2015年5月28日のブックマーク (59件)

  • 就活生・転職希望者向けに、あの伝説の「ぶつかり稽古」が復活します - Kentaro Kuribayashi's blog

    なんかまたやらかすそうです。一昨年、Web業界に伝説を作ったあの「ぶつかり稽古」を。 connpass.com 「なにそれ?」という方は、以下の文章をご覧ください。 「#ぶつかり稽古」という事件について ぶつかり稽古 2014年初場所 #cross2014 あの時、伝説に立ち会えなかったあなたにも、新たな伝説を目撃する機会がめぐってきました。今度こそ、見逃さないよう、刮目して御覧ください。

    就活生・転職希望者向けに、あの伝説の「ぶつかり稽古」が復活します - Kentaro Kuribayashi's blog
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 一言メッセージ「Yo」創業者の今 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Remember ‘Yo’? A start-up the app’s founder helped build just raised £5 million みなさん、覚えていますでしょうか?そうです、あの一言だけメッセージを伝えるサービス「Yo」のことです。 彗星の如く現れ、たった4日程度で100万ユーザーを獲得、IFTTTと連携してミサイルが飛んできたら「Yo!」と通知してくれるなど、あまりにもシンプルすぎて開発者よりも使う側があれこれ考えて夢が膨らみまくったあのサービスです。私も当時、この一発芸人に踊らされてこんなに記事を書いてました。ちなみに昨年時点で彼らの評価額は1000万ドル。これをバブル案件と呼ばずしてなんというのでしょうか(儲かってたらごめんなさい)。 参考記事:Yoはどのような流れで「4日間100万ユーザー獲得」を達成したのか 「あの人は今」よろしく現在

    一言メッセージ「Yo」創業者の今 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 会社を辞めた

    会社を辞めた。3年半在籍してた。 ペパボに入る前は凄いブラック企業で働いてて、 Subversion やめて Git 使いたいと言ったら会社辞めろと言われたりしてた。そんなときに蜘蛛の糸のように目の前に垂らされたのが Dazaifu プロジェクトの求人で、藁にもすがる思いで応募し入社したのだった。この辺は過去のエントリに適当に書いてあるので読みたい人は読んで下さい。 前働いていた会社の思い出と近況 いまの会社は労働環境よいんだけど、前働いていた会社がとてもつらかった。どのくらいつらかったかというと、もう辞めてしばらく経つのに、いまだに前の会社にいたころの夢を見てうなされて夜中に目が覚めるく... portalshit.net ペパボは働きやすくて、毎日18時になったらみんなさっと帰るし、21時過ぎに会社出ると最終退出者であることもしばしばだった。家庭の事情にも理解があって、育児休業をさせて

    会社を辞めた
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 商号の変更に関するお知らせ

    平成 27 年5月 28 日 各 位 会 社 名 株式会社 KADOKAWA・DWANGO 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 佐 藤 辰 男 (コード番号:9468 東証第一部) 問 合 せ 先 取 締 役 松 原 眞 樹 (TEL.03-3549-6370) 商号の変更に関するお知らせ 当社は、平成 27 年5月 28 日開催の取締役会において、平成 27 年6月 23 日開催予定の第1期定時株 主総会で定款一部変更が承認されることを条件として、以下のとおり、商号を変更することを決議しま したので、お知らせいたします。 記 1.商号の変更について (1)変更の理由 当社グループを構成する、株式会社 KADOKAWA、株式会社ドワンゴの経営統合を内外に強く示す ため、両社の音(株式会社 KADOKAWA、株式会社ドワンゴ)を組み合わせて、新たな商号とするた め、定款第1条を変更

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • KADOKAWA・DWANGO、10月1日より「カドカワ株式会社」に社名変更…経営統合を内外に強く示すため | gamebiz

    KADOKAWA・DWANGO、10月1日より「カドカワ株式会社」に社名変更…経営統合を内外に強く示すため KADOKAWA・DWANGO<9468>は、日(5月28日)、社名を「カドカワ株式会社(英文:KADOKAWA DWANGO CORPORATION)」に変更すると発表した。変更予定日は10月1日で、6月23日開催予定の第1期定時株主総会での定款の一部変更が承認されることが前提となる。 同社では、KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため、両社の音を組み合わせたという。「カ」:KADOKAWAのKA、「ド」:ドワンゴのド、「カ」:KADOKAWAのKA、「ワ」:ドワンゴのワになるとのこと。

    KADOKAWA・DWANGO、10月1日より「カドカワ株式会社」に社名変更…経営統合を内外に強く示すため | gamebiz
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • リードエンジニアを3ヶ月やって得た開発マネジメントに関する教訓 - seri::diary

    ここ3ヶ月ぐらい同じRails案件でリードエンジニアとして仕事をしています。 何気にマネジメント的なことをやるのが初めてだったので色々と戸惑うことがありましたが、だいぶ慣れてきて知見が溜まってきたので、自分のしごとの振り返りも兼ねてまとめておきます。 リードエンジニアのお仕事とは 会社やチームによって全くと言っていいぐらい異なると思いますが、私の場合は以下の様なことをしてきました。 開発スタート時 要件確認 仕様書を読んで全体像やどこから着手するかなどを考える Railsアプリのベース部分の実装 rails new DB周りの設定 初期モデルクラスをDB定義に基づいて作成 factoryも使いそうなものについてのみ作成 rspec、rails_config等諸々の設定 ローカル環境動作用のseedsを整備 使いたいGemを追加 共通で使うCoffeeScriptのライブラリを思いつく限り実

    リードエンジニアを3ヶ月やって得た開発マネジメントに関する教訓 - seri::diary
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 画像 国家公務員の府庁別自殺率グラフ

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 知っておくべきモバイルA/Bテストの用語集42 | POSTD

    OptimizelyはA/Bテストや多変量テストを提供する、パワフルで使いやすい世界規模のWeb最適化プラットフォームです。技術的な知識がなくてもウェブサイトを動的に書き換えて様々なパターンをテストすることができ、すぐに結果を集め目標達成に向けて進むことができます。スターバックスやeBayなど8,000を超える企業がOptimizelyを導入し、19万を超えるテストが作成され、この数は急速に伸び続けています。 相変わらず携帯端末は世界を席巻しており、モバイルアプリケーション上で稼働するA/Bテストの数も増加しています。A/Bテスト自体は目新しいものではありませんが、モバイルアプリのA/Bテストに関する用語についてはあまり馴染みが無い人も多いかもしれません。モバイルのA/Bテストを成功させるため、まず正しい用語を知ることから始めましょう。知っておくべきCRO用語14の続編として、モバイルの用

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Kindleユーザーの本棚から消えた「1984」、Amazonが勝手に削除!?

    Amazon.com内のKindleユーザーのフォーラムKindle Communityで米国時間の7月16日に、購入済みのKindleブックの一部をAmazonがユーザーのKindleから強制的に削除したという報告が相次いだ。 削除されたのは、MobileReferenceというデジタル出版社の「1984」(ジョージ・オーウエル作)と「Animal Farm (動物農場)」(同)。同社はパブリックドメイン作品としてKindleブック化した模様だが、公有となっているのはカナダやオーストラリアなど一部の国のみで、米国ではまだ著作権が保護されている。Kindleストアでの販売は著作権侵害に相当するため、Amazonはすぐに問題の商品をKindleプラットフォームから取り下げ、購入者に代金を返金する手続きを行った。ただ、購入したKindleブックが突然Kindleから消えてしまったことにとまど

    Kindleユーザーの本棚から消えた「1984」、Amazonが勝手に削除!?
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 自動運転タクシー 事業化に向け新会社 NHKニュース

    大手IT企業の「ディー・エヌ・エー」は、自動運転の技術を開発しているベンチャー企業と共に新会社を設立し、将来的に自動運転のタクシーを事業化する構想を明らかにしました。 それによりますと、両社は共同で、自動運転の技術やサービスの開発を進めるための新会社を設立し、自動運転のタクシーの開発を進める方針です。 事業に参加するZMPは、世界有数の半導体メーカー「インテル」などから出資を受け、車に搭載されたセンサーからの情報を基にアクセルやブレーキを最適に制御する技術の開発を進めています。これにディー・エヌ・エーのIT技術などを組み合わせて、2020年を目標に自動運転のタクシーを事業化したいとしています。 しかし、運転席に人がいない完全な自動運転の実現には、法律の改正が必要になるなど多くの課題があります。 新会社の社長を務めるディー・エヌ・エーの中島宏執行役員は「どのようなタイミングで法改正の動きなど

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • fluent-plugin-secure-forwardの脆弱性とアップデートのお知らせ - たごもりすメモ

    (追記 5/29 13:15) この更新の際、設定ファイルの shared_key についても変更されることをお勧めします。また変更をいくつか追加した v0.3.2 をリリースしましたので、このバージョンをお使いください。 これは v0.2.x を使用していたときに shared_key_digest を(あるいはshared_keyそのものを)攻撃者に入手されていた場合、認証情報をリプレイ送信されることで攻撃者が input plugin に接続できてしまう可能性があるためです。 深刻度は高くありませんが、念のため shared_key の変更をお勧めします。 また v0.3.2 は認証プロトコルに input plugin から送信するナンスをひとつ増やし、この種の攻撃可能性を排除するための変更を含んでいます。 (追記ここまで) fluent-plugin-secure-forward

    fluent-plugin-secure-forwardの脆弱性とアップデートのお知らせ - たごもりすメモ
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • ソフトバンク、訪日外国人向けに無料Wi-Fiサービス

    ソフトバンク、訪日外国人向けに無料Wi-Fiサービス
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 「DMM mobile」の7GBプランが値下げ - 音声付きSIMが月額2,580円に

    DMMはMVNOサービス「DMM mobile」の7GBプランの値下げを28日に実施した。7GBのデータSIMプランは月額2,040円から同1,880円に、通話SIMプランは同2,740円から同2,580円に値下げした。 7GBプランの価格変更により、DMM mobile全14プランにおいて業界最安値での展開になるという。他社が同等のプランでDMM mobileよりも安値で提供する場合、一時的なキャンペーン価格と原価を下回る場合を除いて、さらに安い値段での提供を目指すとしている。

    「DMM mobile」の7GBプランが値下げ - 音声付きSIMが月額2,580円に
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Clingは高性能C++ REPLを提供する

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Clingは高性能C++ REPLを提供する
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Twitter、また協力サービスへの締め付けを強化か、OpenTween などの投稿制限 [インターネットコム]

    Twitter と連携し、自分の好みに合った画面や操作感でツイートをしたり友達の発言を一覧したりできる「サードパーティクライアント」。その一部でサービスをうまく利用できない問題が発生している。Twitter が機能に制限をかけているらしい。 サービスをうまく利用できない状態になったと日のユーザーのあいだで声が上がっているのは、「OpenTween」「びよんったー」「Twitcle」「MoonStrike」「tweecha」などだ。ツイートやリツイート、お気に入りといった操作ができない、といった報告が出ている。 一部の開発者の推測によると、こうしたサービスを使って大量にツイートした人がいたため、Twitter が問題視したのではないかという。しかし事前の警告なしに機能制限がかかったことで、ユーザーにも開発者にも混乱が広がっている。 問い合わせを送った開発者に対する Twitter

    Twitter、また協力サービスへの締め付けを強化か、OpenTween などの投稿制限 [インターネットコム]
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • React.js に XSS 対策を求めるのは間違っているだろうか

    Transcript 1. React.js に XSS 対策を 求めるのは間違っている だろうか #edomaesec 2015 5/30 LT 2. @clariroid 3. くらりど 4. React.js 5. React.js 6. React.js 青い紐 7. React.js • UI を構築する JavaScript ライブラリ 8. React.js • UI を構築する JavaScript ライブラリ • Virtual DOM 9. React.js • UI を構築する JavaScript ライブラリ • Virtual DOM • Component Composable 10. React.js • UI を構築する JavaScript ライブラリ • Virtual DOM • Component Composable • Server-side R

    React.js に XSS 対策を求めるのは間違っているだろうか
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • React & Go Single Page Apps

    なぜかUIデザイナーが語る、React.jsとGo言語を使ったGunosyのSPA例。

    React & Go Single Page Apps
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 「上司をインサイダーにしてしまう」社内でとっておきのアイデアを実現させる方法

    一体験は百見にしかず 小野裕史氏(以下、小野):もうひとつのテーマは「実際にどう実現していくか」なんですが、実際みなさんも実現できていないことって、たくさんあるかもしれません。 お二人は今まで「アイデアはできたけど実現できなかった」とか「それをどう乗り越えたか」といったエピソードはありますか? 渡邉康太郎氏(以下、渡邉):今、僕たちは「NHK Eテレ」で子供向けの教育番組に携わっています。『ミミクリーズ』って見たことがある方もいるかもしれませんが。 デザインや科学のエッセンスを込めた、10分くらいの、かわいらしい番組なんですけど。自然界にあるルールとかアルゴリズムみたいなのをわかりやすく表現して、子供ながらに科学的な目線を養うことがゴールです。 そのなかで、僕たちには「映像で見せるだけじゃなくて体験できるものにしたい」という想いがあったんです。どういうことかというと、たとえば木の枝が生えて

    「上司をインサイダーにしてしまう」社内でとっておきのアイデアを実現させる方法
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。日経済新聞 会員登録 記事を表示できません 以下の手順を順番にお試しください。 再読み込み キャッシュクリア パソコン版へ移動する PC表示 | 規約 | よくある質問 © Nikkei Inc. All rights reserved.

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 株式会社リッチメディア | RichMedia Co.,Ltd

    コラム CEO COLUMN 2018-07-26 【原点回帰】リッチメディア8周年の節目を迎えて(総会・キックオフレポート) 2016-02-10 「褒められないプロ意識」当のプロ意識とは? 2016-02-03 創業からの想い 2016-01-26 悲観的に考え、楽観的に実行することの重要性 2016-01-04 基盤創造と更なるチャレンジの1年に 2015-12-20 自分フォーカスで未来は変える事ができる 2015-12-16 圧倒的な苦しみを乗り越えた先に 2015-12-07 キャップを外した瞬間から、未来は創造できる。 2015-11-26 自分づくりの法則 2015-10-26 「可能性を世界で最も開花させる」にかける私の音 2015-10-05 2016年卒の仲間へ贈る3つの言葉 2015-07-16 プロ意識が境界線をつくる 2015-06-25 メディアグロースに

    株式会社リッチメディア | RichMedia Co.,Ltd
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 配列の重複をはじく、もしくは重複を取り出す - Qiita

    重複を削除する方法はいくつか方法があるみたいですが、 filterを使用する事で非常に楽に実現出来ます var a = [1,2,3,3,2,2,5]; // 重複を削除したリスト var b = a.filter(function (x, i, self) { return self.indexOf(x) === i; }); // 重複のみをリスト var c = a.filter(function (x, i, self) { return self.indexOf(x) !== self.lastIndexOf(x); }); // 重複を検出したものを重複しないでリスト var d = a.filter(function (x, i, self) { return self.indexOf(x) === i && i !== self.lastIndexOf(x); }); co

    配列の重複をはじく、もしくは重複を取り出す - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • RSpec についての議論

    セコン @hotchpotch 時々 rspec 書くと、そもそも文法なんだっけ、expectェ… be_true じゃだめで be_truthyェ… このとき美しく書くには…みたいになってつらい… assert 最高みたいになる

    RSpec についての議論
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • プロダクト|スケルトニクス - 外骨格ロボットの開発・製造

    身長約3メートルのエンターテインメントロボットです。モーター等の動力を使わず、特許取得済みの「三次元閉リンク構造」により、装着した人の身体動作を人の力で拡大し、まるで巨人になったようかのような体験と演出ができます。実物を見れば、その動きのリアリティに驚くことでしょう。装着者の手足の動きがダイレクトに反映され、巨大な体にもかかわらず機敏に動くその様子に、誰もが興奮を覚えずにはいられません。

    プロダクト|スケルトニクス - 外骨格ロボットの開発・製造
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • GitHub - schacon/git-scribe: basically the best way to write an ebook

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - schacon/git-scribe: basically the best way to write an ebook
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • GithubのマイルストーンからCHANGELOGを生成する - Qiita

    IssueとPRベースのタスク管理は利用者にとって楽なものだけど、デプロイだけやる人などがまとめて見るにはちと追いづらかったりする。 そんな時にChangelogがしっかりしてると助かるので、バージョニングとマイルストーンの作成に一定の規約を設けて自動生成する運用を試しています。 マイルストーンとPRのルール 自動生成のための要件はこちら。 バージョン番号のマイルストーンを作成する v0.0.1, v1.0.0.rc1 などセマンティックバージョニング風でつける。 一旦Gemのバージョンとしてソートするので、0.0.9と0.0.10がひっくり返らない マイルストーンにDescriptionを書いておくと、blockquoteで取り込む。 変更は基的にPRで取り込む CHANGELOGに並ぶのはマイルストーンに紐付けたPRのタイトル それぞれ差分へのリンク付き 変更がIssueであっても、

    GithubのマイルストーンからCHANGELOGを生成する - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Git tagとGitHub ReleasesとCHANGELOG.mdの自動化について

    GitHubには Releases という機能があります。 Release Your Software Creating Releases · GitHub Help GitHubのリリース機能を使う - Qiita 簡単に言えば、gitのtagやbranchに文章や添付ファイルを追加して公開出来るページです。 基的にはgit tagと連携してるので、tagを付けてgit push --tagsをしていれば、自動的に追加されます。 メリットとしては以下のような事が行えます。 git tagにパーマネントリンクがつく(重要!) メッセージ(リリースノート等)が書ける 添付ファイル(zip)をアップロード出来る(配布するバイナリとか) RSS Feedsが自動的に生成される(TagとReleaseの2種類がある) ライブラリ等にtagがついてると利用しやすい。 git tagとGitHub

    Git tagとGitHub ReleasesとCHANGELOG.mdの自動化について
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ

    2023年03月31日追記:この記事を基に、@sadnessOjisanさんより、コードレベルにより踏み込んだ、かつ、グリーンスレッドベースの新しいWebサーバアーキテクチャも含めて整理された記事 Webサーバーアーキテクチャ進化論2023 | blog.ojisan.io が公開されました。 主に新卒のWebエンジニア向けに、古典的なWebサーバアーキテクチャを学ぶ道のりと代表的な実装モデルの概要を紹介します。 この辺りの話題がWeb界隈で流行っていたのは数年以上前というイメージですが、Webサービスは相変わらずWebサーバの上で動いているので、流行り廃り関係なく学ぶべき内容だと思っています。 また、HTTP/2がいよいよRFC化し、既にh2oやtrusterdなどのHTTP/2のサーバ実装があり、今後Webサーバアーキテクチャを再訪することが増えるような気がしています。 ところが、We

    2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 目標設定ゲーム - 勘と経験と読経

    目標設定とか会社の評価制度に関するブログの記事をいくつか見た感想。個人的にはこの手の制度は「殴ったら手が腐る」ものだと思っている。ゲームとして考えたらいいんじゃないだろうか。 ITエンジニアの評価制度をどげんかせんといかん - ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。 目標管理シートドリブン開発はくそ - razokulover publog 目標管理制度(笑) - カレーなる辛口Javaな加齢日記 「目標による管理」そのものが理屈として成立しにくい この手の評価制度の根底にはドラッカーの「目標による管理」が根底にあるのだと思うのだけど、たぶんこれを適用するシチュエーションから間違っているような気がする。 目標による管理 - Wikipedia Wikipediaの記事を読むだけでイマイチ感が満載。 前提として「組織の大目標が個人レベルまで分割できる」必要があると思うのだけれども、組織の

    目標設定ゲーム - 勘と経験と読経
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • CERT Top 10 Secure Coding Practices

    (Last Updated On: 2019年1月7日)CERTは米カーネギーメロン大学に設置されたコンピュータセキュリティ対策を行う老舗の組織です。CERTが設立される前もセキュリティが無視されていたのではありませんが、CERT設立後と前ではコンピュータセキュリティ、特にソフトウェアセキュリティに対する考え方が大きく変わりました。詳しくはセキュアプログラミング(防御的プログラミング)の歴史をざっと振り返るを参照してください。 CERTはSecure Coding Standardsとして SEI CERT C Coding Standard CERT C++ Coding Standard AndroidTM Secure Coding Standard SEI CERT Oracle Coding Standard for Java SEI CERT Perl Coding Stand

    CERT Top 10 Secure Coding Practices
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Functional Objects (application/pdf オブジェクト)

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話 - Konifar's WIP

    写真投稿系のアプリだと必ず問題になると思うんですが、ユーザーが増えてくると ポルノを投稿をするユーザーが0.7〜1.0%くらいは出てくるんですよね。 業のTaptripは海外のユーザーが99%以上なんですが、やはりポルノを投稿するユーザーが1%くらいいます。中でも中東地域のユーザーが投稿するポルノ写真は結構ヤバくて、 中学生が見たらトラウマになっちゃうんじゃないかってレベルです。 Googleの提唱するFamilySafetyの理念にも反しますし、電車の中でいきなり表示されると気まずいということもあって、昨年 『肌色フィルタ』というのを作って暫定対応しました。 ですが、最近もっと良い対策を入れたことで肌色フィルタは役割を終えることになったので、供養を兼ねてまとめておこうと思います。 先に言っておくと、AIやディープラーニングみたいな技術的なチャレンジはやっていません。あくまで工数かけずに

    ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話 - Konifar's WIP
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • markdown-pdf - MarkdownをPDFに変換

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Markdownのシェアが増えるのに従って、とりあえずメモはMarkdownでしておくという人も多いでしょう。しかし業務で提出する資料や公開資料などはHTMLではなく、PDFベースでの提出を求められることが多いです。 Webブラウザに出して、それをPDFに変換しても良いですが、それならばmarkdown-pdfを使ってみましょう。markdown-pdfはその名の通り、MarkdownファイルをPDFに変換するソフトウェアです。 markdown-pdfの使い方 markdown-pdfはnpmを使ってインストールできます。 npm install -g markdown-pdf 使い方は以下の通りです。 $ markdown-pdf Usage: markdown-pdf [op

    markdown-pdf - MarkdownをPDFに変換
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Facebookメッセンジャーでかなり正確に相手の位置が分かるChrome拡張機能「Marauders Map」

    Facebookメッセンジャーで位置情報を有効にしている相手の送信位置をかなり正確に地図上に示すChrome拡張機能「Marauders Map」(marauderは“襲撃者”という意味)がChromeウェブストアで公開された。 開発者でハーバード大学の学生であるアラン・カンナ氏は5月26日(現地時間)に公開したMediumの投稿で、この拡張機能を公開した目的を、「生活のデジタル化が進むにつれ、われわれのプライバシーは失われ続けていると常に言われているが、それを目の当たりにすることが少ない」ため、警鐘を鳴らすためと説明している。 Facebookメッセンジャーの位置情報は初期設定で有効になっている。有効なままメッセージを送ると、メッセージの送信時間の前にピンのマークが表示され、これをクリック(あるいはタップ)すると地図が表示されて位置情報が分かるようになっている。

    Facebookメッセンジャーでかなり正確に相手の位置が分かるChrome拡張機能「Marauders Map」
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • ルーターなどに感染しSNS上で暗躍するボットを量産する恐怖のマルウェアが発見される

    By LoKan Sardari セキュリティソフトウェアの開発・販売を行う「ESET」の研究者が公開した調査結果から、ルーターに感染してSNS上で不正行為を働く最新のワーム(自身を複製して他のシステムに拡散する性質を持つマルウェア)の存在を発見しました。問題となっているワームは「Moose」と呼ばれるもので、これがどのようなものなのかをESETにより運営されているセキュリティ関連情報サイト「We Live Security」が明かしています。 Moose - the router worm with an appetite for social networks http://www.welivesecurity.com/2015/05/26/moose-router-worm/ ESETの研究者であるオリヴィエ・ビロドウ氏とトーマス・デュパイ氏が、「ルーターに感染してインターネットの接

    ルーターなどに感染しSNS上で暗躍するボットを量産する恐怖のマルウェアが発見される
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • #cto_sushi でChangeLogを追う技術、Sitespeed.io、DDDなどの話をした

    #cto_sushiでChangeLogやIssueを追う技術、reftest、GitHubスパムなどについて話してきた。(この中に現在CTOはいなかった気がします) ログ: #cto_sushi - Togetterまとめ 久々に をべるSushiイベントだった気がします。 これからの Web について真剣に議論している。 #cto_sushi pic.twitter.com/c3xXrkasVi — Jxck (@Jxck_) May 26, 2015 #cto_sushi pic.twitter.com/oAts18i7O3 — Yosuke FURUKAWA (@yosuke_furukawa) May 26, 2015 クリップボード API - kyo_ago 机が埋まる前にLTスタート。 クリップボードについて kyo_ago #cto_sushi — azu (@azu_

    #cto_sushi でChangeLogを追う技術、Sitespeed.io、DDDなどの話をした
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • プロキシを一発で設定できるChromeエクステンション「GeoProxy」 : でじたるはっくす!

    Google ChromeにはFireFoxに匹敵するほど強力な拡張機能がたくさん存在します。 今回紹介する「GeoProxy」はワンクリックでChromeにプロキシを設定できる超便利エクステンションです。 「GeoProxy」Chromeウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/geoproxy/pooljnboifbodgifngpppfklhifechoe?utm_source=chrome-ntp-icon 使い方 URLバー右横の地球儀のアイコンがGeoProxyです。クリックしましょう。 国名がたくさん並んでいますね。GeoProxyを使うと世界各国のプロキシサーバに接続することができます。 今回はUnited States(アメリカ)を選択しました。 Searchを選択してしばらくすると検索が終わり、接続可能なプロキシサ

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • HashiCode 01 - HashiCorp道と自動化ツール群

    HashiCode#1 - HashiCorp Dojo 2015年5月27日(水) 19:00 - 21:00 東京都秋葉原 1. Tao of HashiCorp 2. HashiCorp Tools 3. Atlas 4. Discussion 5. Lightning Talks To be continued... Lire moins

    HashiCode 01 - HashiCorp道と自動化ツール群
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Google I/O間もなく開幕--予定セッションから推測される5つの発表

    Google I/Oの開幕が間近に迫り、Googleからどんな発表があるのかと期待が高まっている。Google I/Oは、開発者がワークショップを通じて交流し、スキルを磨くことを目的として毎年開かれているイベントだが、最も注目が集まるのはやはりGoogleの基調講演だ。同社の幹部らによって、新しいプロジェクト、製品、アップデートが発表されるとみられる。 2014年のGoogle I/Oは、「Android」一色だった。「Android L」(後に「Android 5.0 Lollipop」となる開発者向けバージョン)の先行公開があり、「Android Wear」搭載スマートウォッチが初めて披露され、「Android TV」と「Android Auto」が紹介された。そのほか、「Google Cardboard」の仮想現実や「Chromebook」の新機能も発表されている。 2015年は、次

    Google I/O間もなく開幕--予定セッションから推測される5つの発表
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 「Google I/O 2015」では一体何が発表されるのか?これまでの予想まとめ

    By Brian Cantoni 2015年5月29日(金)からGoogleの開発者向けのイベント「Google I/O 2015」が始まります。Android次期OSとなる「Android M」の発表が期待されていますが、さらにカーナビ・IoT・Chromecast・VRヘッドセットなど、Googleが取り組んできたテクノロジーの中からGoogle I/O 2015で何が発表されるのか、The Vergeが予想しています。 What to expect from Google I/O 2015 | The Verge http://www.theverge.com/2015/5/26/8659841/google-io-2015-preview-predictions ◆Android M Googleが公開したGoogle I/O 2015のスケジュールに「Android M」の記載が

    「Google I/O 2015」では一体何が発表されるのか?これまでの予想まとめ
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Linuxのtracerouteコマンドで覚えておきたい使い方8個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    特定のホストへのルートを確認するコマンドといえば、tracerouteコマンドだ。 今回は、そんなtracerouteコマンドで覚えておきたい使い方についてまとめてみる事にした。 1.基的な使い方 tracerouteコマンドは、基的には以下のように実行し、そのホストに至るまでの経路(どこのルーターを通っているか等)を確認出来る。 デフォルトでは、UDPプロトコルを利用して通信確認を行う。 traceroute 対象ホスト(ホスト名・IPアドレス) tracerouteコマンドでは、対象のホストに向けてTTLを1づつ足して通信確認を行っている。 そのため、通信の途中で傷害が発生していたとしても、どこの経路で発生しているのかがわかるようになっている。 動作のより詳しい解説については、こちらのサイトが記述してくれている。 2.使用するプロトコル・ポートを変更する デフォルトではUDPプロト

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • ゲーム攻略記事の書き方

    2017/10/8に開催されたUnity道場 札幌スペシャル2の講演動画です。 講師:山村達彦(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社) 講演動画:https://youtu.be/MbtHP_d0apg 最近、無料で利用可能になったテキスト レンダリング アセット「TextMesh Pro」。この大人気アセットを使用することで、単純な文字の表示だけでなく、綺麗な演出や 面白い表現が可能になりました。このセッションではTextMesh Proの機能紹介だけでなく、TextMesh Proを使ったオモシロ表現方法について紹介します。 こんな人におすすめ ・TextMesh Proでフォント表現の幅を広げたい方 得られる知見 ・TextMesh Proの使い方 ・TextMesh Proで出来る事 Unityのイベント資料はこちらから: https://www.slideshare.net

    ゲーム攻略記事の書き方
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Kickstarterは開始10日で70%達成ーー京都発、世界への窓「Atmoph Window」が変える室内時間のあり方 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    窓の向こうに美しい景色が広がる「Atmoph Window」 それが自宅でもオフィスでも、窓を開けると目の前に素晴らしい景色が広がっている。なんて、贅沢な環境に恵まれている人がどれだけいるでしょうか。特に東京など都心部ではそもそも窓自体が少なかったり、窓を開けて見えるのは隣のビルの壁で窮屈に感じるだけなんてことが珍しくありません。 Kickstarterのプロジェクトは開始10日で約70%を達成 「Atmoph Window」のKickstarterプロジェクト そんな閉鎖的な空間に素敵な景色で開放感をもたらしてくれるのが、スマートな窓「Atmoph Window(アトモフ・ウィンドウ)」です。現在、Kickstarterでプロジェクトが進行中。京都を拠点とするアトモフのチームにお話を伺いました。 ナチュラルな木目調の窓枠に流れるのは、4Kで撮影された美しい映像とサウンドです。京都、ニュー

    Kickstarterは開始10日で70%達成ーー京都発、世界への窓「Atmoph Window」が変える室内時間のあり方 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 毎週1冊本を積んでる

    気になったがあったら迷わずアマゾンで買ってる んで、買って届いたは机の上に積んでる 今は10冊くらい積んである 棚の半分くらいのはまだ読んでない なんかお勧めのある?

    毎週1冊本を積んでる
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 不妊虫放飼 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2013年5月) この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "不妊虫放飼" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年9月) ウリミバエを野外に放つ前に不妊化を行っている技術者 不妊虫放飼(ふにんちゅうほうし)は、害虫駆除の方法の1つで、人工的に不妊化した害虫を大量に放すことで、害虫の繁殖を妨げる方法である。特定害虫の根絶を目的に行われる。 特定の害虫を人工的に増殖し、それを不妊化して野外に放つ。野外にいる害虫が交尾相手に放飼した個体を選

    不妊虫放飼 - Wikipedia
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • ニワトリにモーターヘッドを聴かせたら通常の2倍サイズの卵を産んだと話題に - amass

    ニワトリにモーターヘッド(Motorhead)を聴かせたら通常の2倍サイズの卵を産んだと話題に。 英国コーンウォールに住む33歳の主婦アンネマリーの自宅には毎日30個ほどの卵を産むニワトリ30羽がいます。アンネマリーはそのニワトリを飼っている小屋にラジオをいつも持ち込み、いろいろなジャンルの音楽を流しており、また自身もそれにあわせて歌っています。そんななか、モーターヘッドの「Ace Of Spades」を聴かせたところ、通常(55グラム)の倍ちかい95グラムの卵を産んだそうです。 アンネマリーは大学で動物行動を調査しているそうで、ニワトリに音楽を聴かせることでストレス・レベルを減らすことができるという研究結果は知っていましたが、それはクラシック音楽についてだと思っていたので、驚いたようです モーターヘッドもこの話を気に入り、Facebookページで紹介しています New study sho

    ニワトリにモーターヘッドを聴かせたら通常の2倍サイズの卵を産んだと話題に - amass
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 『リアルな目の描き方』の一部始終を撮影した動画が凄い! | PLUS1WORLD

    すっげー、リアル! リアルな人間の目の描き方、着色の過程の一部始終を撮影した動画です。白目の部分も色塗るんですね……、勉強になります。 ドローイング、カラーリングともに達人の腕前! 様々な画材を使って、まるで生きているような目を描き上げています! どんどんリアルになっていく眼球を見ていると、見つめられている様な気分になってきますね……。 今井阿見 当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。 今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。 このブログ記事を気に入ったら著者(

    『リアルな目の描き方』の一部始終を撮影した動画が凄い! | PLUS1WORLD
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 実は日本でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?

    実は日でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?2015.05.27 23:0015,397 宇宙のさらに先へ。 ヒッグス粒子が発見されたときのこと、覚えてますか? 別名「神の粒子」ともよばれ、スティーブン・ホーキング博士が「宇宙の破壊をもたらし得る」と警告したことでも話題となりました。ヒッグス粒子は、他の素粒子に質量を与えるというかなり特殊な素粒子で、その存在は標準理論で予測されていながらも長い間、確認することができないままでした。 ヒッグス粒子の発見 宇宙の誕生、ビッグバンの直後から10億分の1秒後ごろまでは、宇宙に存在するのは素粒子(それ以上分解できない、最小単位の粒子)ばかりでした。爆発直後で熱いですから、どの素粒子も高いエネルギーを持っていて、ほぼ光の速さで動いていました。しかし、時間が経つにつれてだんだんと冷めていきます。それにつれて、ヒッグス粒子は他の素粒子にくっ

    実は日本でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付

    中国語は、「発音」さえクリアすれば、日人にとって当に習得が簡単な言語です。 私(ヨーロッパ在住MC)は、中国語を勉強し始めのころ、アジア材店で働く中国人に「我是日人(Wǒ shì rì běn rén)。私は日人です。」と言っても全く通じず、とても悔しい思いをしました。結局英語を使って会話しましたが、中国語をいくら勉強している気になっても、話して通じなければ意味がない。という現実に打ちのめされました。 今や世界中どこへいてもオンラインで会話をすることが容易になりました。中国語で話せる機会はいくらでも簡単に見つけられ、中国語がわかると日常生活やビジネスでも利点がたくさんあります。 この記事では、中国語の「発音」に焦点を当て、効率的に発音を学習する方法を伝授します。 実際に私が活用した音声や動画を使って、実践的な中国語の発音トレーニングのポイントやコツを解説していきます。 「中国語1

    中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 日本アニメが終わるというのは、 作画コストと新技術不足だけじゃなくて、..

    アニメが終わるというのは、 作画コストと新技術不足だけじゃなくて、お金を稼げるアニメを制作できるプロデューサーやディレクター、社長不足の問題じゃないの? ハイクオリティのCG使って作画コスト下げられますって現場の努力だけじゃ、アナ雪は作れないし、ピクサーに成れないんじゃないの? それで作るアニメに、どれだけお金だしてもらえて、お金稼いでくるか、それこそディズニーやピクサー並みにできる人がいないと コストを度外視すれば、日のアニメのクオリティは最高だと思うけど、そのクオリティに見合う稼ぎがだせないことが問題なんだろなと あと、CGはツールが使えるだけじゃなく、ツールを作り出していけるエンジニアも必要になるし、 そういう新しい人種を、今までのスタッフ達と会わせて、マネージしていける制作も必要だし、 デジタルで局や映画館に配布できるインフラや、そのまま一般に売れるマーケットも必要になるだろ

    日本アニメが終わるというのは、 作画コストと新技術不足だけじゃなくて、..
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 【絵師の闇?】「オタクがテーマの漫画」描写がえげつなさすぎて心えぐられる人続出! 一方理解できない人も

    リンク Wikipedia ヨイコノミライ! 『ヨイコノミライ!』は、きづきあきらによる日漫画作品。ぺんぎん書房のウェブコミックサイト『COMIC SEED!』にて2003年11月号より連載されていた。ぺんぎん書房の倒産により連載が一時中断されたが、その後ファンの応援と関係者の努力により執筆が再開され「ヨイコノミライ完全版」として完結(全4巻)した。完全版ではタイトルから「!」が無くなった。 一人の少女が原因で崩壊する漫画研究会の部員達の青春を描いている。 まじめに活動しない高校漫研に所属する井之上広海はある日、いつも保健室に通いつめている青木杏

    【絵師の闇?】「オタクがテーマの漫画」描写がえげつなさすぎて心えぐられる人続出! 一方理解できない人も
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 近代兵器 vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか?

    ちょっとした雑談です。ゴジラのように、敢えてそのへんは「説明不要で強い!」で終わりにするのも十分ありですが、「やっぱり怪獣といっても巨大な”生物”なんだから、爆弾やミサイルでも平気って不自然だよなあ…」という視点から、一ひねりする発想の怪獣・怪物ものもいろいろとあります。どんな手法やアイデアがあるのかについての議論でした。いま、まとめのために話を遡ると、最近流行りの「魔法的異世界VS近代兵器」もの(「ゲート」や「ドリフターズ」ですかね)にも話がつながっていました(笑)。

    近代兵器 vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか?
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • CoolUtils File Converters

    Our File Converters support over 1,400+ formats Let's find the file converter for your case. Find your converter We've been developing file converters since 2003 Our powerful engines convert extra large and complicated files We focus on batch processing with smart auto-settings Windows 2000/2003/Vista/7/8/10/11. GUI and command line. Get them all in 1 bundle! Coolutils Gold Bundle 30 apps for $99

    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Rearchitecting GitHub Pages

    EngineeringRearchitecting GitHub PagesGitHub Pages, our static site hosting service, has always had a very simple architecture. From launch up until around the beginning of 2015, the entire service ran on a single… GitHub Pages, our static site hosting service, has always had a very simple architecture. From launch up until around the beginning of 2015, the entire service ran on a single pair of m

    Rearchitecting GitHub Pages
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス

    越境アジャイル勉強会 in 大阪の発表資料。ソフトウェア開発の複雑さ/不確実性に立ち向かうための考え方とやり方。ドメインとドメインロジックに集中する。モデルと実装を一致させる。オブジェクト指向+エクストリームプログラミング(XP)

    実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • Docker �基本のおさらい

    Docker �の基的な使い方をkwskrb で紹介した時の資料です。 スライドは次の資料の抜粋+α版です。もう少し詳細を知りたい場合にあわせて御覧ください。 『そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術Dockerのキホン』 http://www.slideshare.net/ngzm/lxc-and-dockerbasicRead less

    Docker �基本のおさらい
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • 女子が憤る「彼氏ヅラ男子」の圧倒的な“お前じゃない”感

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid あなたを悩ます「めんどい人々」解析ファイル 「なぜ、彼と話しているとイライラするのか」「彼女と関わると、なぜかトラブルに巻き込まれるのよね」――。あなたの周囲にも、きっとそんなタイプの人がいるだろう。そう、彼らは「めんどい人々」なのである。なぜ彼らは「めんどい」のか。世代間ギャップや価値観の違いなどその背景には色々な理由があるだろうが、はっきり理由がわからず、悩みは深まるばかりだ。この連載では、職場の上司、部下、同僚、そしてプライベートの友人、恋人まで、あなたを面倒事に巻き込む人々のパターンとうまく付き合って行くための心得を、できるだけわかり易く分析して行こう。「めんどい人々」とうまく付き

    女子が憤る「彼氏ヅラ男子」の圧倒的な“お前じゃない”感
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28
  • ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)|ダイヤモンド社の総合ビジネス情報サイト

    サイト概要 ダイヤモンド・オンライン(DOL)は、出版社のダイヤモンド社が提供するビジネス情報サイトです。ダイヤモンド編集部が独自に取材した深掘り記事やオリジナル特集に加えて、外部のジャーナリストや学者、団体と連携したコンテンツを提供することでビジネスパーソンのオンとオフをサポートします。DOLでは無料会員・有料会員(ダイヤモンド・プレミアム)の会員制度を設けています。会員制度の詳細についてはこちらをご確認ください。 最新記事や話題の記事はSNSでの受信もできます。 X(旧Twitter)     Facebook ダイヤモンド・オンライン編集スタッフ 【ダイヤモンド編集部】 編集長(Editor in Chief) 浅島 亮子(Fusako Asashima) 副編集長(Deputy Editor) 臼井 真粧美(Masami Usui) 大矢 博之(Hiroyuki Ooya) 片田江

    ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)|ダイヤモンド社の総合ビジネス情報サイト
    daiki_17
    daiki_17 2015/05/28