タグ

2016年6月2日のブックマーク (5件)

  • ビル・ゲイツも投資する野菜からできた肉!「ビヨンドミート」を食べてみた=三浦茜 | ページ 2 / 2 | マネーボイス

    Beyond Chicken と Beyond Beef を試してみた 私が今回試したのはビヨンドチキンの薄切り(冷蔵)とビヨンドビーフのミートボール(冷凍)。 Beyond Chicken ビヨンドチキンは、水、大豆プロテイン分離物、豆(グリンピース?)プロテイン分離物、米粉、キャノーラ油、大豆繊維、にんじん繊維などから作られています。 Beyond Beef ビヨンドビーフの方は水、豆プロテイン分離物、キャノーラ油に加え、カラゲナン、酵母エキス、パーム油、トマトパウダーなどが入っているようです。 どちらもスパイスが強めなので、単体で鶏肉っぽさ、牛肉っぽさを味わえるわけではありませんが、言われなかったらわからないかも!?という感じです。 ビヨンドチキンはちょっとハムっぽい感じでしたが、細かく切ってサラダなどに混ぜてあったら鶏肉だと思ってしまいそうなレベル。 ビヨンドビーフはちょっとパサパ

    ビル・ゲイツも投資する野菜からできた肉!「ビヨンドミート」を食べてみた=三浦茜 | ページ 2 / 2 | マネーボイス
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/06/02
    酪農家は怒るかもだが、冗談ではなく家畜のメタンガスが地球温暖化を促進しているデータがあるそうで。「野菜肉」は、動物愛護だけでなく環境保護にもなると。ついでに、将来の食糧危機への蓄えにもなるのかもね。
  • スピッツ / 魔法のコトバ

    31st single 「魔法のコトバ」 発売日:2006年7月12日

    スピッツ / 魔法のコトバ
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/06/02
    政治的な根回しや予定調和は世俗の垢に汚れる感じで嫌だが、この歌が言う想いに基づく予定調和は日本人、結構好きでしょうな。約束遵守についての歌は沢山あるけど、約束しなくてもまた会えるってのは高次元だよね。
  • ジョジョの奇妙な黒田バズーカ~イカサマは2018年にバレるんだぜ…=東条雅彦 | マネーボイス

    「2%の物価上昇」を達成するために異次元緩和を続けるという建前は、『ジョジョの奇妙な冒険』の空条承太郎のセリフ「バレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ…」の論理にそっくりです。(『ウォーレン・バフェットに学ぶ!1分でわかる株式投資~雪ダルマ式に資産が増える52の教え~』東条雅彦) 【関連】数字が語る「黒田バズーカは財政ファイナンス」という明白な事実=東条雅彦 承太郎=日銀、ジョセフ=政府。バレる異次元緩和の「イカサマ」 「バレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ…」 『ジョジョの奇妙な冒険』の空条承太郎のセリフ。 「バレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ…」 このセリフ、すごく好きです。 承太郎がテレンス(という敵キャラ)と野球ゲームで対決することになりました。 ゲームコントローラーをお互い持ち、画面上のバッターとピッチャーで投げ打ち合いを行う単純なゲームです。 テレンスは読心術が使えるので、承太

    ジョジョの奇妙な黒田バズーカ~イカサマは2018年にバレるんだぜ…=東条雅彦 | マネーボイス
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/06/02
    「2年で2%の物価上昇」というインフレターゲットが真の目的ではなく、実は「財政ファイナンス」であるという真実がバレるまでは、承太郎の論理(=バレない間はイカサマではない)が通用するのだというご指摘。
  • 舛添氏騒動の裏で。マスコミが見過ごす「刑事訴訟法改正案」の危険度 - ページ 2 / 5 - まぐまぐニュース!

    「可視化を実現した」と見せかけているのがミソである。法務省の「概要」という資料には、こう書いてある。 身柄拘束中の被疑者を下記の対象事件について取り調べる場合に、原則として、その取調べの全過程の録音・録画を義務付ける。 対象事件:裁判員制度対象事件及び検察官独自捜査事件 裁判員制度対象事件とは、「死刑又は無期の懲役・禁錮に当たる罪に係る事件」と「法定合議事件であって故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪に係るもの」だ。 具体的には殺人、強盗殺人のほか、現住建造物等放火、通貨偽造・同行使、強姦致死傷、身の代金目的略取、強盗致死傷、傷害致死、危険運転致死などがあげられる。 検察官独自捜査事件は、言うまでもなく、警察を経ず特捜検察など検事が直接捜査する事件である。 これまで多くの冤罪被害者が出ている痴漢や選挙違反などは含まれない。なにより問題なのは「任意の取り調べ」も除外されることだ。 実際に

    舛添氏騒動の裏で。マスコミが見過ごす「刑事訴訟法改正案」の危険度 - ページ 2 / 5 - まぐまぐニュース!
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/06/02
    日本式捜査の心理的欠陥と全過程録取の必要。 抜粋→ 無力感で投げやりになり「やりました」と言ったあとは、「こいつが犯人だ」と確信を深める捜査官に対して、犯人を演じるしか自分の心を守る手立てがなくなる
  • 海外アートアニメーション@トリウッド:ロッテ・ライニガー(Lotte Reiniger) - livedoor Blog(ブログ)

    1916年、独ベルリン生まれ。1981年没。映画界の偉大なパイオニアの一人、ロッテ・ライニガーは世界初(欧州初)の長編アニメーション映画『アクメッド王子の冒険』(制作年1923~26年)を制作したことで知られている。そして影絵映画の発明者でもある。 ライニガーが生み出す造形やデザインは、ハサミをフリーハンドに使い切り出す。その結果は美しいシルエットとなる。その技法は東ヨーロッパの影絵劇のものであり、伝統工芸の美、ユーモア、そして発明を継承している。彼女のインスピレーションはおとぎ話に余すところ無く開花した。 * ホームページ「ロッテ・ライニガーの世界」より 1899年6月2日ベルリン生まれ。幼い頃から切り絵に熱中していた彼女は15歳のときに映画作家パウル・ヴェゲナーに憧れ、彼の所属するマックス・ラインハルト劇団に参加。ヴェゲナーの紹介で後の夫となるカール・コッホら、アニメーションの研究者た

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/06/02
    世界初の長編アニメーション映画は影絵作品でもあった、と。しかも、ナチスに迫害された史実からすると…戦間期を経てこんなにもアーティフィシャルなものがフリーハンドで(!)生み出されていたのは驚きだなあ。