タグ

2018年8月19日のブックマーク (19件)

  • http://twitter.com/i/web/status/1031168921318162432

  • http://twitter.com/i/web/status/1031166415498301440

  • 頑張りすぎていませんか? “やめていい家事”を見つける方法 <料理・掃除・身じたく編> | ダ・ヴィンチWeb

    『マキ流やめていい家事』(マキ/宝島社) 朝から晩まで家事に追われている…。でも、それって当にやらなきゃいけない家事なのでしょうか? あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと完璧を目指すことで、結果的に自分で自分を苦しめていませんか? それでは、家族の誰も幸せになれず、末転倒です。一度この機会に、今やっている家事を見直してみませんか? 『マキ流やめていい家事』(マキ/宝島社)には、料理、掃除、洗濯などの中で、やめていい家事の“気持ちいいやめ方”が紹介されていて、これをまねすれば、自分ももっと楽になれるかもと思えるヒントがたくさん詰まっています。ここで、いくつかのやめていい家事を紹介します。 1、<料理編>家族の好きなものばっかり作らない 家族、特に子どもが好きなものを毎日作っていると、味や材に偏りが出てしまったり、子どもは気分によって、「今日はべたくない」と言って、一生懸命作った自分が

    頑張りすぎていませんか? “やめていい家事”を見つける方法 <料理・掃除・身じたく編> | ダ・ヴィンチWeb
  • これって絶対に使ってる!? 子どもの自己肯定感を低くする「3つの呪いの言葉」がヤバイ | ダ・ヴィンチWeb

    『子どもの自己肯定感を高める 10の魔法のことば』(石田勝紀/集英社) 夏休みといえば、親にとっては子どもと接する時間が長くなる時期だ。この時期、特に小中学生のお子さんがいる方々に読んでいただきたいのが、『子どもの自己肯定感を高める 10の魔法のことば』(石田勝紀/集英社)である。 書によれば、「自己肯定感」とは、自分の能力や存在価値を自分自身が認めてあげることで、近年、心理学や教育の専門家たちが注目しているキーワードのひとつだ。注目する理由は大きく2つある。ひとつは、自己肯定感が高いか低いかは、人生をハッピーなものにできるか否かの分水嶺になると考えられるようになったからだ。 そしてもうひとつは、自己肯定感は「他者の言動によって、高低が大きく影響する」ことと、「子どもの頃の自己肯定感が大人になっても影響を及ぼす」からである。 ■親のさりげない言葉が子どもの自己肯定感をつぶしている つまり

    これって絶対に使ってる!? 子どもの自己肯定感を低くする「3つの呪いの言葉」がヤバイ | ダ・ヴィンチWeb
  • 夫や交際相手が次々と不審死! 高齢者を籠絡する「後妻業」の女・筧千佐子に迫る | ダ・ヴィンチWeb

    『全告白 後業の女 「近畿連続青酸死事件」筧千佐子が語ったこと』(小野一光/小学館) 財産目当てで結婚相談所に入会し、高齢男性を次々と毒牙にかけた筧千佐子。周辺への丹念な取材と、獄中インタビューにより事件の真相に迫った1冊が『全告白 後業の女 「近畿連続青酸死事件」筧千佐子が語ったこと』(小野一光/小学館)である。著者の小野一光氏は事件取材の大ベテラン。拘置所で面会を重ねることに成功した。 この事件は、2013年12月に死亡した筧勇夫さん(75歳)から、青酸化合物が検出されたことで、の千佐子を調べたことから始まる。最初の夫を病気で亡くした1994年(千佐子47歳)以降、結婚や交際をした高齢男性が相次いで死亡、土地建物や遺産など8億から10億の資産を手にしていたことが判明したのだ。財産目的の連続殺人事件として捜査が進み、青酸化合物が検出された2人と青酸中毒死と判断された2人、計4人につ

    夫や交際相手が次々と不審死! 高齢者を籠絡する「後妻業」の女・筧千佐子に迫る | ダ・ヴィンチWeb
  • http://twitter.com/i/web/status/1031133177404784640

  • アラフォー独身女子の本音が満載! 芸能界きっての才女・「光浦靖子」のリアルな日常 | ダ・ヴィンチWeb

    『ハタからみると、凪日記』(光浦靖子/毎日新聞出版) 人気お笑い芸人であり、手芸作家としても活躍する、光浦靖子さんの魅力が満載のエッセイ『ハタからみると、凪日記』(光浦靖子/毎日新聞出版)。光浦さんは1971年、愛知県生まれ。お笑い芸人オアシズとして活躍するほか、舞台やコラムの執筆、オリジナリティー溢れるブローチ作家としての活動でも知られている。書は、2012~2017年に毎日新聞中部版に連載された「日記」に書き下ろしを加えたもの。結婚に夢を持ちながら、いまも変わらず独身の光浦さんの、41歳から46歳頃の思いとは? 光浦さんは書について、「参考にもならないだろうから、自分の方がマシ、と自信を持ってもらえれば幸い」と述べるが、光浦氏ならではの、知性とユーモアをもって切り取られた日常は、さすがのおもしろさである。恋人をつくるためのモテモテ大作戦、可愛がっている甥っ子・姪っ子、25年続いた「

    アラフォー独身女子の本音が満載! 芸能界きっての才女・「光浦靖子」のリアルな日常 | ダ・ヴィンチWeb
  • 30年間現役、女子プロレスの最前線で活躍するアジャ・コングの原動力とは(前編)【プロレス特集番外編】 | ダ・ヴィンチWeb

    ヒールレスラーとしていまも現役を貫き、女子プロレスの世界で闘い続けるアジャ・コングのロングインタビュー。前編では、プロレスラーを志した経緯、下積み時代の苦労と注目されるきっかけなどを訊いた。 ※写真は【OZアカデミー】7月8日新宿大会「アジャ・コングvs米山香織」より プロレスを「やりたい」ではなく「やらなきゃ」と思った ――プロレスラーになろうと思ったきっかけは何だったのでしょう。 アジャ 子供の頃から男子プロレスも女子プロレスも観ていて、ずっと大好きだったんですよね。中学生の時は、当時大人気だったクラッシュギャルズに私も夢中になって。でも「なろう」と思ったのは、中2の時に、近所でやっていた長与千種さんのシングルマッチを観たときです。それを観たら「やりたい」ではなくて「やらなきゃ」「私はこれをやるんだ」という感覚になった。それまではプロレスは観るものであってやるものではない。プロレスラー

    30年間現役、女子プロレスの最前線で活躍するアジャ・コングの原動力とは(前編)【プロレス特集番外編】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 鬼には本当にツノがある? 科学の目で妖怪たちの正体に肉迫する | ダ・ヴィンチWeb

    鬼、鵺、河童などの妖怪は、数多くの昔ばなしやフィクションに登場し、日人に親しまれている。現代ではその実在を信じる人は少ないだろうが、古文書には、昔の人があたかも実際に見てきたかのように妖怪たちの姿が描かれている。彼らは、一体何を見ていたのだろうか。もちろん、完全なフィクションという場合もあるだろうが、書『古生物学者、妖怪を掘る 鵺の正体、鬼の真実』(荻野慎諧/NHK出版)によれば、「(正体が)わからないなりに、真摯に目の前のものを描写した内容もあるはず」だという。つまり、文献では正体不明の妖怪と捉えられていても、その特徴を科学的に読み解いていけば、何らかの実在する動物である可能性を導き出せるのである。 例えば、鵺(ぬえ)という妖怪は、『源平盛衰記』において、頭がネコやサル、背がトラ、四肢がタヌキ、尻尾がキツネのようだと記されている。著者によれば、これが“見たまま描写されたもの”だと解釈

    鬼には本当にツノがある? 科学の目で妖怪たちの正体に肉迫する | ダ・ヴィンチWeb
  • 日曜日にポルノ小説を書いて、年収100万円アップを目指す!? 今までにない「副業ノウハウ本」 | ダ・ヴィンチWeb

    『日曜ポルノ作家のすすめ』(わかつきひかる/雷鳥社) 副業を認める会社が増えるにつれ、多くの社会人が業とは別の収入源を模索するようになりつつある。投資やブログ、アルバイトでコツコツと貯蓄していくのもいいだろう。だが、「日曜日だけの仕事」で「年収100万円アップ」という破格の副業はなかなかない。 「ポルノ作家ならそれが可能である」とわかつきひかるさんは説く。著書『日曜ポルノ作家のすすめ』(雷鳥社)は、兼業ポルノ作家としてスタートし、「週末に執筆を行って業と両立させていた」わかつきさんの経験則が伝授されていくノウハウだ。今までポルノ小説を読んだことがなかった人も、文章を書きなれていない人も、書を片手に「兼業作家」を目指してみてはどうだろうか。 書には、「なぜポルノ作家が狙いどころなのか」「どうすればポルノ作家になれるのか」「ポルノ小説はどうやって書くのか」といった、具体的な方法論が収

    日曜日にポルノ小説を書いて、年収100万円アップを目指す!? 今までにない「副業ノウハウ本」 | ダ・ヴィンチWeb
  • 徳川家康はうんこを漏らして逃げた! 東大教授が教える偉人たちの「表」と「裏」の顔 | ダ・ヴィンチWeb

    東大教授がおしえる やばい日史』(郷和人:監修、和田ラヂヲ:イラスト、横山了一:マンガ、滝乃みわこ:執筆/ダイヤモンド社) 日の運命を変えるような偉業を成し遂げてきた歴史上の偉人たちは、完全無欠な完璧人間のように見える。しかし、私たちが知っている彼らの姿はあくまでも表の顔にすぎず、偉人たちにも人間味溢れる部分がある。そう思わせてくれるのが『東大教授がおしえる やばい日史』(郷和人:監修、和田ラヂヲ:イラスト、横山了一:マンガ、滝乃みわこ:執筆/ダイヤモンド社)だ。書には卑弥呼や聖徳太子、織田信長などといった誰もが知っているような偉人たちのヤバいエピソードが取り上げられている。偉人たちの性や裏の顔を知れば、今までとは違った視点で歴史を楽しめるようにもなるはずだ。 ■武田信玄は家臣にラブレターで猛アタック 「甲斐の虎」とも呼ばれた武田信玄は戦国時代最強の軍隊を作り、領土を広げて

    徳川家康はうんこを漏らして逃げた! 東大教授が教える偉人たちの「表」と「裏」の顔 | ダ・ヴィンチWeb
  • 【連載】『彼とねこが待っている。』episode.01「こころと一緒に」② | ダ・ヴィンチWeb

    あなたのとなりの物語。女性が読む青年誌「COMIC BRIDGE online」誕生!「COMIC BRIDGE online」はKADOKAWAがお贈りする”大人女性向け”WEBマンガ誌です。恋愛マンガの胸キュン・トキメキだけでは物足りないあなたに、明日の生活が少し変化する「楽しくてためになる極上フィクション」をお届けします。

    【連載】『彼とねこが待っている。』episode.01「こころと一緒に」② | ダ・ヴィンチWeb
  • 「よく頑張ったね」…それ、「勉強コンプレックス」の元かも!? | ダ・ヴィンチWeb

    『勉強』(秋山夕日/南々社) 真夏。小学生から高校生まで、大半は夏休みを満喫中か。しかし、受験生ともなると話は別。夏休み返上で通塾している人もいるだろう。いや、通わなくても通信でのリアルタイム指導や、いつでも視聴できる映像講座アプリで学習できる時代。このように学習環境も多様化すると、今の勉強方法で確実に実力を養えているのかは、気になるところ。 『勉強』(秋山夕日/南々社)は、集団塾と個別指導での講師、IT企業でのPC教材やアプリ開発、フリーの家庭教師など、さまざまなスタイルで15年間、教育産業に携わってきた著者の集大成として、学習環境の見極め方や長期・中期目標の設定のポイント、そして「何をどのように勉強するか」と題し、覚え方やミスの減らし方、教科別の勉強のアドバイスまでをまとめた1冊である。 まず、著者が塾講師を始めてすぐに気になったことは「生徒の勉強コンプレックス」だったそうだ。これには

    「よく頑張ったね」…それ、「勉強コンプレックス」の元かも!? | ダ・ヴィンチWeb
  • ヘアゴム1本で女子力は上げられる! 不器用女子でも失敗しない“ひとつ結びアレンジ法” | ダ・ヴィンチWeb

    『ヘアゴム1のゆるアレンジ』(工藤由布/セブン&アイ出版) 「雑誌やSNSで紹介されている簡単ヘアアレンジは、実際簡単ではない」と感じている不器用女子は意外に多いはず。実は筆者もそのひとりで、セルフヘアアレンジというと、ひとつ結びしかできない。しかし、そんな筆者に、ひとつ結びができればヘアアレンジは思いっきり楽しめるのだと教えてくれたのが『ヘアゴム1のゆるアレンジ』(セブン&アイ出版)だ。 書の著者である工藤由布氏は恵比寿のヘアサロン「N.Mist」でヘアスタイリストを務めており、約7万人ものフォロワーから支持されている人気インスタグラマーでもある。そんな工藤氏が紹介するひとつ結びテクやお団子のアレンジ法は短時間で実践できるため、忙しい日々を送っている30代~40代の方にもおすすめだ。 さらに、書は見開きで見られる作りになっているため、両手を使ってヘアアレンジができるのもうれしいポ

    ヘアゴム1本で女子力は上げられる! 不器用女子でも失敗しない“ひとつ結びアレンジ法” | ダ・ヴィンチWeb
  • 幽霊を嫌う俺様系イケメン霊能探偵が主人公!「日暮旅人」作者の最新シリーズ開幕! | ダ・ヴィンチWeb

    『霊能探偵・初ノ宮行幸の事件簿1』(山口幸三郎/KADOKAWA) 何の未練も残さずにこの世を去ることができる人などどこにいるのだろう。そう考えると、何らかの未練を残した死者が幽霊となってこの世をさまよい続けている…というのも、あながちありえない話ではない気がする。幽霊たちはどんな思いを抱えてこの世界にとどまっているのか。その胸の内はきっと恐ろしい感情ばかりで満たされているのではない。切なく悲しい思いが秘められているに違いないのだ。 山口幸三郎氏著『霊能探偵・初ノ宮行幸の事件簿1』(KADOKAWA)は、幽霊を嫌う俺様系イケメン霊能探偵による新感覚ミステリー。山口幸三郎氏といえば、昨年TVドラマ化された『視覚探偵・日暮旅人』の原作者であり、作は彼にとって新たな探偵の物語となる。日暮旅人は、目に見えない聴覚・嗅覚・味覚・触覚を「視る」ことができる人物だったが、初ノ宮行幸は、世をときめかせる

    幽霊を嫌う俺様系イケメン霊能探偵が主人公!「日暮旅人」作者の最新シリーズ開幕! | ダ・ヴィンチWeb
  • 映画『パパはわるものチャンピオン』公開!  タッグパートナー対談 棚橋弘至×田口隆祐【プロレス特集より】 | ダ・ヴィンチWeb

    9月21日公開の映画『パパはわるものチャンピオン』で大村孝志=ゴキブリマスクを、自らの境遇と重ねて熱演した棚橋弘至と、ゴキブリマスクのギンバエマスクを演じた田口隆祐――現在「タグチジャパン」としても、ともにリングに立つ二人が、それぞれのレスラーとしての生き様について語り合った。 ※ダ・ヴィンチ誌9月号プロレス特集内で掲載されている記事の一部をWEB公開。 試合会場で棚橋さんが近づいてきて、急に芝居の練習が始まるんです(田口) ――棚橋さんの主演映画『パパはわるものチャンピオン』、とてもよかったです! 今回の特集のテーマがプロレスラーの「生き様」なんですが、まさにそういうお話で、大村孝志の生き様にぐっときました……。 棚橋 ありがとうございます! 脚がすごくよかったので、とにかく僕の演技でお話を邪魔しないようにしようと思いました(笑)。 ――かつてのエース大村孝志は、ケガによりトップ戦線

    映画『パパはわるものチャンピオン』公開!  タッグパートナー対談 棚橋弘至×田口隆祐【プロレス特集より】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「マンガワン」や「ツイ4」は何が画期的だったのか? これからのマンガビジネスを考えよう | ダ・ヴィンチWeb

    『マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの? マンガアプリ以降のマンガビジネス大転換時代(星海社新書)』(飯田一史/星海社・講談社) ついに、電子が紙を超えた――。2017年、コミックスの売上において、紙が1666億円、電子が1711億円となり、両者の立ち位置は逆転した。確かに、電車の中でも、雑誌ではなく、スマホでマンガを楽しんでいる人をよく見かける。こうした変化を加速させたのは、やはり「LINEマンガ」や「マンガワン」などの「マンガアプリ」の隆盛だ。 今やマンガアプリ市場は、新興のIT企業から伝統的な出版社までが参入し、玉石混交のレッドオーシャンとなっている。この先、日のマンガビジネスはどう変化していくのだろうか。書『マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの? マンガアプリ以降のマンガビジネス大転換時代(星海社新書)』(飯田一史/星海社・講談社)は、マネタイズの多様化や、ブランドの構築が大切にな

    「マンガワン」や「ツイ4」は何が画期的だったのか? これからのマンガビジネスを考えよう | ダ・ヴィンチWeb
  • 人気の「ユニクロ」と「ZARA」のアイテム、どう組み合わせればおしゃれ? | ダ・ヴィンチWeb

    わたしたちの生活に欠かせないもののひとつに衣服がある。ちょっと街まで買い物に出かけるとき、友人と少し遠くまで遊びに行くとき、気になる異性とデートに行くとき――TPOによって身につける服のブランドも変わってくるのではないだろうか。たとえば、友人とのお出かけの際には、ユニクロの落ち着いた色味のボトムにZARAの流行のテクスチャー入りのプリントシャツを合わせることもあるだろう。 いまここで挙げた「ユニクロ」と「ZARA」という2つのファストファッションブランドにはいろいろな共通する点・異なる点がある。両ブランドともにSPA(※)である一方で、ユニクロはベーシック品質を極め、ZARAは最新トレンドの提供に磨きをかけるといった違いがある。 稿では、そんな似て非なるユニクロ(日)とZARA(スペイン)の正体を『ユニクロ対ZARA』(齊藤孝浩/日経済新聞出版社)に基づいて解き明かしてみよう。 (※

    人気の「ユニクロ」と「ZARA」のアイテム、どう組み合わせればおしゃれ? | ダ・ヴィンチWeb
  • この恐竜本は映画並みのドライブ感で一気読み必至! 恐竜と鳥の姿を重ねてみると… | ダ・ヴィンチWeb

    ただし、私はあくまでも現生鳥類を真摯に研究する一鳥類学者である。おもむろに鳥を捕まえ、ことごとく計測し、容赦なく糞分析し、美女をこよなく愛する中肉中背の研究者だ。 「…ん? えーと、どういうこと?」と思うだろう。 少し読み進んで、“くれぐれもいっておくが、これは教科書的恐竜ではないことを忘れずにいてほしい”、“恐竜の真の姿が知りたければ、ぜひとも他社の図鑑を片手に読み進めてほしい”という身も蓋もない記述に差し掛かる頃には、著者の一風変わった、そして科学者らしからぬ文体にハマり始めるだろう。文の他にも、興味深い小ネタが満載の欄外コラムは必読だ。ちなみに著者は、『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』というアグレッシブなタイトルのもベストセラーとなっている【レビュー記事はこちら】。 ニヤニヤ、時には噴き出しつつ、気楽に読み進めることができ、それでいてしっかりと知的好奇心を満足させて

    この恐竜本は映画並みのドライブ感で一気読み必至! 恐竜と鳥の姿を重ねてみると… | ダ・ヴィンチWeb