タグ

ブックマーク / www.asaho.com (1)

  • 直言(2015年8月17日)「8.14閣議決定」による歴史の上書き――戦後70年安倍談話

    「8.14閣議決定」による歴史の上書き――戦後70年安倍談話            2015年8月17日 「8.15」の70年。天皇の「おことば」は毎年恒例のもので、その内容も例年、あまり変化はなかった(257字)。ところが、今年は違った。字数にして329字。増えた70文字の内容は、正午の時報前に「戦没者を追悼し、」まで読み始めてしまうという「フライング」以上に、驚くべきものだった。最大の変化は、昨年まで、「終戦以来既に〇年、国民のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが,苦難に満ちた往時をしのぶとき,感慨は今なお尽きることがありません。」(81字)となっていたものが、135字に増え、下記のようになったことである。 「終戦以来既に70年、戦争による荒廃からの復興、発展に向け払われた国民のたゆみない努力と、平和の存続を切望する国民の意識に支えられ、我が国は今日の平

    直言(2015年8月17日)「8.14閣議決定」による歴史の上書き――戦後70年安倍談話
    daddyscar
    daddyscar 2015/08/17
    8月15日全国戦没者追悼式での天皇陛下の「お言葉」について、早稲田の憲法学者氏による解説。
  • 1