タグ

中国と日本に関するcoperのブックマーク (23)

  • 日本政府は説明せよ/海自艦の中国領海航行で山添氏

    共産党の山添拓政策委員長は12日の記者会見で、海上自衛隊の護衛艦が中国領海内を航行したとされる問題に言及し、日共産党中国側の日領海での行動についても厳しく指摘してきたと述べた上で、「日中双方が緊張関係を高めるような行動は慎むべきだ」と主張しました。 山添氏は、林芳正官房長官や木原稔防衛相が記者会見で、中国領海での活動は「自衛隊の運用に関する事柄だ」「平素からわが国周辺の海空域で警戒監視をはじめさまざまな活動を行っている」として目的などの詳細を明らかにしていない現状にふれました。 山添氏は「『運用の問題だ』『平素からさまざまな活動を行っている』ということになると、単に無害通航権として通っていたということではなく、他国の領域内で自衛隊が活動していた可能性を示唆する発言だ」と指摘。「それについて問われても答えないというのでは、透明性のある説明とは言えない。日側は説明をすべきだ」と主張

    日本政府は説明せよ/海自艦の中国領海航行で山添氏
    coper
    coper 2024/07/14
    日本側はこの件で無害通航権を主張していないので、山添の指摘のような詮索も成り立つ。ただ、中国側の反応は割と冷静であり外交的には決着しているようなので「勝手に詮索させておけ」ということなのかも。
  • 海上自衛隊の護衛艦すずつき、中国領海に一時侵入 「技術的ミス」と釈明 - 日本経済新聞

    【北京=田島如生】海上自衛隊の護衛艦が4日、中国浙江省沖の中国領海に一時的に侵入していたことが分かった。中国外務省の林剣副報道局長が11日の記者会見で認めた。日側は技術的なミスだったと釈明しているという。林氏は「中国の法律は外国軍艦が中国領海に入る場合、政府の承認を得る必要があると定めている」と説明した。海自艦の「違法で不当な行為」を巡り日政府に厳重抗議し、徹底調査と再発防止を求めたと明ら

    海上自衛隊の護衛艦すずつき、中国領海に一時侵入 「技術的ミス」と釈明 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2024/07/14
    注意して読む必要があるニュース。「日本側は技術的なミスだったと釈明している」と言っているのは中国外務省の林剣副報道局長。日本の林官房長官は「答えを差し控える」。
  • 「日本は『一つの中国』原則を厳守すべき」 訪日した中国共産党幹部が岸田首相に求める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長(左)の表敬を受ける岸田文雄首相=29日午前、首相官邸(春名中撮影) 【北京=三塚聖平】訪日した中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超(りゅう・けんちょう)部長は29日、岸田文雄首相との表敬で、「中国共産党は日の各政党と交流を強化し、中日関係の改善や発展を推し進めたい」と表明した。中連部が発表した。台湾問題に関しては、中国が掲げる「一つの中国」原則を「日側は厳守すべきだ」と求めた。 【比較してみる】中国台湾の軍事力 劉氏は、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出にも触れて「核汚染水の海洋放出といった敏感な問題を適切に処理しなければならない」と注文を付けた。 劉氏は、日中関係について「全体的に安定の方向に向かって発展しているが難題も存在している」と指摘。両国の各層における交流を強化するほか、「客観的で正確な相互認識を打ち立てることに

    「日本は『一つの中国』原則を厳守すべき」 訪日した中国共産党幹部が岸田首相に求める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2024/05/30
    「一つの中国」原則の厳守についての模範回答は「今までも厳守しているし、今もしている。これからもそうする」かと。
  • 「もはや日本は中国への敵意を隠さなくなってきた」 日中外相会談を中国はどう報じたのか | 「日本の軍拡がアジアの平和を脅かしている」と批判

    約3年ぶりとなった日の外務大臣の中国訪問。今回の林外務大臣の訪中の主な目的について、日メディアでは、中国が尖閣諸島を含む東シナ海など日周辺で軍事活動を活発化させていることへの強い懸念の表明や、中国国内で拘束された日の大手製薬会社の男性の早期解放を訴えることなどが報じられている。 一方、中国メディアは今回の林外務大臣の訪中をどのように報じているのだろうか。 日は軍拡に走っている 「悪人の手先となって悪事を働かないことが日の対中外交の前提となるべきだ」──強い見出しともに今回の日中外相会談を振り返ったのは中国共産党の機関紙「環球時報」(電子版)だ。 悪人とは「米国」を指しており、記事では林大臣の出発前に日が対中半導体規制の実施を表明したことを念頭に、「米国に協力して、中国の科学技術に圧力を加えたり、中国とのデカップリングを図ったり、これらは“悪人の手先となって悪事を働く”という行

    「もはや日本は中国への敵意を隠さなくなってきた」 日中外相会談を中国はどう報じたのか | 「日本の軍拡がアジアの平和を脅かしている」と批判
    coper
    coper 2023/04/04
    日本が中国にどう映っているかがよく窺える。よく見ていると思うところ心外なところそれぞれある。気になるのは「アジアの」平和を脅かすと言っている点。日本への武力行使の大義名分に飛躍させそうで怖い。
  • 岸田首相、中国を名指し批判 東シナ海で「主権侵害」 - 日本経済新聞

    【プノンペン=重田俊介】岸田文雄首相は13日、東南アジア諸国連合(ASEAN)に日中国、米国、ロシアなどを加えた東アジア首脳会議(EAS)に出席した。東シナ海で「中国による日の主権を侵害する活動が継続・強化されている」と指摘し、名指しで中国を批判した。沖縄県・尖閣諸島周辺で中国船の領海侵入が相次ぐ。首相は南シナ海でも「軍事化や威圧的な活動など地域の緊張を高める行為が続く」と懸念を示した。

    岸田首相、中国を名指し批判 東シナ海で「主権侵害」 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2022/11/13
    中国側から「そこは日本の主権の範囲外」という反論があるだろうから「とりあえず言ってみた」程度の効果しかないが、それでも言っておく意味はあるかと。
  • EEZ落下は習氏が決断 弾道ミサイル、日本けん制 | 共同通信

    Published 2022/08/11 21:14 (JST) Updated 2022/08/11 22:42 (JST) 【北京共同】中国人民解放軍が4日から台湾周辺で始めた大規模軍事演習で、習近平国家主席が日の排他的経済水域(EEZ)に弾道ミサイルを落下させる決断を自ら下したとみられることが分かった。複数の中国筋が11日までに明らかにした。 今年は日中国交正常化50周年であることを考慮し、中国軍には日のEEZを演習エリアに含まない第2案もあった。習氏には台湾との関係強化の動きがある日に対して台湾有事の際に介入しないよう強くけん制する狙いがあったもようだ。 中国軍は六つの空・海域を演習エリアに設定し、沖縄県・波照間島の南方では日のEEZと大きく重なった。

    EEZ落下は習氏が決断 弾道ミサイル、日本けん制 | 共同通信
    coper
    coper 2022/08/13
    もともと日本のEEZであることが日台間で合意されていない海域のはずなので、日本が抗議しても知らん顔できるということだったのだろう。
  • 国際法的には問題ナシ!? 中国の弾道ミサイルが日本のEEZへ着弾 では何が問題なのか? | 乗りものニュース

    中国の発射した弾道ミサイルが日のEEZへ着弾しました。しかしこのこと自体は、国際法的にはなんら問題のないものといいます。その理由と、日政府がなにを問題として非難しているのかについて解説します。 中国による軍事演習 日のEEZに弾道ミサイル着弾は初 防衛省が発表したところによると、2022年8月4日(木)の15時過ぎから16時過ぎにかけて、中国は合計9発の弾道ミサイルを発射し、その内5発が日の排他的経済水域(EEZ)に着弾しました。中国軍の弾道ミサイルが日のEEZ内に着弾するのは今回が初めてです。 拡大画像 「東風15(DF-15)」短距離弾道ミサイル(画像:IceUnshattered、CC BY-SA 4.0〈https://bit.ly/3bAbs4g〉、via Wikimedia Commons)。 報道によれば、これらのミサイルは移動式の発射台(TEL)によって運用される

    国際法的には問題ナシ!? 中国の弾道ミサイルが日本のEEZへ着弾 では何が問題なのか? | 乗りものニュース
    coper
    coper 2022/08/07
    着弾した海域は、以前から「日本のEEZである」という合意がない海域ではないかと。記事の中にある図だと、台湾が主張するEEZ内のように見える。https://bit.ly/3JCxJLj
  • <独自>中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害

    沖縄県・石垣島沖の日の排他的経済水域で、クレーンを使用する中国の海洋調査船「東方紅3」=4日(第11管区海上保安部提供) 6月上旬に沖縄県・石垣島北方の排他的経済水域(EEZ)内で活動が確認された中国の海洋調査船「東方紅3」が海底の堆積物を試掘した疑いが強いことが25日、政府関係者への取材で分かった。現場周辺は豊富な鉱物資源の可能性が指摘され、中国側は平成30年にも調査活動を実施。中国の強い関心がうかがえ、海底資源サンプルを分析するなどして海洋領域の拡大に向けた動きを一層強めるとみられている。 日の周辺海域で資源開発の権利を狙う中国側は近年、国家ぐるみで無許可調査の結果などを学術論文として次々と発表。論文で「科学的知見」を示して日側の主張に反論する動きを見せている。今回も同様の手法を取る可能性があり、「科学の力による現状変更の試み」への対策が急務となっている。 外務省などによると、

    <独自>中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害
    coper
    coper 2022/06/26
    この記事では、中国が日中中間線をEEZ境界として認めていないことが欠落。抗議するだけでは効果がないのは明白なので、日本のEEZであることを前提に調査や試掘をすればよいと思うのだが。/ EEZ≠領海 >一部ブコメ
  • アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある ..

    アメリカ政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある 向こうでもっぱら話題なのはやっぱり中露の横暴についてなのだが「我々はどこで歴史を間違えたのだろうか?」という話題になったときに「やっぱり第二次大戦で日を叩き潰したのがまずかった」「連合国が日を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」「中国・朝鮮半島・ユーラシア大陸東部あたりまで日に任せておけば今のような事態にはならなかった」というような主張がちらほら増え始めている 今はほとんどスルーされているが、きっぱりとした反論も出てこないあたり割と心ではそう思ってる人が向こうには増えているのかもしれない…

    アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある ..
    coper
    coper 2022/02/20
    一部で勝手に議論しているだけかと。ユーラシア大陸東部まで日本に支配させておけば今の中露と対立することはなかっただろうが、会話困難な統治体制の日本と対立することになるだろう。
  • 「日本は人権尊重しているか」 中国外務省、慰安婦問題提起:時事ドットコム

    「日は人権尊重しているか」 中国外務省、慰安婦問題提起 2021年03月25日19時02分 【北京時事】中国外務省の華春瑩報道局長は25日の記者会見で、日政府が新疆ウイグル自治区の人権侵害に「深刻な懸念」を表明したことについて、「日は慰安婦問題という人道上の犯罪で言葉を濁している。彼らは人権を尊重していると言えるのか」と反発した。その上で「デマに基づいた中国に対する中傷をやめるよう望む」と強調した。 中ロ外相「人権問題の政治化反対」 米欧の包囲網突破へ共闘―北朝鮮と連携も 華氏は「日の侵略戦争で3500万人を超える中国人が死傷し、南京大虐殺で30万人以上が犠牲になった」と中国側の主張を改めて展開。靖国神社にA級戦犯がまつられていることも問題視し、「歴史を直視し深く反省し、言葉を慎むように望む」と語った。 国際 政治 コメントをする

    「日本は人権尊重しているか」 中国外務省、慰安婦問題提起:時事ドットコム
    coper
    coper 2021/03/26
    この指摘に対する有効な反論は「事実として直視し誠実に対応している」なのだが、今の政府は「事実ではない」「解釈が違う」とか言って誤魔化そうとするので、中国の思う壺にハマっている。
  • 中国の若者は「もう日本製より中国製がいい」、その消費意識に起きているヤバい変化(中島 恵) @gendai_biz

    かつて中国の人々のとって「日製」と言えば高品質の代名詞、一方で中国製品は基的に粗悪だと考えられていた。しかし、1990年代後半以降に生まれた世代においてはそうした状況が大きく変化しているという。『中国人のお金の使い道』(PHP新書)を上梓したジャーナリストの中島恵氏による最新レポート。 化粧品はダンゼン中国メーカー 中国のZ世代の若者の間で、以前は大人気だった日など海外製品よりも中国製品を好んで買う人が増えている。以前の中国人なら、日海外製品=高品質で安心安全、中国製品=粗悪品でダサい、という認識で、国産品に対してはコンプレックスや不信感さえ抱いていた人が多かったのだが、若者の消費者意識は大きく変わってきている。 「家から近い場所にあるショッピングセンターに『完美日記』の店舗がオープンしたので、ときどき行ってアイシャドーや口紅を試しています。以前は日や欧米製の化粧品を使っていた

    中国の若者は「もう日本製より中国製がいい」、その消費意識に起きているヤバい変化(中島 恵) @gendai_biz
    coper
    coper 2021/01/26
    そのうち来ると思っていた「日本が憧れではなくなる日」がやってきているということ。中国に対する日本の優位が縮小しているという現実を直視しないと。
  • 中国人が菅首相の誕生に「絶対ありえない出世」と驚嘆する理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 菅氏が農家の出身から「一国の頂点に立つ人」になるというは、中国の庶民にとっては、あまりにドラマチックな成功話 Photo:Pool/gett

    中国人が菅首相の誕生に「絶対ありえない出世」と驚嘆する理由
    coper
    coper 2020/09/24
    多分に誤解されている。菅の世代の日本の農家はそれほど貧しくないし、農家の子がホワイトカラー職に就くのも珍しくなかった。中国の人にはむしろ安倍晋三のような世襲トップの方が驚愕じゃないの。
  • <独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」

    中国政府が日政府に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船による領海侵入を予告するような主張とともに、日側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきていたことが2日、分かった。16日に尖閣周辺で中国が設定する休漁期間が終わり、漁船と公船が領海に大挙して侵入する恐れがある。日の実効支配の切り崩しに向け、挑発をエスカレートさせる可能性もあるとみて日政府内では危機感が高まっている。(半沢尚久) 大挙侵入予告といえる主張を伝えてきたのは、7月2~5日に中国公船2隻が尖閣周辺の領海に侵入して操業中の日漁船1隻に接近し、平成24年の尖閣諸島国有化以降で最長の39時間以上も領海にとどまった時期だ。 中国政府当局は「日の海上保安庁は(尖閣周辺で)1隻の日漁船すら航行するのを止められなかった」と批判。「数百隻もの中国漁船の(尖閣周辺での)航行を制止するよう(日が)要求する資格はない

    <独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」
    coper
    coper 2020/08/02
    実際に何が起こるのかは知らないが、無害航行の範疇であれば制止も排除もできない。それでも巡視船はそれを監視するだろうから、そこで中国公船がどう動くかが気になる。
  • 日本をナメすぎた習近平…中国の尖閣諸島侵入、むしろ好機といえるワケ(鈴木 衛士) @moneygendai

    過去最長の領海侵入 7月2日午後4時10分ごろ、中国海警局の公船(哨戒船)2隻が尖閣諸島周辺の海域に相次いで侵入し、午後4時50分ごろには魚釣島の西約7km付近で操業中の日漁船に接近した。 このため、海上保安庁の巡視船が漁船と哨戒船の間に割って入り退去警告を続けたが、哨戒船の2隻は漁船が大正島方面へ漁場を変えるために移動するとこれを追尾し、3日夜に一旦領海外へ出たあと再び4日未明に領海に侵入、5日午後5時45分ごろようやく領海を退去した。 2日~3日の領海侵入時間は30時間17分で過去最長であったが、さらに4日~5日の侵入時間は39時間23分とこれを更新するものであった。 なお、この領海侵入まで、4月14日以降これら中国の哨戒船を含む2~8隻が入れ替わり立ち替わりしながら、尖閣諸島の接続水域(領海から12海里までの「通関、財政、出入国管理などに関する法令違反の防止及び処罰を行うことが認め

    日本をナメすぎた習近平…中国の尖閣諸島侵入、むしろ好機といえるワケ(鈴木 衛士) @moneygendai
    coper
    coper 2020/07/13
    日本が上陸や工作物設置をしても中国が報復してこないと思うのは、中国をナメすぎ。漁船衝突時事件の後の複数の邦人拘束を忘れたか。膠着状態を維持して、南シナ海との二面展開を続ける中国の疲弊を待つ方が賢明。
  • 日本人が餃子を「おかず」と見なしたのは「米食信仰」のせいだ=中国報道 - ライブドアニュース

    2020年5月10日 11時12分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと をおかず扱いする日について論じる記事を、メディアが掲載した では主として扱われており、人は大きな違和感を覚えるという 日人は「信仰している」と言えるほど、米に愛着を持っていると伝えた は日とのどちらの国でも身近な料理だが、日では「おかず」として扱われるのに対して、では白米などと同じ「主」として扱われており、同じであっても卓における立場には大きな違いがある。メディアの今日頭条はこのほど、人の目に映る日のについて論じる記事を掲載した。 でべられている「主」には様々なものがあるが、記事は「人に主を尋ねれば、米や麺のほか、蒸しパンのようなマントウに加え、の名前も挙がるだろう」と指摘。しかし、日でははおかずとされ、居酒屋で「おつまみ」としてメニューに載っていることに驚く人は

    日本人が餃子を「おかず」と見なしたのは「米食信仰」のせいだ=中国報道 - ライブドアニュース
    coper
    coper 2020/05/11
    ラーメン&ライスとか、トルコライスとか、この視点からはもっと不思議な取り合わせも普通に通用しているのが日本の食文化。
  • 「死刑判決」を外交カードに利用する中国、唐突に上訴審公表

    【北京=西見由章】カナダ司法当局による通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)幹部の逮捕をめぐり、報復としてカナダ人の拘束を続けている中国当局が、今度は薬物密輸をめぐる「死刑判決」を外交カードとして利用し始めた。 遼寧省の高級人民法院(高裁)が唐突に発表したカナダ人男性、ロバート・シェレンベルク氏の上訴審だが、1審判決の時期や内容については全く公表されていない。華為事件を受けて、死刑ではなかった1審判決に対して検察側が上訴し、死刑判決を下す「選択肢」を意図的につくりだした可能性すらある。 中国当局はこれまで「国家安全に危害を与えた疑い」でカナダ人男性2人を拘束したほか、比較的軽微な「違法就業」を理由にカナダ人女性1人を拘束。さらに薬物密輸事件をめぐるカナダ人への死刑判決を振りかざすなど、なりふり構わぬ人質外交でカナダ政府に圧力をかけ続けている。 中国外務省の華春瑩(かしゅんえい)報道官は27

    「死刑判決」を外交カードに利用する中国、唐突に上訴審公表
    coper
    coper 2018/12/28
    この件で中国の恐ろしさを痛感しつつ、外国資本からの離脱を狙う企業内クーデターに逮捕・勾留で加担する日本に目を転じると不安が募るばかり。
  • 空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難-中国国防省:時事ドットコム

    空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難-中国国防省 【北京時事】中国国防省は4日、東シナ海上空で先月17日に日の航空自衛隊機が中国軍機に対し緊急発進(スクランブル)したことについて談話を発表し、「日のF15戦闘機2機が高速で接近挑発し、火器管制レーダーをわが方に照射した」と主張して、日側が「挑発行動」を仕掛けたと非難した。  国防省は、緊急発進に関する日側の発表が「白黒を逆転させており、人の耳目を惑わせている」と反論。中国軍のスホイ30戦闘機2機が、東シナ海に中国が設定した防空識別圏内で「通常のパトロール」を行っていた際に、レーダー照射を受けたと訴えた。   国防省によれば、空自機はミサイルをかく乱するための防御装置(フレア)を作動させ、「逃げた」という。同省は「挑発的な行動は空中での事故を容易に引き起こし、双方の人員の安全に危害を加え、地域の平和・安定を破壊する」と日側を

    空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難-中国国防省:時事ドットコム
    coper
    coper 2016/07/05
    「無法者に絡まれるも、落ちついて相手をたしなめ格好よく立ち去った俺たち」というストーリーの物語を披露しあう滑稽な風景。
  • 日本は中国批判で孤立-G20、人民銀総裁の説明歓迎 - Bloomberg

    (ブルームバーグ):麻生太郎財務相は中国の金融市場の安定化策を批判し、20カ国・地域(G20)で日が孤立した格好となった。 アンカラで4、5両日開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議で、大半の当局者は中国が経済の移行に伴う混乱を最小化する計画の説明を歓迎したが、麻生財務相は説明が十分ではないと語った。 同会議に出席した2人の当局者が匿名で語ったところによると、中国の計画に不満を表明したのは麻生財務相だけだった。 サウジアラビア通貨庁(SAMA、中央銀行に相当)のファハド・ムバラク総裁はアンカラでのブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、中国の問題が誇張されていると指摘。「われわれは中国が改革の道を歩んでいると確信している」と語った。 中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は会議で、中国当局が金融システムの安定化のために行動を取っていると述べるとともに、長期的に人民元が一段と下

    日本は中国批判で孤立-G20、人民銀総裁の説明歓迎 - Bloomberg
    coper
    coper 2015/09/07
    また、麻生太郎の「余計な一言」案件。国内支持者向けにはウケるのかもしれないが、思ったことをそのまま口にするのは拙劣。
  • 日本は街にごみ箱がないのにごみが落ちていないのはなぜ?日本人へのインタビュー結果に「みんな、恥ずかしく思わないか?」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    は街にごみ箱がないのにごみが落ちていないのはなぜ?日人へのインタビュー結果に「みんな、恥ずかしく思わないか?」―中国ネット Record China 4月11日(土)12時19分配信 2015年4月9日、中国掲示板サイトに、「日はごみ箱が街にあまりないのにごみが落ちていないのはなぜ?」と題するスレッドが立った。 【その他の写真】 スレ主は、「日に滞在して何年にもなるが、大通りでも小さい通りでもごみ箱をほとんど見かけない。でも道路がとてもきれいでゴミが落ちていない。それはなぜか?」と問いかけ、その理由について日人にインタビューした動画を紹介した。 動画の中で、インタビューに答えた日人はそろって「ゴミは持ち帰るから」「持ち帰るのは当然」と答えているが、これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。 「やっぱり教育の問題だよね」 「日人はお金持ちで民

    日本は街にごみ箱がないのにごみが落ちていないのはなぜ?日本人へのインタビュー結果に「みんな、恥ずかしく思わないか?」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2015/04/12
    40年くらい前は日本だって街にはたくさんごみが落ちていた。今こうしてきれいになったのは、「街を汚さない、汚れたらきれいにしよう」というみんなの努力の賜物。法律で強制したシンガポールとは違う。
  • 【名言か迷言か】安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「トゥダーイ・イズ・ダーイ、アワー・スペシャル・リレーションシップ・イズ・ボーン(今日は『特別な関係』が生まれた日だ)」 安倍晋三首相は8日、オーストラリアの首都キャンベラで、日の首相として初めて連邦議会で演説。約25分間にわたり英語でスピーチし、日豪両国が、EPA(経済連携協定)や防衛装備移転協力協定の署名を踏まえ、「特別な関係」という事実上の準同盟国になったことを強調した。 安倍首相と豪州には実は因縁がある。日の首相が豪州を訪問するのは2007年9月にシドニーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせて第1次政権時代の安倍首相が訪れて以来だったが、その7年前も安倍首相は連邦議会で演説を予定していたのだ。折しも中国が豪州への進出を急速に強めていた時期であり、安倍首相は議会演説で何とか日の存在感を示そうとしていた。 だが、参院選の大敗直後で国会対応を優先せざるを得ず、安倍

    【名言か迷言か】安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    coper
    coper 2014/07/20
    中国の不快感を見て「ざまあみろ」というだけの産経新聞らしい薄っぺらい記事。豪州を日本に引き付けても中国から引き離せないということは、書いている途中でどうでもよくなったようだ。