タグ

2012年4月5日のブックマーク (11件)

  • さくらのVPSのプラン乗り換えをした - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の情弱です。いま「さくらのVPS 512」を借りてるんですが、プランが変更になって1Gが同じ料金で使えるようになりました。いまなら乗り換えると1ヶ月無料になるっていうんで、ちょろっと移行してみました。 「さくらのVPS」ご利用中のお客様の新プラン乗り換え優遇施策の実施について(4/5追記) | さくらインターネット ちなみに、今日から会社勤めとなった方々、おめでとうございます。とりあえずIT系に入って技術職するなら「さくらのVPS 1G」を1年分借りて、次のようなLinuxサーバの管理なんかをしてみるのをおすすめします。rootがもらえるのでやりたい放題です。ハードウェアを買うわけではないので狭い家でも関係なくサーバの管理ができて、グローバルIPも取得できてWebアプリケーションも公開できます。「俺プログラマだから!」って人もLinuxの簡単な管理く

    さくらのVPSのプラン乗り換えをした - YAMAGUCHI::weblog
    chezou
    chezou 2012/04/05
  • 「大企業を辞めるという合理的な選択」にマジレスしてみた - yumulog

    ちきりん先生の 大企業を辞めるという合理的な選択 - Chikirinの日記 を読んで、筋には同意しつつも、ちょいちょい引っかかるところがあったのでマジレスしてみた。 ・世間の評価も圧倒的に高く(合コン市場や親戚間において) 親戚はともかく、合コン市場はそうなの? ・福利厚生も充実してる えっと、福利厚生って何? 金銭的な報酬に折り込めるんじゃ。 <大企業を辞める人が重視する価値> ・通勤や服装に求められる規律からの自由 服装、超自由だったけど。。。 そしてもうひとつ、ちきりんが「若い人が大企業を辞めはじめている理由」として感じるのは、彼らにとって今の大企業の40代、50代が「すごい」と思えなくなっているのだろうということです。 ちきりんが就職した頃は、なんだかんだいっても20代半ばの新入社員と40代、50代で働き盛りの会社員の間には、圧倒的な実力(仕事力)の差がありました。情報や知識も

    chezou
    chezou 2012/04/05
    あー、自分が感じた違和感が書かれている。
  • Instantly Beautiful Project Pages

    ProductInstantly Beautiful Project PagesEver pushed a new project to GitHub and wished you had the time or talent to make a beautiful page for it? Stop wishing. We're proud to present the new… Ever pushed a new project to GitHub and wished you had the time or talent to make a beautiful page for it? Stop wishing. We’re proud to present the new GitHub Page Generator. To take it for a spin, go to the

    Instantly Beautiful Project Pages
  • GitHubのnew Page Generatorがヤバい - すぎゃーん日記

    Instantly Beautiful Project Pages · GitHub プロジェクトページから、ボタン一発でオサレなプロジェクトページが作れるようになった。やばい。これはやばい。 試しに自分のdotfilesで作ってみた。 dotfiles by sugyan デザイン選択するだけで、サクっとこんなのが出来ちゃう。ヤバい。まじヤバい。 最初から結構種類があるし、どれもイカしていてカッコイイ。 今まで作った全リポジトリのProject Pageをコレ使って勢いで作ってみたくなっちゃうし、コレを有効活用するためにもっとツールとかライブラリとか書こう!って気になる。 GitHubすげーーー!

    GitHubのnew Page Generatorがヤバい - すぎゃーん日記
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 形態素解析器KyTeaがWindowsで使えるようになったらしい - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    KyTea (京都テキスト解析ツールキット)は読み推定などの機能がついた最新の形態素解析器です. おお、KyTeaがまともにWindowsで動きました!v. 0.4.1からWindows版も配布できそうです。Windowsでのビルド説明書( URL )を書いてくれた @knzm2011 さんに感謝感謝です! 2012-03-24 19:25:23 via web 上のようなツイートを見たので実際にWindowsで試してみました. KyTea 0.4.1ではWindows版バイナリも配布するらしいので以下のビルドの手順は必要なくなりました. 必要だったもの git svn python Visual Studio C++ 2010 ビルド 以下のような操作で実際にソリューション(.sln)ファイルができました. 一部フォルダの移動やリネームなどはGUIでやったので間違いがあるかも.git c

    chezou
    chezou 2012/04/05
    既に試されている方が!
  • メモリーリークの検出:mtrace , valgrind:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    以前の記事にもLinuxでのメモリーリークの検出に関する事を書いたのですが、もう少し一般的なやり方を紹介しましょう(というより、自分で毎回忘れるので備忘録として・・・)。 【mtraceを使う方法】 まず、mtraceを使う方法です。リークのテストを開始したい場所でmtrace()をコールし、終了したい場所でmuntrace()をコールするようにします。 #include        <stdio.h> #include        <stdlib.h> char *test() { char    *test=malloc(10); return(test); } int main() { char    *ptr; mtrace(); ptr=test(); //*(ptr+10)='\0'; //free(ptr); muntrace(); return(0); } -gつきでコ

    メモリーリークの検出:mtrace , valgrind:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
  • 使えるとちょっと便利なSSHのTIPS

    こんにちは、牧野です。久々の、9か月以上ぶりのブログです。。 仕事では、ここ1年近くずっっとインフラ関係のことをやっていました。 今日は、SSHに関するTIPSを紹介します。 1. 特定のサーバーにSSHログインする時に、特定の設定を使用する ホームディレクトリ/.ssh/configファイルに設定を書いておくと、特定のサーバーにログインする時に、自動的に特定の設定を使うようにできます。 SSHのオプションをサーバーによって分けたい時に入力が楽になります。 以下は、xxx.yyy.zzz.aaaでアクセスする時に使う秘密鍵をid_rsa_testに設定しています。 .ssh/config Host xxx.yyy.zzz.aaa IdentityFile /home/asial/.ssh/id_rsa_test 2. ホストキーをチェックしないようにする LinuxからサーバーにSSH接続

    使えるとちょっと便利なSSHのTIPS
  • UNF : Unicode正規化ライブラリ - sileのブログ

    UNFという名前*1で、C++でUnicode正規化を行うライブラリを実装 (ver 0.0.1)。 ついでに、それを利用したRuby拡張ライブラリも作成。 C++Rubyで使える、軽くて高速なUnicode正規化ライブラリは、一年以上前から欲しい(作りたい)と思っていたので、作り終えてみると少し人心地ついた感じがする。 特徴(?) NFD,NFC,NFKD,NFKC Unicode 5.2.0に準拠 まだバグが残っている可能性はあるが正規化テストはパスしているので、それほど致命的なものはないと思われる*2 UTF-8にのみ対応 中間的にUnicodeのコードポイントへの変換を経由せずに、UTF-8文字列を直接操作しているため その内他のエンコーディングにも対応するかもしれない 正規化に用いる変換テーブルおよび各種文字属性はDoubleArray(Trie)を使って保持 DoubleAr

    UNF : Unicode正規化ライブラリ - sileのブログ
  • GitHub - knu/ruby-unf_ext: Unicode Normalization Form support library for CRuby

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - knu/ruby-unf_ext: Unicode Normalization Form support library for CRuby
    chezou
    chezou 2012/04/05
    Rubyで使えるNFKC等へのUnicode正規化ライブラリ
  • 「僕らは評価経済の高度成長期に入った」 週刊東洋経済インタビュー ノーカット版掲載! - FREEexなう。

    先日、岡田斗司夫の事務所にて行われたインタビューが掲載されました。 週刊東洋経済 2012年4月7日号(2012年4月2日発売) P.94からの第2特集、「さらば、GDP」にて、岡田斗司夫/オタキングex代表「日は“評価経済”の高度成長期に入った」がそれです。 岡田斗司夫の理論の中核を担う「評価経済社会」という概念を、ガチガチの経済専門誌がどう料理したのか。 書店でみかけたら、ぜひお手にとってご覧下さい。 また、実際に行われたインタビューの文字起こしを、東洋経済さんから頂きましたので、掲載します。 インタビューの音声データはこちら 文字起こしではわからないニュアンス(実際、岡田も記者さんもかなり楽しげに話しています)を耳から感じてください! 岡田斗司夫インタビュー(「週刊東洋経済」4月7日号(2012年4月2日発売) ――若者に貨幣離れが起こっているのか。 起こっている。かつては、やる気

    chezou
    chezou 2012/04/05
    通貨が「いいね」に変わるってことか