タグ

2011年7月16日のブックマーク (11件)

  • 菅源太郎 - Wikipedia

    東京都生まれ。籍地は岡山県御津郡建部町(現:岡山市北区)。弟が1人いる[1]。 武蔵野市立第六中学校に入学し、不登校になる[2]も、1988年に卒業。佼成学園高等学校に進学したが、翌年5月に中退。後に大学入学資格検定に合格した。 1990年5月、「子どもの権利条約の批准を求める10代の会」を結成し市民活動を開始する。 1991年1月3日、福岡県内で開催された人権集会「子どものティーチ・イン」でディスカッションの司会を務め、リベラル派として、外山恒一らラジカル派と論争した[3][4]。 2000年5月、選挙権年齢の引き下げを通じた若者の政治参加を目指して「Rights」を結成(2001年9月特定非営利活動法人化)。 2003年の第43回衆議院議員総選挙、2005年の第44回衆議院議員総選挙に民主党公認で居住経験のなかった[5]岡山1区から立候補したが、いずれも自由民主党の逢沢一郎に破れ落選

    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    ツッコミどころ満載。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:スピリッツがヤングサンデー吸収したのに潰れそうな件

    1 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 17:36:42.17 ID:RNpyZnAH0 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典 発売中の週刊ビッグコミックスピリッツ33号(小学館)は、 巻頭カラーにて2012年2月公開予定の映画「アフロ田中」を特集している。 特集ページではアフロ田中を演じる松田翔太をはじめ、ロボ役の山田真歩、井上役の駒木根隆介など、 各キャラクターに扮した俳優・女優たちが見られる。 リリー・フランキー、佐々木希、原幹恵らが演じる映画オリジナルキャラクターのビジュアルも公開。 キャスト紹介ページの裏面には、原作者・のりつけ雅春のカラーマンガも掲載。 映画化に至るまでの長い道のりを描いている。 http://natalie.mu/comic/news/53182 ■ビッグコミックスピリッツ 平均部数 2008年04月

    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    『とめはねっ!』と『バーディ』があればいいし、どっちもコミックでまとめ読みしてるんだが、発表の場がなくなるのはマズいだろうしなあ。
  • 乙武さんが限度の分からないニコ厨に遂にキレた件について

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:52:01.73 ID:Iw6b3Ekg0 乙武 洋匡 @borntoill 越えちゃいけないライン、考えろよ。 15時間前 ついっぷる/twippleから 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:57:59.49 ID:jWH/YEIQO ぶっころすは流石に駄目だろ 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:55:10.22 ID:fkT16zos0 そりゃ、自虐「ネタ」でやってるだけだからな 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:54:22.80 ID:vUjgsMcj0 なんか唐突にキレたようにしか見えない俺は他人の痛みが多分わからないんだろうな 3

    乙武さんが限度の分からないニコ厨に遂にキレた件について
    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    「だが28か・・・乙武より人生ハードモードだな」確かに。
  • 核というメタファー : 池田信夫 blog

    2011年07月16日11:23 カテゴリエネルギー 核というメタファー JBpressの編集長が「テロ攻撃に遭えば、原子炉が巨大な原爆に早変わりする」と書いているのには驚いた。日人の中には、いまだに「原発=原爆」という連想があり、それが問題を必要以上に複雑にしている。 これはレイコフのいう政治的メタファーである。彼はアメリカ政治的な言説を分析した結果、政治がカーネマンのシステム2(論理)ではなく、システム1(直観)のレベルで決まることを見出した。Kahneman-Renshonは、イラク戦争が失敗した原因について、タカ派は次のような大衆のバイアスに迎合したと分析している:帰属エラー:事件の原因を環境ではなく個人の責任とみなす(アルカイダさえ撲滅すればテロはなくなると信じる) コントロール幻想:外界の出来事をコントロールできると信じ、できないと思う出来事をきらう(テロに備えるより戦争

    核というメタファー : 池田信夫 blog
  • よく考えるための10冊/思考技術のためのプラチナ・クラシックス

    レトリカ(弁論術)は、発想法、構成法、修辞法、記憶法、提示法(今でいうプレゼンテーション)をコンポーネントとする、実践知性の総合技術である。 キケロはこの技術における史上最高の実践家であると同時に、ピタゴラス-プラトン以来の厳密知とソロン以来の実践知の系譜とを調停しようとした理論家、思想家であった。 ルネサンスでも、あるいはフランス革命でも、あるいはキリスト教ですらも、およそ我々が「西洋」と呼ぶ文明を形成したムーブメントにあって、この大昔のローマ人から直接間接にインスピレーションを得なかったものはほとんどないといっていい。 ヘンな宗教にはまって、さんざんな青年時代をおくっていた放蕩者のアウグスティヌスは、このローマ人の書に触れて真人間となり、やがては聖人にまでまつりあげられた。 同じく聖ヒエロスムスは夢の中で、この共和制ローマ最大の弁論家と自ら信仰の源たるイエス・キリストとどっちを取るのか

    よく考えるための10冊/思考技術のためのプラチナ・クラシックス
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 torne 3.0アップデート。レコーダ連携/ライブ強化を語る

  • 「バファリン」がとうとう終わコンになる。 副作用強いのに「優しさ」云々とか嘘たれてた罰だよね : 暇人\(^o^)/速報

    「バファリン」がとうとう終わコンになる。 副作用強いのに「優しさ」云々とか嘘たれてた罰だよね Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 12:16:37.73 ID:Ufu8tQhE0 解熱鎮痛剤市場に異変 国内シェア「EVE」が「バファリン」抜く 解熱鎮痛剤市場に異変が起きている。エスエス製薬が販売する「EVE」(イブ)シリーズが、 「バファリン」(ライオン)を抜いて国内シェア1位に躍り出た。市場調査会社によると、 2011年4〜6月の3か月連続で「イブ」が「バファリン」の売上げシェアを上回った。 解熱鎮痛剤市場はこれまで、「バファリン」の牙城だったが、「イブ」のほかにも、 2011年1月には第I類医薬品(薬剤師の処方が必要な医薬品)の「ロキソニンS」が発売されるなど、 競争が激しくなっている。 http://www.j-cast.com/2011

    「バファリン」がとうとう終わコンになる。 副作用強いのに「優しさ」云々とか嘘たれてた罰だよね : 暇人\(^o^)/速報
    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    みんなくわしいなあ。凄く日本的なヤク中。
  • わが愛しのゲイ・ミステリ・ベスト5(執筆者:柿沼瑛子) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    「ゲイ・ミステリ」のベスト5というお題をいただいた時は、両手両足いっぺんに叩きたくなるほどうれしかったのですが、困ったことに気がつきました。私の大好きな英国女流ミステリ作家たちの『〇〇〇〇の〇〇』とか『〇〇〇〇〇〇〇は〇〇〇た』といった傑作がネタばれになってしまうのでほとんど紹介できない! そしてなんといっても悲しむべきはゲイ・ミステリのほとんどが現在品切れ状態だということですね。探偵役がゲイということで比較的最近話題になったものといえばファージング三部作でしょうが、あれは別にゲイ・ミステリというわけではないし。余談になりますが『英雄たちの朝』の献辞にあったミコール・サドバーグという名前がずっと気になって検索してみたら、なんとピーター・ウィムジーとバンターのご主人さまと執事モノの二次創作サイトというとんでもないものに行きついてしまいました。まさに腐女子に国境はなしですね。 と、思いきり話が

    わが愛しのゲイ・ミステリ・ベスト5(執筆者:柿沼瑛子) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート
  • 相対性理論 - 三千万年

    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    やくしまるえつこの強烈な詩と歌ばかり注目しちゃってた所為で気付かなかったけど、確かにこのギターはジョニー・マーっぽい。
  • 【画像】Andy Jonesの描くマーベルの世界。 @Foda-se

    copyright © 2011 @Foda-se all rights reserved. FC2ブログ Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    スパイディw
  • はてな近藤社長、創業10周年を語る 「回り道もあったけど……いよいよ攻めに」

    近藤社長 はてなが7月15日に設立10周年を迎えた。たった3人の社員でスタートし、現在は48人に。アルバイトも含めると100人近いスタッフを抱える大所帯となった。一方、新しいサービスのネタを考えるのが「大好き」と話す近藤淳也社長の少年のような笑顔は、創業当時から何も変わっていなさそうだ。 「10年を振り返ってほしい」とお願いしたら、「10年といっても4つの時期があったな~」としみじみ語り始めた。京都で産声を上げ、東京、シリコンバレーを経て、2008年に再び京都へ。「移転するたびに組織は強くなってきた」という。では、これからの10年はどうなっていくのか――近藤社長に聞いた。 回り道もあったけど……いよいよ攻めに 創業後3年間は受託開発をしていたはてな。「他社からお金をもらって自社の儲からないサービスを運営している状態だった」と振り返る。東京に移転したのは04年で、社員が20人ほどになったころ

    はてな近藤社長、創業10周年を語る 「回り道もあったけど……いよいよ攻めに」
    daddyscar
    daddyscar 2011/07/16
    「はてなの真骨頂は新しいサービスをどんどん出していくこと」そうかいな?Web業界の会社としてはノロい方じゃ? その所為ではてなが持ってたユニークネスはどんどん薄まってっちゃったような(´・ω・`)