タグ

webとコミュニケーションに関するcastleのブックマーク (214)

  • ネットで学んだ上手くやらないために大切なこと - finalventの日記

    できるだけ広く語る、特定グループ向けに語らない 嘘とか工作とかしない、基的に正直路線にする(嘘というのはお仕事くらいきつい) バッシングが来たら型どおりの対処と型を崩す対処の2面を考える ネットで自分が支持されるという甘えをもたない(いつまでも孤独が原点) この人は信頼できるという人の評価をころころ変えない 悪に触れない、悪には勝てないと割り切る 特定の信念・信仰・イデオロギーを持った人を避ける(対話にならない) 前に進む、注目されようが無視されようが前に進む 馬鹿は流すさらさらと水ように(自分だって愚かだしな)

    ネットで学んだ上手くやらないために大切なこと - finalventの日記
    castle
    castle 2007/05/20
    「できるだけ広く語る、特定グループ向けに語らない」「嘘とか工作とかしない、基本的に正直路線にする」「嘘というのはお仕事くらいきつい」「特定の信念・信仰・イデオロギーを持った人を避ける(対話にならない」
  • 2007-05-18

    教育を国家が扱えば井戸端会議でよろしい。教育は国家セクターの課題ではない。 高い伸びが続いた設備投資に一服感はあるものの、内需のもう一つの柱である消費が好調で、景気の足取りに大きな揺らぎは見えない。 にもかかわらず、景気減速ばかりを過度に警戒する向きが後を絶たない。この日は大田弘子経済財政担当相が「デフレから脱却したとはいえない状態だ」との見方を示した。 私は大田弘子経済財政担当相が正しいと思うね。というかがんばれ、大田さん。 大田氏の発言はこうした指標に注目したものだ。与党内には、量的緩和を打ち切り、ゼロ金利を解除した日銀の政策判断ミスではないかとの声まで出ている。そこには、日銀がわずかでも利上げすれば、安倍政権が進める成長戦略の障害になるという政治的思惑が見え隠れする。 判断ミスでしょ。 副作用を恐れる人がいるのも確かだが、ワクチンによる脳炎の発症率ははしかにかかった場合に比べてずっと

    2007-05-18
    castle
    castle 2007/05/20
    「今の勝ち組も負け組も微妙に連帯を失っている。そんな感じで」「例の「こうのとり」で捨てられた子への冷たい視線というのが私にはとても異和感。昭和の人間ならその現実を認めつつ、ある痛みの感覚を持っていた」
  • [書評]フューチャリスト宣言(梅田望夫、茂木健一郎): 極東ブログ

    読みやすかったが、キーワードにひっかかりを持ってしまったせいで私には難しいでもあった。対談なので、当初は、前著「ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる(梅田望夫)」(参照)の解説的な話の展開か、あるいは同じく対談「ウェブ人間論(梅田望夫、平野啓一郎)」(参照)のように、対談者のホームグランドを生かすような展開――今回は脳科学――となるか、という二つの予断をもっていた。そのどちらとも言えないように思えた。 もちろん対談という特性はよく活かされている。両者が互いに相手を理解しつつ配慮しているようすも伺えるし、もともと共通の理解が成立しそうな対話者同士でもあるから、対話の流れがつかえることもなく表面的には読みやすい。個々の挿話も納得しやすい。書名になったフューチャリスト、つまり、マリネッティのそれではなく、インターネットの未来を肯定する人、という点からこの対談を要約するのもそう難しくな

    castle
    castle 2007/05/14
    「茂木の「偶有性」にはネットワークを統制する機能とは別に恣意的ともいえる機能が隠されているという含みが」「表向きの統制と、見えない統制の二系に分かれ、その見えない部分は、見える部分からは偶然性となる」
  • [関西オフ]京都オフのレポ

    http://anond.hatelabo.jp/20070416224941 いちおう大筋はhttp://anond.hatelabo.jp/20070416000344にあるとおり。 当日、待ち合わせ場所に行ってみたら、絶対男だと思っていた方が女性でした。 で、しばらく話しているうちにその人とは大学も学部も同じで同学年だったいうことが判明してびっくりしました。 ほかの人は 「ある日校舎を歩いているとミニスカで脚立にあがってポスターを貼ろうとしていた年下の後輩がいてパンツ見えそうだったので声をかけて代わりに貼ってやったら会話がなぜか弾んで『クリスマスひとりでさびしいんですよ!!もしどこかいい場所があったら電話くださいっ』って感じになって電話番号教えてもらっちゃった」 という体験談に夢中だったのですが、普段非モテの俺はそんな昔のエロゲ展開よりも 「ぜんぜん知らない人ばっかりのはずの増田オフ

    [関西オフ]京都オフのレポ
    castle
    castle 2007/04/18
    4人の視点が微妙にちがっていて「街」みたいで面白っ。
  • [関西オフ]無事終わって帰ってきました

    関西オフ、無事終わって帰ってきました。日は5人の増田が集結しました。さてレポですが.... 14時京都駅にてまず集合。「歓迎・増田様」メッセージボードを持って立ってました。次々に2人の増田が現れ、合流しました。参加表明をしていた1人の増田が現れず、30分ほどその場で待っても現れないので諦めて「歓迎・増田様」に遅刻増田宛メッセージを書いて駅の柱に貼り付け、待合せ場所を後にしました。 さてどうします?京都リサーチパーク行きます?と聞いてみたが、京都リサーチパークに行きたい増田がいなかったので、とりあえず京都駅名物「大階段」に移動して見学。屋上の「葉っぱテラス」のネーミングとしょぼさに感動。とある増田の案内で現京都駅を設計した建築家の「電波な看板」を見る。たしかに電波だと納得。英訳文が電波成分を巧妙に避けて作成されていたのに感心する。 そろそろお茶でも、ということになって、混雑を避けて京都駅併

    [関西オフ]無事終わって帰ってきました
    castle
    castle 2007/04/18
    なにこの仮面舞踏会みたいな飲み会w
  • [関西オフ]増田さんに会った。

    日曜日の夕方。ああ、散髪行ってないなあ。来週回しか。中途半端な時間にシャワー浴びて、髪の毛拭きなら週末の締めに映画でも見に行こうと思って映画館のサイトを開く。『ブラッド・ダイヤモンド』かな。んー、何だかピンと来ねーなー。 自分のポータル経由でニュースいくつか読んで、何の気無しにはてな匿名ダイアリー。通称増田。この略称、実際にある人名そのままなんで、ここ見てる増田さんという苗字の人たちは妙な感じがするだろうなといつも思う。何日かに一回というか、人気エントリーに匿名ダイアリーの記事が上がっているときに読みに来て、その前後もまとめて読む。そんな感じ。そして目に入った最新記事。 ■[関西オフ]ここにいます anond:20070415192648 え、昨日だったんじゃねーの? オフ会の告知は目にしていたけど、直接知り合っている人とのやりとりにしかネットを使ったことがないので、オフ会というものに行っ

    [関西オフ]増田さんに会った。
    castle
    castle 2007/04/18
    なんか楽しそうなレポートだよ。
  • https://anond.hatelabo.jp/20070403170325

    castle
    castle 2007/04/03
    「釣りと煽りは他人をバカにするために行うものだと思いますが、普段敬語でエントリーを書いている人が「ばーか、ひっかかってやんの」という意味である釣りと煽りを突然行う意味が私にはわかりません」
  • 日記の「読み逃げ」について、佐藤信正氏が一刀両断 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    だいたい物事が流動的な状況から収束に向かい、誰もが関心を払わなくなるころ、決まって登場する爺がいて、突発的な事件でも何がしかの教訓にまとめてしまうわけである。爺はまとめるために議論に参加するため、流動的な状況でははっきりと指し示さず、抽象的なことをいい、あとになって「ああ。爺は読み解いておったのだな」と思い返す人々があるものらしい。 先日の「読み逃げ」問題でOKwaveで出火し、ITmediaの岡田女史の記事に延焼した件について、佐藤信正氏がオチをつけている。 http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070330/121427/ 「ニュースサイトは反省を!」という魅惑的なタイトルがつけられているが、今回の物件の場合、釣られてニュースサイトが反省するというよりは、提示された問題(ネタである可能性を含む)がどれだけキャッチーで、ネットの論争を呼び起こしうるのかという

    日記の「読み逃げ」について、佐藤信正氏が一刀両断 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2007/04/03
    「物事が流動的な状況から収束に向かうころ、決まって登場する爺がいて、突発的な事件でも何がしかの教訓にまとめてしまう」「本当に稼げているモデルを誰もが知ることのできる形で開陳することなどありえない」
  • 毎日社説 男女雇用均等法 職場から性差別の一掃を - finalventの日記

    まあ、この手の議論は簡単だけど現実はその議論と関係ない。現実はどうかというと、これは現実の中に生きてみるとわかる。で、その現実から言葉が紡ぎ出さらないようななにかがあるというか、つまり、それが権力構造になっていることに気が付かない。ネットも同じなんだけどね。これを言うとネットゲシュタポとクラスターブロガーが連動するみたいな権力構造がだね。もうちょっというと、「正義」ラベルの言説がただの抑圧にしか機能しないとき、それは根源的におかしいよ。

    毎日社説 男女雇用均等法 職場から性差別の一掃を - finalventの日記
    castle
    castle 2007/04/02
    「この手の議論と現実は関係ない」「その現実から言葉が紡ぎ出さらないようななにかがあるというか、つまり、それが権力構造」「「正義」ラベルの言説がただの抑圧にしか機能しないとき、それは根源的におかしい」
  • カーチャンがPSUやってる君を見て一言:アルファルファモザイク

    カーチャンの入院 J( 'ー`)し 病院まで10kmもあるのに自転車で見舞いに来るなんて、タケシは親孝行だね。 パソコン頑張ってるから、自動車も買えるようになるよ。 ('A`) ・・・・(カーチャン、俺ホントはゲームしかしてないんだよ。)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おかーさんは、急性白血病で、緊急の事態を要します。 ('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('A`) RMTの掲示板に書き込んだ 「PC版のアカウント、レアアイテム、メセタ売ります。格安です。」 ('A`) 売ったお金でーチャンが好きなチーズケーキとヨーグルトを高いお店で買った。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ J( 'ー`)し タケシ、チーズ

    castle
    castle 2007/03/31
    「大卒後2年ニートしてる俺が来ましたよ。カーチャンごめんよ(´;ω;`)」「(`Д)<ミッション失敗した!この役立たず生きてる価値ねーよ、マジ死ね! J( 'ー`)し<少しはかあちゃんの気持ちがわかったかい?」www
  • いわゆるヤリ逃げか - はてな匿名ダイアリー

    意外とまじめに、ものすごい勢いで口説かれて、セックス。 直後は「今度いつ空いてる?」とお互い盛り上っていたのに、 1、2 回予定が合わないと、もう連絡がこなくなった。 「ヤリ逃げかよ。死ねばいいのに。ていうか死ね。」という自分と、 「なんだかんだで新しい体験ができてよかったじゃん」という自分と、 「彼のキャラとあの口説きとこのシカトの落差がおもしろすぎる。 ダークな人間サイコー!」という自分。 2:3:5くらいで、結局自分としては半ばおもしろがっているかもしれない。 惜しむらくは、これまでそうだったように、もう普通に連絡して ごはんべてしゃべったりする機会が持てない気がすること。 そんな彼は、はてな住民。 これを読んで「ぎくっ」としてる人。そう、おまえだよ。 また普通に連絡してくれたらうれしいんだけど。 【追記】 詳細は書けませんが、私が一方的に次回の約束を2回断ったわけではありません。

    いわゆるヤリ逃げか - はてな匿名ダイアリー
  • キャッチボールする? - 全てが台無し―雑記帳―

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014"PERFECT BOX!" (完全生産限定盤) [Blu-ray] THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray] お前ら全員めんどくさい! (1) THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 03 安い魚を釣り上げる人が多くて僕としてはちょっと苦笑してる。魚拓とっちゃってる人とか。最後にハルヒネタで茶化しておいたつもりだったがむしろ寒かったか。

    キャッチボールする? - 全てが台無し―雑記帳―
    castle
    castle 2007/03/22
    「僕が壁にボールを投げて遊んでいる所へサッカーボールを蹴りこんで「(・∀・)ニヤニヤ」って感じ。どう受け取るかは僕次第だと思いますが表情が見える分とっつきやすい。これぐらい生暖かい反応でいい」
  • 痛いニュース(ノ∀`):「2ちゃんで“死ね、金返せ、逝ってよし”と書かれ、3ヶ月出社不能のゲームディレクターも」…GDC講演

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/03/11(日) 00:49:36 ID:???0 PS「シルバー事件」、PS2「花と太陽と雨と」、PS2「ミシガン」、PS2とGC「Killer7」、PS2「侍チャンプルー」など、全身これ“個性の塊”といった作品をリリースし続けるグラスホッパー・マニファクチュアの代表取締役である須田剛一氏が、「Game Developers Conference(GDC)2007」最終日に「Punk's Not Dead」と題したトークセッションを行なった。 ■ ディレクター 〜バッシングに負けない強い精神力が必要〜 あと、ディレクターにとって物凄く重要なのは、精神的にタフでなければならない、というのが大事だと思います。たとえ話ばかりで恐縮なんですけど、日には「2ちゃんねる」という巨大掲示板があるんですね。要はフ

    castle
    castle 2007/03/11
    「具体的に悪いところ挙げて批判するレス以外はスルーで良いかと」
  • Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE

    Google勝ち組の企業です、疑う余地はありません。だがそのサービスの歴史を見ると、実は敗北しているサービスも存在しています。つまり、競合他社に負けたサービス。その名は「Google Answers」……膨大なインデックスを持ち、全自動で検索結果をはじき出すGoogleの既存モデルの穴を埋める形で始まった究極の「人力検索」です。 Google Answersでは、検索してもわからないようなものすごくマニアックな質問が可能で、Googleが認定した調査スペシャリスト「リサーチャー」たちがあらゆる場所から情報を検索、さらに持てる限りの知識で回答してくれるという、はっきりいって個人的には日語版が一番欲しかったサービスとなっていました。ジャンルも幅広く、「アート・エンターテイメント」「教育・ニュース」「ビジネスとお金」「政治と社会」「コンピュータ」「科学」「生活」「スポーツ・レジャー」「健康」

    Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE
    castle
    castle 2007/03/08
    「Googleの提供するサービスは基本的に無料。Google Answersは有料」「全自動化することのメリットは人件費の節約だけでなく、コストを可視化できる点」「コミュニティ作りが苦手」「人の意見に耳を傾けてください」
  • 「「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?」 - 萌え理論ブログ

    現在のはてなは、「?」だらけ (…)突然で、失礼かと思いますが、現在の私は、「?」だらけなので、質問があるんです。可能であれば、お返事、お待ちしています。私は、「2ちゃんねる」に、すごく興味があって、はてなだいありーブログをはじめましたが、操作方法が、ほぼ分からず、日記を書き込む程度です。そこで、1番、知りたい事が、「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?あっちに行ったり、こっちに行ったりと、困惑しています。(…) (sirouto2へのメール) 「萌え理論」管理人の「しろうと」です。ブログを拝見して頂いてありがとうございます。 ご質問の方ですが、「はてな」は「株式会社はてな」が運営するサービスで、 「2ちゃんねる」は「西村博之」が運営する個人掲示板で、両者は関係ありません。 「操作方法が、ほぼ分からず、」とのことですので、参考になればと思い、 はてなの公式ヘルプ

    「「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?」 - 萌え理論ブログ
    castle
    castle 2007/03/05
    異文化コミュニケーションの瞬間に立ち会ってしまったような気がした。
  • Mind Clip 「ニコニコ動画がYoutube嫌われた本当の理由」の補足

    前回のエントリーがはてブのホットエントリーに表示されていて凄まじいアクセスが来ている。普段、多くても100程度のアクセスしか集まらない零細ブログに何事が起きたのかと驚いたが、どうやらこちらのブログで取上げていただけたのがきっかけらしい。ありがたいことです。 実はこのブログを始めて今日がちょうど一年目になるのだが、一夜のうちに今まで集めた倍のアクセスが集まってしまった。 当は「一年間ブログ続けて良かった」というような当たり障りのない、つまらないエントリーをする予定だった。だが良い機会なので自分の妄想を差し支えない範囲で公開してみようと思う。 その前に前回のエントリーについて不充分であった点についていくつか補足していきたい。 まず、Youtubeとニコニコ動画のランニングコストのソースをについてはメディアパブさんの記事を参照いただきたい。昨年6月で一月あたりの通信コストが日円にして約1億2

  • ビジネスブログではないけどビジネス的ブログっていうか - finalventの日記

    とても切れるブロガーとかいる。 でも、一年保たないように思える。つまり、なんというか、自滅系。(理由を付けて去っていくのは自滅の証明ではないのだろうか。) あるいは一年は経過しても、定常的に書いてないというか、たまに書いていて人気というか。で、それっていうのは、いわゆるエクセントリックな手法を伸ばしているだけで、やはり自滅系の変奏ではないのか。 ま、非難とかじゃないのだけどね。 ブログというのは、それがとても切れるとか人気があるというより、ただ、続いているというのにけっこうな意味がありそうに思える。 ま、そういうと自己弁護的に聞こえて嫌がられるのだろうけど。 これって、でも、ビジネスに似ているわけで。 ビジネスというのは、成功・失敗とかよく議論されるけど、現実的には、長く続けていればいいのですよ。というか、近江商人とかの智恵とか以前見ていて、たいていは凡庸なんなんだけど、存続の原理が優先さ

    ビジネスブログではないけどビジネス的ブログっていうか - finalventの日記
    castle
    castle 2007/02/20
    「日本でもブログシーンが3年を越えたわけで、匿名がどうたらじゃなくて、3年ブロガーとか1年ブロガーとかいう層で見てもいいのではないか。意外に、Google様はそのあたりのことがわかっていらっしゃるっぽい」
  • 『山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - クイズ:経済学者3人にきいてみました。』へのコメント

    政治と経済 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - クイズ:経済学者3人にきいてみました。

    『山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - クイズ:経済学者3人にきいてみました。』へのコメント
    castle
    castle 2007/02/19
    痛快w 日本のアカデミズムもこれくらいフットワークが軽いといいのに。ブログを通したweb大学なんてかなり隠れた需要が大きいんじゃない?
  • 猫力検索にゃふー機能仕様書

    単語入力する画面(トップ画面)「質問者は知りたい単語を入力するとなにかの達人のが答えてくれます。」 利用者は知りたい単語を入力することができます。 回答画面 兼 回答閲覧画面 兼 検索結果画面回答者は「その単語」に添うURLを追加できる。回答に締め切りはない。またURLにタグ付けコメントをすることができる。検索結果はその単語に回答されたURLを表示。 回答が無ければ表示されない。 ただし回答があっても、他のが貼り付けたタグ等はよそ様のには見せてやらないにゃー! というわけで、すべてにゃんにゃんで表示される。 機能友達友達になっていない人の回答は「にー」とか「にゃん」とかしか表示されない。 質問者が登録した単語に回答をしあうと友達になれる。 一方的に回答だけや、質問だけを繰り返しても友達にはなれない。 赤の他人の書き込みは「にゃんにゃん」とのみ表示される。 マーキング機能最初に質

    猫力検索にゃふー機能仕様書
    castle
    castle 2007/02/10
    ぜひはてラボで実装してほしいw
  • グーグルは何かを知ろうとしている: 極東ブログ

    雑記でもないのだがちょっと散漫な話になる。ので、一応結論的みたいのを先に言っておくと標題どおり「グーグルは何かを知ろうとしている」ということだ。何かとは取り敢えず人々の欲望としておく。誤解されるかなと思うのは、私がここで「グーグル」というのはシステムのことであって、その会社の経営者とか開発者という人間を指しているわけではない。 話の起点は先日のことだ。田健(著)「ユダヤ人大富豪の教え」(参照)の引用が多いあるブログのエントリについて、はてなブックマークが多数付いたことに、私は奇異な感じを持った。該当のはてなブックマークは「はてなブックマーク - ユダヤ人大富豪の教え : akiyan.com」(参照)である。はてなダイアリーでの引用を含めると四百点近いブックマークとなった。 私はこの書籍についてフィクションだと思っているしあまり関心はない。が、はてな利用者がこの書籍についてこんなに関心を

    castle
    castle 2007/02/10
    「何か=人々の欲望 としておく」「インターネットという情報に加え、ウェブ2・0的な人々の参与や関心・行動のトレースをコンパスとして、グーグルのオントロジーが形成されている」