タグ

New Waveに関するdaddyscarのブックマーク (3)

  • 俺がニュー・ウェイヴ/ポストパンクの魅力を頑張ってみんなに伝える記事 路地裏音楽戦争

    ニュー・ウェイヴ(New Wave) とは、1970年代後半から1980年代初頭にかけて世界的に流行したロックの一ジャンルである。パンク・ムーブメントまっただ中の1977年のイギリスで生まれた。パンクと同時代的な気分を共有しつつも、音楽的な洗練度を高め、メジャーで成功したバンドも多い(エルヴィス・コステロ、ポリスなど)。またのちのインディーズの先駆というべきマイナー・レーベル(スティッフ、2トーン、ラフ・トレード、4AD、ミュートなど)がいくつも誕生し、アバンギャルド系を始めとする多くのバンドにLP・EPの発表の機会を与えた。 音楽的なスタイルは特定できず、パンク、スカ、レゲエ、1960年代のガレージ・ロック、パブ・ロック、パワー・ポップ、モッズ、エレクトロニック・ミュージック、ファンクなど、さまざまなジャンルの音楽の影響が混在している。 1983年頃には商業化が進行し、ニュー・ロマンティ

    daddyscar
    daddyscar 2011/10/05
    路地裏音楽戦争の「ニューウェイブ/ポストパンク」スレ。管理人力入ってんなあw あとでじっくり読む。
  • NEW WAVE in UK 80年代、ニューウェーブ備忘録

    80年代UK(イギリス)で起こったNEW WAVE(ニューウェーブ)。音楽のジャンルを超えて時を超えて語り継ぎたい。ネオアコ・エレポップ・ネオサイケ・2TONE・オルタナティブ etc NEW WAVE in UK 80年代、ニューウェーブ備忘録最新TOPIC IT'S IMMATERIAL(イッツ・イマテリアル) イッツ・イマテリアルは正直いって、地味なバンドではあるがヒジョーに味わい深い。 聴けば聴くほどジンワリと良さが伝わってくるバンド。アコースティックであり、エレポップでありサイケっぽくもある。メロディーが非常に美しいくソングライティングの能力の高さが伺われる。 ジャケットを見るとイッツ・イマテリアルはなんかノイズのグループみたいだと思って敬遠していた時期もあったがシングルの「Driving Away From Home」を聴いてその印象派一気に払拭。なんて心地いいバンドという印

  • 新宿30DAYSに灰野敬二、Phew、奇形児、AUTO-MODら

    新宿LOFTを会場に10月から11月にかけて行われる全30日間のライブイベント「DRIVE TO 2010」の追加出演アーティストが発表された。 前回から新たに追加された出演アーティストは山精一、灰野敬二×チコ・ヒゲ、Phew(Phew+bikke+石橋英子)、LOVE JOY、水戸華之介&3-10chain、夜のストレンジャーズ、sgt.、七尾旅人、Buffalo Daughter、CTO branch(岡田徹ユニット)、ぶどう÷グレープ、奇形児、NON BAND、あふりらんぽ、Black Velvets、AUTO-MODの16組。長きにわたって活動を続けるベテランから期待の若手まで、「DRIVE TO 2010」ならではの顔ぶれが追加されている。 限定50枚用意される3万円の通し券は、日7月1日より新宿LOFTの窓口限定で発売開始。購入者には写真&記名入りの特製ラミネートパスが発行

    新宿30DAYSに灰野敬二、Phew、奇形児、AUTO-MODら
    daddyscar
    daddyscar 2009/07/02
    へえAUTO-MODなんて懐かしい…と思ったら(あと、DIP IN THE POOLとか! 僕の守備範囲はこの辺まで)、非常階段に原爆オナニーズですか。宝島・Fool's Mate全盛期ですな(笑)/このメンツで30日間で3万円は激安。
  • 1