行事であるGame Developers Choice Awardが、会期3日目となる3月7日(現地時間)開催された。Game Developers Choice Awardは、過去1年間に発売されたタイトルを対象に、IDGA(Internatioal Game Developer Assosiation)のメンバーであるゲーム開発者およびゲーム業界関係者によって選出される。受賞作は、まさに同業者に認められた存在であるため、ゲーム開発者にとって最も名誉のある賞のひとつであるといっても過言ではないだろう。 Game Developers Choice Awardは、アメリカで開催されていることもあり、北米市場で発売されたゲームが数多

    宮本茂氏、大いに喝采をあびる――2007 Game Developers Choice Award発表
    capelito
    capelito 2007/03/09
    やっぱりみやほんはすごい
  • ITmedia +D Games:「音楽」はゲームに命を与える――任天堂サウンドはこうして作られた (1-2)

    任天堂 サウンド統括グループマネージャー 近藤浩治氏 現地時間の3月7日、北米サンフランシスコで開催されているGame Developers Conference 2007(以下、GDC)において、「スーパーマリオブラザーズ」から最新作の「ゼルダの伝説:トワイライトプリンセス」まで、ゲーム音楽のあり方を提唱し続けている任天堂のサウンド統括グループマネージャー・近藤浩治氏によるセッション「インタラクティブな音風景を描き出す(Painting an Interactive Musical Landscape)」が開かれた。 テレビゲーム界のスティーヴン・スピルバーグが宮茂氏ならば、近藤氏はジョン・ウィリアムズだと称されるほど、業界で知らぬ人のいないゲーム音楽の大家である。 近藤氏は大学を卒業後、1984年に任天堂に就職して以来、「スーパーマリオブラザーズ」を手始めに、「ゼルダの伝説」シリーズ

    ITmedia +D Games:「音楽」はゲームに命を与える――任天堂サウンドはこうして作られた (1-2)
    capelito
    capelito 2007/03/09
    当然だけれど音楽もそのゲームの一部だと改めて認識
  • 基調講演にはSCEや任天堂が――サンフランシスコで「Game Developers Conference 2007」開幕

    ゲーム開発者を対象としたカンファレンスイベントGame Developers Conference 2007(以下、GDC)が、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコのMoscone Convention Centerを会場とし、現地時間の3月5日に開幕した。開催期間は3月5日から3月9日まで。 2年ぶりのサンフランシスコでの開催となったGDCは、初日と2日目を例年どおりチュートリアルが行われ、7日より格的なセッションが組まれている。その間、基調講演やゲーム開発者向けのショウスペースGDC EXPO、「第7回ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード」の受賞式やゲームコネクションなどのイベントなど合わせて約400ほどが、ぎゅっと5日の間に詰め込まれている。 会場となるMoscone Convention Center内では、「XNA Game Studio Express Chall

    基調講演にはSCEや任天堂が――サンフランシスコで「Game Developers Conference 2007」開幕
    capelito
    capelito 2007/03/07
    宮本氏の基調講演に期待
  • FIFTH EDITION: 据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事

    を論考してみる。 http://blogpal.seesaa.net/article/29491842.html で、据置終了とは、いったもの、PS3やXbox360、Wiiとみんな頑張ってるしね。 さて、まずは、ちょっとした昔話からしてみよう。(以下敬称略) 今から、もう30年以上前の話になる。任天堂が、まだ小さな老舗の玩具メーカーだった頃のお話だ。 当時の社長、山内溥は、彼は、22歳の若さで社長となり、その後、リンク先のWikipediaにあるように、プラスチック製トランプを発明し、「ディズニーキャラクターを絵柄に使う」、「簡単な説明書を同梱する」と言った手法を取り、任天堂を飛躍させた。 しかし彼は、その後、アメリカの最大のトランプ会社の工場を見学して、その小ささに失望する。彼は、経営規模の拡大と事業の多角化に乗り出すが、残念ながら、その多くは失敗におわり、倒産の危機に直面する。 これ

    FIFTH EDITION: 据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    capelito
    capelito 2006/11/02
    Ittousaiさんのコメントが相変わらず面白いので/64のMother3のことは忘れていた。出たらものすごいことになるね。
  • 新世代のリンクよ! リモコンを振りヌンチャクを回せ――「ゼルダの伝説」

    ゼルダのためなら、え~んやこ~ら 天高く馬肥ゆる秋の昼さがり、都内某所で「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」を世界最速でプレイできるという機会をいただいた。 思い起こせば、筆者と「ゼルダの伝説」の出会いは、まさにその誕生から。ディスクシステムで登場した「ゼルダの伝説」は、従来のファミコンのゲームから大きく進化したタイトルとして、当時まだ子どもだった筆者にも発売前情報からわくわくさせてくれるものがあった。実際にプレイしてみて、その独特のファンタジーな世界観と、広大なマップ、刺激的な謎解きやアクションに夢中になったものだ。 その後も、「ゼルダの伝説」シリーズについてはほぼすべてプレイしてきた。ちなみに、好きな“ゼルダ”は、「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」と「ゼルダの伝説 時のオカリナ」。「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」もかなり好きではあるが、「時のオカリナ」の完成度に軍配を上げたい。 そん

    新世代のリンクよ! リモコンを振りヌンチャクを回せ――「ゼルダの伝説」
    capelito
    capelito 2006/11/01
    3D酔いする自分には自信がない。ハードを買える自信もない。困った
  • 任天堂中間、営業利益3.4倍 DS好調で

    任天堂が10月26日に発表した2006年9月中間期連結決算は、営業利益が671億1100万円と前年同期比3.4倍に伸びた。「ニンテンドーDS」(Lite含む)がハード・ソフトともに好調だった。 売上高は同69.4%増の2988億1700万円、経常利益は同66.6%増の946億7600万円、純利益は同48.4%増の543億4500万円。 ニンテンドーDSは中間期だけで世界販売が1000万台を超え、累積普及台数は2682万台に達した。DS向けソフトは「Newスーパーマリオブラザーズ」が676万を販売。国内で好調な「脳を鍛える大人のDSトレーニング」は海外でも同様のソフトがヒットし、同シリーズの中間期の世界出荷は459万、累計で851万に達した。 据え置きゲーム機はハード、ソフトともに減収だった。 通期の見通しは、売上高7400億円、営業利益1450億円、経常利益1700億円、純利益100

    任天堂中間、営業利益3.4倍 DS好調で
    capelito
    capelito 2006/10/27
    「Newスーパーマリオブラザーズ」が676万本を販売。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    capelito
    capelito 2006/10/13
    あとで試す
  • CNET Japan

    人気記事 1 ポンプメーカーが作った普段使いのポータブル電源--バッテリーと発電機の技術を融合 2024年08月21日 2 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 3 楽天モバイル、8月27日から「スマホ交換保証プラス & 家電補償」--自宅のデジタル機器も対象 2024年08月20日 4 「OK Google ルーモス」でスマホのLEDライトに「光よ」--新ハリポタの連動コンテンツ 2016年11月02日 5 グーグルの「Pixel 9」発表イベントに見るスマートフォン競争の新時代 2024年08月20日 6 電動キックボードの「Lime」日上陸--Luupに対抗馬、着座式ボードも 2024年08月19日 7 グーグルの「かこって検索」、流れている曲のタイトルを調べる機能が展開中 2024年08月21日 8 JR西日、新キャッシュレス決済「W

    CNET Japan
    capelito
    capelito 2006/10/13
    CNETにしては真ん中寄りの記事か。
  • メルマガ「横井軍平の素顔〜今だから話せるゲーム王の発想法〜」創刊 - Nintendo iNSIDE

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    capelito
    capelito 2006/10/10
    まぐまぐか・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    capelito
    capelito 2006/10/10
    カバーはつけないほうがかっこいいと思うんだけどな。でも、このリモコンは持ち歩くことも前提としているし、友達のとごっちゃにならないようにカバーも売れるかも
  • 社長が訊く Wii プロジェクト 番外編

    「社長が訊く」シリーズを楽しみにしてくださっているみなさま、はじめまして。 この記事を構成、編集している「ほぼ日刊イトイ新聞」の永田と申します。 (※ほぼ日刊イトイ新聞とは、糸井重里が主催するホームページです) これまでぼくは、岩田さんがインタビューをしている現場に同席させていただき、 ライターとしてその対談を記事にまとめることを担当していたのですが、 何回目かの取材のあとで、岩田さんから、当になんの前触れもなく 「番外編として、ふたりで話しませんか?」という突然の提案を受け、 いったいどうなるのかわからぬまま、思いがけずテープを回すことになりました。 そんなわけで今回は、番外編として「訊いてる社長に訊く」をお届けします。 ちなみに、1回だけですので、どうぞ、ご容赦くださいませ。 次回からはWiiのソフト編(『Wii Sports』です!)が始まります。 連載のあいだの箸休めとして、少

    capelito
    capelito 2006/10/06
    やはり風のように永田氏。元から持っているのかほぼ日で培ったのか、例え話が上手い。
  • asahi.com:偽ゲームボーイ2千個 商標法違反容疑で中国人ら逮捕 - 社会

    capelito
    capelito 2006/09/29
    いまさらGBはないだろうから、GBAかな。実物を見てみたい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    capelito
    capelito 2006/09/19
    製品版もカラバリがあったらいいのに