タグ

2016年3月29日のブックマーク (19件)

  • ノロウイルスの潜伏期間と症状 教えて慎太郎先生

    ノロウイルスの主な症状は、嘔吐と下痢です。 ノロウイルスに感染すると、24〜48時間ほどの潜伏期間を経て「37〜38度」程度の発熱と腹痛、激しい下痢や嘔吐を繰り返す、中毒に似たような症状が現れます。 症状が落ち着いても7〜10日間、長い場合は1ヵ月間ほど、便からノロウイルスの排出が続くとされています。 周りに感染者がいない場合は、通常は前日か前々日にべたべ物に、ノロウイルス(※種名:Norwalk virus ノーウォークウイルス)が付着していたと考えられます。 突然腹部に刺すような痛みが始まり、次第に増強し、圧迫感や不快感が伴い、さらには吐き気を引き起こします。 ※我慢できず、突然嘔吐物を吐いてしまうのが特徴です。 一般的には嘔吐は2、3回で落ち着くことが多いと言われていますが、実際には1日に数回吐く方も少なくありません。 ※嘔吐は我慢する必要はありませんが、脱水症状には注意しまし

    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    ノロじゃないっぽいけど、この系統の何かのウィルスにやられてるっぽい。
  • 北条かや

    北条かや
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    フミコフミオさんのブログから
  • 娯楽としての、駅前ガム剥がし

    道を歩いていると地面にガムが貼り付いているだろう。黒くて丸いガムの跡は道路上の"ほくろ"みたいで見た目よくない。 よく駅のホームなんかで掃除のおじさんがガムを剥がしているのを見るが、綺麗に取れるとなかなか気持ちよさそうだ。 あれを自分でもやってみたら楽しいんじゃないかと思って実際にガム剥がしをしてみました。楽しいだけじゃなかったけど良い経験になったのでレポートしてみたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
  • 非破壊検査 | 東芝ITコントロールシステム株式会社

    TOSCANER-24500twin/AV TOSCANER-34500FD 高エネルギーCTスキャナ 管電圧 : 450kV 焦点 : 0.4mm/1mm 用途 大型アルミダイカスト 鉄 鋳物 シリンダー/タイヤ/エンジンブロック TXS-33000FD/32300FD マイクロCTスキャナ 管電圧 : 300kV/230kV 焦点 : 4μm 用途 小型電子部品 実装基板 アルミダイカスト 電池 モールド品 樹脂 繊維 GFRP/CFRP他

    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
  • 西暦79年の巻物がX線で読めるかも知れない

    ポンペイは最高の出版業界を持っていましたが、西暦79年のヴェスヴィオ火山の噴火により、ヘルクラネウムの町とともに火砕物に埋まってしまいました。1752年には炭化した巻物が町の図書館から発見されています。炭化しているため長らくそこに記された内容は謎でしたが、イタリアの科学者たちによれば、X線技術により炭化した巻物を読むことができる可能性があるようです。 ヴェスヴィオ火山の噴火、そしてそれに続いた付近の町の壊滅。大きな惨劇でしたが、その後何百年もあとには考古学に数々の発見をもたらすものへと変わりました。家具、動物、道具類、フレスコ画…ここで見つかった数々のものは現代の我々に大昔の人々の生活を教えてくれます。ただひとつ、巻物だけは例外でした。ヘルクラネウムの巻物は、噴火により降り落ちた灰の熱により炭化していたのです。 これらの巻物は何世紀も前に発見されながらも、非常に脆くなっているために開くこと

    西暦79年の巻物がX線で読めるかも知れない
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    CTスキャンで1μmぐらいまで見れるらしいから、期待できそう
  • 花見で横浜の公園半分以上を5日間「場所取り」 ネットで非難殺到して「謝罪」「撤退」した大企業 - ライブドアニュース

    2016年3月29日 13時21分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと プラント建設大手「日揮」が、花見目的で公園の半分以上を場所取りした この様子がTwitterに投稿され「何様のつもりだ」といった非難が相次いだ これに対し同社は、場所取り用のシートの撤去を関係社員に命じたと明かした おシーズンが番を迎えたで、プラント建設大手「日揮」の横浜社が、掃部山(かもんやま)公園(横浜市西区)の「半分以上」ものスペースを花見目的で「場所取り」して、インターネットに非難が殺到した。 同社は2016年3月29日、J-CASTニュースの取材に、場所取りのため使用していたブルーシートを撤去するよう関係社員に命じたと明かした。 公園管理者は「非常識」と注意掃部山公園における同社の場所取りは、3月28日頃からツイッターで話題となった。あるユーザーが「お花見会場 OHANAMI SITE 日揮株

    花見で横浜の公園半分以上を5日間「場所取り」 ネットで非難殺到して「謝罪」「撤退」した大企業 - ライブドアニュース
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    許してやれよと思う。批判も良いけど、日揮が何やってる会社か知らなかった人は、まずそれを恥じろよ。
  • SiGeが切り開く半導体の未来

    SiGeがもたらすメリット 物理学と量子力学の理論上、HBTは何百ギガヘルツもの高速性を実現可能である。一方、シリコンのみの製造プロセスで速度を増加させるには、デバイスサイズの縮小という、HBTと比較して少し強引な手段をとることになる。最近の微細プロセスでは、この縮小による弊害として、トランジスタが破壊しないように、電源電圧を下げる必要があった。デジタル回路では、トランジスタはオン/オフの状態のみを伝達すればよい。そのため、この縮小という方法でもよいのだが、アナログ回路においては電源電圧を下げることでS/N比がすぐに限界に達してしまう。例えば、100GHzの動作周波数を達成するには、CMOSにおける縮小という手法を用いる場合、電源電圧を1V以下にしなければならない。 Maxim社のIC設計担当シニアサイエンティストであるJean-Marc Mourant氏は、「CMOSの当の限界は、電源

    SiGeが切り開く半導体の未来
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    「CMOSの製造プロセスにSiGeトランジスタの製造工程を加えるには、エピタキシャル反応装置を購入するだけで済み、そのほかのフローはそのまま」「SiGe HBTの導入は、ほかの化合物半導体などと比較すると非常に容易」
  • SiGeが切り開く半導体の未来

    SiGe(シリコンゲルマニウム)を用いた半導体製造プロセスでは、シリコンのみを用いた場合よりも低ノイズでより高速なトランジスタを実現できる。このことによって、アナログ回路の設計者は、多くのメリットを享受することができる。稿では、今後さらに重要になるであろうSiGe半導体技術について解説する。 アナログ設計者への救いの手 CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor:相補型金属酸化膜半導体)製造プロセスの進化は、ICの低コスト化と高速化を実現した。CMOS製造プロセスでは、その進歩の過程で電源電圧が低下し続けており、低消費電力化というメリットも得られる。デジタル回路の設計者であれば、それによる恩恵を直接的に得ることができる。デジタル回路では、1と0を区別できるだけのS/N比(信号対雑音比)が得られれば、電源電圧の低下についてさほど気にしなくてよい

    SiGeが切り開く半導体の未来
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    2009年の記事 「SiGe HBT(Heterojunction Bipolar Transistor:ヘテロ接合バイポーラトランジスタ)において、SiGeの厚さはnm単位となる。ゲルマニウムの比率が20%のSiGeが、50nmの厚さでベース領域に埋め込まれるといった具合だ」
  • IBMが7nm試作チップを発表、Intelに迫る勢い

    IBMが7nm試作チップを発表、Intelに迫る勢い:EUVとSiGeチャネルで(1/3 ページ) IBM Researchが、EUV(極端紫外線)リソグラフィとSiGe(シリコンゲルマニウム)チャネルを使用した7nmプロセス試作チップを発表した。IBM Researchはここ最近、最先端プロセスの研究開発成果の発表に力を入れていて、7nmプロセスの技術開発に自信を示してきたIntelに迫る勢いを見せている。 IBMの基礎研究所であるIBM Researchが、7nmプロセスでIntelを超える成果を上げたという。EUV(極端紫外線)リソグラフィ技術を使い、FinFETにSiGe(シリコンゲルマニウム)チャネルを採用した試作チップを発表したのだ。これによってIBMは、「Power8+」「Power9」などの次世代プロセッサ発売に向けた足場を固めたことになるだろう。Power8+やPower

    IBMが7nm試作チップを発表、Intelに迫る勢い
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    2015年7月の記事
  • ムーアの法則、終焉 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:インテルを抜き去るライバルも? 年を追うごとに半導体製造プロセスが向上し、コンピューター業界の目ざましい進化が演出されてきた時代が、終焉とまではいかないものの、大きくスローダウンを迎えそうです。この進化スピードを表現した「ムーアの法則」は、インテルのゴードン・ムーア氏が提唱したもの。半導体チップ上のトランジスタ数は18カ月ごとに倍増していくとの理論が発表され、まさにその速度で進化が続いてきました。後にムーアの法則も、半導体チップ上のトランジスタ数は24か月ごとに倍増するというサイクルまでペースダウン。ところが、ついに2年ごとの製造プロセスの向上という目標にも届かなくなったことが、新たにインテルによって発表された「Form 10-K」有価証券報告書で確定してしまった形ですね。 これまでインテルは、ムーアの法則を実現するTick-Tockモデルの開発サイクルを守っ

    ムーアの法則、終焉 | ライフハッカー・ジャパン
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
  • 高速道路:最高速度120キロへ 警察庁引き上げ方針 | 毎日新聞

    新東名高速道路の御殿場ジャンクション。左は東名高速道路=静岡県御殿場市で2012年4月14日、社ヘリから 警察庁は24日、現行で時速100キロとしている高速道路の最高速度について、安全性の条件を満たす区間に限り120キロへの引き上げを認める方針を決めた。来年にも静岡県と岩手県で引き上げの試行を開始する。実際に車が走っているスピード(実勢速度)と規制速度の隔たりを解消し、取り締まりへの理解を広げることが狙いだ。 高速道路の最高速度を100キロと定める交通規制基準を変更する。1963年に日初の高速道路・名神高速道路が開通して以降、100キロだった最高速度の引き上げは初めて。大型トラックの最高速度は現行の80キロのままとする方向だ。

    高速道路:最高速度120キロへ 警察庁引き上げ方針 | 毎日新聞
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    直接的に一番利害関係にあるのは保険会社だと思うんだが、保険会社の同意は取り付けたんだろうかね?
  • 俺氏、カクヨムで自分の小説全部を無償公開したところ、驚きの結果に椅子から転げ落ちる

    犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk 犬吠埼一介の才能に疑問をお持ちの皆様。今日ここに、僕がこれまでに書いていたすべての小説作品を網羅し、かつ完全に無償にて公開いたしましたので、ご報告いたします。どうかぜひご査収いただければ幸いです。僕は一切逃げも隠れもしませんよ。:) kakuyomu.jp/users/inbosk 2016-03-28 23:08:24 犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk 僕がこうして自著をすべて無償公開し、誰もがいとも簡単に読めるようにした以上。これらを読まずして僕を単に批判し、こき下ろす行為については、今後何ら説得力が生まれないものとなりましょう。僕の個人的な主観ですが、これらの小説は、批判には当たらない一定以上の面白さがあると考えております。 2016-03-28 23:11:53 犬吠埼一介

    俺氏、カクヨムで自分の小説全部を無償公開したところ、驚きの結果に椅子から転げ落ちる
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    ちょっと妄想入っちゃってるけど、それぐらいじゃなきゃ小説書けないよな。がんばれ。
  • 飲食業界がブラック化するのはITの恩恵を受けていないから

    (なかむら・ひとし)パナソニック、外資系広告代理店オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンを経て2000年に西麻布で飲店を開業。立ち飲みブームのきっかけとなった「西麻布 壌」を皮切りに、とんかつ業態「豚組」、豚しゃぶ業態「豚組しゃぶ庵」などの繁盛店を世に送り出す一方、ツイッターを活用した集客で2010年に「外ア ワード」を受賞。 2011年、料理写真を共有するアプリ「ミイル」をリリースしたのち、2013年に株式会社トレタを設立し現在に至る。 現在も「スクーリングパッド」をはじめ数々の飲店向けセミナーの講師も務めている。 著書に『右向け左の経営術』『小さなお店のツイッター繁盛論』など。 飲店を救う「ITサービス」ガイド 2015年は「飲IT化元年」と言われ、飲店向けのITサービスが一斉にサービスを開始した年でした。 そして、その趨勢はすでに決まりつつあります。この連載では、そうし

    飲食業界がブラック化するのはITの恩恵を受けていないから
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    みんながメニューまで予約して行くのが当たり前になって、予約客だけ相手してれば済むようになったら、もうちょっと楽になるのかなぁ。
  • 出向社員に劣悪待遇 パソナ子会社「追い出し部屋」の実態|日刊ゲンダイDIGITAL

    人材最大手パソナの子会社が、大手企業の「ローパー(ローパフォーマー)社員」のクビ切りに“出向”という形で手を貸していた疑惑が浮上している。問題に挙がっているのは、パソナグループの転職支援会社「日雇用創出機構」だ。しかも、受け入れた社員にヒドイ仕打ちをしていたという。 …

    出向社員に劣悪待遇 パソナ子会社「追い出し部屋」の実態|日刊ゲンダイDIGITAL
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    問題は、どんな転職先も今より大幅に収入が減るって事なんだろうなぁ。低収入でも良いなら、面白い仕事もいろいろあるはずなのに、それに抵抗するって事はさ。
  • インターネットの自由と世間様 - シロクマの屑籠

    これに類することは沢山の人が書いているし、私だって書いていそうだけれども、反復的になったって構わないから書いておく。 たぶん、昔インターネットをはじめた人が考えていた自由とは、「自分の表現したい事を、誰にも文句を言われることなく表現できる」自由だったのだと思う。少なくとも私がネットサーフィンしていて感じたのは、それだった。あとは「表現されているものを誰にも文句を言われることなく閲覧する自由」。世間に対する呪詛も、いかがわしいエロも、書いたって構わないし眺めたって構わない――「インターネットは自由だ」と言った時に多くのユーザーが無意識のうちに含意していたのは、表現するにせよ、閲覧するにせよ、そういった「誰にも文句を言われることがない」という修飾語のついた自由だった。イコールではないけれども「無責任」というレトリックにも近かったかもしれない。 現在もインターネットには表現の自由がある、と思う。

    インターネットの自由と世間様 - シロクマの屑籠
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    ときどき湧いてくる頭のおかしい人を無視する度胸さえあれば、今も全然自由だと感じる
  • 「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている

    埼玉県朝霞市の女子中学生(15)を約2年間監禁した疑いで逮捕状を取られた寺内樺風(かぶ)容疑者(23)に関し、ツイッター上で奇妙な現象が起こっている。 「これをコピペすると注目集める」――そう呼びかけたユーザーが矢継ぎ早に「寺内樺風って小学校の頃の同級生だわ」という一文をツイートする。「俺も、俺も」と言わんばかりに「同級生」が次々現れる。そのほとんどは当の同級生でないとみられるが、ネタ集めに奔走するマスコミのネットを通じた取材依頼が殺到。偽の「同級生」が、それを茶化して楽しんでいるのだ。 「マスコミに取材してもらえる魔法の言葉」 こうした動きは寺内容疑者の身柄が確保された数時間後、2016年3月28日昼前から起こっていた。11時頃、「寺内樺風って小学校の頃の同級生やんけ...」とツイートしたユーザーに報道番組「みんなのニュース」(フジテレビ系)や日刊ゲンダイの公式アカウントが相次いで取材

    「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    www
  • 仕事なのに「◯◯だと思います」と回答することが気に食わない - ブログあしみの

    仕事でよくみるやりとりの1つにこういうものがあります。 上司「これ今日中にできる?」 部下「できると思います」 ・・・「思います」ってなに? 気持ちはどうでもいい。 「思う」ってあなたの心理的状況を指す表現ですよ。「できる」か「できないか」を聞いているのに、なぜその返事が「お前の気持ち」なのか。 「できる?」って聞かれたら、「できる」か「できない」で答えろ。仕事ではあなたが「できる」のか「できない」のかが問題なので、あなたのもくろみ・願い・予想は返答に不向きである。 思う ここで「思う」という言葉の意味を確認したい。 ①…の顔つきをする。 ②物事の条理・内容を分別するために心を働かす。 ③もくろむ。願う。期待する。 ④おしはかる。予想する。 ⑤心に定める ⑥心にかける。憂れる。心配する。 ⑦愛する。慕う。いつくしむ。大切にする。 ⑧過去のことを思い出す 広辞苑より 冒頭の上司と部下の会話で

    仕事なのに「◯◯だと思います」と回答することが気に食わない - ブログあしみの
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    ブコメでだいたい言われてた。判断するのは上司の仕事。
  • Yahoo!ニュース

    スゴい美人 Mattママ、桑田真澄氏の・真紀さんTV現る 美貌スタイルがレベチ 元CA ネット騒然「めちゃ綺麗」「いい女すぎヤバい」

    Yahoo!ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    フルボッコで記事削除?
  • Mozillaがキャリア向けFirefox OSスマホを打ち切りに――KDDIは「ギークすら買わなかったFx0」に見切りをつけ、海外に転売済みか

    Mozillaは、キャリア向けのFirefox OS提供を打ちきったことを明らかにした。「最善のユーザー体験を提供できなかった」というのが理由だ。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2015年12月12日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円)の申し込みはこちらから。 これにより、KDDIからFirefox OSスマホ「Fx0」の後継機種が発売されることはなくなった。ただ、これはMozillaが悪いだけではなく、KDDIも早い段階でFirefox OSに見切りをつけていたようだ。 Mozillaに関しては、CTOであったアンドレアス・ガル氏が2015年6月に退職。時を同じくして幹部も続々と流出していた。Mozillaという組織としての方向性を見失っているなかで、Firef

    Mozillaがキャリア向けFirefox OSスマホを打ち切りに――KDDIは「ギークすら買わなかったFx0」に見切りをつけ、海外に転売済みか
    chintaro3
    chintaro3 2016/03/29
    「もはや、Mozillaが組織的に機能しておらず」