タグ

食に関するcohalのブックマーク (50)

  • 「女性的食品」と「男性的食品」 - 夜食日記

    先日の大学院講義「品開発学特論」で、院生たちとディスカッションしたネタをひとつ。 いきなりですが、ある人の一日の事メニューを下に示します。 朝 クリームチーズベーグル 1個 オレンジジュース 1杯 コーヒー 1杯 昼 ツナとレタスのサンドウィッチ 1個 春雨スープ 1個 ヨーグルト 1個 夕 トマトの冷製パスタ 1皿 グレープフルーツのサラダ 1皿 小ぶりのパン 1個 間 フルーツタルト 1個 紅茶 1杯 野菜スティック 少量 ダイエットコーク 1 上のメニューを見て、べた人の性別は、女性、男性どちらだと思うでしょうか? だいたいの人は「女性」を思い浮かべるのではないでしょうか。 じつは、アラフォー男性である「私」のある日の事メニューです。 連夜のお酒で胃腸が“へたっていた”時で、おとなしめの事となっています。 品には、その品がもっている「イメージ」があります。その

    「女性的食品」と「男性的食品」 - 夜食日記
  • 科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化

    2005~06年ごろ、「狂った油」、「べるプラスチック」などと週刊誌などで大げさに書き立てられた物質があったこと、覚えていますか? 脂質に含まれる脂肪酸の一種、「トランス脂肪酸」です。トランス脂肪酸は、多くべると狭心症や心筋梗塞など冠動脈疾患のリスクが高まるとされ、海外では品中に含まれる量の上限値を決めている国があります。一方で、日では「摂取量が海外ほど多くないとみられる」などとして規制が行われず、市民団体や一部の週刊誌などが強く批判していました。 そして、福島みずほ・社民党党首が2009年9月、内閣府特命担当大臣(消費者及び品安全・少子化対策・男女共同参画)に就任してすぐ、「品中の含有量の表示義務化」へ向けた検討を消費者庁に指示したのです。市民団体の一部はやんやの喝采でした。 別の健康リスクも さて、その実態はどうだったのか? 当にリスクは高いのか? 科学的にリスクを検討す

    科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化
    cohal
    cohal 2012/06/01
  • 東京別視点ガイド : 食べログには絶対載せられないグルメレポ!人間の男性器を「性器喫食会」で食べてきました。

    14 5月 べログには絶対載せられないグルメレポ!人間の男性器を「性器喫会」でべてきました。 昨日13日夜、阿佐ヶ谷ロフトにておこなわれた、人間の男性器をべるイベント「Ham Cybele ~世紀喫会~」に参加してまいりました。先日の記事で告知したとおり、わたくし松澤、べてまいりました。ひとさまのオチンチンを。いやー、これでとうとうハンニバルレクターなんかとおんなじ、カニバリストクラスタに仲間入りですよ。 とにかくお話ししたいことだらけなので、さっさとレポートに移っちゃいますね。 あ、ただ、あらかじめことわっておきたいんですが、記事内に差し込んでいる写真は、肝心のブツがモロに写っているのをあえて避けてます。「遠めに、ちょびっと見える」「逆光ごしに、シルエットがぼんやり見える」とか、そういう着エロ的なギリギリ写真ばかりを選んでますんで、あらかじめご了承くださいませ。 だってね、キ

    cohal
    cohal 2012/05/15
  • 学校給食放射線量測定結果

  • 韓国で本場のポンテギを食べてみたい :: デイリーポータルZ

    韓国には「ポンテギ」という、蚕のさなぎがある。 街角で大きな鍋をかき回して売っていて、皆スナック感覚でべ歩くらしい。 そいつは素晴らしい。一般的に虫がべられている国というだけで行ってみたくなってしまう。 ということでポンテギ求めて行ってきました。

  • 緊急時の食品の放射能基準値の議論からドイツ放射線防護協会の基準値の検証へ

    ドイツ放射線防護協会による品中の放射能基準値「成人 8 Bq/kg、幼児4 Bq/kg」が話題を呼んでいますが、どんな想定のもとに決められた値かはほとんど知られていません。検証のつぶやきを見かけましたのでまとめてみました。「前奏曲」「検証」「余韻」の三部構成にしましたが、できるだけ「前奏曲」から通してお読みください。 その後年齢区分別の基準値の計算結果を「検証第2部」として追加しました。

    緊急時の食品の放射能基準値の議論からドイツ放射線防護協会の基準値の検証へ
  • 明治の粉ミルク問題、「いじめ社会」は作っちゃいけない | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 (株)明治のフォローアップミルク「明治ステップ」(850g缶)の一部の製品から放射性セシウムが検出され、「取り替え」が6日から始まった。 明治のお知らせ 乳業メーカーには問い合わせが相次いでいるそうで、マスメディアも大々的に取り上げている。不安に陥っている人も多いだろう。でも、誤解が誤解を呼んで「けしからん」になっている面もあるように思える。事実関係を整理しておきたい。 (1) 取り替え対象の「明治ステップ」は、フォローアップミルク テレビや新聞等では「乳児用粉ミルク」と表現されていることが多いようだが、粉ミルクには、母乳代替

    明治の粉ミルク問題、「いじめ社会」は作っちゃいけない | FOOCOM.NET
  • 「検出」と「危険」じゃ意味が違う(粉ミルクの話) - akatibaratiのブログ

    ■明治の粉ミルク「ステップ」からセシウム、40万缶無償交換(ロイター - 12月06日) 明治ホールディングス<2269.T>傘下の品大手、明治は6日、同社の粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)から1キログラム当たり21.5─30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。広報担当者によると、噴霧乾燥する際に使った熱風に一部放射性物質が混入したとみられる。 国が定める粉ミルクの暫定基準値は1キログラム当たり200ベクレルで、今回の検出量はこれを下回っている。 セシウムが検出されたのは賞味期限が2012年10月4、21、22、23、24日の製品で、同社は同3、4、5、6、21、22、23、24日の製品約40万缶を無償交換する。 ◇ また例によって「検出された」からといって、騒ぎが起きているわけなんだが。 この検出をどう評価すればよいのか、考えてみよう。 まず最初に、こ

    「検出」と「危険」じゃ意味が違う(粉ミルクの話) - akatibaratiのブログ
  • 「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治

    当社の粉ミルク・液体ミルクは全ての賞味期限の製品において放射性物質の自主検査を行っており、今後も継続してまいります。 2024/03/15更新

    「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治
  • 仙台 被災者の食事に学ぶ催し NHKニュース

    仙台 被災者の事に学ぶ催し 12月3日 18時54分 東日大震災が発生した際、電気やガスなどのライフラインが断たれたなかで、被災者がどんな事をしたかを教訓とし、今後の対策に生かそうという催しが仙台市で開かれました。 この催しは、仙台市の市民センターが開いたもので、市民などおよそ70人が訪れました。はじめに栄養学の専門家が災害時の事について講演し、「きちんとした事をとることで、災害のときの強いストレスを減らすことができる。色んなものをべたいと思うのは、決してぜいたくやわがままではなく、災害から立ち直るために必要なことだ」と指摘しました。続いて、被災者が震災のときに実際にべた事が紹介されました。このうち、電気やガスが止まるなかでべられたは、お菓子の材料として加工されたコメの粉に水を加えて練ったもので、当時、評判になったことから非常用の品として商品化もされたということです。

  • 「福島市大波地区の玄米から規制値越えの放射性セシウムを検出」の報道をめぐる反応

    「福島市大波地区の玄米から規制値越えの放射性セシウムを検出」の報道をめぐって、目についた反応を急いでまとめました。 11/16 新聞、テレビの報道 11/17 福島市大波地区産のコメに対し出荷制限指示 11/19 福島県による大波地区の米農家全154戸の流通状況調査が完了し、大波地区産のコメは一般消費者には全く販売されていなかったことが確認されました。 続きを読む

    「福島市大波地区の玄米から規制値越えの放射性セシウムを検出」の報道をめぐる反応
  • グラフで見る水産物の放射能汚染(その2) 9/30公表分まで - コンタンのブログ

    Radioactive cesium activity concentration in marine products after Fukushima nuclear disaster (2) ~9/30 Keyword : 水産物 海産物 魚貝 淡水魚 放射能 放射性セシウム 汚染 検査 結果 まとめ 地図 グラフ Photo (Top) : Sea Plane ( de Havilland Canada DHC-6 Twin Otter ) * 11/1から、水産庁は、検査結果をこれまでのpdfではなく、xlsで公表するようになった。 http://goo.gl/5JqAp (これをほかの表にコピーすると、H列とJ列の間にあるI列「採取日」を見られます。) * 前回のグラフ(26種)はこちら。 その3(41種)はこちら、最新版はこちら。 商用目的・商用サイトを除き、図表の無断引用・転

    グラフで見る水産物の放射能汚染(その2) 9/30公表分まで - コンタンのブログ
    cohal
    cohal 2011/10/27
    すごい労作
  • これが言いたい:食材による子どもの内部被ばく不安解消へ=早野龍五 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇給分ミキサー検査を--東京大学大学院・理学系研究科教授、早野龍五 東京電力福島第1原子力発電所の事故で設定した緊急時避難準備区域の指定を政府が9月末に解除し、各地で除染への取り組みが進む。その中で多くの方々が放射性物質により汚染された材による内部被ばく、特に子どもへの影響を心配しておられる。 厚生労働省のホームページには自治体が公表した各種材に含まれる放射性物質のサンプリング検査結果が連日掲載される。また、給材のサンプリング調査結果を公表する自治体も増えている。 しかし「不検出」とされた材にも実際は1キログラム当たり数十ベクレルの放射性セシウムが含まれているのではないか、基準値以上の放射性物質を含む材がサンプリング検査をくぐり抜けて流通しているのではないか、などという不信は根強い。 そこで提案したいのが、材のサンプリング検査に加え「給まるごとミキサー検査」を行うこと

  • 放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査 |NHK あさイチ

    専門家ゲスト:安斎育郎さん(立命館大学名誉教授・放射線防護学) ゲスト:室井佑月さん つるの剛志さん リポーター:小林孝司アナウンサー 出演者の関連情報はこちら 福島第一原発事故から7か月たった今でも消えないのが、への不安。子供を持つ母親を中心に、への不信感が根強く残っています。そこで「あさイチ」では、「日列島卓まるごと調査」と題し、大規模な全国調査に乗り出しました。全国各地のご家庭にご協力いただき、一週間のあいだ卓に上った材を、まるごと放射線の検査にかけ細かく分析してみました。すると明らかになった、常識を覆す驚きの数値とは・・・? 卓まるごと調査とは? 参加者は? 今回調査にご協力いただいたのは全部で7家族です。 福島からは、郡山・須賀川の2家族。 郡山のご家庭は、地元福島の農家を応援したいと、なるべく地元の野菜を買うようにしています。 しかし、9か月になる赤ちゃ

  • 北欧で勃発した「サバ戦争」で日本の食卓からサバが消える?

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 北欧で起こっている「サバ戦争」で、近い将来日卓からサバが消える事態が懸念されている。 サバをめぐって争っているのはノルウェーとアイスランドだ。そもそもノルウェーは、北海サバの年間漁獲量60万トンのほとんどを占める「サバ大国」だ。 ところが、近年の地球温暖化の影響で、サバが回遊する海域が変わり始めた。サバは寒流を好むため、水温の上昇を嫌い徐々に北上し、ノルウェーの排他的経済水域(EEZ:国際的に自由な漁獲が許されている自国の水域)から、相当量がアイスランドのEEZに移ってしまった。 豊富なサバの漁場を手に入れたアイスランドは、ここぞとばかりにサバを捕りまくる。2003年以前にはアイスランドのサバの水揚げ量はほとんどなかったのが、1

    北欧で勃発した「サバ戦争」で日本の食卓からサバが消える?
    cohal
    cohal 2011/10/14
    アイスランドはタラ戦争ってのもあったよね。
  • 色に関する食品苦情事例の再現|愛知県衛生研究所

    2006年3月30日 行政機関には多くの品苦情相談が寄せられます。そのうち、着色・変色等の色に関する相談事例について再現試験を行ない、再現できた事例を紹介します。 ご覧になりたい事例の詳細をクリックすると、再現画像と詳しい内容が表示されます。 番号品苦情内容 1

    cohal
    cohal 2011/10/11
    見ていて楽しい
  • 河北新報 東北のニュース/玄米のセシウム汚染濃度 福島、国係数の1割以下

    玄米のセシウム汚染濃度 福島、国係数の1割以下 福島第1原発事故で放出された放射性セシウムによる福島県内の玄米汚染濃度は、国が設定している移行係数(0.1)の10分の1以下にとどまることが6日、東北大大学院農学研究科の南條正巳教授(土壌立地学)の解析で分かった。土中に含まれる放射性セシウムが玄米へ吸収される割合が比較的小さいことを裏付けた形だ。  解析に使ったのは、農林水産省が8月30日に発表した土壌汚染データの福島県分のうち、作付け制限地域以外で原発から距離が近く、サンプル数が多い二松、伊達、宮、川俣、大玉、郡山、田村、いわきの8市町村分(64地点)。玄米の方は福島県が実施した調査の8市町村分計308サンプル(9月30日現在)を使用した。  その結果、64地点の土壌1キロ当たりの放射性セシウム濃度は、最大で4833ベクレル(宮市の1地点)、最小は225ベクレル(いわき市の1地点)。

    cohal
    cohal 2011/10/07
    「また記者が正確に書いていない模様」(飛散より水かも、と) http://togetter.com/li/197520
  • 学校給食の放射線量を測定します(2011年10月4日)|横須賀市

    横須賀市では、学校給の安全性を確認し、児童生徒の健康管理に資するため、次のとおり、後期の学校給の放射線量の測定を行います。 1.測定方法等 学校給材(事前)と提供(事後)の放射線量を民間検査機関に委託してゲルマニウム半導体検出器により測定し、結果を市ホームページで公表します。

  • 「給食の放射能調査」は妥当か? | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 東京大学大学院理学研究科の早野龍五教授が、twitterを通して「給の放射能調査を」と呼びかけている。 早野教授は、福島第一原子力発電所の事故直後から、twitterでさまざまな情報を提供しており、特に適切な一次情報を迅速に、コメント付きで教えてくれることで信頼を集め、今では約14万人のフォロワーがいる。 早野教授は9月上旬、給の放射能調査を提案し、ネットでアンケートを実施した。そして、結果を先日公表した。教授の提案、そしてアンケート結果は、の安全・安心を考えるうえで極めて興味深い。その提案の意味を考えてみたい。 ●知り

    「給食の放射能調査」は妥当か? | FOOCOM.NET
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 食品中の放射性物質について

    東京電力の原発事故以来、日常的に「放射性物質」というものに向き合わなければならないようになりました。 わたしは原発から比較的遠い地域(東京)に住んでいるため、環境中の放射性物質よりも、子供の口に入る品中の放射性物質が気になります。 個人的にもっとも気になる2点、 −どのようなべ物から、どれくらいの放射性物質が検出されているのか? −何を、どれくらいべたら影響が出るのか? について、わたしなりに調べてみた結果をまとめてみます。 どのようなべ物から、どれくらいの放射性物質が検出されているのか? 品中の放射性物質の量は、自治体等によって検査されています。 そして、その結果は以下で見ることができます。 農林水産省/厚生労働省(品中の放射性物質の検査結果) 毎日更新されているので、気になる方はこのサイトをブックマークしておいて、ときどきチェックしておくといいかもしれませ