タグ

2010年9月8日のブックマーク (5件)

  • 蹴球計画 ~スペインサッカーと分析~

    「今年もスペインリーグが始まった今日この頃」 「皆様いかがお過ごしでしょうか」 「なにかと話題のマドリーはマジョルカと引き分け」 「周辺もなにかと騒がしい」 「注目はなんといってもこの人」 「カランカ大明神か」 「どんだけむりやりなボケやねん」 「モウリーニョ」 「まさに、ジョゼ・モウリーニョ」 「そりゃ注目やわな」 「そこで今回は、彼の思い出を語っていこうかと思うわけや」 「始まったばかりでもう思い出話か」 「あれは、今から14年前のことじゃった」 「時は1996-97シーズン」 「バルサのユニフォームを着たフィーゴの肩をぽんっと叩くこの人は」 「じゃん」 「じゃん」 「じゃん」 「若き日のモウリーニョ」 「そして、そのボスだったのがこの人」 「ボビー・ロブソン」 「この人が、通訳だったモウリーニョをセグンド、つまり助監督に抜擢した」 「モウリーニョはこのころから非常に目だっていた」 「

    chroQ
    chroQ 2010/09/08
    いやあ実に味わい深い。
  • 『J1 2009 チーム内ニート伝説 ~働かざるものウィリアム・ギャラス~』

    さて、グアテマラ戦ですが、おもいっきり無視してほかのこと更新します。 まだあんまり言うことはない。 ただ、ザックの人選次第では、こういう前後分断になる可能性も十分あると思う。アタッカーあんだけ並べたら、そうなるわなあ。笑 さて、切り替えまして、Jリーグのお話。このくそ暑い中連戦お疲れさま・・・と言いたいのですが、肉体の限界に挑むマゾプレーヤーがたくさんいる一方、まぁったく試合に出てない選手がいるのも確か。期待されて入団しながらも、気づいたらベンチにすらいない! 観客席でやさしく手を振るお前は皇族か! と思ったこともしばしばだろう。「練習場だとイキイキしてるんだけどねえ…」と、サポさんたちもその死んだ魚のような目を見て嘆息することしきり。 もちろん、彼らだって好きで試合に出ないわけではない。監督の戦術に合わなかったり、怪我を繰り返したり、サビオラだったりして、やむを得ずそうなってしまったのだ

    『J1 2009 チーム内ニート伝説 ~働かざるものウィリアム・ギャラス~』
  • http://twitter.com/DeeeeepR/status/23194127876

    chroQ
    chroQ 2010/09/08
    あれは本当にひどいと思った。
  • 「かわいそうだった」 放置自転車を修理し、鍵をつけてピカピカに磨いた無職を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「かわいそうだった」 放置自転車を修理し、鍵をつけてピカピカに磨いた無職を逮捕 1 名前: コンサルタント(大阪府):2010/09/07(火) 07:01:59.38 ID:ipFphpFLP ?PLT 「放置自転車かわいそう」と持ち去り50台 62歳無職男逮捕 路上に止めている自転車を狙い持ち去ったとして、兵庫県警神戸北署が占有離脱物横領などの容疑で、無職の男を逮捕していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。男は「放置自転車がかわいそうで、50台ぐらいやった」と供述。自転車好きが高じた犯行で、 無料駐車場に集めて修理したり、磨いたりしていた。 逮捕されたのは、神戸市北区緑町の無職、池ノ谷静男被告(62)=起訴済み。 逮捕容疑は、3月15日午前、北区山田町のバス停近くに止めてあった自転車を持ち去ったとしている。 約3年前から同様の犯行を繰り返していたとみられ、大半は北区内の市営無料

    「かわいそうだった」 放置自転車を修理し、鍵をつけてピカピカに磨いた無職を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    chroQ
    chroQ 2010/09/08
    これを起訴するとか理解不能。神戸怖いな。
  • 鉱山地下に閉じこめられた作業員に元チリ代表サッカー選手 ビエルサ監督が代表全員のサイン入りユニホームを贈って励ます - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    鉱山地下に閉じこめられた作業員に元チリ代表サッカー選手 ビエルサ監督が代表全員のサイン入りユニホームを贈って励ます Sep 7, 2010 17:24 1 チリ人φ ★ 投稿日:2010/09/05(日) 20:57:28 ID:???0 チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山地下に閉じこめられた作業員33人の中に、サッカーのチリ代表の経験もある元プロ選手がいる。   1980年代に活躍したフランクリン・ロボスさん(53)で、国民の関心も高く、チリ代表のビエルサ監督は代表全員のサイン入りユニホームを贈って励ました。   長女で大学生のカロリナさん(25)によると、ロボスさんは現役引退後に事業を始めたが失敗。バス運転手などを経て鉱山で働くようになった。チリ経済の柱である鉱山企業は、サッカーのクラブチームの有力スポンサーでもある。ピークを過ぎた選手が鉱山労働者への再就職をあっせんされる例は珍しくな

    chroQ
    chroQ 2010/09/08
    俺だったら超嬉しい。