タグ

ブックマーク / globe.asahi.com (2)

  • 西和彦氏がのめり込むIoT 原動力は「アスキー時代の反省」:朝日新聞GLOBE+

    東京大学工学部の「IoTメディアラボラトリー」は、東京都文京区の郷キャンパスにある。西氏の現在の肩書は、「東京大学工学部IoTメディアラボラトリーディレクター」。最新のIoT技術の研究をするかたわら、教育もかねて学生らといっしょに様々な機器を開発している。 「たとえば」と西氏がおもむろに指さしたのは、研究室の片隅に置かれていた開発中の機器。離れた別の部屋でコーヒーができると、機器に仕込まれたニクロム線がコーヒー豆を熱し、コーヒーの香ばしい香りを発して知らせてくれるという。 学生が市販のコーヒーメーカーを改造して作った。 「面白いでしょう? 完成したらコーヒー会社に売り込みに行くよう言ってあります」 去年は、『犬用の熱中症防止ベスト』も作った。ペットの熱中症を把握するのは簡単ではない。「犬は人と違って文句を言わないですからね(笑)。犬の体温をモニターして、一定温度以上になったら溶ける物質を

    西和彦氏がのめり込むIoT 原動力は「アスキー時代の反省」:朝日新聞GLOBE+
  • 一番の弱みは人間の中に 伝説のハッカーが語るデジタルリスク :朝日新聞GLOBE+

    米国のホワイトハッカーがみるデジタルプライバシー 1月下旬、ニューヨーク証券取引所で米国の伝説のハッカー、ケビン・ミトニック(54)に約4年半ぶりに会った。「身の回りのモノが何でもネットにつながるIoT(Internet of Things)の機器が最近増えてるけど、どう思う?」と尋ねるや自身のパソコンを開き、あるサイトを私に示した。世界中のIoT機器について、特にセキュリティーが弱いものを中心に検索できる「Shodan」だ。 ミトニックがキーボードをたたくうち、セ氏温度の数値が画面に出てきた。「IoTサーモスタットの設定画面だね。場所は豪州のパースのようだ。ここで操作すれば、設定温度を変えられるよ。違法だからやらないけどね」。ミトニックはおどけた。 サーモスタットは、室温などを一定に保つ一般的な機器。最近はエアコン以外の家電とも連動して温度を自動調節するIoTサーモスタットの普及が進む。

    一番の弱みは人間の中に 伝説のハッカーが語るデジタルリスク :朝日新聞GLOBE+
    cozyathtn
    cozyathtn 2018/03/05
  • 1