記事へのコメント303

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    eos2323
    物価が上昇する中であってもラーメンは安くあって欲しい。ものによってはノスタルジーを刺激するものであるがゆえに。スーパーの中華めんと創味シャンタンと醤油、よわよわシナチクでいいからさ…

    その他
    algot
    「とは残念ながらならない」が個人の感想ではなく公式見解感が出てて読んでてイラッとしたんだろうな。だからブコメで反発が出る。

    その他
    rrringress
    千円で食える美味いものを教えてほしい

    その他
    pinossos
    ラーメン自体が昔より進化してきて、味も食事としての満足感も向上してるので納得感が出てきた

    その他
    megane1972
    たぶんスープにはかなりの手間がかかっているのに、飲まずに捨てるからなー。

    その他
    shinji
    お給与やお賃金が今の1.5倍くらいになればいいのにな。ちょっと前?2年位前?なら外食800円くらいで松竹梅の竹くらいのが食えたのが今は1000~1200円くらいが最安の梅メニューの感じ。

    その他
    hamasatok
    今のラーメンは完全にインバウンドを意識した値段設定。日本人が高いと感じるのは致し方なし。 地方の居酒屋も、外国人が来るところは値上がりしていてビビる。

    その他
    gidosupario
    外食が値上げしてるなんてラーメンに限らないのに、この人は何でラーメンの値上げにだけ不満なんだろう? 寿司も昔は1500円くらいで結構満足に食べられたのに、今同じの食べたら二千円以上する。

    その他
    akagiharu
    ソコソコ程度のラーメンならスーパーで売ってる麺とスープで作れちゃうもんな

    その他
    imash
    房総の美味い海鮮丼もっと知りたい

    その他
    kijtra
    学生とかバンドマンとかお金のない人ほどラーメンよく食ってるイメージだけど、富豪かよと思う。

    その他
    higutti3
    ラーメンの値上がりなど知れてる。コメの値上がりの方がビビるわ。また高くなってんぞ。どこまで上がるねん。

    その他
    naoki_ng08
    ラーメンハゲが「1000円の壁」の話をしていたのも10年以上前の話(らーめん才遊記)なので、いまさらという気持ちしかない。

    その他
    nymc
    値段相応の価値を感じないなら仕方ないですよね。自分が納得できる選択をすれば良いと思います。私は千円超のラーメン食べちゃいます。

    その他
    advancive61
    1500円くらいの話かと思った

    その他
    nmcli
    うどん店との価格差がだいぶ開いてきてるイメージはある

    その他
    UhoNiceGuy
    ラーメンは庶民のもの、と言うが、スガキヤ500円でも食べないんでしょ//物価の上昇問題とラーメンの高級品化は別に考えないと

    その他
    kutsushita1000
    ラーメン屋の人達も生活があるからね。/長年の生活で浸透したデフレマインドとか庶民感覚みたいなもの、これから生きていく上で余計な苦を生み出す気がしてる。

    その他
    moshimoshimo812
    まあ、その価格設定で採算が取れている限りは、それが適正価格なのだと言わざるを得ないのが市場経済。

    その他
    Kanemori
    関東では安くて美味い蕎麦屋が充実しているので、ラーメンよりそっちかな。関西では、ラーメン屋が値上げ出来ずに、倒産している印象かな。

    その他
    ozomatli
    芹沢が激怒するやつだ

    その他
    kuroyuli
    WOW! 7 dollars only? It's so cheap!

    その他
    napsucks
    ラーメンの値段が1.5倍になったのなら賃金も1.5倍にしてくれないとね

    その他
    sugachannel
    美味いものを食うために金と時間を作る。それだけだ。

    その他
    chobihige0725
    まあ給料上がらないんだから、この感覚は理解できるよ。円が倍も安くなったのに、給料は据え置きか上がっても数%だもんな。ま、自分で美味い飯作るって選択もあるから、増田もそうすりゃいいよ

    その他
    michihito157
    お店のラーメンのスープの材料と仕込み風景みたらねあげやむなしと思う。 原材料も光熱費もやばいやろ。 俺はお店のラーメンは1500円までなら躊躇なく払うよ。(トッピングなしの普通メニューでね)

    その他
    lunaticasylum
    トッピング無しならせめて700円台であってほしい

    その他
    bokmal
    いつの時代も「庶民の味」な食べ物(外食)があって、ラーメンはそれを卒業したのかな。ジャスコに営業に来ていたアイドルが大女優になったような…。じゃあ今は何が庶民の味なんだろう。

    その他
    contents99
    残念ながらラーメンの値段が上がってるんじゃなくて円の値段が下がってる(皆の給料が下がってる)のでまるで検討違い

    その他
    n_231
    歴史上の権力者たちがどんなに金使ってもこんなに美味いもん食えなかっただろうなーと思いながらラーメン食ってる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やはり最近の外食のラーメンは高いと感じる。 ラーメンを自分で作った事が..

    やはり最近の外ラーメンは高いと感じる。 ラーメンを自分で作った事がある人なら、 (スープや麺は...

    ブックマークしたユーザー

    • tok_hima2025/03/14 tok_hima
    • eos23232025/03/08 eos2323
    • algot2025/03/08 algot
    • rrringress2025/03/08 rrringress
    • pinossos2025/03/07 pinossos
    • megane19722025/03/07 megane1972
    • bayan2025/03/07 bayan
    • shinji2025/03/06 shinji
    • hamasatok2025/03/06 hamasatok
    • gidosupario2025/03/06 gidosupario
    • wfunakoshi2352025/03/06 wfunakoshi235
    • akagiharu2025/03/06 akagiharu
    • imash2025/03/06 imash
    • kijtra2025/03/06 kijtra
    • higutti32025/03/06 higutti3
    • naoki_ng082025/03/06 naoki_ng08
    • nymc2025/03/06 nymc
    • advancive612025/03/06 advancive61
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む