タグ

2016年3月10日のブックマーク (3件)

  • もし歴代のロックスターがSNSでやり取りしていたらこうなる「History of Rock」

    スマートフォンが世界中で普及し、FacebookなどのSNSを使えば遠く離れた友人の近況などがカンタンに確認できるようになりました。そんなSNSがもし1950年代から存在していたら、ビートルズは誰に「いいね!」を押すのか、イーグルスは誰からコメントを付けられるのか、という状況を実現してしまったムービーが「History of Rock」です。存在しなかった「ロックの歴史」をマッシュアップ風にリミックスされた歴代の名曲と共に見ることができ、ロックが好きな人なら「この時代懐かしい!」という気持ちになれる内容になっています。 History of Rock on Vimeo 1957年にエルヴィス・プレスリーが「監獄ロック」の動画を投稿するところからHistory of Rockがスタート。さっそくクイーンとジェフ・ベック・グループからいいね!がつけられています。 1968年にクリームが「Sun

    もし歴代のロックスターがSNSでやり取りしていたらこうなる「History of Rock」
    daddyscar
    daddyscar 2016/03/10
    あのアーティストならこのアーティストにこんなコメントしそうと想像する楽しみはあるが、バックに流れるMashupがクソ。
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●「浦沢直樹の漫勉」。萩尾望都回、浅野いにお回が面白かったので、検索して、今まで放送された分すべてを動画で観てしまった(シーズン〇の、かわぐちかいじ、山下和美、シーズン1の、東村アキコ、藤田和日郎、さいとうたかを)。 番組を観ていると、浦沢直樹がNHKに持ち込んだ企画だという感じがする。マンガ家のスタジオに定点カメラを置かせてもらって、実際に描いているところを撮影し、その映像をもとに作者と浦沢直樹が話しをするという番組なのだが、ゲストのマンガ家より前に(シーズン〇で)、浦沢直樹が自分のスタジオにカメラをセットして、どのように設置すればカメラによる圧迫感がなくなるのかを試したりしていた。 浦沢直樹だからこそ、現役バリバリの作家に「ちょっとスタジオで描いているところを撮らせてもらいたいんだけど…」と頼めるのだろうし、実作者である浦沢直樹が絡んでいるからこそ、「情熱大陸」とか「プロフェッショナル

    ■ - 偽日記@はてなブログ
  • アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3

    アメリカで驚いたことで打線組んだ ワイがアメリカ留学して驚いたことで打線 - ゴールデンタイムズ が面白かったので、アメリカで3年弱生活した自分もやってみた。 アメリカの東北部の片田舎に住んでいました。ただ、田舎といってもアメリカ人やアメリカで知り合った日人曰く、自分が住んでいたところはアメリカでは都会に分類されるらしい。日の郊外みたいなところで、車があればスーパーマーケットまでは十分弱くらい。フリーウェイで一時間弱くらいかけて買い出しに行くのがアメリカ田舎なのだとか。そもそも国土が広すぎるのだ。 Amazonで注文するとPrimeに入っていない場合、無料配送を選択すると商品が届くのに一週間くらいかかるし。 *追記 一部の英語名のカタカナ表記がおかしいですがご容赦ください。 打線 1中 フットボール人気はやはりすごい 興味がなくても否が応でも カレッジスポーツもすごい サッカー?何そ

    アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3