YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
2025年1月クールで話題を集めたドラマ『東京サラダボウル』(NHK)。奈緒演じる主人公・鴻田麻里のセリフにもあるように、人種のサラダボウルである現代の東京を舞台に、刑事の鴻田とその相棒で警察通訳人の有木野了(松田龍平)を軸に、在日外国人を取り巻く問題を描いた作品だ。 鴻田と有木野のバディが事件を解決する話が主軸でありつつも、街中を歩いているだけなのに外見や肌の色で警察から呼び止められる人種差別的な職務質問や技能実習制度(※1)など、在日外国人の暮らしや境遇、かれらを取り巻く日本の制度も描写される。 今回、本作の在日外国人社会考証を担当した、下地ローレンス吉孝さんにインタビューを実施。『東京サラダボウル』が放送された今だからこそ考えたい、在日外国人を取り巻く問題、本作では描かれていない実情、ひとびとが無意識のうちに排外思想を抱いてしまうのはなぜか——そんなテーマについて話を伺った。 ※1
核の抑止力はあくまで核攻撃を抑止するに留まるってのが通説だよね? 直近の核に対する議論を見てると自分の考えが古くなったのか勘違いしているのか不安になったので再確認したくなった。 だからこそ日本もアメリカの傘に入っていても中露から攻め込まれる心配そのものは続いているのよね。 ウクライナや東欧諸国がフランスやイギリスの核の傘に入っても、ロシアが攻め込んでくる心配はなくならない。 ただ、自国で持っていれば滅亡と引き換えに報復も出来るので、最後の一線まで踏み込まれる事は防げるかもしれない。 こんな認識だけど、間違ってる? しかし、まぁ、核開発そのものが攻め込まれる口実になるから、考えるだけ無駄よね。 戦端が開かれてからすぐ開発できるように準備しておくくらいかな。
韓国の自動車メーカーであるヒョンデと、ロシアのIT大手・Yandexの子会社で自動運転技術企業のAvrideが2025年3月5日に、無人配車サービス用の完全自動運転車を共同開発すると発表しました。両社はまず、自動運転技術を搭載したヒョンデのEVをUberに100台投入することを目指すとしています。 Avride and Hyundai Motor Company Announce Strategic Alliance to Accelerate Autonomous Mobility | by AvrideTeam | Mar, 2025 | Medium https://medium.com/@contact_74397/avride-and-hyundai-motor-company-announce-strategic-alliance-to-accelerate-autonomou
「3、2、1、0!」--クラッカーの炸裂音と同時に、歓声が上がる。17日午前0:00、ついにMacOSの最新バージョン『Mac OS 8.5』が発売された。世界同時発売だが、時差の関係で日本での発売が世界でも最初となる。天候はあいにくの雨となったが、発売をまちきれない多くのユーザーたちが、秋葉原に集結した。Macファンの喜びの声が上がる東京・秋葉原の電気街の模様をレポートする。 T-ZONEアップル館にシャーロック・ホームズ T-ZONEアップル館では、17日深夜0時発売とともに、アップルコンピュータ(株)の原田永幸社長が訪れることになっていた。発売15分前、待ちわびるMacintoshユーザーのもとに原田社長が登場。なんと、名探偵シャーロック・ホームズの姿だ。『Mac OS 8.5』の検索機能“Sherlock(シャーロック)”に合わせたもの。隣りにはワトソン君を率いて、ファンを喜ばせた
Published 2025/03/06 17:19 (JST) Updated 2025/03/06 17:37 (JST) サッカーJリーグ浦和レッズ対柏レイソル(埼玉スタジアム)の試合開始前、子どもを含む在日クルド人の観客が旗の掲出を警備員に注意され退場した問題で、クルド人側と浦和が6日、協議の場を持った。クルド側は事前申請が必要だとする規則を知らなかったとして謝罪。今回の件を受け、クルド人へのヘイトスピーチが拡散していることを注意喚起した。 2日の試合で、サッカーチーム「FCクルド」約60人が観客席で自チームの旗を広げ記念撮影しようとしたところ、警備員に注意された。旗を片付けたが、泣き出す子どもがおり、抗議して退場した。着ていたユニホームを隠すことも求められたという。 協議はクルド側が要請。終了後、FCクルドのメティン監督は「子どもたちにプロの試合を見せたかった。日本語が分からず誤
男性はたぶん、性加害者とはみんな性加害者的な見た目や挙動をするものだ、と思っている。 だから、自分の友人や知人が性加害をしていようが全然気づかなかったりするし、自分の加害性にすら気づかない。 痴漢や盗撮をしたことない自分を「まともな男性」と思っていたりする。 コンビニで男子トイレの数が少なかったり、ブリクラ機の男子のみの利用を禁止されたり、女性専用車の存在などに対して、逆差別だの性差別だの、男という大きい主語でひとくくりにするなだの、そんなことを平気で言う。 *** 中学3年生のとき、モバゲーにハマっていた。 学校の友達や会ったことない人達と、2ちゃんねる的なノリでやりとりするのが最高に楽しかった。 高校入試が終わった頃だと思う。 ふと、モバゲーで1週間だけ女性のフリをしようと思い立った。 今はどうなのかわからないが、当時のモバゲーでは初期設定で性別を決めると二度と変更できず、当然アバター
あやつじ@むし博士Vtuber @Doctor_Ayatsuzi むし博士Vtuberのあやつじです 博士(バーチャル昆虫学) とある大学の教員 昆虫の魅力を伝えていきたいと思います 私が誰か分かっても黙っててね✨ マシュマロ bit.ly/3s3WNRH アイコン @Kiui_Toa FA #つじ絵 ツイートは全部冗談と嘘 youtube.com/channel/UC-vSf… あやつじ@むし博士Vtuber @Doctor_Ayatsuzi 私の家、どれだけ外気温が下がろうと室内は絶対に16℃を下回らないので最高の物件だなと思っていた。 ある日「室内なのに吐く息が白いのおかしくね?」と思い温度計を買い直したら普通に4℃だった。 ずっと16℃だと思い込んで、冷蔵庫レベルの部屋で半袖生活していたのヤバすぎる。 2025-03-05 17:38:43
バーチャルアーティスト事務所・RIOT MUSICが3月6日、バーチャルシンガー・道明寺ここあさんの活動終了を発表した。 道明寺ここあさんは、2023年10月から体調不良を理由に活動を休止。2024年7月に改めて、RIOT MUSIC傘下の所属レーベル・Blitz Wingより、休止期間が無期限になると発表されていた。 一方で今回の声明では、体調不良になる以前から、道明寺ここあさんが情報漏洩及び事前承諾のない別名義での活動など、複数の契約違反行為を行っていたことが明らかに。 活動終了に至るまでの経緯が説明されている。 「ゲーム部」から派生してデビュー、“中の人”交代……道明寺ここあのこれまで道明寺ここあさんは、ゲーム実況を中心に行うVTuberグループ「ゲーム部プロジェクト」(2021年に終了)から派生する形でデビュー。 「ゲーム部プロジェクト」副部長の道明寺晴翔さんの妹として、自身のチャ
安久工機【研究開発試作】ベンチャーフレンドリーPJ推進 @YASUHISA_KOKI 【図面の横流し、ダメ、ゼッタイ!】 当社が提供した機密扱いの図面が商社さんから他の加工屋さんに流用・転注された疑惑が発生してしまいました。 医療機器系の商社さんで売上120億を超え従業員も100人以上いる中堅規模の会社です。 図面流出の事実の有無そのものよりも、医療機器を扱い社会的責任も大きい規模の会社さんにおいて ・「図面を他社に無断で提供してはいけない」という意識が組織的に低い ・疑義を指摘された後も反省や謝罪、フォロー対応が杜撰で責任感が感じられない という事実に危機感を抱いた、というより「シャレにならん」と愕然としました。 どんな業界でも同じだと思いますが図面の無断流用は御法度です。 やってしまった本人だけでなく、会社ごと、業界ごと信頼を失墜させるに十分な「一発アウト」の超重大なコンプライアンス違
まさか上場企業にやられるなんて。 しかも最初期から活動してて100万弱の登録者抱えてる。 やりとり全部残ってるし、ガレソかコレコレにでもタレコミしようかと思った。 まあ、俺にも非はあった。 納期に間に合わず、結局1週間程度遅れてしまった。 もちろんスケジュール管理はしてた。 間に合うように成果物は提出してたし、進捗の報告も怠らなかった。 でも向こうからは「●●本人がイメージと違うと言ってる」「もう少し●●らしさを出してほしい」ってアバウトな指示しか飛んでこない。 具体的に指示してほしいと言ったら、「一旦描いていただいて、その上で修正点伝えます」って。 いやいやもう描いてんだろ。あんた何見て俺に文句つけてんだ。 このままじゃ納期間に合わんと思ったから途中で正直に伝えたら「最悪いいけど減額ね」って。 元々かなり高い金額だったし、まあいいやって思ったから承諾。 でも意味不明な指示で何度も何度もや
重度の一酸化炭素中毒は、多くの場合死に至ります。死を免れてた場合に、回復してから数週間後に現れることがある症状は以下のものがあります。 記憶障害 運動障害 協調運動障害 抑うつ 遅発性の精神神経症状 後遺症が確認された後には、社会復帰に向けたリハビリテーションが行われ、症状の改善が図られます。間歇型一酸化炭素中毒の場合は、社会復帰は難しいとされる疾患です。一例ではありますが、重篤な意識障害にも関わらず、社会復帰できたという報告もあります。すべての患者さんが同じように回復するわけではありません。 一酸化炭素は少量でも危険です。一酸化炭素は無色・無臭なのでとても気付きにくく、毒性は強力なため、少量でも危険です。一酸化炭素中毒の軽度の症状は、風邪に似ていて気付くのが遅れることがあります。 重症になると、脳細胞が破壊されたり、意識不明になったりなどして、死に至ることもあります。暖房器具使用時の換気
水たばこの器具。上部に葉たばこと炭を置き、下部の容器に水を入れる。ホースの先から煙を吸う=2022年11月4日午後3時19分、下桐実雅子撮影 水たばこ(シーシャ)による急性の一酸化炭素(CO)中毒が疑われる救急要請(119番通報)が多発していることが、東京消防庁と日赤医療センターの研究チームの調査で分かった。若者を中心に利用が広がる水たばこは、タバコ葉を炭で加熱するため、COが発生しやすい。中毒を起こしても症状からは気づきにくく、専門家も注意を呼びかける。 調査は、東京・渋谷や下北沢といった若者が集まるエリアなどを管轄する同庁第3消防方面本部の救急活動記録を、研究チームが分析した。2018年1月から23年6月までの5年半に、水たばこ吸引と関係する事例が64件あり、月1件のペースで発生していた。 発症者の多くは来店客で、従業員もいた。20代が8割以上を占め、女性が56%とやや多かった。症状は
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "事故米穀" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2023年8月) 事故米穀(じこべいこく)とは、米を購入した時点、または保管している期間中にカビが発生したり水濡れ等の被害を受けたもの、または一日摂取許容量を超える濃度の残留農薬などが検出されたものを指す。事故米(じこまい)、汚染米(英: Tainted Rice[1])とも言う。
南原清隆(60)、陣内智則(51)、増田貴久(38)がMCを務めるバラエティ番組『ネタパレ』(フジテレビ系)が3月3日に番組公式TikTokを更新。投稿された動画が波紋を呼んでいる。 話題になっているのは、お笑いコンビ「インポッシブル」のひるちゃん(38)とえいじ(41)が二人で、あるネットミームにまつわるダンスを踊る動画だ。 「男性同性愛者向けのセクシービデオに出演していた男優の通称が、2010年ごろからネットミームとして広まりました。これをもとに24年5月に生成AIで作られた楽曲が、YouTubeでの再生回数1300万回を超えるほどの人気曲となったのです。この曲に合わせたダンスが若い女性を中心にTikTokでバズっており、『ネタパレ』はこの流行に乗って芸人に躍らせたのでしょう」(全国紙社会部記者) 同番組のアカウントでは、これまでにも番組に出演した芸人がケンチャナダンスやクンクンクンダ
TEL:0767-22-9888 FAX:0767-22-1947 〒925-0027 石川県羽咋市鶴多町免田25番地 OPEN 8:30~17:00(最終入場16:30) 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
「モットー」としての英語 ネット上で調べ物をしていたら”For Beautiful Human Life”という英語が目に入った。検索してみたら,まだ多くのサイトでこの言い回しを話題にしているのに驚いた。しかも,ほとんどがこの英語の間違いを指摘するサイトばかりで,これも意外だった。 この英語は昔,日本の大手化粧品会社がTVコマーシャルの中で使い始めたキャッチフレーズで,当時話題になった。ところが,日本在住のネイティブスピーカーの間から英語が間違っているという指摘が出始め,それが理由かどうかはよくわからないが,いつの間にか使用されなくなった。当時,この英語のどこに間違いがあるのか興味があったので雑誌記事などをいくつか調べてみたが,ネイティブによって意見が必ずしも一様ではなかった。lifeにbeautifulを付けるのはおかしいとか,human lifeは「人命」だからナンセンスだとか,はっき
トランプ米大統領(共和党)が4日夜に上下両院合同会議で臨んだ施政方針演説は約100分に及んだ。施政方針演説として歴代最長だといい、トランプ氏が「米国が戻ってきた」などと鼓舞するたびに、後方に控えた上院議長を務めるバンス副大統領やジョンソン下院議長、場内の共和党議員は起立して拍手した。産経新聞の集計では起立・拍手の回数は100回を超えており、1分に1回以上のペースで立っては座ってを繰り返した計算となる。 トランプ米大統領の施政方針演説に対する上下両院合同会議の様子=4日(ロイター)4日午後9時半(日本時間5日午前11時半)ごろ、トランプ氏は議場の「USA」コールに迎えられて登壇し、演説を開始した。バンス氏らが最初に立ち上がって拍手したのは、トランプ氏が謝意を伝えようと、ジョンソン氏とバンス氏の名前に続いて、傍聴席にいる妻メラニア氏に「ファーストレディー」と声をかけたときだった。 バンス氏らは
米コロラド州グリーリーに大型工場を構える食肉加工最大手、ブラジルのJBSはライン生産労働をハイチからの移民に依存してきた。 バイデン前米大統領がこうした移民の一時的な滞在・就労資格を延長したことを受けた動きだ。労働組合の担当者によれば、同工場では現在約1000人のハイチ人が働いている(JBSはこの見積もりに異論を唱えている)。 米国の消費者が手頃な価格で牛肉を購入できるのは、食肉解体という過酷で危険な仕事に就く移民労働者のおかげであり、こうした移民の波は全米の食肉加工工場に押し寄せている。現在のところ彼らの就労は完全に合法だが、トランプ大統領の下で状況はすぐに変わる可能性がある。 ホワイトハウスは一部のハイチ人やベネズエラ人、難民、亡命希望者を強制送還から保護する措置の終了または制限に動いた。祖国の混乱や災害から逃れてきた移民の後ろ盾を外す取り組みを強化している。後ろ盾を失った移民は就労が
トランプ米大統領は就任から約1カ月の間で、次々と挑発的な大統領令や新政策を発してきた。関税の引き上げ、ロシアとウクライナの停戦仲裁、パナマ運河の返還、グリーンランドの取得などが代表的だ。米国内向けでは連邦政府の抜本改革に手を付けた。 トランプ大統領は就任初日、米政府効率化省(Department of Government Efficiency、DOGE)を新設し、イーロン・マスク氏を担当に任命した。DOGEは省庁の廃止や職員の大量解雇を行い、政府支出を削減することを目的としている。経費削減の成果は逐一、同省ホームページに公開され、マスク流にX(旧Twitter)にも投稿されている。 報道によると、在宅勤務の廃止、新規採用の凍結、本採用に至っていない試用期間中の職員の解雇といった内容のほか、新規雇用1人につき4人の退職を求める旨や早期退職者募集などが職員に通達されているという。 極み付きは
▼楽待チャンネルで、一緒に働きませんか?《映像クリエイター募集中》 https://www.rakumachi.jp/r/cxb4motu?uiaid=youtube ▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼続きはこちら▼ 前編 https://youtu.be/SPFND7It4BE 後編 https://youtu.be/VeZ_xod2TT0 ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼ 「楽待プレミアム」の詳細はこちら https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube 月額プラン3300円 年額プラン29800円(一括年払い) ーー[チャプター]ーー 00:00 オープニング 00:50 武器で
【3月6日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領が連邦議会で行った施政方針演説に民主党議員が激しく抗議したのを受け、ホワイトハウスは5日、民主党を「狂気と憎悪の党」と非難した。 トランプ氏は4日夜の施政方針演説で、自身の急進的な政策を喧伝するとともに連邦政府の官僚機構に対する攻撃を自賛。政権は「始まったばかりだ」と述べた。 共和党議員らはほぼすべての発言に拍手喝采したが、演説の途中で抗議が始まった。 民主党議員の一人はつえでトランプ氏を指しながらやじを飛ばすのをやめなかったため、退場させられた。 他の民主党議員らは「虚偽」「それはうそだ」と書かれたプラカードを黙って掲げていた。 多くの民主党員が「1月6日!」と声を上げる場面もあった。これはトランプ氏が2020年大統領選の敗北を認めなかった後、同氏の支持者らが連邦議会議事堂を襲撃した日を指すものだ。 ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道
最近テレビでもネットでも「退職代行」がやたらと持ち上げられてるけど、正直な話、会社サイドとしては迷惑極まりない。そりゃブラック企業に苦しんでる人には救いかもしれないけど、うちみたいな普通の中小企業にとっては「朝イチから仕事増やすだけの厄介者」っていうのが本音。だから、そんな退職代行の撃退法をマニュアルにまとめたんで、公開しようと思う。 まず簡単に自己紹介。増田は従業員100名にも満たない小さな会社で人事を担当している。営業部や総務部からはちょっと怖がられてる存在かもしれない。人事って仕事柄、いろんな部署とやり取りするし、厳しいことも言わなきゃいけないから、そう思われても仕方ないのかも。あとちょっと根暗で、根にもつタイプだからかな。 で、何がそんなに腹立つかというと、「退職代行」って言葉が最近のニュースやワイドショーでちょいちょい出てくるでしょ? それを見たら、退職代行モームリとか、ああいう
全国各地で行われているお祭り。 町内会が主催する祭りは、地名で「◯◯祭」と呼ばれていることが多い。 じゃあ、自分の名字と同じ地名の祭りに行ったら超ハッピーになれるのでは? ということで偶然見つけた自分の名字と同じ地名の祭りに参加してみたら、思っていた以上に超ハッピーになりました。 私の名字は少し変わっている。 営業職をしていた頃、名刺交換をする度に名前をじっと見られ、「どこ出身ですか?」と聞かれていた。正直に「埼玉です」と答えると相手はやや面食らい、「九州や沖縄とかかと……」と返され、話がフェードアウトする。全くアイスブレイクにならない出身地ですみません。 小学生の頃、クラスメイトが自由研究で「クラス全員の名字で、同じ名字の人が日本に何人いるか調べました」という発表をしていた。 佐藤、鈴木といった王道の名字はドラゴンボールの戦闘力のような凄まじい数値を示していた。多い順にランキングされてお
グルテンは小麦や大麦やライ麦に含まれるタンパク質で、パンの骨組みとなり、モチモチした食感を与えている。グルテンはほとんどの人にとって無害であるにもかかわらず、グルテンフリーはトレンドの食事法となり、実践する人が急増している。(PHOTOGRAPH BY AILEEN SON, THE NEW YORK TIMES/REDUX) グルテンの摂取を控えると健康になるという主張に後押しされて、グルテンフリー食の人気がこの10年で急上昇している。このトレンドに減速の兆しは見られず、ドイツの調査会社スタティスタによると、世界のグルテンフリー食品市場は2032年までに140億ドル(約2兆1000億円)に達すると予測されている。しかし、グルテンを避けることは本当に健康に良いのだろうか? 医学的な理由でグルテンを避けなければならない人もいるが、圧倒的に多くの人は明確な理由もなくグルテンフリー食を実践してい
スープが黄金色に輝く「ユズ塩ラーメン」。 物価高で1000円を超えるラーメンが増えつつある中、一風変わったラーメンが新たなブームの兆しを見せています。 【画像】人気中華チェーン「ぎょうざの満洲」の「素ラーメン・しょうゆ」(400円)はこちら 東京・世田谷区にある人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン」1180円です。 ところが男性が食べていたのは何と、具材が1つものっていない「かけそば」880円です。 男性に話を聞くと「『完飲完食』です。具材ありは具材ありでそれもおいしいけど、これはこれで、MAIKAGURAの根本となる味を確認することができる」と語ってくれました。 この、具なしラーメン。 もともとは、5種類の小麦粉を使った自家製麺とスープを純粋に味わってもらうために販売。 ところが物価高の影響で、比較的安い“具なしラーメン
アメリカのトランプ大統領と激しい口論となった会談のあと、SNSではウクライナのゼレンスキー大統領に関する偽の動画や、海外からの支援を流用しぜいたくをしているとする偽情報などの投稿が急増し、3日間だけで日本語での投稿数が1万8000以上に上ることがNHKの分析でわかりました。 ロシア政府に近いメディアなどが以前から拡散させてきた偽情報もあり、ウクライナ政府も注意を呼びかけています。 会談に関連し、トランプ大統領がゼレンスキー大統領について「中国発のネット通販Temuの服を着て現れたのを見て、失礼だと感じた」と話したとする生成AIを使って作られた偽の動画がXやTikTokで拡散し、中には5日午後7時までに合わせて340万回以上閲覧されているものもあります。 動画はAIを使ったパロディ動画のYouTubeチャンネルから転載されたものでした。 また、ゼレンスキー大統領が海外からの支援を流用し、「フ
ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、SNSに、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐって「一時的な停戦ではなく、永遠に戦争が終結することを望んでいる」と投稿し、ヨーロッパ各国が連携し、アメリカが主導すればロシアの軍事侵攻を終わらせることができると訴えました。 ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、SNSに投稿し、ドイツのショルツ首相と電話会談を行い、ウクライナの将来の安全保障などについて意見を交わしたことを明らかにしました。 ゼレンスキー大統領は「われわれは皆、ウクライナの人々のための安全な未来、一時的な停戦ではなく、永遠に戦争が終結することを望んでいる」と訴えました。 そのうえで、「われわれの協調とアメリカのリーダーシップによって、これは絶対に可能だ」として、ヨーロッパ各国が連携し、アメリカが主導すればロシアの軍事侵攻を終わらせることができると強調しました。 一方、ロシアのプーチン大
さぐっちゃん @alexxskywalker 酔った勢いで、上等な昆布を素揚げにしてたくさん食べた翌朝に美術館に行くと色彩のバキバキ感が違うという話をしてしまい誰の共感も得られませんでした。今夜は寒いので暖かくして寝てください 2025-03-04 22:32:25
やはり最近の外食のラーメンは高いと感じる。 ラーメンを自分で作った事がある人なら、 (スープや麺は購入したとして、) 材料を揃えるとコストがかかる事は知っていると思う。 煮豚(チャーシュー等)、支那竹、青物(絹さや、ほうれん草、他)、 煮卵、海苔、葱(青ネギ、白髪ねぎ等)、香辛料等(胡椒、一味、大蒜、他)、 付け合わせの物を考えると、材料、調理に関わるコストがかかる事は明白だ。 更に前述の麺やスープまで自作するとなると... 言う必要も無いだろう。 だからラーメン屋で食べるラーメンは高くてもしょうがない、 とは残念ながらならない。 5、600円で食べられたら納得できる、 700円台だとこの辺までかなと感じ始める、 800円を超えて来ると高いなと感じる(個人的感想です)、 それ以降は概ね1,000円と考えるようになり、 ラーメンに千円払う気になれないと考えてしまう。 何故ならその金額で、他に
国際宇宙ステーション(ISS)で写真撮影に臨む米航空宇宙局(NASA)のニック・ヘイグ、サニ・ウィリアムズ、ブッチ・ウィルモア各飛行士とロスコスモスのアレクサンドル・ゴルブノフ飛行士。NASA提供(2025年2月26日撮影)。(c)Handout/NASA/AFP 【3月5日 AFP】昨年6月から国際宇宙ステーション(ISS)に取り残されている米航空宇宙局(NASA)のブッチ・ウィルモア飛行士は4日、実業家のイーロン・マスク氏が早期救助計画を提案したものの、当時のジョー・バイデン大統領に却下されたとするマスク氏の主張を信じていると述べた。 ウィルモア氏とサニ・ウィリアムズ飛行士は昨年6月、米航空宇宙大手ボーイングの宇宙船「スターライナー」の初有人飛行でISSに到着。当初は8日間の滞在予定だったが、スターライナーの不具合により、現在もISSに留まっている。 2人の長期滞在は論争を呼んでおり、
なぜなら、彼女達がオンラインオフライン問わずヒステリックに暴れ回ったおかげで、 「フェミニスト=危険人物」という社会的コンセンサスがしっかりと根付いたからだ。 まともなフェミニズムの議論ができる論客が出てくる前に、勝手に自爆してくれたんだから、これほどありがたい話はない。 今後、どれだけ冷静で論理的なフェミニストが登場しようと、 まず彼女達が直面するのは「どうすれば一般社会に聞く耳を持たせられるか」という極めて困難な課題だ。 これは、かつて田嶋陽子が揶揄されながら奮闘していた頃よりも、さらに厳しい状況だろう。 なぜなら、昔は「口うるさいオバサン」程度の扱いで済んでいたが、今や「関わるだけで面倒な連中」というレッテルが完全に定着したからだ。 そして何より、もうフェミニストは怖くない。 今となってはフェミニストが何を言っても「規制されてしまうかも!恐ろしい!」と思うことはなくなった。 なぜなら
マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」の方針により出勤した職員らが、現場の混乱や困難について語った/Photo Illustration by Alberto Mier/CNN/Getty Images (CNN) 米政府機関に勤務する数百万人の職員が、ここ数週間の間に全米でオフィスへの復帰を命じられた。コロナ禍で在宅勤務が認められ、柔軟な働き方ができる時代は終わった。 しかし職員が復帰したオフィスの多くは、仕事ができる状態ではなかった。 保健福祉省では先週、職員が復帰したものの、最初の数時間はWiFi(ワイファイ)もなければ電気さえ行き届いていないオフィスもあった。 教育省の職員が出勤したダラスのオフィスはLANケーブルが床の上に山積みになり、壁からは無造作に配線がはみ出していた。出勤初日にケーブルの山につまずいて足に大きな切り傷を負い、労災を申請した職員もいる。
Appleが2022年以来となる無印iPadの新モデル(第11世代iPad)を発表した。3月4日から予約受付を開始しており、3月12日から発売予定だ。 国内価格は128GBモデルが5万8800円、256GBモデルが7万4800円、512GBモデルが11万800円。11インチ 2360 x 1640解像度の液晶ディスプレイ、500nitの最大輝度、A16チップを備える。 ただしApple IntelligenceとFace IDは非対応 今回発表されたiPadは、Apple独自AIの「Apple Intelligence」、および顔認証の「Face ID」に対応しない。その代わり、指紋認証の「Touch ID」を引き続き採用している。 Appleによれば、搭載するA16チップは前世代(第10世代iPad)のA14 Bionicプロセッサと比べて全体的に30%性能が向上し、第9世代のA13チッ
熊本都市圏で慢性化する交通渋滞の緩和に向けて、熊本市の大西一史市長は27日、2025年度中に市内9カ所の交差点の改良を完了させる方針を示した。 25年度中に改良するのは保田窪北や帯山9丁目、桜木6丁目など、中央区と東区の交差点。市交通企画課によると、9カ所はいずれも区画線を変更することで右折レーンを延長できるため、右折車が直進や左折の車の障害となる状況を緩和できる。また、比較的早期の改良が可能という。 この日の市議会で山本浩之議員(熊本自民)の質問に答えた大西市長は「効果をいち早く市民に実感してもらえるよう進めていきたい」と述べた。 熊本市と熊本県は、三大都市圏を除く全国の政令市で最悪とされる渋滞への短期対策として、3年以内に市東部エリアやセミコンテクノパーク(合志市、菊陽町)周辺で計30カ所の交差点を改良することで合意している。このうち熊本市内は11カ所で、今回の9カ所もこの中に含まれる
平和 @2PQA8UYZxw4357 NEVERまとめ懐かしい! 無断転載で溢れてることに気づいてからはめっちゃ嫌いになったな… 今もいるバズ転載系botの亜種みたいなサイトだった x.com/jeeema/status/… 2025-03-05 17:24:37
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く