未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
ガシャポンの小さなカプセルにすっぽり入るサイズで、手軽に組み立てやコレクションを楽しめるプラモデルキット、「ガシャプラ」。この2019年1月、ガシャプラ「装甲騎兵ボトムズ」に、待望の第2弾が加わる。ほかにも、ガンプラと組み合わせて遊べる「SDガンダムビルドダイバーズ」も第2弾が発売中、そして3月には「聖戦士ダンバイン」が新たにガシャプラに加わるなど、精力的に商品開発が行われている。 ガシャプラの企画を行っているのは、バンダイ・ベンダー事業部の長谷川淳さん。かつてはホビー事業部でガンプラ開発などに携わり、“長谷川指導員”の愛称でも知られる筋金入りのプラモ好き。その長谷川さんに、ガシャプラの面白さをたっぷり語っていただいた。 80年代ロボットは“雰囲気のある立ちポーズ”をしっかり決めたい ── まず、ガシャプラ「装甲騎兵ボトムズ」の第2弾ラインアップについて聞かせてください。今回は水陸両用AT
未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
プラモデルの中でも大ヒット作と言われる「ガンプラ」。人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルです。本棚に飾った「モビルスーツ」をうっとり眺めた思い出のある方も少なくないかも知れません。そのガンプラブームが再び巻き起こっています。しかし、かつてのように、多くの子どもたちが、まちの「模型店」に走ったころとは、やや様相は異なるようです。(ネットワーク報道部記者 目見田健) 「うちの子どもはゲームばかりで、プラモデルブームという感じはないが…」ーーーそう思われる方も多いことでしょう。しかし、エビデンスは経済統計にありました。 経済産業省が毎月発表している鉱工業指数。企業の生産や出荷の動向を示す経済統計です。実は、この統計に「プラスチックモデル」という項目があるのです。プラモデルの出荷動向を2010年を100として表した指数で見ると、2018年の第2四半期は155.6と高水準になっています。 経済
どうも。からぱたです。むやみやたらと巨大な写真を貼り付けまくる「超音速備忘録」にて、主にプラモの話を書いていたはず……なのですが、最近はひたすらに鉄道とその模型にまつわるエントリーが増大しております。いったいどうしたことなのか、というのをどうしても語りたくなり、今回は原稿を書かせてもらう運びとなりました。 いきなりですが、みなさんは鉄道模型にどんなイメージを持っているでしょうか。 高額だ、場所をとる、細かくて扱いが難しそうだetc.……。結果として、鉄道模型に「オタク趣味の代表格」のような、とても敷居の高いものだという印象を持っていないでしょうか。 かく言う私も、同じことを思っていました。そう、今年の6月に落ちるまでは……。 しかも、私がズブリとハマった沼は、鉄道模型の中でも「16番ゲージ」だったのですから、さあ大変。あの大きくて、高額で、絶対に自分の人生と交わることがないだろうとどこかで
今回ご紹介する注目キットは、夏休みの工作にぴったり! 童友社の1/3000スケール「彩色済み情景モデル東京スカイツリー」の「雅風(みやびふう)」と「粋風(いきふう)」の2種です。スカイツリーや土台はすべて塗装済み。パーツはすべてはめ込み式のスナップキットのため、接着剤要らずで組み立てることができます。スカイツリーだけでなく、周囲の商業施設も含めジオラマ風になっていて、ボリューム感満点! さらに、LED内蔵でスカイツリー本体を光らせることもできます。さっそく箱を開けてみましょう!
2012年5月にグランドオープンの「東京スカイツリータウン®」を1/3000スケールでモデル化しました。キットや土台はすべて完全塗装済みで、はめ込み式のスナップキットのため、誰でも簡単に東京の新名所をジオラマ風に作り上げることが可能です。またLED、電池受け、スイッチは組立て済み配線済みとなっていますのでスカイツリー本体を光らせることができます。 そのまま切り離して組み立てても立派なスカイツリーが完成しますが、もう少し凝りたい方は汚し塗装をしてみたり、線路に電車など作っておいてみるのもよし、ビルをすこしずつ色を変えてみても自分だけのオリジナルスカイツリーが作れます。
本書はジャイロモノレールについての概説書である。ジャイロモノレールとはレールが一本の鉄道の名称である「モノレール」にジャイロスコープを利用し、無支持で走行できる安定性を付与したものになるが、この技術は20世紀のはじめ頃(1900〜1910年)に開発され、その後大戦に突入したことで開発は中断。そのまま、それを成立させる技術も失われてしまっていた。 もともとモノレールが1レールで移動できるので、鉄道と比べれば2倍の輸送効率となり、ジャイロモノレールは既存の鉄道レールの上に乗っかってバランスをとることもできれば、それ以外の場所でもレールを一本置くだけで走行できるなど、敷設費が安くおさえられる利点がある。ジャイロスコープを用いた車体の構築など、本体費用は多額という難点もあり、一長一短ではあるものの、使い所はあるとみられていた。だが、一度開発が中断した後、再度この技術を再現しようとする人は長らく現れ
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)に特化した公式施設「ガンダムベース東京」の商品や展示物を紹介するイベントが、福岡市・天神の福岡パルコで開かれている。21日の開幕以来、親子連れや長年のファンなど幅広い層の来場者でにぎわっている。10月8日まで。 ガンダムベース東京は昨年、東京・お台場にオープンし、地方イベントは名古屋、大阪に次いで3カ所目。福岡の会場では、限定のガンプラや文具、菓子など約60種類の商品を販売。歴代のガンダムや著名人による作品など約200種類のガンプラも展示しており、来場者は熱心に見入ったり写真に収めたりしていた。 ガンプラを100体以上製作しているという久留米市の小学5年生成瀬陽仁君(10)は「ガンダムはいろいろな武器がかっこいい。夢は全種類のガンプラをつくること」と声を弾ませた。 =2018/09/24付 西日本新聞朝刊=
100円ショップSeria(セリア)では、色付きのUVレジン液が販売されています。ハードタイプのUVレジン液で、製品1個の内容量は4g。 すでに購入済みのカラーと、重複して買ってしまったものもありますが、とりあえず全色を購入したので、レポートしたいと思います。(欠けている色があるかもしれませんけど…。) 画像左から『ホワイト』『ブラック』『イエロー』。 ホワイトとブラックのUVレジン液は、以前、ミニチュアのコンニャク作りに活用しています。 www.mini-mono.net 画像左から『クリアレッド』『クリアグリーン』『クリアブルー』。 クリアグリーンは、メロンソーダ作りの記事もご参考に…。 www.mini-mono.net 画像左から『チェリーピンク』『バイオレット』『コバルトブルー』。 コバルトブルーは、かなりハッキリとした色です。 画像左から『イエローアンバー』『クリアアンバー』。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く