タグ

2021年1月21日のブックマーク (18件)

  • 「つまらない人ね」と面と向かって言われたら

    不快なオッサンになっていないか 「つまらない」と、ひと口に言っても、人間としてつまらない場合、それと話がつまらない場合があると思うんです。 前者については、家庭で偉そうにしてるんじゃないですかね。世間を眺めてると、自分のことは棚に上げて、なんでこんなにオッサンって不快なんだろう? と感じることがあります。 東京から新幹線に乗っていて、名古屋に着いたらオッサンがシートは倒しっ放しだ、べ終わった弁当は網に入れっ放しだ、って状態で降りていっちゃったり。これからそこに座る人がいることを慮れないわけですよ。 あと自分がいかに成功を遂げたか、上から目線で長々と自慢話したりね。「あなた、会社で偉いかもしれないけど、世間じゃ別に偉くないですから」と言いたくなりますよ。そういう価値観を家庭に持ち込んで、「誰のおかげで飯がえると思ってるんだ?」なんて態度取ってると、奥さんも「私だって家事して貢献してるのに

    「つまらない人ね」と面と向かって言われたら
  • 近年の日本人「冷笑主義」の傾向強まる…ブランドコンサル会社調べ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

  • 人間は“4つのタイプ”に分けられる事が判明! あなたの家族はどのタイプ? - ハピママ*

    人の90%は、4つのタイプに分けられるという研究がスペインで発表されました。皆さんはどのタイプでしょうか?今回はこの研究をご紹介したいと思います。 『5歳からでも間に合う お金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法』の著者で、日・欧米いいとこどり育児を提唱する平川裕貴です。 今日は、人は4つのタイプに分けられるという、スペインの大学で発表された研究を参考に、あなたのタイプを探り、家庭にどのような影響があるかを考えてみたいと思います。 人の90%が該当する“4つのタイプ”とは マドリードカルロス三世大学の研究では、人の90%は、4つのタイプに分けられると言います。その4つとは<楽天的><悲観的><お人よし>そして<妬み深い>というもの。 研究者は、4つのタイプを次のような例を挙げて説明しています。(筆者補足しています) <二人のハンターが鹿狩りに行く。一人ではウサギしから狩れない。そこで

    人間は“4つのタイプ”に分けられる事が判明! あなたの家族はどのタイプ? - ハピママ*
  • 「引き寄せの法則」を知ると、感情のコントロールが可能になる?

    1986年、エイブラハムと名乗る存在からの言葉を受け取った体験を親しい知人に語り始めると、その言葉が自分たちだけでなく、問題を抱える人々の役に立つと知り、エイブラハムの教えを幸せな人生を送りたいと願う人に届けようと決意した。1989年以降、テキサス州サン・アントニオのカンファレンス・センターを拠点に全米50以上の都市でワークショップを開催し、エイブラハムの「引き寄せの法則」の教えを広めてきた。 2011年、ジェリーは見えない世界に旅立ち、現在、エスターはこの世の友人たちと、見えない世界のエイブラハムとジェリーの助けを借りて、エイブラハムのワークショップを開催し続けている。 著書に、『引き寄せの法則』シリーズ(SBクリエイティブ)がある。 そうか!これが思考を現実化するコツ 「引き寄せの法則」をご存知ですか? 簡単に言ってしまえば、「人は、自分が思い描いたとおりのものを手に入れることができる

    「引き寄せの法則」を知ると、感情のコントロールが可能になる?
  • 単なるムダ時間?職場の「ワイガヤ」は善か悪か

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    単なるムダ時間?職場の「ワイガヤ」は善か悪か
  • 「コロナは茶番」派の人間を観察してわかったこと

    Twitterにて「コロナは茶番」「コロナはウソ」「マスクを外そう」などの主張をしてる人間を、興味位でリストにぶっ込んで数ヶ月観察していました。 あくまで私が見てきた範囲なので、事実と異なる可能性もございます。 ①宗教化している コロナ騒動の真実に気づいた人を「目覚めた人」「覚醒者」と呼び、それ以外の一般人を「羊さん(もしくはシープ)」「脳(=コロナ脳の略)」と呼ぶ。 彼らは自らの思想を布教し、身近な人間を目覚めさせようとしている。ネットで調べたであろうコロナの裏情報(笑)のエビデンスを友達やグループLINEに送り付け、無理解や冷たい反応をされてはTwitterで「なんで気づかないの??」と愚痴り、慰め合っている。仲間内での結束力は強く、オフ会もしているようである。(ノーマスクで飲店に集まっているらしくドン引きした) ②男性はおじさん、女性は既婚・子持ち率が比較的高い 自撮りをアイコン

    「コロナは茶番」派の人間を観察してわかったこと
  • 『日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了』へのコメント

    PPAPって言うの初めて知った! >>語源は「Password付きzipファイルを送ります、Passwordを送ります、An号化(暗号化)Protocol(プロトコル)」(Wikipediaより)

    『日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了』へのコメント
  • 「うまいなぁ」「最後吹いたww」あの名曲を元にした“フローチャート”に笑いが止まらない

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「うまいなぁ」「最後吹いたww」あの名曲を元にした“フローチャート”に笑いが止まらない
  • エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】

    エクスプローラーが「応答なし」になるとデスクトップも使えなくなる デスクトップは、エクスプローラーと同じプロセスで動いているため、エクスプローラーのフォルダーウィンドウが「応答なし」になると、デスクトップも反応しなくなってしまう。こうした状態の頻度がある程度高い場合、フォルダーウィンドウのプロセスをデスクトップと分離するとよい。その方法を紹介しよう。 「Windows 10」を使っていて、「エクスプローラー」でファイルをコピーしている途中やアプリケーションを起動しようとした際に、「応答なし」になってハングアップした状態になってしまった経験は誰にでもあると思う。しばらく待つとエクスプローラーの反応が戻り、作業が継続できることも多い。 この「しばらく待つ間」に別の作業をしようと、[スタート]ボタンを押しても、[スタート]メニューが表示されない。また、エクスプローラーの右上の[×]アイコンをクリ

    エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】
  • 目的駅の手前で終着、「ムカつく行き先」選手権

    駅で電車を待っているとき、目的地に行かない列車がやってきて不愉快な思いをしたことはないだろうか。SNSのツイッターでは、「ムカつく電車の行き先選手権」と称して自分が不愉快に思った行先を発信するという、「ムカつく行先」がしばしば話題となる。 投稿に見る、利用者のなげき 投稿を見ると、さまざまな行先が発信されており、山手線の大崎行き、京浜東北線の蒲田行き、南浦和行きなどが挙げられている。 こうした「ムカつく行先」の先にある駅が利用者の多いことが多く、それが利用者をいらだたせている。このほかにも、「終電間際に自宅の最寄り駅に向かう電車が来ない」とか、「終着駅が遠すぎて寝過ごしてしまうと大変」といった投稿も見られる。 山手線の大崎では1つ隣の駅が品川となるのをはじめ、高速神戸の隣は神戸電鉄線と接続する新開地、東京メトロ東西線や中央・総武緩行線の西船橋の隣は船橋、京浜東北線の蒲田の隣は川崎、南浦和の

    目的駅の手前で終着、「ムカつく行き先」選手権
  • 通勤電車の混雑、京急は「お家芸」で回避する

    都心の品川と横浜・三浦半島方面を結ぶ京浜急行電鉄。大手私鉄で最長となる12両編成の列車が線を時速120kmで走り抜けている。その舞台裏では、信号やポイントを自動システムに頼らず、手作業で切り替えていることで知られている。 途中駅で人身事故などの運行トラブルが発生した場合にも、ベテラン社員が列車を臨機応変に運用する「お家芸」で遅延を最小限にとどめる。新型コロナウイルスの感染拡大で通勤電車の「密」の回避が求められるなか、混雑の低減にこのお家芸が生かされている。 増結・切り離しは日常風景 京急のお家芸が領を発揮するのは、信号の切り替えに限らない。通勤・通学客の利用が多い金沢文庫駅(横浜市金沢区)では、毎朝、到着した8両編成の上り快特・特急に4両編成を増結。輸送力を1.5倍にして横浜・品川方面へ向かわせる。

    通勤電車の混雑、京急は「お家芸」で回避する
  • マタタビのネコに作用する物質を同定 岩手大などのグループ | NHKニュース

    ネコは植物のマタタビを与えると、体にこすりつけるなどの特有な反応をすることが知られていますが、岩手大学などの研究グループは、ネコに作用する物質をマタタビから同定したと発表しました。この物質は蚊を寄せつけないこともわかり、マタタビをこすりつける反応は、ネコが蚊を避けるよう進化してきた結果なのではないかとしています。 ネコはマタタビの葉や実を好み、体にこすりつけるなどの特有な反応が引き起こされることが知られていて、60年余り前の研究で「マタタビラクトン」という物質が関係しているとされてきました。 岩手大学の宮崎雅雄教授と名古屋大学などの研究グループは、最新の技術で改めて分析したところ、マタタビに含まれる「ネペタラクトール」という物質が「マタタビラクトン」よりもネコに強い作用を引き起こしたほか、葉に含まれる量も10倍以上あり、ネコに作用する主な物質は「ネペタラクトール」であることがわかったという

    マタタビのネコに作用する物質を同定 岩手大などのグループ | NHKニュース
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/01/21
    ネペタラクトール
  • はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く

    【追記12:50】思ったよりブクマが伸びてびっくりした。深夜投稿でもこんなに伸びるんだね。 で、重大なミスがありました。ブクマでめっちゃたたかれた焼酎オーソリティとセブンの件 id:gomibako どうでもいいことだが、酒屋は同じフロアに移転しただけだし、セブンイレブンも1店は閉めたので2店しかない。ホントにリモートワークで出社してないんだな。 マジか!!! https://www.caretta.jp/shop/index/148 マジやんけ!!! しかも、メインがワインになってる。セブンも結局あのへんなところのセブンは閉めたのか。それでも今の位置は相当謎だけど。 当に焼酎オーソリティごめんなさい。てっきり撤退されたかと思ってました。よく残ってくれました。でも、その場所、厳しくない?とは思ったり。 あと、記事タイトルでDと言ってるのは、気づいた人も多いけどパブリックエネミーとチャック

    はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く
  • 「運がいい人」に共通する考え方や行動パターン、科学で分析!

    レビュー 「なんだか最近ついてないんだよね」と友達にこぼす。懸賞に当たれば、うれしい気持ちとともに「こんなことで運使っていいのかな」と考える。すごく信じているわけではないけれど、なにかと意識してしまう「運」について、脳科学者の視点から、科学的にアプローチしたのが書『科学がつきとめた「運のいい人」』だ。 ここで扱われている「運がいい人」になるための方法の中には、「早寝早起き」や「『私は運がいい』と書いた紙を貼っておく」など、過去にどこかで聞いたことがあるようなものもある。しかし、そういった事柄についても科学的な根拠に基づいて説明しているため、納得しながら素直な気持ちでやってみようと思うことができる。また、自己イメージが実際の行動に直結することを示す実験や、脳内神経伝達物質の話など、著者の専門である脳科学あるいは認知科学的な考察に関しては、より細かく具体的に描かれている。自分の身体にそんな特

    「運がいい人」に共通する考え方や行動パターン、科学で分析!
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/01/21
    ◇今の自分を生かす ◇人を育てる ◇明確な目的を持つ ◇ゲームをおりない https://www.flierinc.com/summary/2477 より
  • 人に好かれる話し方は「やや高い声」と「相手の言葉の繰り返し」

    ないとう・よしひと/有限会社アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。ビジネス心理学の第一人者として、実践的な心理学の応用に力を注いでいる。自然を愛するナチュラリスト。どんな女性にもやさしいラディカル・フェミニスト。 人に嫌われない技術 「好かれる」などと積極的なことは考えなくともいい。どうすれば嫌われないかを考えて、それを絶対にしないと決めるだけで、ムリのない人間関係が築けます。 バックナンバー一覧 話しているときの声の高さは、聞く人に与える印象を左右するといいます。心理学者の内藤誼人氏の新著『ムリなく・賢く・自分を守る 人に嫌われない技術』の中から、話すときに相手に好印象を与えるテクニックをお教えします。 やや高い声は 聞く人に心地よさを与える 普段私たちが話している声の高さは、多少の高低をともなうが、「ミ」の音の高さが主軸となっている。 ところが精神が高揚しているときや、

    人に好かれる話し方は「やや高い声」と「相手の言葉の繰り返し」
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/01/21
    "低い声で話をすると...どことなく打ち沈んでいて暗い、というネガティブな印象を与えかねないので注意" "反射を上手に使いながら会話をすると、相手はどんどん口が軽くなって...話を聞いてくれる人を好きになるそう"
  • 「説得力のある話し方」5つのポイント、CEO約800人の音声分析で判明 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    高橋 洋明 【Oncology MR Training Project】主宰 外資系製薬企業(MR)、医薬専門広告代理店(営業、営業マネージャー)、医療情報のネット配信およびマーケティング支援会社(マーケティング、新規事業開発)、外資系医薬関連会社勤務(MRの採用および育成、社内講師、ブランディング担当 等)を経て現職に至る。その傍ら、個人事業主として製薬業界のMR育成専門研修チーム【Oncology MR Training Project】を立ち上げ、主宰を務める。主な著書に『優秀なMRはどのようなディテーリングをしているのか?~シェア・オブ・マインドを上げるOPD実践テキスト~』、『OPD実践ガイドブック』がある。 HP : http://collabo-plan.sakura.ne.jp/oncology/ mail : oncology_mr_training_project@ya

    「説得力のある話し方」5つのポイント、CEO約800人の音声分析で判明 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2021/01/21
    1.低い声で話す 2.ゆっくり話す 3.間を置く 4.語尾を下げる 5.深く呼吸をする
  • スーパーの刺身が簡単に美味しくなる方法”洗う&酒と塩を振る”だけ!「これは酒飲みに朗報」

    リンク やまでら くみこ のレシピ 刺身の美味しいべ方。和のプロのお薦めは、洗う&酒と塩を振る。 和のプロがすすめる、刺身の美味しいべ方をご紹介します。日料理の名店「割烹智映」の店主、北山智映さんが考案した、スーパーの刺身を簡単に美味しくする方法です。刺身を買ったら、まず流水でさっと洗います。このひと手間をかけるだけで、刺身の臭みがすっきり取れます。 11 users 97

    スーパーの刺身が簡単に美味しくなる方法”洗う&酒と塩を振る”だけ!「これは酒飲みに朗報」
  • 一番愛される女、それは「男たち」に捨てられる女である【しずかちゃんのバイオリン理論】

    8年間、婚活アドバイザーとしてさまざまな男女恋愛模様を見てきた大西明美さん。そんな大西さんは、「一番愛される女性は、男たちに捨てられてきた女性です」と語ります。それはいったいなぜなのか。大西さんは「しずかちゃんのバイオリン理論」を用いて説明してくれました。 ■「男たちに愛される女になる」とはどういうことなのか 「穏やかな性格で、一緒にいたら安らいで、子どもを産んでくれる人」 ――これは多くの男たちがパートナーに求める理想の女性像だ。 私は結婚相談所を運営し始めてから、かれこれ8年目になる。何千人もの独身男性から理想の女性像について、毎日のように聞き取りをしている。 この8年の間、世の中はガラリと変わってきた。ガラケー時代から一気にスマホが普及。「ツイッター(Twitter)」がブームになり、「フェイスブック(Facebook)」が流行し、今では「インスタグラム(Instagram)」が勢

    一番愛される女、それは「男たち」に捨てられる女である【しずかちゃんのバイオリン理論】