タグ

2013年3月26日のブックマーク (45件)

  • 長谷部が被災地に約2億円を寄付 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    ヴォルフスブルクの日本代表MF長谷部誠が、東日大震災の被災地に180万ユーロ(約2億1800万円)を寄付した。ドイツ紙『ビルド』が報じている。 同紙によれば、長谷部は自身の著書『心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣』の印税を全額寄付したとのことで、長谷部は「福島の人々には未来に向けた希望が必要で、子供たちは僕たちの未来だ」とコメントしている。また記事では、長谷部がユニセフの活動に参加していることを紹介。ユニセフの公共活動「FIRST TOUCH」に協力していることや、複数のチャリティーイベントで1億2700万ユーロ(約154億円)を集めたことを伝えている。 [写真]=Getty Images

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    さすがや……
  • 転職した人に聞く、年収はどうなった?

    あなたはなぜ転職をされたのですか? 2012年6~11月の間に転職をした人に聞いたところ「会社の将来に不安を感じて」を挙げる人が最も多かった。リクルートキャリア調べ。 あなたはなぜ転職をされたのですか? 2012年6~11月の間に転職をした人に聞いたところ「会社の将来に不安を感じて」(20.4%)と答えた人が最も多いことが、リクルートキャリアの調査で分かった。「会社の将来に不安を感じて」と答えたのは年齢が高くなるほど多く、41歳以上では26.8%に。また男性の23.5%に対し、女性は7.9%と男女差が見られた。 また、会社のどのような点に不安を感じたかを聞いたところ「業績の悪化」(62.2%)が最も多く、次いで「経営者の資質や経営手腕に問題があると感じた」(56.6%)、「発表される事業戦略などに納得感や説得力を感じなかった」(54.1%)と続いた。前回の調査(2012年8月)では「経営者

    転職した人に聞く、年収はどうなった?
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    ふむ
  • アナリストな者ですが、Appleが本格的にヤバいです

    携帯売り場の者ですが、iPhone格的にヤバいです http://anond.hatelabo.jp/20130326031038 言いたい事はなんとなくわかる。 ただ「たくさんの選択肢から選ぶのが快感」だからAndroidが売れてるんじゃなくて、「たくさんの選択肢があるから自分に最適なものが見つかる」ってことなんじゃないかと俺は思う。例えば人間の手は性別年齢によって大きくサイズが異なるのに端末の大きさは一つ、っていう今のアップルの態度はユーザーに対して誠実とは思えない。飛ぶ鳥を落とす勢いの某韓国企業の強みは馬鹿みたいに多いラインナップで、グローバル端末に加えて各国の特性に特化したローカル端末まで揃えてさあ好きなのを選んでくださいというスタンスでシェアを伸ばしている。ジョブズはNikeの社長に「お前らの会社は商品が多すぎるから減らせ 100分の1にしろ」って言ったらしいけど、もし当に

    アナリストな者ですが、Appleが本格的にヤバいです
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    なんも分析してなくてわろたw
  • 携帯電話の学割サービスシェア、KDDIが38%でトップ--ICT総研調べ

    ICT総研は3月26日、「携帯電話の学割サービス利用動向調査」の結果を発表した。携帯電話を持っている学生の65%が学割サービスを利用しているという。 学割利用者シェアは、KDDIが38%でトップ、以降NTTドコモの33.4%、ソフトバンクモバイルの28.5%であった。KDDIは3社で最も早い2000年から学割サービスを提供しており、「学割と言えばKDDI」という認識が浸透していたことが、学割加入者総数が多い要因であると分析している。 学割サービスの利用者がサービスに加入した年度については、2010年以前はNTTドコモが27.1%、KDDIが44.2%であった加入者構成比が、2013年春にはNTTドコモが47.9%、KDDIが29.2%と逆転した。 当初は、学割サービス参入最後発のNTTドコモが苦戦を強いられたものの、累計契約者数の母数の多さに加え、学割の再加入や新規契約時の家族割引適用年数

    携帯電話の学割サービスシェア、KDDIが38%でトップ--ICT総研調べ
  • 自殺した人の遺族守る法律制定を NHKニュース

    自殺で家族を失った人への支援を考える集会が開かれ、自殺した人が住んでいた賃貸住宅の管理業者が、「おはらい料」などとして高額の賠償金を求めるケースがあるなど、遺族が経済的、精神的に苦しめられる実態があるとして、こうしたトラブルを防ぐための法律を作るよう求める声が相次ぎました。 この集会は、自殺で家族を失った全国の遺族で作る団体などが東京で開いたもので、この中で、自殺への偏見や差別から、賃貸アパートを管理する不動産業者が遺族に対して、家賃補償や「おはらい料」などとして、高額の賠償金を求めている実態などが報告されました。そして、公務員の夫を自殺で亡くした女性が、子どもを抱えて経済的に追い込まれた体験を話しました。 女性の夫は、過労による公務災害と認定されましたが、民間の生命保険では契約後、一定の期間、自殺は「故意の死」と判断されるケースが多く、女性には保険金が支払われず、残った住宅ローンを一括で

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    「おはらい料」www
  • シャープ、鴻海からの出資取りやめ正式決定 液晶ライン見直しは仕切り直しへ - MSN産経ニュース

    シャープは26日、同日の出資期限までに台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業グループからの出資が行われないことが決まったと発表した。鴻海は台湾の関係当局の許認可を得られなかったことを理由としてあげているという。 シャープは昨年3月27日開催の取締役会で、鴻海精密工業との間で業務提携の締結と鴻海などグループ企業4社を割当先とした第三者割当増資を行うと決議していた。この期限がきょうだった。 これを受けてシャープでは、予定していたモバイル機器向け液晶ラインの見直しを仕切り直しする。

  • 北朝鮮軍、米国を標的に戦闘態勢に入ると表明=KCNA

    3月26日、北朝鮮は、米国の爆撃機が北朝鮮を脅かしたとして、グアム、ハワイ、米土の米軍基地を標的にした戦闘態勢に入ると表明した。写真は金正恩第一書記。19日にKCNAが配信(2013年 ロイター) [ソウル 26日 ロイター] 北朝鮮は26日、米国などが北朝鮮の外国貿易銀行への制裁措置を強化するなか、米軍基地を標的にした戦闘態勢に入ると警告した。

    北朝鮮軍、米国を標的に戦闘態勢に入ると表明=KCNA
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    なにがはじまるんです?
  • KDEレポジトリ消失問題の記事の全訳:完璧過ぎるミラー

    Too Perfect A Mirror - Me, my blog, and my Johnson 完璧過ぎるミラーと題して、今回のKDEのレポジトリが危うく消失しかけた障害について書いている記事があるので、参考のために全訳する。ただ、私にはgitの知識がないため、あくまで参考程度に。 (追記) 以下のテキストは公開時より書き換えられてはいないが、我々のバックアップ方法や失敗原因などの詳細に関する疑問に答えるために追記した。もし以前にこの記事を読んで、「おい、なんでバックアップ取ってねーんだ」と思ったならば、追記を読むといい。 当初公開した記事で説明し忘れたことがある。我々はレポジトリのtarballは持っている。tarballは数日おきに作成しているが、これは完璧なバックアップというわけではない。より詳しくは記事中で説明する。 これは、あやうくKDE大災害2013になりかけた今回の事件

  • 「若い男性に興味が…」富士重工独身寮で窃盗 容疑で27歳男を逮捕 - MSN産経ニュース

    富士重工業の独身寮に侵入し、現金などを盗んだとして、警視庁三鷹署は、窃盗などの疑いで、東京都三鷹市深大寺、無職、三井俊了容疑者(27)を逮捕した。同署によると、「若い男性に興味があり、寮に入ってしまった」などと容疑を認めている。 逮捕容疑は、2月21日、富士重工業の男性社員向け独身寮「スバル寮」で、男性(29)の部屋から現金4千円などを盗んだとしている。寮は3階建てで、約170人が居住。現金のほか、時計や上着などの窃盗被害が相次いでいたため、同社が同署に相談していた。 三井容疑者の自宅は寮のすぐ近くにあり、「昨年11月ごろから11回侵入し、現金などを盗んだ」と供述しているといい、同署が裏付けを進めている。男性のパンツ欲しかった…「蘇民祭」で下着ドロ

  • 文科省、運動しない理由を初調査 小5「疲れる」 - 日本経済新聞

    文科省は実技と同時に実施したアンケートで、運動をあまりしない小中学生の意識を初めて調べ、体力合計点との関係を分析した。体育の授業以外で運動を「ときたまする」か「しない」と答えた割合は、小5の男子が11%、女子が22%。中2は男子が9%、女子が29%。理由(複数回答)は小5が男女とも「運動が苦手で自信がない」「ほかにしていることがある」「疲れる」など人に起因する内容が3割前後になった。「場所

    文科省、運動しない理由を初調査 小5「疲れる」 - 日本経済新聞
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    いつの時代も変わらんな
  • IT news, careers, business technology, reviews

    GenAI is moving to your smartphone, PC and car — here’s why

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 【ポディ・マハッタヤ】思い出に残っている「小学校の国語の教科書の作品」ランキング…1位は、もちろんあの名作

    1位 ごんぎつね 『赤い鳥』に1932年に掲載され、作者の死後『花のき村と盗人たち』に収録された作品。子狐のごんが、自分のいたずらで悲しませることになった兵十への償いのために、毎日のように彼の家へ料を届けるようになるのだが…。「ゴンが可哀想で、小さいながらに物語に納得出来ず、号泣した」、「気落ちした思い出があります。 2位 やまなし/いちょうの実 1923年に岩手毎日新聞に掲載された、宮沢賢治の数少ない生前発表童話作品のひとつ。谷川の中の情景をつづった物語で、2匹のカニの兄弟のやりとりや、カワセミの魚をとらえる姿などが、瑞々しく描かれている。 3位 スイミー イタリアのイラストレーター・絵作家のレオ・レオーニが描いた絵作品。ちいさい赤い魚の兄弟たちの中でひとりだけ黒い魚として生まれたスイミーが、知恵をつかって襲ってくるマグロに立ち向かうという物語。 ※下記リンクより、一部

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    大造じいさんはガン
  • 「中くらいのスキル」×「中くらいのスキル」で「ニッチな希少人材」を目指す

    現在、日は人口減少のまっただ中で、サービス業の仕事も減少しています。例えばスキー人口は、2000年ころと比べて約25%減っており、特に若い人の新規流入が減っています。 これにより、スキーのインストラクターの仕事が少なくなって、給料も下がっていると知人が言っていました。ただ、このような状況下でも給料を上げる方法があります。そのひとつが「中国語を覚えること」だそうです。 才能が必要ないレベルでも複数あれば突出できる 今、日のスキー場には中国からたくさんの観光客が訪れ、初めてのスキーを楽しんでいます。 彼らには、板の装着の仕方からリフトの乗り方まで、ゼロからのレクチャーが必要です。家族連れで来ることも多く、年配者や子どもは英語が理解できないこともしばしば。それゆえに、「中国語でスキーを教えられる人」の需要は上がっているのです。 様々な分野でいえることですが、安定して仕事を受けられるようになる

    「中くらいのスキル」×「中くらいのスキル」で「ニッチな希少人材」を目指す
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    赤魔導士の勧め
  • niconico、3月28日に「とらドラ!」を全話一挙無料配信

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    くそぅ……忙しくて見れないと思う
  • livedoor、新たなチャレンジにむけて一部サービスを終了 - livedoor 広報ブログ

    2013年03月26日 12:06 livedoor、新たなチャレンジにむけて一部サービスを終了 NHN Japan株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川 亮、以下 NHN Japan)は、より一層便利で有益なサービスの開発・提供に集中するため、「livedoor」ブランドの下で展開しておりました一部サービスの提供を終了することとなりましたのでお知らせします。 終了となるサービス、提供終了までのスケジュールおよびデータの移行期間については下記の通りです。なお、各サービスのご利用データにつきましては、お客様各自においてエクスポート(書き出し)または移行をお願いいたします(詳しいエクスポート・移行方法につきましては、各サービスサイトにてご案内させていただきます)。 ■livedoor メール http://mail.livedoor.com/ サービス終了日:2013年10

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    この言い回し、新しいテンプレになったな
  • スクエニが絶望と狂乱の超絶糞決算を大公開!!笑え!!

    スクエニHD:13年3月期連結決算予想、当期損失130億円、赤字に修正 13/03/26 15:00 [東京 26日 ロイター] 2013年3月期(2012年4月1日-2013年3月31日) 注) △は赤字 今回の予想 前回の予想 売上高 (百万円)   145,000      150,000 営業利益(百万円)  △6,000       7,500 経常利益(百万円)  △5,000       6,500 当期利益(百万円)  △13,000      3,500 1株利益  (円)   △112.98       30.42 業績予想の修正及び特別損失の計上に関するお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130320003114.pdf 2 シンガプーラ(dion軍) :2013/03/26(火) 15

  • 【特別企画】「Sleipnir 4」公開記念、「Sleipnir」開発者インタビュー

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    WebKit への移植周りの話、面白いな
  • 広島県でデーモン閣下がガン検診の啓発キャラクターに起用されている件

    広島県がん検診啓発キャラクターに、 とんでもないお方が起用されてました。 悪魔。 「がん検診へ行こうよ」じゃないですよ。 「行くがよい!」ですよ。 ちゃんと紹介文も載ってます。 デーモン閣下さん(悪魔)。 閣下、いまは「デーモン小暮閣下」じゃなくて「デーモン閣下」なんですね。 デーモン閣下 – Wikipedia 正式な芸名は、2010年初頭頃から「デーモン閣下」(それまでは「デーモン小暮閣下」) デーモン閣下さん(悪魔)は、チラシの裏面でも 熱いお言葉をくださってました。 日人の2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」でなくなっておる! 「がん検診」は自覚症状のない健康な諸君が対象なのだ! これは検診に行かなければ。 ちゃんと「行くがよい」推進会議のサイトにもご登場なさってます。 「おしい!広島県」以降、 なんか吹っ切れた感じがしますね広島県。

    広島県でデーモン閣下がガン検診の啓発キャラクターに起用されている件
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    えらく優しい悪魔やな
  • 携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです

    全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。 しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 5がいまいちインパクトが無かった機種で、さらに次は5Sですから売る方としても難しい日々が当分続きそうです。 最近iPhoneを契約してくださるお客様を見てるとスマホデビューの人がかなり多いんですね。 それも、どちらかといえば機械音痴っぽい人ばかり。 いわゆるガジェット好きっぽい男性は液晶サイズ5インチ級のハイエンドスマホを指名買いする傾向にあります。 従来のメイン層だったそういう人達に当にiPhoneが売れなくなってる。 「自分で選んだ」という高揚感が満たせないなぜiPhoneの売れ行きに陰りが見えて来たのか。現場で毎日お客様と話しているうちになんとなく自分なりに立てた仮説を書いてみます。 iPhoneで同時に売られているラインナップは最新機種とその前の機種の二つしかありません。今だとiPhone5と4

    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    そして、俺みたいに選ぶのがめんどくさくなるとまた iPhone を買う、とw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • なめらかな社会とその敵 : 池田信夫 blog

    2013年03月26日10:54 カテゴリ なめらかな社会とその敵 書は2ヶ月ぐらい前に贈ってこられ、ちょっと読んだのだがよくわからなかった。その後、何人かが好意的な書評をしているので、もう一度、読んでみたが、やはりわからなかった。難解だというのではなく、何をいいたいのかがわからないのだ。 著者のいう「なめらかな社会」とは、組織の内部と外部を区別しないで、1人が多くのグループのメンバーになる社会、というほどの意味らしい。現在の日がこの意味で「なめらか」ではなく、特に若者と女性を排除する構造がますます強まっていることは事実だ。これを解決することは容易ではなく、日社会のほとんど全面的なオーバーホールを必要とするだろう。 ところが著者はこの問題を、ネットワーク社会の問題にいきなり一般化し、それをPICSYなる電子マネーで解決するという。これは昔、柄谷行人氏が立ち上げて失敗したNAMで実験

    なめらかな社会とその敵 : 池田信夫 blog
  • 衆院選無効に原告「あれっ」 勝訴垂れ幕も用意なく - 日本経済新聞

    「選挙を無効とする」――。広島高裁の300号法廷で25日、筏津順子裁判長が主文を読み上げた瞬間、法廷はしんと静まりかえった。1分ほどで閉廷が告げられ、法廷の外に出た3人の原告弁護士は「無効出ましたね」と興奮した表情で互いに顔を見合わせた。予想外の判決とあって「勝訴」の垂れ幕もなし。「違憲判決は予想していたものの、選挙無効まで踏み込むとは思っていなかった。無効のときのコメントは用意していなかった

    衆院選無効に原告「あれっ」 勝訴垂れ幕も用意なく - 日本経済新聞
  • 鈴木健「なめらかな社会とその敵」書評 社会を変革する遠大な思考実験|好書好日

    なめらかな社会とその敵 PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論 著者:鈴木 健 出版社:勁草書房 ジャンル:社会・時事・政治・行政 なめらかな社会とその敵 [著]鈴木健/ルールに従う [著]ジョセフ・ヒース 『なめらかな社会とその敵』の想定読者は三百年後の未来人。だが古代人たる評者にも、その意気込みはわかる。まったく新しい通貨システム! しかもお金の意味すら変え、社会自体の変革まで射程に入れる遠大さだ。 著者は、題名通りのなめらかな社会を夢見る。人々の有機的なつながりを保ち、様々な関係性の途切れない世界。現代の金銭取引はそれを荒っぽく分断する。投票も白か黒かの粗雑な選択を迫る。だがインターネットはまったくちがうお金や投票を実現する。個々の取引は投資として影響を持ち続ける。一票を多くに分割して重み付けができる。書はそうした仕組みを実際に構築して実証する。おかげでそれがもたらす壁なき世界

    鈴木健「なめらかな社会とその敵」書評 社会を変革する遠大な思考実験|好書好日
  • 消費者庁の育休で昇給&昇進に反対48% 「独身どうすんだよ」 | 瞬刊!リサーチNEWS

    森雅子少子化・消費者担当相が、消費者庁の職員が育児休暇を取得した場合にプラス評価するよう人事評価制度を改正したことを発表しました。この制度は男女関係なく適用されるもの。これにより、育休を取った“イクメン”は、昇進や給与アップが期待できることとなりました。 そこで、今回は「あなたは、育児休暇の取得がプラス評価となる人事制度に賛成? 反対?」というネット調査を実施しました。回答は以下の通りです。 ・賛成:42% ・反対:48% ・どちらともいえない/わからない:12% (ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は11万1305人。 3月26日3時13分時点 数値は小数点第2位以下四捨五入) 反対が僅差で上回ったものの、賛成、反対ともに40%台という結果になりました。 「反対」と回答した人のコメントを見てみると、「独身者はどうすんだよ。子どもが出来ない、子どもがいない夫婦や家庭に不利

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    ふむ
  • 63.3%の女性が、つまらないから帰りたいときに使う言葉【女性の本音と建前】

    興味のない場所を連れまわされたり、嫌いなものを見せられたり。たとえ好きな人とでも、そんなつまらないデートだったら帰りたいと思ってしまうはず。その音を見せずに、うまく帰るためにつかう言い訳にはどんなものがあるでしょうか。マイナビニュース会員の女性550名に女性の心理をうかがいました。 Q.デートがつまらないので、帰りたいときに使う言葉は?(複数回答) 1位 明日早いから 63.3% 2位 体調が悪いから 22.0% 3位 門限が厳しいから 16.9% 4位 家が遠いから 12.9% 5位 仕事が残っているから 7.1% ■明日早いから ・「この言葉により、つまらないかどうかわかると思う」(26歳/電機/技術職) ・「これで引きとめるなら、より一層『ない』と確信できる」(28歳/金属・鉄鋼・化学/技術職) ・「こう言って帰してくれない人だとキレて勝手に帰ります」(19歳/人材派遣・人材紹介/

    63.3%の女性が、つまらないから帰りたいときに使う言葉【女性の本音と建前】
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    メモ(震え声
  • 69%が花見へのアベノミクス効果「感じない」。花見予算も69%が3,000円未満

    楽天リサーチと楽天が運営する出前・宅配サービスの「楽天デリバリー」は、楽天リサーチに登録している20歳から69歳のモニターを対象に花見に関するインターネット調査を実施した。同調査は、3月13日・14日の2日間実施し、1,000人から回答が寄せられた。 今年、花見を予定している人は56.6% はじめに、昨年及び今年の花見の実施について聞いたところ、昨年「宴会をして楽しんだ」、「宴会を伴わないが桜を眺める程度に楽しんだ」の合計は57.6%、今年の花見実施予定の合計は56.6%だった。 また、今年の花見の予定として、「宴会をして楽しむ」との回答が現時点で昨年の結果を上回る一方、「宴会を伴わないが桜を眺める程度に楽しむ」と答えた人が43.3%と大多数を占めた。 花見に一緒に行く人は「家族」が1位 今年花見に行く予定と回答した人に誰と行く予定かを聞いたところ、1位は「家族(66.8%)」、2位は「友

    69%が花見へのアベノミクス効果「感じない」。花見予算も69%が3,000円未満
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    「楽天リサーチ」
  • Apple IDのパスワードを勝手にリセットされる脆弱性、現在は修正済み 

  • [傾向と対策] なぜ、Windows 8 から多くのコンソールアプリケーションで突如日本語が入力できなくなったのか - MHI 5.0

    Windows 8 になってから、vim , NYAOS といった多くのコンソールアプリケーションで、 日語が入力できなくなったようです。 (わたくし自身は Windows 8 を持っていないので、伝聞情報に過ぎませんが) NYAOS は昨年12月頃に、Windows 8 のユーザさんの御協力を得て、Windows 8 対応を行ったのですが、見返してみると Bitbucket に issue は起案したものの、文書として Windows 8になって何が変わっていたかの説明をしていなかったようです。 まだ、世の中には Windows 8 に対応していないコンソールアプリケーションの方が多いので、ここで何がどうなっていたかを解説しておきたいと思います。

  • テキストからでシーケンス図を作るサービス「js-sequence-diagrams」 | ソフトアンテナ

    テキストからシーケンス図をつくサービス「js-sequence-diagrams」。 シーケンス図はUMLなどで使われる図の一つでオブジェクト間のメッセージのやりとりを時間軸に沿って表現した図。 普通にグラフィックエディタで書くとめんどくさいけど、テキストファイルから変換できれば簡単かもしれません。 こういうテキストから Andrew->China: Says Hello Note right of China: China thinks\nabout it China-->Andrew: How are you? Andrew->>China: I am good thanks! シーケンス図を生成。 ThemeでSimpleを使えば、まじめっぽい図も出力できます。

    テキストからでシーケンス図を作るサービス「js-sequence-diagrams」 | ソフトアンテナ
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    けっこういいかもしれない
  • もふったーコンシューマシークレットキー難読化最後の挑戦 ・ω・ - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 プロテクト強化後のもふったーも予想以上に酷かった件 (C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 取りあえず、上記のハッキング手法では絶対にコンシューマシークレットキーが分からないように難読化 バージョンはv0.9.6f になりました。 認証アルゴリズム自体の変更を行ったため、再認証が必要になるので、 ついでにコンシューマキーリセットしました。 なお、クライアント名は Mo-Footer_v4 になります。 Twitter Client Mo-F

  • 【やじうまWatch】独自の言葉で「部族」が生まれる……Twitterに関する英国の調査が面白い

  • Working on TypeScript 0.9: Generics, Overload on Constants and Compiler Performance - TypeScript

    Working on TypeScript 0.9: Generics, Overload on Constants and Compiler Performance The upcoming TypeScript 0.9 release will represent the most significant changes to TypeScript since the first public release last October, bringing highly requested new language features as well as a significant re-design of the TypeScript compiler. In this post, we’ll give a first quick look at a few of the top in

    Working on TypeScript 0.9: Generics, Overload on Constants and Compiler Performance - TypeScript
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    よしよし……
  • 米IDPFの開発者向けEPUB3サンプル電子書籍ビューワ「Readium」がNPO法人化、Readium SDKも発表 | HON.jp News Blog

    米IDPFの開発者向けEPUB3サンプル電子書籍ビューワ「Readium」がNPO法人化、Readium SDKも発表 | HON.jp News Blog
  • IT news, careers, business technology, reviews

    2024 will be a big year for AR/VR, but mainstream adoption will lag

    IT news, careers, business technology, reviews
  • Windows ストアアプリで OData サービスを参照する方法

    Windows ストアアプリは、(少なくとも今のところ)複雑な情報をガッツリ編集するのは苦手、ダッシュボードとしてデータを参照するアプリケーションに向いていますよね。 となると、OData というのは大事なデータソースになるはず。・・・が、意外と情報が見つからないんですよね。 参考になりそうなのは、 OData 101: Building our first OData-based Windows Store app (Part 1)  ・・・C#/XAML ベース Developing Windows 8 Metro style applications that consume OData ・・・HTML/JavaScript ベース (4月時点の記事なのでタイトルはアレですがw) あたり。 ということで、「OData 101: Building our first OData-bas

    Windows ストアアプリで OData サービスを参照する方法
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    やればいいと思う
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 高齢者から奪い、若者に与える安倍首相は正しい

    (2013年3月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日の新政府が導入したリフレ信仰「アベノミクス」に対する1つの異議は、それが苦労して手に入れた貯蓄を目減りさせることだ。欧州のある地域で流行になったように、週末に貯蓄を取り上げる代わりに、政府は緩やかなインフレによって貯蓄を徐々に吸い上げたいと思っている。 これは卑劣な計画だ。この計画が、日の人口の4分の1を占める一方、膨大な家計資産の3分の2を支配する60歳以上の人たちの人気を集めることはないだろう。それでもやはり、この計画は名案だ。 若い世代の利益より古い世代の利益を優先してきた日 この世代間の窃盗を歓迎する理由は、日が20年間にわたり、若い世代の利益よりも古い世代の利益を優先してきたからだ。 これは不公平なだけではない。若者を不利にすることは、国の未来を築く最善の方法でもない。インフレを通じて高齢者に課税することは、長年

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    まぁ、若者から言うべき論理じゃないけど
  • 大阪地裁「現金パクっただけで、免職は重すぎる 大阪市環境局職員5人は復職な」

    2013年3月25日20時30分 現金着服で免職「重すぎる」 元大阪市職員の訴え認める 河川の清掃中に拾った現金を着服し、懲戒免職処分となった元大阪市職員5人が市を相手取り、処分取り消しを求めた訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。中垣内(なかがいと)健治裁判長は「免職は重すぎ、裁量権の乱用にあたる」と判断。5人への処分を取り消した。 5人は市環境局河川事務所(廃止)に勤めていた41~55歳の元職員。別の男性職員(43)の内部告発で着服行為が明らかになり、平松邦夫・前市長が2010年12月、5人とこの職員を懲戒免職、21人を停職1~6カ月の処分とした。 内部告発した職員は昨年8月、処分の取り消しを求めた大阪地裁の訴訟で請求が認められ、復職している。 http://www.asahi.com/national/update/0325/OSK201303250070.html 8

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    まぁ、これじゃなにも直らんわねw
  • マスコミの人々が間違えやすいウィルス事件関連のIT知識を整理 - 逸木裕のweblog

    犯行予告ウィルスの容疑者逮捕からこちら、マスコミ業界ではC#がウィルスだのソースコードがウィルスだの頓珍漢な認識で溢れかえっており、我々IT強者がそれを上から目線でぶっ叩き「マスコミアホすぎワロタ」とかdisるのはそれなりに楽しくはあるんですが、そもそも我々理解しているサイドからの啓蒙が足りないんじゃないかとも思うので、基的なプログラムに関する知識や用語を下記に書いておく。 プログラミング言語とは プログラムを記述するための言語 に例えると「『吾輩はである』は日語で書かれている」という時の、「日語」 ウィルス事件でいうと、C#がこれ 英語やフランス語やポルトガル語があるように、RubyとかPHPとかJavaとか色々ある ソースコードとは プログラミング言語で書かれた文のこと に例えると『吾輩はである』の中に書かれている、「吾輩はである、名前はまだない。どこで生れたかとんと検

    マスコミの人々が間違えやすいウィルス事件関連のIT知識を整理 - 逸木裕のweblog
  • 西武秩父線廃止騒動で上田知事らが西武に存続要求 埼玉 - MSN産経ニュース

    投資会社「サーベラス」が西武鉄道を傘下に置く西武ホールディングス(HD)に西武秩父線を廃止するよう求めている問題で、埼玉県の上田清司知事と久喜邦康秩父市長ら沿線2市4町の首長らが25日、都内で西武HDの後藤高志社長と西武鉄道の若林久社長に、路線存続を求める要請書を提出した。 西武秩父線は飯能市の吾野駅から秩父市の西武秩父駅までの区間で、過疎化が進む山間部を走り、高齢者や学生の利用客が多い。地元ではすでに反対の署名活動などを行う準備が進められている。 この日、上田知事らは両社長に「秩父地域の県民の日常生活を支える上で必要不可欠な生活路線であり、地域の振興に果たす役割は極めて大きい。県として遺憾であり、到底承服できるものではない」などとする要望書を提出した。 上田知事によると、両社長は廃止要請が事実かどうかには触れなかったものの、「知事のいうとおりで、西武は埼玉と密接な関係にあり、路線の重要

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    「不採算でも全体の収益の中でカバーしてもらいたい」
  • G大阪が熊本戦でマスコットに卑劣な行為をしたサポーターの処分発表 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    25日、G大阪は3月20日に行われたJ2第4節、熊vsG大阪で起きたサポーターの行為に対する処分を発表した。試合開始前、一部のG大阪サポーターが熊のマスコット、ロアッソくんに対して卑劣な行為を行なっていた。 G大阪は22日に熊と話し合いを行い、当事者を特定。その後クラブから当事者3名に対して事実確認を行い、次のような処分を課すことを決定した。 1名 無期限入場禁止処分 1名 3試合の入場禁止処分 1名 1試合の入場禁止処分 ※3名は3月24日の千葉戦から処分適用 G大阪は、ファン・サポーターとの話し合いを継続して行い、アウェイゲームでも各ホームクラブと連携して再発防止に努めることを併せて発表している。

    daruyanagi
    daruyanagi 2013/03/26
    ぬるいで
  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

    6 月 10 日午前 2 時 (日時間) に、「Xbox Games Showcase」、Call of Duty®: Black Ops 6 Direct の順に開催される 2 立てイベントに参加しましょう。

    Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム
  • KDE、あやうくレポジトリを失いかける

    Too Perfect A Mirror - Me, my blog, and my Johnson 追記:上記記事の全訳 の虫: KDEレポジトリ消失問題の記事の全訳:完璧過ぎるミラー 追記:この記事は上記のブログ記事にざっと目を通して素早く書いたものであり、詳細を欠く。上記の記事は全訳しているので、より正確で詳細な内容のために、目を通すべきである。 2013-3-22に、git.kde.orgをホストしている仮想マシンをセキュリティアップデートのために一旦落とした。アップデート後に復帰させてみると、ファイルシステムが壊れていたらしく、KDEの1500以上ものレポジトリが消えていた。 問題は、この問題が気づかれぬまま復帰したので、ミラーサーバーが誤りをそのままコピーしてしまったことだ。 ミラーは正しいバックアップではない。 とてつもなく幸運なことに、この問題が起こる一日前、ミラーサーバ