cirtaのブックマーク (213)

  • WEB特集 「抑制と緩和」は繰り返す~コロナ対策 香港からの警鐘 | NHKニュース

    世界各地に感染が拡大する新型コロナウィルスは、人類にとってまさに「未知との遭遇」とも言うべき、目に見えない敵だ。その敵と対じし、さらなる拡大をどう抑え込むのか、医療の最前線にいる専門家たちが格闘を続けている。そんな中、世界から注目を浴びる地域の一つが、香港だ。香港特別行政区政府の初動対応は早く、ことし1月25日には「緊急事態」を宣言、春節の祝賀行事を中止し、観光施設を閉鎖するなどの対策を次々と講じた。そこには2003年、香港で1755人が感染、うち299人が死亡したSARS(重症急性呼吸器症候群)の苦い経験があった。今回のパンデミックでは、人口745万余りの香港で、感染が確認された人数は1048人、死者は実に4人にとどまっている(5月11日現在)。香港の経験から、われわれは何が得られるのだろうか? 感染症対策の指揮を執る、香港大学医学院長のガブリエル・レオン教授に聞いた。(国際放送局ワール

    WEB特集 「抑制と緩和」は繰り返す~コロナ対策 香港からの警鐘 | NHKニュース
    cirta
    cirta 2020/05/12
    感染者数の増加も少しづつ抑えられている今こそ道筋を示すべきよな。変にまた規制すんぞーなんていらないよ。
  • いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)

    【2020.05.12[21:34] 改正案の内容について整理表を追加しました。また勤務延長の読み替えへの言及がわかりにくいということでその点も整理表とともに説明を加えました。】 【2020.05.10[23:05] 附則について末尾に追記しました】 昨晩からものすごい勢いで、「#検察庁法改正案に抗議します」タグが伸び、ずっとトレンドに入っているのですが、法曹の端くれとしましては、正確に何に抗議をしているのかを確認したい。同時に、政府の考えも確認したい。 そういうわけで、端的ではありますが、いろいろな誤解を解くと同時に、できるだけ冷静に事の質を考えてみたいとおもいます。 1.前提の認識共有①検察庁及び検察官には高度な独立性が必要 検察庁は行政府を構成する一組織であり、検察官は国家公務員です。 しかし、ご存知のとおり、検察官は政治家を含めて刑事訴追をする権限を持っており、したがって極めて高

    いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)
    cirta
    cirta 2020/05/11
    抗議という行為自体は否定しないのが好印象。
  • 生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情

    covid19-twitter-research_01.md 生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情 更新履歴 2020-05-13 追記 継続して観測していて、対応が行われたアカウントの記録などを残している https://twitter.com/bulkneets/status/1259419102851903490 FAQとして「機械が人間の都合に合わせろ」に対する反論を取り急ぎ置いておく 走り書きで書いた https://twitter.com/bulkneets/status/1260524434256879617 https://twitter.com/voqn/status/1259515760986095617 記事下部に、フィードバックなどを追記した。 はじめに この文章は mala (twitter: @bul

    生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情
    cirta
    cirta 2020/05/11
    スラング的な。スペース=ソーシャルディスタンスなんて表現抽象度が高すぎて普通気づかない。その分わかる人同士の連帯感が生まれる。企業や政党が使うのも人々に寄り添おうとしてるから(成否はさておき)
  • 全国の図書館で「書籍消毒機」需要増 新型コロナへの有効性未実証もメーカー「通常の10倍ほどの依頼」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、各地の図書館で書籍を消毒や殺菌する「書籍消毒機」の需要が高まっている。メーカーなどによると、新型コロナウイルスへの有効性は実証されていないが、感染拡大が深刻化した2月ごろから「通常の10倍ほどの依頼がきている」と話す。 電子レンジのような大きさ、構造の消毒機は、書籍を紫外線により除菌し、送風でほこりや髪の毛、ダニなどを除去。たばこのにおいや、子どもがなめるなど不衛生なことから、近年じわじわと需要が高まっていた。消毒機の販売店担当者は「2月に入ってから自治体と図書館を含め200件弱の問い合わせがあった」と説明。別のメーカーは「国内のほとんどの図書館から要望があると感じる。500件ほどの依頼がある」と驚く。 愛知県の豊橋市中央図書館では、政府が全国の学校の一斉休校を要請した2月ごろから、消毒機に利用者の列ができるようになった。昨年5月13日の設置後、これま

    全国の図書館で「書籍消毒機」需要増 新型コロナへの有効性未実証もメーカー「通常の10倍ほどの依頼」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    cirta
    cirta 2020/05/11
    書籍についたゴミやダニで本が黄ばんだり痛むのを防ぐのが本来の役割。コロナの流行でうまく導入する口実を得たという印象。
  • あらゆる味を再現して共有できる「味ディスプレイ」を開発、明治大学

    Youtube channel 明治大学 宮下研究室 「Norimaki Synthesizer: Taste Display Using Ion Electrophoresis in Five Gels」より 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下 芳明教授らは、ある任意の味を表現することができる味ディスプレイ「Norimaki Synthesizer」を開発した。 人間は舌にあるたくさんの味蕾という小さな器官によって5種類の味を感じることができる。甘味、酸味、塩味、苦味、うま味だ。これらの基味(きほんあじ)の量を調整することができれば、理論上はすべての味を作り出すことができる。 Youtube channel 明治大学 宮下研究室 「Norimaki Synthesizer: Taste Display Using Ion Electrophoresis in Five

    あらゆる味を再現して共有できる「味ディスプレイ」を開発、明治大学
    cirta
    cirta 2020/05/11
    味覚と嗅覚をネットで共有できる時代は来るのか。データとして後世に残すことはできるのか。
  • 愛車がそのまま映画館に 3密防止、巨大画面で気分転換:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    愛車がそのまま映画館に 3密防止、巨大画面で気分転換:朝日新聞デジタル
    cirta
    cirta 2020/05/10
    面白いなあって思ったら昔からあったのか。いつか行ってみたいかも。
  • 新しい生活様式が生む「売れる」「売れない」の差

    新型コロナウィルス感染拡大の長期化に備えて、政府は国民に対して「新しい生活様式」を取り入れるよう、呼びかけている。しかし、このような呼びかけの前から、すでに消費者は「新しい生活様式」を取り入れ始めているようだ。 コロナ禍を経て、私たちの生活様式にいかなる変化が生まれているのか。小売店の販売動向データを踏まえて確認していきたい。 「口紅」と「マスカラ」の差を生んだ要因 市場調査会社のインテージが4月第3週の販売動向まとめた「新型肺炎 カテゴリ動向レポート」によれば、前年比で推計販売金額が下落した品目「ワースト30」のうち、12品目が「化粧品」に分類される商品群だった。 全品目中で販売金額が最も下落したのは、前年比▲77.8%の「鎮暈剤」、いわゆる酔い止め薬だ。これに続く形で「口紅」(▲72.5%)が2位にランクインした。ほかにも「ほほべに」(▲53.7%)、「ファンデーション」(▲51.0%

    新しい生活様式が生む「売れる」「売れない」の差
    cirta
    cirta 2020/05/10
    データは消費動態の変化を如実に表している。今週終わりには主要企業の決算も揃うし正確な業界の状態が把握できそうですね。
  • 東京 36人感染確認 4日連続40人下回る 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに36人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日に感染が確認された人は、7日連続で100人を下回りました。また、40人を下回るのは4日連続です。 都内の1日の感染者は今月3日以降、7日連続で100人を下回り、今月6日から4日連続で40人を下回りました。 都によりますと、36人のうち19人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 残る17人はこれまでに感染した人の濃厚接触者や、海外への渡航歴がある人だということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて4846人になりました。

    東京 36人感染確認 4日連続40人下回る 新型コロナ | NHKニュース
    cirta
    cirta 2020/05/10
    要請で大多数は行動を自粛してその結果が如実に表れてる。収束は近い。再開だとか延長だとかの話は基本政治に任せればいい。終わった後を見据えることが重要。
  • 脇役から主役へ、バニラの下剋上な歴史

    国際アイスクリーム協会のランキングによると、アイスクリーム好きの29%が真っ先に選ぶのはバニラで、2位以下のチョコレート(8.9%)、バターピーカン(5.3%)、ストロベリー(5.3%)を大きく引き離し、断トツ1位だ。 こんなに人気のバニラなのに、英語で“プレーン・バニラ”と言うと、平凡、単調でつまらないものの代名詞となっている。華やかさに欠ける「プレーン・バニラなワードローブ」とか、オプション機能のない「プレーン・バニラな製品」、退屈な「プレーン・バニラな音楽」といった具合だ。ところが実際のバニラは、退屈とはほど遠い歴史をたどってきた。 チョコの脇役から主役へ バニラは、2万5000種から成る一大植物群、ラン科の仲間。中南米が原産で、メキシコの東沿岸に住むトトナコ族によって栽培が始められたと考えられている。15世紀にトトナコ族を征服したアステカ族がバニラを手に入れ、やがてアステカ族を征服

    脇役から主役へ、バニラの下剋上な歴史
    cirta
    cirta 2020/05/09
    科学は偉大。かつて希少で高価だったバニラが人工授粉、合成技術を経て人口に膾炙し、今の日本ならどんな家庭でも100円バニラアイスでバニラの風味を味わえる時代になった。
  • 「自粛警察」危うい正義感 強まる圧力「店シメロ」―専門家が警鐘・新型コロナ:時事ドットコム

    「自粛警察」危うい正義感 強まる圧力「店シメロ」―専門家が警鐘・新型コロナ 2020年05月09日13時33分 千葉県八千代市の駄菓子屋「まぼろし堂」で4月下旬に見つかった貼り紙(同店提供) 新型コロナウイルスの感染拡大とともに、自粛要請に応じない人を攻撃する風潮が社会で強まりつつある。営業を続ける店や県外ナンバーの車などが標的となっており、インターネット上では周囲に自粛を強いる人を指す「自粛警察」という言葉が話題に。専門家は「正義感に基づいていても、嫌がらせ行為は許されない」と戒める。 「自粛警察」の怖さ 「虎の威を借る狐」たち 「コドモアツメルナ。オミセシメロ」。千葉県八千代市の駄菓子屋「まぼろし堂」では4月下旬、何者かがこんな貼り紙をした。店は3月下旬から既に休業しており、店主の村山保子さん(74)は「恐怖感がすごかった。今はこんなことではなく、みんなの気持ちを明るくすることを心掛け

    「自粛警察」危うい正義感 強まる圧力「店シメロ」―専門家が警鐘・新型コロナ:時事ドットコム
    cirta
    cirta 2020/05/09
    コロナ不安はきっかけであり、全ての原因ではない。それ以前に攻撃する側がお店側や周りの環境に小さな不満・恨みを持っており、それが爆発したんだろう。夫婦喧嘩と一緒。
  • 物流倉庫で働く人「"6の倍数"で頼んでもらえると嬉しいです」→現場だからわかるピッキングと梱包の作業コストの理由

    Dハロが人生 @chakotis マジでこれはみんなにお願いしたいことなんだけど、ネットで飲料とかカップ麺とかを買うときは6の倍数で買ってもらえるとすっごくありがたい…… わしも5とか10とかキリのいい数にしがちなんだけど、もしこだわりがなければケース出し出来る単位で頼んでもらえると死ぬほど作業が楽になります…… Dハロが人生 @chakotis これわりと深刻な問題でね、2Lのペットボトル×複数って死ぬほど重いし、男女問わず作業し辛いんですよ。それなのに1ケース6入りの製品を5とか頼まれると、ケースを開けて商品を出す手間+別の段ボールに再梱包する手間が発生してしまい、生産性が格段に落ちてしまうんですね……なので Dハロが人生 @chakotis 飲料のピッキングは軽くて小さい歯ブラシとかと比較するとすごく作業コスト的に渋い商品ということになり、倉庫作業従事者の負担になるんですね 通

    物流倉庫で働く人「"6の倍数"で頼んでもらえると嬉しいです」→現場だからわかるピッキングと梱包の作業コストの理由
    cirta
    cirta 2020/05/09
    6の倍数で頼まず、仕分けの手間を産む人がいるからこの人の需要=雇用が生まれている。パッケージ販売だけで客が満足したらその雇用がなくなる。不平を言いすぎて自分の首を締めないように。
  • Heat and Humidity Are Already Reaching the Limits of Human Tolerance

    cirta
    cirta 2020/05/09
    熱中症の警告って特に必要な高齢者に届きにくいし届いても実感されにくい。子供や孫がしっかりと水分補給等の対策の重要性を解くことが重要。
  • Googleレンズの新機能、手書きの文字をパソコンにコピーできる

    Googleレンズの新機能、手書きの文字をパソコンにコピーできる
    cirta
    cirta 2020/05/09
    構想段階で紙に書いた目次のコピーは使えそう。問題は認識がどれだけ正確かどうか。
  • マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家が警鐘 | NHKニュース

    5月に入り気温が高い日が増える中、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためマスクをつけたまま運動したり、体を動かしたりすることがつらいという声がインターネット上でも多くみられます。専門家は「マスクをつけていると体に熱がこもり、熱中症の危険性が高まることを意識してしっかり水分を補給してほしい」と話しています。 こうした中、ツイッター上では「買い物に行くのに片道10分も歩かないんだけど、もうマスクしてはキツイね。暑いし、辛いわ。猛暑の頃まで続くと熱中症ヤバいかも」「運動、すぐにマスクが汗でびしょびしょになり、息を吸うごとに濡れたマスクが鼻と口に張り付くのみで、吸っても吸っても酸素が十分に入ってこない」など、マスクをつけたまま体を動かすことのつらさや体調への影響を不安視するツイートが多くみられます。 中でも「父は軽い熱中症でした。マスクをして水分を補給しないでウォーキングしていたのがいけなかったよ

    マスクしたまま運動 熱中症の危険性は? 専門家が警鐘 | NHKニュース
    cirta
    cirta 2020/05/09
    なんかもう夏まで続くって想定で鬱だな。そもそもマスクするとできないような運動はしばらく控えてほしいね。
  • ラサール石井 吉村府知事に「大阪府民全員PCR検査」を提案 「真の陽性率を出して下さい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントのラサール石井(64)が7日、自身のツイッターで、大阪府の吉村洋文知事に「大阪府民全員、無理なら大阪市民全員にPCR検査をして真の陽性率を出して下さい」と提案した。 【写真】華麗なフォーム…オリックス戦の始球式に登場した吉村知事 ラサールは、新型コロナウイルス特措法に基づく外出自粛要請や休業要請を段階的に解除するため、府が示した独自基準“大阪モデル”を「いいと思います」と評価しつつ、「その実行力で是非、大阪府民全員、無理なら大阪市民全員にPCR検査をして(無論強制ではなく)真の陽性率を出して下さい」と提案。「それが日の陽性率の指標になるでしょう」と続けた。 「無症状感染者を自宅療養にし、2週間後に再検査して感染者が減っていれば大成功ではないですか」と述べたラサールに対し、フォロワーからは検査数急増での医療崩壊を懸念する声も出ている。 ラサールは先月、休業要請に応じないパチンコ店名

    ラサール石井 吉村府知事に「大阪府民全員PCR検査」を提案 「真の陽性率を出して下さい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    cirta
    cirta 2020/05/08
    ひっどい主張。なんでラサールさんこんなちょっと勉学をかじったイキリ大学生みたいになったんだ?
  • 格安スマホが学生の「通信費軽減」に苦慮する訳

    新型コロナウイルスの収束見通しがつかないため政府は、当初5月6日までとしていた緊急事態宣言を5月31日まで延長した。だが、ここで落ち着くとも限らず学校の正常授業の再開時期も不透明で、「9月入学・新学期」とする案も議論され始めている。 4月からは大学を中心にオンラインでの授業をすでに導入、または検討している学校も少なくないが、こうした動きが加速する可能性がある。仮に9月新学期になったとしても対面授業が再開できるとは限らない。現在、環境整備の問題からオンライン授業に踏み切れていない学校も導入を選択肢に入れざるをえない状況になりつつある。 25歳以下の利用者の通信料金を一部無償化 オンライン授業は通信データを使うことから、携帯電話各社は4月から一時的な支援策として25歳以下の利用者の通信料金の一部を無償化する措置を取っている。大手のNTTドコモは6月末まで、KDDI(au)、ソフトバンクは5月末

    格安スマホが学生の「通信費軽減」に苦慮する訳
    cirta
    cirta 2020/05/08
    航空も電気も通信も、インフラでコスト競争をかけてきた企業が苦しい対応を迫られてますね。
  • オンライン会議でストレスがたまる5つの原因

    在宅ワークが増え、Zoomのようなビデオ会議アプリが使用される機会も多くなりました。在宅でのオンライン会議は楽なようにも思えますが、「Zoom疲れ」という言葉が生まれるほど、オンライン会議でも疲れやストレスがたまると指摘されており、原因は何であるかをボンド大学の組織行動学准教授、リビー・サンダー氏が解説しています。 5 reasons why Zoom meetings are so exhausting https://theconversation.com/5-reasons-why-zoom-meetings-are-so-exhausting-137404 ◆1:言葉以外のコミュニケーションの減少 人間の感情や態度は、言葉だけでなく、表情、声のトーン、動き、姿勢、相手との距離などによっても伝えられます。対面での会議では、言葉以外のコミュニケーションを自然に行いながら会話を行っていま

    オンライン会議でストレスがたまる5つの原因
    cirta
    cirta 2020/05/08
    次は出社してストレスがたまる云々かんぬんいうんでしょうね。
  • 『あつまれ どうぶつの森』にてインテリアメーカーが「部屋コーデのコンサル業」を始める。お値段5200円から - AUTOMATON

    あなたの部屋のコーディネイト、代行します——そんなコンサルタントがいま、『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)』界隈に登場している。 ガーデニング、DIY、道路整備。作でできることは膨大だ。時には自分の手には負えなくなることもあるだろう。そんなとき簡単にほかの誰かの手を借りることができるのは、いまの時代に生まれた作ならではの醍醐味といえる。たとえば生い茂る雑草に頭を悩ませているなら、専門業者に除草を依頼してしまえばいいのだ(関連記事)。 そして多くのプレイヤーの楽しみでもあり、悩みの種でもあるのが自宅のコーディネイト。DIYを駆使して生み出せる家具の組み合わせはほぼ無限大ともいえる。SNSを見ればハイセンスな部屋の数々をいくつも見つけることができるだろう。一方、自由度が高いだけに素敵な部屋を生み出すにはある程度のセンスが必要なことも事実だ。 またありがちなのが、「収納欲しさに部屋を増

    『あつまれ どうぶつの森』にてインテリアメーカーが「部屋コーデのコンサル業」を始める。お値段5200円から - AUTOMATON
    cirta
    cirta 2020/05/07
    企業レベルでやると流石にいかんのかな?いや赤販売サイトとかも企業運営だし関係ないか。任天堂が目をつぶってるって感じかしら。
  • 北米発「アマゾンキラー」がいま楽天と組む真意

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    北米発「アマゾンキラー」がいま楽天と組む真意
    cirta
    cirta 2020/05/07
    合意、稼働にに二年7ヶ月かかったことが、コロナ流行によるec需要爆上がりのタイミングとドンピシャだなんて。
  • 図書館、再開へ難題 「知る自由」保障と感染防止:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け休館している全国の図書館など文化施設について、政府が全都道府県を対象に、対策を施した上での再開を容認する方針を示した。連休明けには、各自治体で、具体的な検討が進む見通し。図書館司書らは、情報の入手を支えるという来の使命を果たしたいと考える一方で、感染防止策を徹底することの難しさに頭を悩ませる。 「開くんだよね」「いつになるの?」。名古屋市昭和区の鶴舞中央図書館には五日、再開を待つ市民からの問い合わせ電話が相次いだ。対応にあたった同館奉仕課の加藤晴生課長は「まだ市としては、何も決定していない。対策部会議の判断を待ちたい」と、困惑したように話す。 市の図書館は、四月半ばから全二十一館が完全休館中。外出自粛要請が解除されない中での再開には、懸念も付きまとう。不特定多数が同じ蔵書を手にし、長時間滞在する利用者も多い。通常は貸し出しだけでなく、新

    図書館、再開へ難題 「知る自由」保障と感染防止:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    cirta
    cirta 2020/05/07
    なくなると意外と生活の質が下がったなあと感じる書店や図書館。電子化って簡単には行かないし我慢するしかなさそう。