タグ

2016年11月5日のブックマーク (10件)

  • 高級オークションの美しい隕石たち:画像ギャラリー

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    二年前の11月ですが。なんかこう、星の砂とかと似て、自然界には存在するのだが、商品化されて人為が加わることで、かえって胡散臭くなってしまったもののような。きれいなんだけどね。
  • 衆議院インターネット審議中継

    このページは、JavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザのJavaScriptを有効にしてください。 このホームページに関するお問い合わせはこちらまで。 Copyright(C) 1999-2024 Shugiin All Rights Reserved. 著作権・リンク・登録商標について

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    辿ってもトップページに行ってしまう場合、「ビデオライブラリ」画面右のカレンダーから11月4日を選んでいただければ、開催済み委員会でビデオとして残るのは2つと表示されるはず。TPP強行採決はそのうち一つに。
  • 68年ぶりの超特大スーパームーン、11月14日に:気になる大地震との関連性

    地球を回る月の公転軌道が楕円形であるため、通常よりも大きな満月が観測されることがある。この通称「スーパームーン」は今年3回あるが、なかでも今月14日のスーパームーンは、21世紀に入ってからこれまでで最大のサイズになることから、広く関心が寄せられている。 11月14日の満月は68年ぶりの大きさ 次のスーパームーンについては、NASAや日の国立天文台のサイトに詳しい説明がある。国立天文台によると、「11月14日は月が20時21分に近地点(地心距離 約35万6千キロメートル)を通過し、南中時刻の少し前の22時52分に満月」になるとのこと。満月の瞬間の月の視直径は約33分30秒角で(角度の60分は1度に等しい)、今年最小だった4月22日の満月の29分24秒角よりも1割以上大きくなる。NASAによると、近地点の満月は、遠地点の満月よりも最大で14%大きく見え、30%明るくなるという。 また、14日

    68年ぶりの超特大スーパームーン、11月14日に:気になる大地震との関連性
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    月が落ちてきました、って言いながら写真の遠近感を考慮できない昔の人々に見せたら、大パニック勃発っていうレベルの巨大さだなあ。
  • 発達障害に対する勘違いを何とかしたい

    A「それ取って」 B「それってどれ?」 A「醤油に決まってるだろ……」 さて、AとB、どちらが発達障害か? 今、世間ではBが発達障害とされている。 具体的に言われないと分からない、察することができない、空気が読めない、行間を読めない。 確かに、それらは発達障害の特徴である。 しかし、実際にはAの方が重度の発達障害である。 Aは「それ」が醤油だとわざわざ言わなくても伝わるはずだと思ったから言わなかったのではなく、 自分にとっての「それ」が醤油であることは口に出さなくてもBが共有している情報だと勘違いしているのである。 この「自分の持っている情報は伝えない限り他人とは共有されていない」という当たり前の事実を正確に理解できない、というのが発達障害当の問題である。 身近に発達障害者がいない人には到底信じられないかもしれないが、 彼らは誰がどう考えてもお前しか知らないだろそれ、という話を、こっち

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    確かに居るねこういう人。そんでもって、こういう人ほど現代国語は日本語だから教わらなくていい科目とか言い点数は低い。 抜粋→ 実際には発達障害者こそ他人に「察する」「空気を読む」ことを強要しているのだ。
  • 主張/TPP「強行採決」/歴史的暴走を満身で糾弾する

    長く国会を取材していても見たこともないような大暴走です。衆院会議が午後1時から予定され開会をめぐって話し合いが行われている最中に、もともと日共産党と民進党が開催に同意していなかった衆院TPP特別委員会を、塩谷立委員長の職権で、会議の閉会後1時半からとしていた日程も無視して突然開会、共産、民進両党の抗議を押し切って審議を空回しし、反対した党の質問時間が過ぎたとして採決を強行したのです。国民の多数が反対する環太平洋連携協定(TPP)承認案などを強行するためだけの異常な議会制民主主義の破壊は許されません。 資格問われた山農水相 安倍晋三政権が今国会での成立に執念を燃やしてきたTPP承認案と関連法案は、今国会冒頭から、自民党の理事(辞任)や、担当閣僚の一人である山有二農水相が「強行採決」を口にする異常な委員会運営が続いてきました。自民、公明の与党は、地方公聴会の日程を強行するなどのルール

    主張/TPP「強行採決」/歴史的暴走を満身で糾弾する
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    未来志向で暴挙? 抜粋→ 安倍政権がこれほど無理に無理を重ねてTPP承認案などを強行するのは、アメリカ大統領選の候補者がTPPに反対しているのを見越しオバマ政権が任期中に承認するよう督促するためです。
  • サカナクション / 多分、風。 MUSIC VIDEO - YouTube

    ■リリース作品 サカナクション 2019年6月19日発売 7th Album 834.194 (完全生産限定盤A)CD2枚組+Blu-ray / 豪華特殊パッケージ仕様 (完全生産限定盤B)CD2枚組+DVD / 豪華特殊パッケージ仕様 (通常盤)CD2枚組 ※完全生産限定盤のみボーナストラック ダウンロードコード封入(有効期限:2019年12月19日まで) ※各形態に収録されているCD、Blu-ray、DVDの内容をスマホで簡単再生できる「プレイパス」サービス封入 (ダウンロード期間:2020年6月30日まで) 【CD】 DISC-1 35 38 52 9000 / 139 41 39 3000 1. 忘れられないの 2. マッチとピーナッツ 3. 陽炎 4. 多分、風。 5. 新宝島 6. モス 7. 「聴きたかったダンスミュージック、リキッドルームに」 8. ユリイカ (Shot

    サカナクション / 多分、風。 MUSIC VIDEO - YouTube
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    動画は視覚的に砂丘、砂浜を思わせる。でも歌詞には畦で韻を踏んでいるので、田園風景でも彼女に遭遇しているのか。バンド≒紐帯、結束に成り代わるくらい親近感を感じる女の子。のはずが、勇気がなくて最後逃げる?
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    無頼派も同志という友が必要だったと。抜粋→ かつては織田作之助、坂口安吾、太宰治といった無頼派も行きつけだったこちらの店。開店時は里見弴、泉鏡花、菊池寛、久米正雄といった文豪が開店支援をした(以下略)
  • この度の弊社スタッフのSNSの投稿につきまして | 株式会社ピーエーワークス 公式サイト - P.A.WORKS Co.,Ltd. Web Site

    平素より弊社および弊社制作作品を応援・ご視聴いただき誠にありがとうございます。 この度弊社のスタッフ(嘱託。以下同じ。)が、SNSにおいて、支払明細を掲げるなどして投稿を行いました件について、 皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしております。件につきまして人に対し事実確認を行いました。 その後に行った面談結果をもとにした、弊社と人双方の正式な見解は以下の通りです。 先ずスタッフとの契約を弊社より解除を申し入れた事実はこざいません。 またスタッフ個人のSNSアカウントを弊社より削除の依頼や指示をした事実もございません。 投稿したスタッフと面談した際に、SNSに投稿した件について、関係者に迷惑をかけたことに対し謝罪の念を伝えられました。 弊社といたしましても、多大な混乱を招いたことを関係者始め皆様に深くお詫び申し上げます。 なおスタッフに関連した写真やその他スタッフ個人に関する情報が、

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    多大なご心配云々とな。いや、心配するのはアニメ業界の先細りとか後継者不足、投稿者含め今残ってる人の健康等であり、御社の存続とかではないので大丈夫です。いや残らないと重要作品が消える等事情はわからんが。
  • http://www.h3.dion.ne.jp/~maxim/daode0.htm

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    『文豪ストレイドッグス』が売れているそうで。なぜわらの犬が取り上げられるかを紹介する点で(古き良きそして懐かしきページ体裁だが)この小文などどうか。併せてダスティン・ホフマンの映画題名の意味もわかる。
  • 『タクシー・ドライバー』とPTSD

    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/05
    それ以前は無知が恐怖を生み、原爆被害や公害被害に対するように差別を生んだりしただろうね。今もか。 抜粋→ PTSDという用語が登場したのは1970年代の後半と言われるが、理解が進んだのはごく最近のことである。