タグ

2012年9月27日のブックマーク (104件)

  • アングル:安倍新総裁で意識される中国リスク、株安・債券高も (ロイター) - Yahoo!ニュース

    9月26日、東京市場では、自民党新総裁に安倍晋三元首相が選出されたことを受けて、中国リスクの高まりを警戒する声が出ている。写真は都内で撮影(2012年 ロイター/Toru Hanai) [東京 26日 ロイター] 東京市場では、自民党新総裁に安倍晋三元首相が選出されたことを受けて、中国リスクの高まりを警戒する声が出ている。安倍氏が外交・防衛で対米重視路線を鮮明にする一方、中国に対するタカ派的なイメージがくすぶっているためだ。 コラム:安倍新総裁に2つのシナリオ、判断間違えれば危い首相の座 成長重視・リフレ路線の政策運営は長期的に株高/債券安の要因だが、短期的には日中関係の混乱長期化の連想から景気の下振れ圧力を懸念する声が出ている。 26日の市場では、自民党総裁選の結果が判明すると、国債先物は上げ幅を縮小。現物市場では超長期ゾーンが金利低下幅を縮めた。安倍氏が2─3%の安定的なインフレ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 古賀派分裂へ…谷垣氏不支持に反発の約10人 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党古賀派(会長・古賀誠元幹事長、32人)の川崎二郎元厚生労働相、遠藤利明、佐藤勉両衆院議員ら約10人は26日、都内の日料理店で会談し、古賀派を離脱する方針で一致した。 川崎氏らは、同派出身の谷垣禎一前総裁に近い。総裁選で古賀氏が谷垣氏を支持せず、谷垣氏が不出馬に追い込まれたことに反発したものだ。川崎氏らは、既に同派に戻らない考えを表明している谷垣氏を中心に、新たな政策研究会を発足させる構えだ。 古賀氏は26日、自らに近い議員に、会長を辞任する意向を伝えた。総裁選で、派内の対応が割れた責任を取るのが理由という。古賀派は、池田勇人元首相以来の派閥・宏池会の流れをくむ。2008年に、分裂していた古賀・谷垣両派が合併したが、古賀氏と谷垣氏周辺で、派の運営などをめぐって対立が続いていた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • <みんなの党>渡辺代表の地元市議全員が離党…栃木・大田原 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    みんなの党の渡辺喜美代表(60)=衆院栃木3区=の地元、栃木県大田原市で、結党以来、渡辺代表を支援してきた同市議会の会派「新政会」所属の市議6人全員が「同志としての絆を結ぶことができない」として同党を離党することが26日、分かった。6人は次期衆院選で栃木3区から出馬を表明している自民党新人、簗和生氏(33)を全面支援する。 渡辺代表は09年1月に自民党を離党、同8月にみんなの党を結成。6人は渡辺代表と一連の行動を共にし、地元から支えてきたが、「地元のことをお願いしても耳を傾けてもらえない。地元を重視してもらえる人を支援するほかない」などと話している。【柴田光二】

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 橋下氏の自民批判鈍る?安倍総裁に維新は複雑 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    26日に行われた自民党総裁選の勝者は、党員票の過半数を得た石破茂前政調会長ではなく、国会議員の決選投票で逆転した安倍晋三元首相だった。 次期衆院選で返り咲きを狙う同党の元議員からは「選挙の顔にふさわしい」など歓迎の声が上がる一方、突然辞任した首相という記憶も強く残るだけに、地方組織や党員などの間では、異例の「再登板」に期待と不安が交錯している。 自民は2009年の衆院選で大敗、大量の議席を失った。次の衆院選で東京から出馬予定の松島みどり元国土交通副大臣は、「野田首相に比べたら圧倒的にイメージは良い」と語る。やはり東京で返り咲きを狙う伊藤達也元金融相も「経験豊富で経済や外交にも明るく、選挙の顔にふさわしい」と話した。福島から出馬予定の根匠前衆院議員は、「震災からの格復興の先頭にたってぜひ頑張ってもらいたい」と述べた。 「党員が支えているのに、その声が生かされなかった」。石破前政調会長に投

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 京急に振り回された3日間…55時間半ぶり再開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県横須賀市の京急線・追浜―京急田浦駅間のトンネル付近で24日深夜に起きた特急電車の脱線事故で、不通が続いていた金沢八景―逸見駅間が27日午前7時25分、事故から約55時間半ぶりに上下線とも運転を再開した。 トンネル内で脱線した車両の撤去が全て完了した。事故現場付近は当分の間、時速30キロの速度規制を続ける予定で、平常ダイヤに戻る見通しは立っていない。 バスによる代行輸送などで不便を強いられてきた通勤客は、ようやくの運転再開にほっとした様子。ただ、土砂崩れへの不安や、京急側の対応に不満の声も聞かれた。 京急田浦駅から電車に乗った横須賀市の男性会社員(59)は「朝のうちになんとか復旧して助かった」と話し、都内の勤務先に向かった。 電車内では、土砂崩れ現場を眺める乗客も多く、同市の男性会社員(42)は「フェンスなどで補修はしてあるが、大きな岩が落ちてきたら耐えられるか不安な状態に見えた。ほ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:農村資源・森林資源は日本の宝-マイタウン山梨

    ■活用のカギ「起業家精神」 農村の資源は宝だと思っています。先進国の中で有数の森林率を誇る日。その中で山梨県の森林率は第5位。森の資源は宝ですが、残念なことに有効に活用されていません。農地資源も同様です。山梨県の面積とほぼ同じ約40万ヘクタールにもなる日の耕作放棄地。その中でも耕作放棄率が特に高い山梨。何代にもわたり、暮らしのなかで利用されてきた宝が十分に生かされない状況は、なんともったいないことでしょうか。 私は、農村で活用されていない資源を生かす取り組みをしてきました。そのなかで、使われていなかった耕作放棄地や森林資源を活用して商品化し、世に出してきました。すでにこのコラムでご紹介したように、耕作放棄地の棚田などで栽培した酒米で純米酒をつくる取り組みなどです。 農村には資源が豊かにあるにもかかわらず、なぜ活用されないケースが増えてしまったのでしょうか。日の農村は、少子高齢化

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 生きられる社会へ:生活保護の今 基準額切り下げ現実味 「耐えている」層を直撃- 毎日jp(毎日新聞)

    生活保護が縮小されそうだ。政府は8月、「生活保護の見直し」という文言を盛り込んだ13年度概算要求基準を閣議決定した。「見直し」は保護費の基準額切り下げや保護の抑制につながる可能性が高い。「最後のセーフティーネット」の縮小は私たちにどんな影響をもたらすだろうか。【稲田佳代】 ◇社会制度や福祉サービスと連動 生活保護受給者は過去最高を更新(211万人)したが、そもそも自民党は以前から生活保護の基準額10%切り下げを主張していた。民主党政権も見直しを盛り込み、切り下げはいよいよ現実味を帯びてきた。 保護基準額が切り下げられると何が起きるか。花園大学(京都市)の吉永純(あつし)教授(公的扶助論)は「まず、今まさに生活保護を受けている人たちが排除されてしまう」と危惧する。 生活保護は、費や光熱費など生活費に相当する「生活扶助」を中心に8種類の扶助で構成され、それぞれに基準額がある。年齢や家族構成に

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 反体制派が軍参謀本部を攻撃、内戦の死者3万人超す シリア

    (CNN) 内戦が続くシリアの首都ダマスカス中心部で26日、反体制派が政府軍の参謀部を攻撃し、国営テレビによると警備員4人が死亡、民間人と兵士を含む14人が負傷した。反体制派によれば、反政府デモが始まった昨年3月以来のシリア国内での死者は3万人を超えている。 国営テレビによると、軍参謀部を狙った自爆テロで、自動車爆弾を使った2度の爆発があった。離反兵でつくる「自由シリア軍」がこの攻撃の実行を認めている。 目撃者はCNNの取材に対し、爆発があった建物は損傷がひどく、内装は焼け焦げて自動車爆弾が爆発した地点は地面が大きくえぐれていると語った。 政府はこの攻撃について、「テロリスト」を排除するための戦闘が続いているが、軍関係者に影響は出ていないと説明した。一方、反体制派は、数十人の死傷者が出たと述べている。 反体制派の「地域調整委員会」によると、シリア全土ではこの日も衝突が続き、26日だけで

    反体制派が軍参謀本部を攻撃、内戦の死者3万人超す シリア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 茨城の最終処分場候補は高萩市 NHKニュース

    原発事故で出た放射性物質を含む汚泥や焼却灰のうち、茨城県で発生したものを埋め立てる最終処分場の候補地として、環境省は27日、県の北部にある高萩市の国有林を提示しました。 環境省が最終処分場の候補地を示すのは栃木県に続いて2か所目です。 原発事故の影響で広がった、放射性物質に汚染されたごみの焼却灰や汚泥のうち、放射性セシウムの濃度が1キロ当たり8000ベクレルを超えるものについては、国が「指定廃棄物」として、発生した都県ごとに直接処理することになっています。 環境省は、今月3日、栃木県の廃棄物を埋め立てる最終処分場の候補地として、県内の矢板市の国有林を提示し、ほかの県についても候補地を絞る準備を進めていました。 27日は環境省の横光副大臣が茨城県の橋知事を訪れ、県の北部にある高萩市上君田の国有林を県内の指定廃棄物の最終処分場の候補地として直接提示したうえで、今後の協力を要請しました。 これ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 石破氏が幹事長就任を快諾「総選挙に勝てる態勢つくりたい」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三総裁からの幹事長就任要請を受諾、記者団の質問に答える石破茂前政調会長=27日午前、国会・衆院第2議員会館(酒巻俊介撮影) 自民党の安倍晋三総裁は27日午前、石破茂前政調会長に電話で「幹事長を引き受けてほしい」と伝え、幹事長就任を要請した。石破氏は「お受けする」と述べ、快諾したという。 石破氏は、安倍氏に「総選挙に勝てる態勢をつくりたい。党人事については相談させてほしい」と述べ、残りの党執行部人事については安倍、石破両氏が協議して決めるよう要請した。 安倍氏は、次期衆院選に向け挙党態勢をつくるため、総裁選で地方票の過半数を獲得した石破氏の起用が不可欠と判断した。午後にも石破氏と会い、正式に要請する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 京急、3日ぶりに運転再開=脱線車両撤去―神奈川 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    神奈川県横須賀市の京浜急行線で24日深夜、下り特急電車が崩れた土砂に突っ込み脱線した事故で、脱線車両の搬出などが完了し、京浜急行電鉄は27日午前7時25分、運転を見合わせていた金沢八景―逸見駅間の運転を再開した。 事故現場付近では通常より速度を落として運行しており、同社は「上下線とも大幅な遅れが見込まれる」としている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • さば水揚げ去年の2000倍以上 NHKニュース

    北海道の釧路港では、さばの水揚げ量が去年の2000倍以上となっていて、さばまき網漁の業界団体は、大量のさばに対応しきれないとして1日の水揚げを200トンまでとする制限を初めて設けました。 北海道東部の沖合では、先月下旬からさばの巻き網漁が始まり、釧路港で去年は1トンに満たなかったさばの水揚げがことしはすでに2200トンを超え、およそ30年ぶりのペースでまとまった水揚げが続いています。 これは、さばの資源量の回復に加えて、残暑の影響で海水温が高く北上したさばがこの沖合にとどまっているためとみられています。 しかし、釧路港では、さばの水揚げが少ない年が続いたために水産加工などの体制が十分、整っていません。 このため、北海道まき網漁業協会では、釧路港で水揚げするさばの量を1日200トンまでとする制限を初めて設けました。 制限は当分の間、続く見込みで、これを上回るさばは従来の漁場に近い青森県の八戸

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 総裁選、最初から国会議員だけでやれ…県連怒り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党総裁選の投開票が26日行われ、新総裁に安倍晋三元首相が選ばれた。 秋田県関係の同党国会議員2人が投票した石破茂前政調会長は、地方の党員票の過半数を得たものの、国会議員による決選投票で敗れた。同県内では早期の衆院解散に向けた安倍氏の指導力に期待する声がある一方、地方票が含まれる1回目とは逆転した決選投票の結果に、同党県連の役員4人が「地方の声が反映されていない」と反発し、役員の辞任を表明する事態に陥った。 自民党総裁選で地方の党員票の過半数を獲得した石破氏が敗れた結果を受け、同党県連の大野忠右ェ門会長ら役員4人は26日、開票後に県庁で記者会見し、「地方の声を聞いていないのではないか」として、抗議の意味で役員を辞任すると表明した。 渋谷正敏幹事長は会見で、「石破さんの(地方での)得票は安倍さんの倍。地方の声を反映できないなら、初めから国会議員だけで(総裁選を)やればいい。我々党員の考えを

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • IHIがスイスの金属加工大手を買収へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    IHIは27日、スイスの金属加工大手、イオンボンド社を買収すると発表した。年内にも全株式を取得する。買収額は明らかにしていない。 IHIは、イオンボンドの大株主である投資ファンドのバークレーズベンチャーズとクレディスイスなどから株式を取得する。 イオンボンドは欧州や北米、アジアなど世界17カ国、39拠点で金属や非金属の表面被覆事業を手がけている。2011年度の売上高は1.4億スイスフラン(約120億円)。 IHIは自動車や電機などの部品に使われる金属などの表面加工事業の拡大に向け、海外の専門メーカーを相次ぎ買収。08年には炭素薄膜に強みを持つ蘭ハウザーを傘下に収めている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 尖閣寄付「都が購入しないなら返せ」109件 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知事局の前田信弘局長は、尖閣諸島が国有化された今月11日から25日にかけて、都に586件の問い合わせや意見があったことを明らかにした。このうち、都が同諸島を購入するために募っている寄付について、「都が購入しないなら返してほしい」といった要望は109件に上ったという。民主党の西沢圭太議員の質問に答えた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • <福島県田村市>トラックの丸太が対向車直撃 6人死傷 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    27日午前7時15分ごろ、福島県田村市常葉町の県道で、大型トラックの積み荷の丸太が飛び出し対向車線のワゴン車を直撃した。ワゴン車を運転していた同市大越町の自営業、久保田亨さん(63)が間もなく死亡、同乗の5人が軽傷を負った。県警田村署はトラックを運転していた同市常葉町の材木店経営、白岩良一容疑者(45)を自動車運転過失傷害容疑で逮捕、同致死容疑に切り替えて調べている。 同署によると、トラックは長さ約2メートル、直径10〜30センチの丸太約300を積み、荷崩れを起こした後、横転した。現場は左カーブで、ハンドルを切った際に丸太が飛び出したとみられる。【深津誠】

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • トラックの丸太300本落下、対向車の6人死傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    27日午前7時15分頃、福島県田村市常葉町の県道で、走行中の大型トラックの荷台から丸太が落ち、対向車線に停車していたワゴン車にぶつかった。 ワゴン車を運転していた同市大越町、内装業久保田亨さん(63)が死亡し、同乗の5人が軽傷を負った。田村署はトラックを運転していた白岩良一容疑者(45)を自動車運転過失傷害容疑で逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。 同署によると、トラックは緩やかな左カーブの下り坂を走行、ワゴン車はトラックの通過を待つため止まっていた。荷台には長さ約2メートルの丸太が約300積まれており、ほとんどが道路に落ちた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 防衛省談合疑惑 川重、繰り返し接待 将官級も便宜把握か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    防衛省が発注した次期多用途ヘリコプター開発をめぐる不正疑惑で、陸上自衛隊の将官級幹部が、事業を受注した川崎重工業(神戸市)側への有利な取り計らいを把握していた可能性があることが15日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、官製談合防止法違反容疑で複数の佐官級幹部らから事情を聴いており、より上位の将官級幹部についても不正への関与の有無を慎重に捜査するもようだ。 防衛省関係者によると、川崎重工は平成13〜22年にかけて、営業担当者らを研修生としてほぼ毎年1人、将官級幹部を養成する「防衛研究所」に派遣。期間は約10カ月で、研修生は修了後に高級飲店などで、研究所OBとなった幹部自衛官らの接待を繰り返していた。将官級に昇進した幹部の中には、次期多用途ヘリの企画などに携わった人物もいたという。 ヘリ開発をめぐっては、佐官級幹部らが非公式の会合を川崎重工側と設け、入札の際の指標となる評価基準

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 中国新聞がサイバー被害 尖閣の画像表示試みる? 中国と米国のサーバーから - MSN産経ニュース

    中国新聞社(広島市中区)が運営する会員向けウェブサイト「中国新聞ちゅーピーくらぶ」が、中国と米国のサーバーからサイバー攻撃を受けていたことが27日、分かった。同社はサイトを一時閉鎖した。 同社によると、表示画面に改ざんはなかったが、サイトの画像を表示するプログラムファイルが破壊された。アクセスの痕跡から、沖縄県・尖閣諸島の画像や、中国語と英語で「国土を守れ」などの文字を表示させようとしたとみられる。 25日午後11時55分ごろに異常を感知し、約1時間半後にサーバーを停止させた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 男女2人死刑「駆け込み執行ではない」…法相 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    27日午前、信者6人死亡事件で死刑が確定した江藤幸子(さちこ)死刑囚(65)ら2人の刑が執行されたことについて、滝法相は「十分に検討して判断した」と語った。 滝法相はこの日、記者会見で死刑執行の間隔に触れ、「8月の執行以前から調査を進めてきた」として時間をかけて調査した上で執行したと述べた。また、25日の閣議後記者会見で、内閣改造で法相続投を望まないことをほのめかしていることから、辞任が前提の「駆け込み執行では」などの質問も出たが、「最終判断したのは25日以前で、駆け込みではない」と否定した。 一方、日弁護士連合会は「死刑廃止について社会的な議論が行われる間の執行停止を求めていたが、要請を無視した連続執行は容認できない」とする山岸憲司会長名の声明を発表した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 「生臭かった」 高速道にサケ5千匹散乱 脇見運転でバランス崩す 北海道 - MSN産経ニュース

    26日午後8時40分ごろ、北海道鷹栖町の道央自動車道で、トレーラーから積み荷のサケ約5千匹が落下し、約100メートルにわたり散乱した。回収のため、旭川鷹栖インターチェンジ(IC)-旭川北IC間の上りが約8時間通行止めとなった。男性運転手(52)=網走市=にけがはなかった。道警によると、男性が落としたたばこを拾おうとして脇見運転。道路脇に設置されたポールに衝突しバランスを崩した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 首相は「自分も人もだます」中国が国連演説非難 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】中国外務省の秦剛報道局長は27日未明、野田首相の国連演説を受けて談話を発表し、日の尖閣諸島の国有化を念頭に「領土問題は歴史と法に基づき解決しなければならない。個別の国が歴史的事実をごまかし、国際法を持ち出そうとするやり方は自分も人もだますことだ」と非難した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島銀行、4月から5.5%程度の賃上げを発表 郡山頭取「物価と賃金の好循環をつくり、人材確保につなげたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • LEXコラム:中国で減産に踏み切るトヨタ

    (2012年9月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 同胞が所有する車を破壊することで外国の敵に大きな打撃を与える――。これは先週、東シナ海で長年続く領土を巡る日中間の争いに対して、中国人のデモ参加者の一部が見せた「賢い」反応だった。 トヨタ自動車は9月25日、デモの最中に閉鎖していた中国工場で操業を再開した。だが、中国向けの生産は「現状を考慮して」縮小すると述べている。 当に反日感情が原因なのか? しかし、トヨタ当に反日感情の結果として苦しんでいるのだろうか? それとも、中国での減産は、もっと大きな問題を暗示しているのだろうか? 中国の自動車市場は競争が熾烈で、非常に細分化されている。販売台数が猛烈に伸びる時代は終わり、その結果、日の自動車メーカーはついていくのに苦労するようになった。 中国における日車の販売台数は過去5年間で平均15%増加してきた。欧州勢の増加ペースの半分

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 死刑執行は信者殺害祈祷師の江藤幸子死刑囚と男女2人強盗殺人の松田幸則死刑囚 法務省 - MSN産経ニュース

    法務省は27日、死刑を執行した確定死刑囚2人は江藤幸子死刑囚(65)=仙台拘置支所=と、松田幸則死刑囚(39)=福岡拘置所=で、同日午前に執行したと明らかにした。 確定判決などによると、祈祷師だった江藤死刑囚は平成6年12月~7年6月、福島県須賀川市で、共同生活していた信者を、除霊と称して太鼓のばちで殴るなどし、4人を殺害、2人を死亡に至らせ、1人に重傷を負わせた。1審福島地裁は「教えを妄信していることに乗じ暴行した」として死刑を選択。仙台高裁、最高裁も1審判断を支持した。 松田死刑囚は15年10月、熊県宇城市(旧松橋町)で、木下啓子さん=当時(54)=方に押し入り、木下さんと、同居していた三浦隆雄さん=同(54)=の胸を包丁で刺して殺害、現金約8万円と腕時計などを奪った。被告側は金品目的の殺害ではないと主張したが、1審熊地裁は強盗殺人罪の成立を認め、死刑を言い渡し、2審福岡高裁も支持

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 供託金制度 - おおやにき

    選挙に出馬する際に必要となる供託金制度について、高額だと批判している人々がいるようである。具体的には「供託金600万円 出馬足かせ 脱原発団体「高いけど集めるしか」」(東京新聞)あたり。確かに実際問題として高いは高いのだが、ずいぶんとその経緯をはしょった記事だなあと思うこと若干。 第一に、供託金値上げの背景にあったのは選挙ゴロの活動である。どういう人種かというのは、たとえばWikipedia語版でもこのあたりとかこのあたりを読むとよいのだが、要するに「反共」を看板として掲げ・当選ではなく他候補の選挙妨害を目的に活動するヤカラであって、その標的は主として革新候補であった。つまり来この値上げは真面目な市民運動家や革新政党の候補を守るためのものだったんだけどね、という話。 高額の供託金+没収という制度設計もそこに由来している部分があり、つまりたとえば一定の有権者署名を集めるという代替案は可

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    はあ
  • 富士山 地下のマグマ圧力を分析 NHKニュース

    去年3月の東日大震災と、その4日後に静岡県で起きた地震によって、富士山の地下のマグマだまりにかかったとみられる圧力が、江戸時代に富士山が噴火した宝永地震のときよりも大きかったとする分析結果を、茨城県つくば市の研究チームがまとめました。 富士山はその後も噴火の兆候は見られませんが、研究チームは、数年間はマグマの活動に注意が必要だとしています。 つくば市の防災科学技術研究所の藤田英輔主任研究員のチームは、東日大震災と、その4日後に静岡県で最大で震度6強の揺れを観測した地震で、断層のずれを基に富士山の地下のマグマだまりにかかった圧力を推定しました。 その結果、マグマだまりの中心が地下およそ15キロにあると仮定した場合、2回の地震のあとにかかった圧力は、最大でおよそ1.6メガパスカルまで高まったとする分析結果をまとめました。 これは、江戸時代に富士山が噴火した宝永地震のときにかかったと推定され

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • H2Bロケット打ち上げ民営化、三菱重工へ移管 - MSN産経ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、H2Bロケットの打ち上げ事業を民営化し、三菱重工業に移管したと発表した。来年度に予定されている次回の打ち上げから三菱重工が担う。 今年7月に3回目の打ち上げに成功し、技術を確立したと判断できることから、移管した。宇宙機構は今後、来年度からの運用を目指す新型ロケット「イプシロン」などの開発に力を入れる。 H2Bは、H2Aロケットの打ち上げ能力を高めたもので、国際宇宙ステーションへ無人補給機を送るために開発された。 既に民間移転しているH2Aと同様、三菱重工が衛星の軌道投入までを担当する。民間企業に委ねることで、コスト低減や品質の向上を図り、国際競争力を高めることが狙いという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • ハッブル望遠鏡撮影の画像一挙公開 NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、地球の周りを回っているハッブル宇宙望遠鏡が10年間に渡って撮影し続けてきた画像を1つに合成したものを公開し、そこには5500もの銀河がくっきりと輝いて写っています。 NASAはハッブル宇宙望遠鏡を使い、10年間にわたり、非常に狭い領域に絞って宇宙の画像を2000枚以上撮影しました。 そして、それらの画像を1つに合成して、25日、公開しました。 この画像では、地上からは観測することが難しいさまざまな銀河がくっきりと輝いており、その数はおよそ5500にも上ります。 なかには、地球からの距離が132億光年という、はるかかなたにある銀河も写っており、宇宙の始まりである137億年前のビッグバンからまもないころの宇宙の姿をかいま見ることができます。 この画像について、国立天文台の渡部潤一副台長は「さまざまな時代の銀河の変容や宇宙の歴史を見ることができるものだ」と評価して

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    ほほー
  • 河北新報 東北のニュース/「危機的」石巻・北上川シジミ9割死滅 震災に猛暑追い打ち

    「危機的」石巻・北上川シジミ9割死滅 震災に猛暑追い打ち 殻が開いた死滅状態のシジミに落胆する漁業者 宮城県石巻市の北上川で、特産のシジミ漁が危機に直面している。宮城県内水面水産試験場が26日にシジミの生息実態を調査したところ、9割は死滅状態だった。東日大震災の影響に、今夏の異常気象が追い打ちを掛けたとみられる。水揚げの落ち込みで休漁を余儀なくされた漁業者は窮状にあえいでいる。  北上川河口部で養殖されるシジミは、殻に光沢があることから「ベッコウシジミ」と呼ばれる。  北上追波漁協などによると、昨年は津波で貝も海に流されるなどしたため、漁獲量が激減した。ことしも6月1日の解禁から8月12日までに約3.5トンと例年同期の1割にとどまり、8月13日から休漁としている。  生息調査は漁協の依頼で実施し、試験場の職員らが4地点でシジミを採取。地点ごとに生存率や水温、塩分濃度、溶存酸素量を計測した

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 岩板割れ新たな境界? スマトラ島沖地震で - 日本経済新聞

    インドネシア・スマトラ島沖で今年4月に起きた巨大な地震により、インドやオーストラリアの下にあるプレート(岩板)が割れ、インド洋の海底下に新たなプレート境界が生まれつつあるとの分析結果を、米国のチームが27日付英科学誌ネイチャーの電子版に発表した。地球全体は十数枚のプレートで覆われ、その下にあるマントルの対流などに合わせて移動しているとされる。日周辺にはユーラシア、北米、太平洋、フィリピン海の

    岩板割れ新たな境界? スマトラ島沖地震で - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    きょ(そ)うかい
  • <日本版二十四節気>俳句界などの反発で解説作りに方針転換 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    なじみが薄かったり日の気候に合わなかったりするものも多い中国発祥の「二十四節気」。誰にでも分かるよう「日版二十四節気」作りに取り組んでいた日気象協会が方針を転換し、解説作りにとどめることを決めた。俳句界や日語研究者などから寄せられた「歴史的、文化的意義を無視しないで」という反発の声を考慮した。代わりに日人の季節感を表す言葉30個程度からなる「季節のことば」を公募して編成し、定着を図りたい考えだ。 協会が昨年全国4000人に実施した調査では、二十四節気で最も認知度が高かったのは冬至の93.3%。これに春分、秋分、夏至を加えた「二至二分」はいずれも9割を超えた。一方、小満(しょうまん)(5月21日ごろ)5%、清明(せいめい)(4月5日ごろ)7.7%など認知度が2割に満たないものも八つあった。 二十四節気発祥の地・黄河中流域は大陸性気候で、海洋性気候の日より早く季節が変わる。気象

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 9月26日(水)【安倍新総裁が誕生:決選投票が自民党のルール】 - 世耕日記

    今日、自民党総裁選が行われた。私が推薦人に名を連ねていた安倍晋三さんが決選投票の末、総裁に選出された。 党員投票の実際数では、石破さんが233736票(得票率47%)、安倍さんが140668票(得票率29%)なのだが、300票の党員割り当て票として、各県の票がドント式で割り振られてるため、数字のマジックが働き、石破165、安倍87となってしまうのだ。 しかし第一回投票の国会議員票も加えた投票結果は石破199、安倍141で接戦となり、石原さん、町村さん、林さんも含めどの候補も過半数に届かなかったため、国会議員による石破、安倍間の決選投票になり、安倍108対石破89で、安倍さんが選出された。 今回の件でメディアからは「党員の民意を無視したのでは?」との質問をもらうことが多いが、あくまでも第一回投票の結果は石破199対安倍141の接戦であり、その場合は国会議員の判断で総裁を決めるというのが

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 米企業CEOの景況感、過去3年間で最低=調査

    9月26日、米経済団体ビジネス・ラウンドテーブルが公表した調査によると、米企業を率いる最高経営責任者(CEO)の景況感が第3・四半期に急激に悪化し、過去3年間で最低となった。写真は米国旗と曇天。2009年11月撮影(2012年 ロイター/Giampiero Sposito) [26日 ロイター] 米経済団体ビジネス・ラウンドテーブルが26日公表した調査によると、米企業を率いる最高経営責任者(CEO)の景況感が第3・四半期に急激に悪化し、過去3年間で最低となった。

    米企業CEOの景況感、過去3年間で最低=調査
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:民主・玉置衆院議員も離党へ 単独過半数割れまであと5 - 政治

    関連トピックス原子力発電所  民主党の玉置公良衆院議員(比例近畿)が27日にも離党届を提出する意向を固めた。大阪維新の会が近く立ち上げる国政政党「日維新の会」から次の衆院選に立候補することも検討している。  玉置氏は26日、地元支援者らに「維新で統治機構を改革し、政治主導を実現したい」と述べ、離党する考えを伝えた。  玉置氏は6月の消費増税関連法案の衆院採決で棄権した。原発再稼働をめぐる野田内閣の方針にも反発を強めていた。当面は無所属で活動する意向だが、維新の次期衆院選向けの候補者公募には応募する考えだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事民主、中津川衆院議員の除名決定(7/31)民主離党の3衆院議員が新会派 改革無所属の会(7/19)辻恵、階猛2衆院議員が離

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • アンディ・ウィリアムスさん死去 NHKニュース

    1960年代に大ヒットを記録した「ムーン・リバー」などの名曲で知られる、アメリカの歌手、アンディ・ウィリアムスさんが、25日、がんで死去しました。 84歳でした。 ウィリアムスさんは、1927年にアメリカ中西部、アイオワ州で生まれ、8歳のころから地元のラジオ局で歌を披露するなどして活動を始めました。 転機となったのは、1961年の映画「ティファニーで朝を」の主題歌「ムーン・リバー」をカバーして歌ったことで、収録したアルバムは大ヒットを記録し、みずからを代表する曲になりました。 1962年からはテレビ番組「アンディ・ウィリアムスショー」の司会を務め、日でも放送されるなど、世界的にも有名になり、1991年にはNHK紅白歌合戦に出演して、「ムーン・リバー」を披露しています。 ウィリアムスさんは去年、ぼうこうがんを患っていることを告白し、闘病生活を続けていましたが、25日夜、中西部ミズーリ州の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    ご冥福をお祈りします
  • JAL機内食の中華料理に大興奮改めて痛感した「観光業は平和産業」

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 9月中旬、上海に飛ぶ日航空の機内で、思わぬ感激と出合った。何気なく機内で洋を頼んだら、なんと中華料理が出てきた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:地震予測失敗で禁固4年求刑 イタリア政府幹部ら7人 - 国際

    関連トピックス地震  約300人が死亡した2009年4月のイタリア中部のラクイラ地震に関し、直前に「安全宣言」を出して被害を広げたとして過失致死罪に問われた科学者や政府防災局幹部ら7人に対し、検察当局は25日、禁錮4年を求刑した。  ラクイラ一帯では地震の前から微弱な群発地震が続き、市民の不安を招いていた。国立地球物理学火山学研究所のエンゾ・ボスキ所長らは、地震発生6日前に防災局幹部らとのリスク検討会に出席。検討会の後、政府は事実上の安全宣言を出したが、4月6日未明にマグニチュード6.3の地震が起きた。  検察当局は求刑理由で「検討会が市民に誤った保証を与えたことが、死を招いた」とした。科学者側は「検討会では科学的な知見を伝えただけで、結論を出すような会ではなかった。政府が安全宣言を出すとも聞いていなかった」と責任を否定している。(ローマ=石田博士)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:キリン脱走し4時間の大捕物 イタリア、車数台を破壊 - 国際

    サーカスからイモラ市内に逃げ出したキリンは警察に鎮静剤を撃ち込まれ、捕獲された。数時間後に急死し、市民を悲しませている=ANSA通信サーカスから逃げ出し、イモラ市内を駆けたキリン=ANSA通信。家の陰から顔をのぞかせたサーカスから逃げ出し、イモラ市内を駆けるキリン=ANSA通信サーカスから逃げ出し、イモラ市内を駆けるキリン=ANSA通信。市民が遠巻きに見つめた  イタリア北部イモラで、キリンがサーカスから逃げ出して街中を駆ける騒動があった。3メートルの背丈があるキリンが現れ、パニックになった住民もいたようだ。  地元メディアによると、4歳のオスで名前はアレクサンドル。21日、飼われていたサーカスから脱走し、体重920キロの体で街を駆け回り、車数台を破壊したという。逃げ出した理由についてはサーカス側の「何者かが故意にロープを切った」との説明を伝えた。  4時間の逃走劇の後、警察が鎮静剤を撃ち

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    脱走したんだっそうだ
  • 子猫・子犬「かわいい!」で集中力アップ…研究 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島大の入戸野(にっとの)宏准教授(認知心理生理学)らの研究グループが、こんな実験結果をまとめた。約130人の大学生に愛らしい子犬や子の写真を見せ、注意力が必要な作業をさせると正確性が高まったといい、27日発行の米科学誌「プロス・ワン」のオンライン版で発表した。 入戸野准教授の実験目的は、「かわいい」という感情がもたらす効果の解明。まず大学生グループに子犬や子の写真7枚を1分半見せた後、おもちゃの小さな部品をピンセットでつまみ上げる作業をさせた。その結果、見せる前に比べ、成功した個数は平均44%増加。これに対し、成長した犬の写真を見せた別のグループは平均12%の上昇にとどまった。 このほか、10桁の数列の中から指定の数字を抽出するテストを3分間行ったところ、子犬や子の写真を見たグループの正答率は16%上昇。一方、成長した犬の写真を見たグループは1・4%増で、ほとんど変わらなかった

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • みんなの党:渡辺代表の地元市議全員が離党…栃木・大田原- 毎日jp(毎日新聞)

    みんなの党の渡辺喜美代表(60)=衆院栃木3区=の地元、栃木県大田原市で、結党以来、渡辺代表を支援してきた同市議会の会派「新政会」所属の市議6人全員が「同志としての絆を結ぶことができない」として同党を離党することが26日、分かった。6人は次期衆院選で栃木3区から出馬を表明している自民党新人、簗和生氏(33)を全面支援する。 渡辺代表は09年1月に自民党を離党、同8月にみんなの党を結成。6人は渡辺代表と一連の行動を共にし、地元から支えてきたが、「地元のことをお願いしても耳を傾けてもらえない。地元を重視してもらえる人を支援するほかない」などと話している。【柴田光二】

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 中国株(終了):上海総合指数、一時3年ぶりの2000割れ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国株(終了):上海総合指数、一時3年ぶりの2000割れ - Bloomberg
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 再生エネ:原発1基分の出力確保…固定価格買い取り導入で- 毎日jp(毎日新聞)

    経済産業省は26日、8月末時点の再生可能エネルギーの導入状況を明らかにした。7月にスタートした固定価格買い取り制度の対象に認定された発電所の出力は130万キロワットに上り、制度開始2カ月で原発1基分相当を確保した。特に、メガソーラー(大規模太陽光発電所)など、非住宅用太陽光は72.5万キロワットと、年度末までの導入予測(50万キロワット)を上回った。 非住宅用・住宅用を合わせた太陽光は、同制度開始前から導入済みの分も含めると、今年3月末の480万キロワットから、8月末には583万キロワットに拡大。来年3月末には680万キロワットとなる見通しだ。非住宅太陽光以外も、住宅用太陽光30.6万キロワット▽風力26.2万キロワット▽バイオマス0.6万キロワット▽中小水力0.1万キロワット−−が認定を受けた。経産省は12年度末までの同制度の認定予測を250万キロワットとみており、制度開始2カ月で半分以

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 脱線事故の京浜急行、全線で運転再開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県横須賀市で、24日深夜に京急電鉄の特急電車が脱線した事故で、京急は27日午前7時25分から、金沢八景―逸見駅間で上下線の運転を再開した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 日本初、メガソーラー証券化:日経ビジネスオンライン

    瀬戸内市は世界最大規模のメガソーラーを証券化する。発電所の所有と運営を分離することで、撤退リスクを排除。メガソーラーを入り口に、永続的な地域の活性化を目指す。 9月13日、岡山県瀬戸内市は大規模太陽光発電所(メガソーラー)計画の委託事業者を採択した。7月から公募して17もの提案が寄せられたが、最後に市が選んだのは、くにうみアセットマネジメント(東京都千代田区)や日IBM、NTT西日、ゴールドマン・サックス証券、ジャーマン・インターナショナル(横浜市)ら7社の事業計画だった。 企業だけが儲かる計画は受け入れない――。瀬戸内市は、そんな公募条件を強調してきた。事業の舞台となるのは、かつて東洋一の規模を誇った錦海塩田の跡地。広さは約500ヘクタールで、瀬戸内市の約25分の1を占める。

    日本初、メガソーラー証券化:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 「周辺国との摩擦激化」憂慮=安倍新総裁、「極右」と警戒―韓国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは26日、自民党新総裁に安倍晋三元首相が選出されたことを速報で伝えた。「極右」として警戒感をあらわにし、「首相になる場合、日の軍国主義傾向が露骨になり、韓国中国など周辺国との摩擦が強まる」と憂慮する見方を示した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 岩手の被災古文書を修復 国会図書館が2年かけ - 日本経済新聞

    国立国会図書館(東京・千代田)は26日、東日大震災の津波で損傷した岩手県陸前高田市立図書館所蔵の県指定有形文化財「吉田家文書」を来月から2年かけ修復すると発表した。江戸時代から明治にかけ、仙台藩で租税事務などを担当する役人を世襲していた吉田家に伝わる文書類。当

    岩手の被災古文書を修復 国会図書館が2年かけ - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • 【尖閣国有化】空母を対日圧力に 中国学者ら威嚇効果期待「過ち認めなければ自業自得に」 - MSN産経ニュース

    中国人民解放軍系の学者らが中国メディアを通じ、25日に海軍への配備が発表された空母「遼寧」は、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり対立が激化している日への圧力になるとの発言を続けている。中国は公式には「空母を保有しても、防御的な国防政策を堅持することに変わりはない」(軍機関紙、解放軍報)との立場を取るが、音では日への威嚇効果を期待しているようだ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 涙声の谷垣氏、挨拶3分に思い3年「陰の男に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    26日午後、自民党新総裁選出後に党部で行われた両院議員総会。谷垣禎一前総裁のあいさつは3分間の短いものだったが、3年間の思いが凝縮されていた。 「百里の道も九十九里をもって半ばとす。この一歩こそ、私どもが乗り越えなければならない一歩だ。安倍新総裁はこの最後の一歩を乗り切れる。私は一兵卒としてこの一歩を乗り越えていく」 谷垣氏は2009年の自民党の野党転落直後、「捨て石になる」として総裁の座に就いた。離党者が相次ぐなど苦しい時期もあったが、参院選や統一地方選などに勝利し、鳩山、菅両首相を退陣に追い込んだ。任期中に衆院解散には追い込めなかったとはいえ、党内には安定感を評価する声は多く、今回の総裁選にも出馬するつもりだった。 しかし、世論調査での自身の支持率が上向かない中、同じ執行部の石原伸晃幹事長が出馬を譲らず、告示前の9月10日、「執行部の中から2人出るのはよくない」と断念に追い込まれた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:退任示唆の滝法相、2人の死刑執行 「駆け込み」は否定 - 社会

    2人の死刑執行について記者会見する滝実法相=27日午前11時すぎ、東京・霞が関の法務省、仙波理撮影  滝実法相は27日、同日朝に2人の死刑を執行したと発表した。前回の執行から2カ月弱で、民主党政権では4度目。滝法相の下では2度目の執行だ。10月初めに予定されている内閣改造直前の執行となった。滝法相は25日の閣議後会見で「もう年なので、外してもらった方がいい」と述べ、退任を示唆していた。  滝法相はこの日の会見で、「基的には執行の状況に置かれている人は、執行すべきだと考えている」と語ったうえ、退任前の「駆け込み執行」は否定した。前回の執行は8月3日。国際的に執行停止や死刑制度の廃止を求める声が高まる中、2カ月弱で再び執行に踏み切ったのは、執行継続の強い意思を示したといえそうだ。  執行されたのは、江藤幸子死刑囚(65)と松田幸則死刑囚(39)。2人とも再審請求中ではなかった。江藤死刑囚は仙

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏「自民と戦い不可避」 衆院選まで連携困難の見方 - 政治

    関連トピックス橋下徹  新党・日維新の会の代表に就く橋下徹大阪市長は27日、自民党総裁に選ばれた安倍晋三元首相との連携について「自民党としてどういう政策が出てくるのか。党と党で考えの違いがあれば、次の衆院選では戦わざるをえない」と述べ、次期衆院選前は困難との見方を示した。市役所で報道陣に語った。  橋下氏は安倍氏を「信頼できる政治家」とし、教育改革などの政策は一致しているとしたが、「絶対に合わないのは消費税の地方税化」と指摘。維新の会が政策の柱に掲げる消費税の地方税化と地方交付税廃止を自民党が受け入れるのは困難との認識を示した。  維新の会は所属議員への企業・団体献金を禁じる方針。橋下氏は「維新は団体から距離を置いているが、自民党には特定団体ときちっと結びついている議員もたくさんいる。考えが逆の人も多い」とも述べた。 関連記事〈関西〉「自民党と戦わざるをえない」橋下氏 安倍氏と対決姿勢(

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:国会議員ら、オスプレイに試乗 山口・沖縄知事は断る - 社会

    米軍岩国基地(山口県)で27日午前、国会議員や地元関係者らを対象にした米新型輸送機オスプレイの体験搭乗があった。午前10時半すぎに最初に離陸した2機には、基地問題を担当する岩国市幹部ら計30人が乗った。  山口県の山繁太郎知事、沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は防衛省から搭乗を打診されたが、断った。両県の市町村長も不参加。計20人以上と広島県大竹市長が打診を受けていた。山知事は「搭乗することが県民の不安を解消することにつながらない」。仲井真知事も「(機体の)安全性に疑義があるのだから、搭乗する気はない」と明言している。  オスプレイは岩国基地に12機が一時駐機し、21日から準備飛行(試験飛行)をしている。27日の体験搭乗は自治体の職員や議員、報道関係者らも含め、計約90人が対象で、基地周辺を飛んだ。3回に分けて飛び、1回に2機を使用した。参加者は地上からオスプレイの機体を見学したり、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島銀行、4月から5.5%程度の賃上げを発表 郡山頭取「物価と賃金の好循環をつくり、人材確保につなげたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    地団駄踏むのか
  • 男女に死刑執行…須賀川6人死亡・熊本2人殺害 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は27日、福島県須賀川市での祈とう師による信者6人死亡事件で死刑が確定した江藤幸子(さちこ)死刑囚(65)と、同じく熊県宇城市で男女2人を殺害して死刑が確定した松田幸則死刑囚(39)の2人の刑を同日午前、仙台拘置支所と福岡拘置所でそれぞれ執行したと発表した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島銀行、4月から5.5%程度の賃上げを発表 郡山頭取「物価と賃金の好循環をつくり、人材確保につなげたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    ワーオ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島銀行、4月から5.5%程度の賃上げを発表 郡山頭取「物価と賃金の好循環をつくり、人材確保につなげたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • イージス艦衝突事故の犠牲者のお墓参りに毎年行っている石破茂氏 - ARTIFACT@はてブロ

    自民党総裁選挙2012> 次世代型公開討論会 @ニコファーレ - nicofarre ニコファーレ http://live.nicovideo.jp/watch/lv107843202 というのがあって見てみたんだけど、ニコ生ということもあり、かなりフランクな感じで進んでいた。感想としては、自民党も随分くだけたなー、5年前だと想像できなかったよね、というぐらいで、政策の話なども散々繰り返されている話であり、中身は必見というほど興味深い内容ではない。でも1時間と短いので、興味がある人は見ると面白いかも。 ※安部晋三氏のFacebookページで公開されている写真が面白い https://www.facebook.com/photo.php?fbid=246618145461636&set=a.132334373556681.21871.100003403570846&type=1&ref=n

    イージス艦衝突事故の犠牲者のお墓参りに毎年行っている石破茂氏 - ARTIFACT@はてブロ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 2人の死刑執行=民主政権4度目―法務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    法務省は27日、死刑囚2人の刑を執行した。政府関係者が明らかにした。死刑執行は今年3度目で、滝実法相下では8月に2人を執行して以来、2度目。民主党政権下では4度目となる。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 五輪マスコット不人気 メーカーが業績下方修正「外見に困惑」 - MSN産経ニュース

    ビッグベン(左)のような模様が描かれたロンドン五輪の大会マスコット、ウェンロック=7月、ロンドン(共同) ロンドン五輪の公式キャラクター商品を販売した英国の玩具メーカー、ホーンビー社が五輪グッズの売り上げ不振で業績予想を下方修正した。英デーリー・メール(電子版)は26日、目が1つで見かけが奇妙なマスコット、ウェンロックなどの不人気が原因と報じた。 同社は25日、年度の利益はゼロとなるとの予想を発表。約450万ポンド(約5億6700万円)だった昨年度を大きく下回ることになり、株価も一時大きく下落した。 五輪が終わった現在、9.99ポンド(約1260円)だったウェンロックのフィギュアは2.99ポンド(約380円)で売られ、85%値下げした商品もある。五輪の盛り上がりが反映されず、同紙は「ウェンロックは外見に困惑した市民に好まれなかった」と指摘した。(共同)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    そうか、ほう
  • 原子力規制委の取材規制/排除方針は不当/本紙が抗議、撤回求める

    原子力規制委員会(田中俊一委員長)が、「特定の主義主張を持った機関紙はご遠慮いただきたい」などとして、紙の記者会見出席を不当に排除したことに対して紙は26日、「国民の信頼を回復するとして出発した原子力規制委員会のあり方の根にかかわる重大問題だ」として、排除方針の撤回を求める栗田敏夫社会部長名の「抗議文」を届けました。 抗議文は、同委員会が議題で、(1)報道機関への発表を積極的に行う(2)報道機関を既存官庁よりも広く捉え、報道を事業として行う団体や個人を対象にする―と明記していることから、紙を「排除するのは不当」と批判しています。 また、同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者がフリーランスの記者に対しても、「特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいております」などと、憲法が禁止する「検閲」まがいの発言をしていることは、「憲法順守義務を負う公務員としてもってのほか

    原子力規制委の取材規制/排除方針は不当/本紙が抗議、撤回求める
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 「浮浪」で逮捕と言われても…困惑・非難続出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県警が無職の男性を逮捕した際、適用した容疑がインターネット掲示板で波紋を広げ、書き込みが数百件に上った。軽犯罪法に規定があり、警察庁によると、昨年末までの5年間で13人が送検されている。 事件は16日午後10時30分頃、奈良県田原町宮古の京奈和自動車道を自転車を押して歩いていた石川県出身の無職の男性(54)を、奈良県警田原署が軽犯罪法違反(浮浪)容疑で現行犯逮捕したという内容。 働く能力がありながら職業に就く意思がなく、住居を持たないで今年6月下旬頃~9月16日午後10時30分頃、うろついたという疑いだった。 男性は「6月頃に土木業を辞め、そのあと自転車大阪や京都、滋賀に行き、今月13日頃から県内にいた」と供述したという。地検は18日、男性を不起訴(起訴猶予)にして釈放した。 県警は18日、ホームページに概要を掲載。直後から、ネットの掲示板には「ホームレスはどうなるのか」「こんな

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 中国に対するには「華人」の知恵を ASEANと連携し“毅然”とした姿勢を+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    が好きで、ほぼ毎年、日各地を旅行していたシンガポール人の友人が、今年は日には行かないと言ってきた。シンガポールに住む華人である彼は、最近では車を借りて家族で富山や岐阜などの地方都市を回るのを楽しみにしていた。ところが、最近の中国での反日暴動のニュースを見て、日に行くと危険ではないかと周囲から言われたのだという。(フジサンケイビジネスアイ) 「日は安全だし、中国人だからといって襲われることはない」と説明したものの、彼の不安は払拭できなかった。 ◆経済と政治は別 実はこうした不安を持つ人は多い。シンガポールに限らず、マレーシアやインドネシア、ベトナムをはじめ東南アジア地域には、多くの華人が暮らす。ほとんどが何世代にもわたりそこに暮らし、根付いている。多くの国で華人は経済的な影響力が強く、各国で重要な地位についている。 彼らは確かにルーツをたどれば中国であり、いわゆる北京語を話すが、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:首相「領土・領海守る」 竹島・尖閣念頭に国連で訴え - 政治

    関連トピックス野田佳彦尖閣諸島  野田佳彦首相は26日午後(日時間27日未明)、国連総会で演説。「国の領土、領海を守ることは国家の当然の責務。日もこの責務を国際法にのっとって果たしていく」として、中国韓国と対立する尖閣諸島や竹島問題を念頭に、日政府の正当性を主張した。  首相は演説で、中韓の名指しや具体的な領土への言及は避けた。ただ尖閣国有化に反発した中国の反日デモの暴徒化などを踏まえ、「国際法の下で、文民、外交官の安全が確保されなければならない。暴力行為は許されない」と中国側の対応を批判。中国公船が尖閣周辺に連日集結していることを念頭に「自らの主義主張を一方的な力や威嚇を用いて実現する試みは、国連憲章の基的精神に合致しない」と訴えた。  また、首相は「各国が日と同様に国際司法裁判所(ICJ)の強制管轄権を受諾することを呼びかける」と主張。韓国は、提訴されれば裁判に応じる義務が

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:京急本線、全線で運転再開 ダイヤは大幅に乱れ - 社会

    脱線事故の影響で、神奈川県の金沢八景―逸見(へみ)間で運転を見合わせていた京急線は、27日午前7時25分、全線で運転を再開した。ダイヤは大幅に乱れているという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:ありがとう、大名古屋ビルヂング 30日閉館 - ニュース

    昨年9月、大名古屋ビルヂングを背に記念撮影する多湖亜希子さん=多湖さん提供  名古屋駅前を象徴するビルとして親しまれてきた「大名古屋ビルヂング」が30日閉館し、取り壊される。半世紀前に「中部圏最大のビル」として誕生し、名古屋の発展を見守ってきた。新たな34階建ての高層ビルは3年後に完成予定だが、名前はまだ決まっていない。  大名古屋ビルヂングは地上12階、地下4階。… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事「名三」出店ラッシュ、「錦三」沈滞 名古屋で明暗(7/3)JR名古屋駅新ビル、前倒しで16年春開業 競争力強化(5/17)名古屋の老舗ビアガーデン、最後の夏へ 50年で幕(4/12)PR情報

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ、感慨深い
  • 東京新聞:イラク帰還隊員 25人自殺 :社会(TOKYO Web)

    二〇〇三年に米国主導で始まったイラク戦争に関連して、中東へ部隊派遣された自衛官のうち、先月までに二十五人が帰国後に自殺していたことが防衛省への取材で分かった。陸上自衛隊は十九人、航空自衛隊は六人に上る。防衛省は「イラク派遣との因果関係は不明」としている。 陸自は〇四~〇六年、イラク南部のサマワに合計五千五百人を派遣し、空自は〇四~〇八年、合計三千六百人をクウェートに派遣した。海上自衛隊は現地駐留せず、自殺者もいなかった。 自衛隊全体の一一年度の自殺者は七十八人で、自殺率を示す十万人あたり換算で三四・二人。イラク特措法で派遣され、帰国後に自殺した隊員を十万人あたりに置き換えると陸自は三四五・五人で自衛隊全体の十倍、空自は一六六・七人で五倍になる。 一般公務員の一・五倍とただでさえ自殺者が多い自衛隊にあっても極めて高率だ。防衛省の担当者は「帰国後、何年も経過した派遣隊員と一年ごとに調べる隊員の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 京急 安全確認終わり運転再開 NHKニュース

    京浜急行は、神奈川県横須賀市で起きた脱線事故の復旧作業のため、横浜市の金沢八景駅と横須賀市の逸見駅の間で運転を見合わせていましたが、脱線した車両の撤去や線路の安全確認が終わり、午前7時25分から、およそ55時間ぶりに全線で運転を再開しました。 京浜急行は、25日午前0時ごろに起きた脱線事故のあと、横須賀市のトンネル内で、脱線した車両を撤去したり、枕木を交換したりする作業を進め、脱線した車両は、事故から丸2日以上たった、27日午前5時すぎまでにすべてトンネルの外に出されました。そして、午前7時すぎからは現場付近の線路で試験運転を行って、安全を確認し、運転を見合わせていた横浜市の金沢八景駅と横須賀市の逸見駅の間の上下線は、午前7時25分から運転を再開しました。 京浜急行は事故からおよそ55時間ぶりに全線で運転を再開したことになります。 ただ、事故現場付近では当面、徐行運転が続けられるため、電車

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • 朝日新聞デジタル:「和食」を無形文化遺産に 文化審、ユネスコに提案へ - 文化

    文化審議会世界文化遺産・無形文化遺産部会(部会長=西村幸夫・東京大副学長)は25日、ユネスコの無形文化遺産保護条約「代表一覧表」に記載されている候補のうち、「和 日人の伝統的な文化」を、2013年の最優先審査案件として提案していくことを決めた。  同表に掲載されている国内の候補は未審査のものも含め、現在11件。東日大震災で風評被害を受けている日の信頼を回復し、和を日の復興のシンボルとして世界的にアピールしていくためにも、早急な審査と登録を働きかけていく必要があると判断した。  早ければ来年秋に登録の可否が決まる。 関連記事製糸場の南側斜面崩落、富岡市が応急工事 群馬(8/29)ユネスコ無形文化遺産の舞い こども組踊上演へ汗 沖縄(8/17)カラムシ糸のシャツでクールビズ 新潟の業者が開発(8/16)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 東京新聞:京急脱線 土砂崩れ検知線なし:社会(TOKYO Web)

    神奈川県横須賀市の京急電鉄の脱線事故で、同社が沿線の土砂崩れを検知して電車の緊急停止につなげる「検知線」という装置を導入していなかったことが、同社などへの取材で分かった。 検知線は電気が常時流れているワイヤで、線路と平行して設置されている。ワイヤに土砂などが接触すれば、自動的に運輸指令所や近くを走行中の電車に信号が送られる。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 河北新報 東北のニュース/「民主も自民も同じ」被災地覆う政治不信 自民総裁に安倍氏

    「民主も自民も同じ」被災地覆う政治不信 自民総裁に安倍氏 自民党新総裁に安倍晋三元首相が選出された26日、東日大震災の被災者には、冷ややかな受け止め方が広がった。民主党政権下で震災から1年半余り。被災地は雇用や自宅再建など復興の長い道のりにあえぐ。「民主でも自民でも同じ」。底なしの政治不信が被災地を覆い、既成政党への期待感は高まらない。  総裁選で民主党の復興政策の遅れを批判した安倍氏だが、被災者の思いとは重ならない。  「自民とか民主とか興味はない。必要なのは党派を超えて復興に対応すること。商店主たちが借金を抱えながら営業している現状を分かってほしい」。津波で飲店と店を失った岩手県山田町の自営業斉藤秀喜さん(54)の訴えは、切実だ。  地元の水産加工会社で働く山田町の大槻麗奈さん(24)も「政治家が被災地にあまり足を運んでいないし、正直、政治が遠い。民主とか自民とか、どこが政権を取

  • 本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記

    趣味としてのスポーツバイクに乗り始めるとどんなものを買い揃えていけばいいかよく分からなかったりしますけれども、分からないなりにいろいろネットとかで調べたり、先人のアドバイスなんかを聞いたりして揃えていくのが楽しかったりします。 買い物って楽しいですしね!! 僕もロードバイクに乗り始めて丸1年が経ちましたけども、この1年で自転車体以外にいくら使ったかを振り返ってみた。 そしたら何かトータルで25万円ぐらい使ってた。(震え声) 新しいフレーム買えるやん…。 というわけで、急遽我が家に自転車グッズ物欲対策委員会(委員長:俺、委員:俺)が設置され対策が協議されましたが、「まぁなるべく過去は振り返らないようにすればいいんじゃないかな」という提言がまとめられ終了。 趣味の分野でいくら使ったかとか気にするのよくない。 まぁこういう金銭感覚の変化についてよく“麻痺”なんて言われ方をしますけれども、僕はこ

    本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • 米グーグルの自律走行車、カリフォルニアでも公道走行が可能に

    グーグルGoogle)がマウンテンビュー(Mountain View)の社で公開した自律走行車(2012年9月25日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【9月26日 AFP】米カリフォルニア(California)州のジェリー・ブラウン(Jerry Brown)知事は25日、運転手を必要としない自律走行車が公道を走行することを認める法案に署名した。 法案は、自律走行車がテスト目的で州内の公道を走行することを認めるもの。ただし、不測の事態に対応できるよう運転席にドライバーが座っていることが条件となる。 同州マウンテンビュー(Mountain View)の米グーグルGoogle社で行われた署名式典でブラウン知事は、「この法律はカリフォルニアのエンジニアたちが、走行試験を安全に実施して驚くべき新技術を導入することを可能とするものだ」と述べ、

    米グーグルの自律走行車、カリフォルニアでも公道走行が可能に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    公道で行動できるのか
  • アングル:政権奪還に背水の陣、安倍氏は早期解散前提に強硬論

    9月26日、就任後初の記者会見でも安倍総裁は、新総裁の使命は「政権奪還だ」との決意を示し、あらためて早期の解散・総選挙を求めていく考えを表明した。写真は都内で撮影(2012年 ロイター/Toru Hanai) [東京 26日 ロイター] 自民党総裁選は、安倍晋三元首相が40年ぶりの決戦投票を制し、新総裁に選出された。次期衆院選での政権奪還の可能性が高まるなか、首相選びと直結する総裁選は熾烈を極めた。 「近いうち解散」を前提に早期解散を政権与党に迫る構えだが、衆院解散は先送りの公算が強まっており政権奪還の道は遠い。政局優先の国会戦術に固執すれば、「決められない政治」の責任を問われる局面も出てきそうだ。

    アングル:政権奪還に背水の陣、安倍氏は早期解散前提に強硬論
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:自然エネ全量買い取り、大型原発1基分に 8月末時点 - 政治

    関連トピックス原子力発電所  経済産業省は26日、自然エネルギーの全量買い取り制度で認定した太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる発電能力が、8月末時点で130万キロワット(計画も含む)に達したと発表した。7月の制度開始から2カ月間で大型原発1基分に相当する自然エネルギーを確保したことになる。  このうちメガソーラーなどの非住宅向けの太陽光が72.5万キロワット、住宅用の太陽光が30.6万キロワットと、太陽光だけで全体の約8割を占めた。次いで風力が26.2万キロワット、バイオマス0.6万キロワット、中小水力0.1万キロワットと続いた。経産省は今年度末時点の認定設備の発電能力を250万キロワットと予測しており、「順調な滑り出し」としている。 関連記事福島で地熱発電 「自分たちで活気を」 土湯温泉(9/18)〈ロイター〉電気代抑制には競争環境作ることが重要=ソフトバンク社長(9/6)「原発

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:113番目の新元素、認定か 理研、実験で証明 - 科学

    理化学研究所のチームが2004年に発見を報告した新元素が、国際的に認定される可能性が高まった。再実験の結果、新元素の詳しい性質が明らかになり、発見の確度が高まったためだ。発見者と認定されればチームに命名権が与えられる。日が発見した初の元素として、理研は「ジャポニウム」などの名を候補に挙げている。  元素は重くなると壊れやすくなり、放射線を出しながら、より軽い元素に変わる。ウラン(原子番号92)より重い元素は天然にほぼ存在せず、実験室で作ることによって新発見が積み重ねられてきた。  新元素は原子番号が113で、113個の陽子を含む原子核を持つ。自然界には存在せず、理研の森田浩介准主任研究員らのチームは03年から、加速器を使って亜鉛(同30)とビスマス(同83)の原子核を衝突させる実験を繰り返し、04年9月と05年、それぞれ一つずつ人工的に作って発見を報告した。ロシアと米国の共同チームも04

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 阪神・金本プロ通算476号ホームラン!これが引退する選手の打球かよ・・・ : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348661786/ 1:風吹けば名無し:2012/09/26(水) 21:16:26.16ID:Bn6VOYAd wwきたあああああああああああああああ 3:風吹けば名無し:2012/09/26(水) 21:16:39.27ID:IbARCn9a すっげえええええええええええええええええええええええええええええ 5:風吹けば名無し:2012/09/26(水) 21:16:44.35ID:3SVNXYRa 化物やろ・・・ DHでできるやん・・・ 9:風吹けば名無し:2012/09/26(水) 21:16:59.48ID:G/oGIH+N 引退撤回しろ 風吹けば名無し:2012/09/26(水) 21:17:23.60ID:DHvNXPZD アニキ最高や!桧山なんかいらんかったんや! 23:

    阪神・金本プロ通算476号ホームラン!これが引退する選手の打球かよ・・・ : 日刊やきう速報
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • 山本昌投手 来季も現役続行へ NHKニュース

    プロ野球で現役最年長の47歳、中日の山昌投手が、来シーズンも現役を続ける見込みとなりました。 中日は26日、高木監督も出席して、ナゴヤドームで来シーズンに向けた会議を開きました。 この会議のあと、高木監督は取材に応じ、山投手について、来シーズン戦力として考えていることを明らかにしました。 山投手自身も現役続行に意欲を示していることから、山投手は、プロ30年目となる来シーズンも現役を続ける見込みとなりました。 また、高木監督は、山投手のほか、43歳の山崎武司選手や、今シーズン大リーグから復帰した川上憲伸投手についても、「大勢の名古屋のファンが期待している選手だ」と述べ、来シーズンも戦力として考えていることを明らかにしました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • シャンパンと物理学の「マリアージュ」、泡に魅せられた仏学者

    仏北東部シャンパーニュ(Champagne)地方にあるランス大学(University of Reims)の研究室で、シャンパンに関する研究について取材を受ける物理学者のジェラール・リジェべレール(Gerard Liger-Belair)氏(2012年9月13日撮影)。(c)AFP/FRANCOIS NASCIMBENI 【9月26日 AFP】仏ランス大学(University of Reims)の物理科学者、ジェラール・リジェべレール(Gerard Liger-Belair)氏(41)が最も情熱を傾けているもの──それは「泡」だ。彼はいま、物理学の世界における快挙をシャンパンで成し遂げようとしている。 「シャンパンの要は泡だ」――大学の研究室でリジェベレール氏は、そう言い切った。人々の目を楽しませ口に含めば舌にはじける泡を、高貴なワインたるシャンパンに与えているものの正体は何なのか。 シ

    シャンパンと物理学の「マリアージュ」、泡に魅せられた仏学者
  • ダマスカス中心部で連続爆破、銃撃戦5時間 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ダマスカス=貞広貴志】シリアの首都ダマスカス中心部で26日朝、大規模な爆破が2件連続してあり、軍参謀部ビルなどが破損した。 爆破後、犯行グループと政府軍の間で5時間にわたる銃撃戦となり、取材していたイラン政府系テレビの記者1人が撃たれて死亡、1人が負傷した。 反体制派武装組織「自由シリア軍」は同日、「2度の爆破で何十人も殺害した」とする声明をインターネット上に出した。政府軍は、爆破による死者はいなかったと発表している。 事件があったのは、軍施設や国営テレビ、大学などが並ぶ地区。ズエビ情報相は、爆弾の1発が「軍敷地内に仕掛けられていた」としており、政権側に内通者がいた可能性がある。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 「チキンラーメンビッグカップベーコン&ポテトプラスチーズ」はチーズが絡んだホクホクとしたポテトやベーコンが味の決め手

    ポテトとベーコンにモッツァレラチーズを合わせた具材が特徴の「チキンラーメンビッグカップ ベーコン&ポテト プラスチーズ」(税別190円)が日清より発売されました。燻製とチーズの香りを表現したスペシャルオイルもついてくるということで、どんな味なのかべてみることにしました。 チキンラーメンにぴったり具材!&香り引き立つスペシャルオイル!「チキンラーメンビッグカップ ベーコン&ポテト プラスチーズ」 フタの上には「スペシャルオイル」が添付。 「ベーコン&ポテト+チーズ」でチキンラーメンにぴったりの具材になっているそうです。さらには、ビッグサイズとなっており内容量は96グラムで「カップヌードル」の77グラムと比べても量は多くなっています。 かやくにはベーコン、フライドポテト、キャベツ、そしてスープにはチーズ加工品が含まれています。 1(96グラム)当たりのエネルギーは436キロカロリー。 フタ

    「チキンラーメンビッグカップベーコン&ポテトプラスチーズ」はチーズが絡んだホクホクとしたポテトやベーコンが味の決め手
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • 中日新聞:新幹線「N700A」、来年2月8日に就役 JR東海:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事 【経済】 新幹線「N700A」、来年2月8日に就役 JR東海 2012年9月26日 19時55分 JR東海の山田佳臣社長は26日の定例会見で、東海道新幹線の新型車両「N700A」の営業開始日を2013年2月8日に決めたと明らかにした。 当日は東京と新大阪駅で出発式を開く。N700Aは消費電力を少なくし、ブレーキ性能を高めた新型車両。13年度末までに計13編成(1編成16両)を投入する。 主力のN700と合わせた車両数は13年度に全体の約7割とする計画で、山田社長は「省エネ化が進むとともに、快適にご利用いただける」と述べた。(中日新聞) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティング広告 最新記事 為替相場  26日(日時間21時)  (9月26日 21:00) 豊田通商、アルゼンチンでリチウム採掘 14年2月から (

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    へえ
  • 上海株26日、3年8カ月ぶり安値 一時2000割れ、深センB株も続落 - 日本経済新聞

    【NQN香港=倉下紀子】26日の中国・上海株式相場は続落した。上海総合指数の終値は前日比25.121ポイント(1.23%)安の2004.172と、20日以来、約1週間ぶりに年初来安値を更新。2009年1月23日以来、約3年8カ月ぶりの安値を付けた。一時は1999.484まで下げた。取引時間中に節目の2000を下回るのは09年2月2日以来。中国景気や業績の下振れを懸念する売りが優勢だった。政府の景気

    上海株26日、3年8カ月ぶり安値 一時2000割れ、深センB株も続落 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 【自民総裁選】「民意反映されていない」秋田県連4役が辞意 - MSN産経ニュース

    自民党秋田県連の大野忠右エ門会長ら4役は26日、安倍晋三元首相が選ばれた党総裁選の結果について「民意が反映されていない」として県連の役職辞意を表明した。 大野会長は記者団に「改革の必要があったにもかかわらず、旧態依然の党体質が変わっていない」と指摘。渋谷正敏幹事長も「地方の声を考えていない。国会議員が何を基準に投票したのか疑問だ」と述べた。 秋田県連の持ち票は4票で、石破氏が3票、安倍氏が1票だった。 総裁選では地方票で石破茂前政調会長が過半数を確保してトップに立ちながら、国会議員による決選投票で安倍氏が逆転勝利した。

  • 朝日新聞デジタル:安倍新総裁、石破氏を要職起用の意向 「必ず政権奪還」 - 政治

    両院議員総会で両手を挙げる安倍晋三新総裁(左から4人目)、谷垣禎一・前総裁(同3人目)と4人の総裁選候補者たち=26日午後2時33分、東京・永田町、西畑志朗撮影  自民党総裁選は26日午後、党部で投開票され、安倍晋三元首相(58)が決選投票で石破茂前政調会長(55)を破り、第25代総裁に選出された。総裁経験者の再任は初めて。安倍氏は代表選後の党両院議員総会で「自民党の全ての力をフル活用して、必ず政権奪還を目指す」と表明。石破氏を幹事長などの要職に起用する意向を明らかにした。  1回目の投票では党員・党友による地方票(300票)で過半数を獲得した石破氏が1位に立った。だが、国会議員(198票)による決選投票では安倍氏が108票を獲得し、89票の石破氏を逆転した。決選投票は40年ぶりで、決選投票での逆転は56年ぶり。  安倍氏は26日夕、党部で記者会見し「日の領海や領土が脅かされようとし

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • <福田康夫元首相>次期衆院選不出馬を表明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    次期衆院選不出馬表明後、記者の質問に答える福田康夫元首相=群馬県高崎市で2012年9月26日、角田直哉撮影 自民党の福田康夫元首相(76)=群馬4区=は26日、群馬県高崎市であった後援会の会合で次期衆院選に立候補しない意向を表明した。後継候補については「自民党のルールに従う」とだけ話した。福田氏は「新総裁が誕生して、みんなの力を集中すれば間違いなく良い日にすることができると確信が持てた」と理由を述べた。 【父赳夫さんも…初代からの歴代総理の写真と在職期間】 福田氏は、元首相の父赳夫氏の後を引き継いで90年2月の総選挙で初当選し、現在7期目。森喜朗、小泉純一郎両内閣の官房長官などを歴任。07年9月には憲政史上初の親子2代の首相に就任したが、08年9月に辞任した。【増田勝彦】

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 自民石原氏「私の力不足」 「予算編成は新しい政治体制で」 - 日本経済新聞

    自民党の石原伸晃幹事長は26日午後、総裁選で安倍晋三新総裁に破れたことについて「ひとえに私の力不足。応援してくれた議員や党員・党友に申し訳ない」と述べた。そのうえで「一致協力して安倍新総裁を先頭に総選挙に追い込

    自民石原氏「私の力不足」 「予算編成は新しい政治体制で」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 【自民総裁選】挫折経験を胸に、茨の道に切り込む新総裁+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    事実上、次の首相を選ぶとされた自民党総裁選を制した安倍晋三新総裁だが、前途は必ずしも平(へい)坦(たん)ではなく、むしろ遠く険しいいばらの道だ。首相在任時にやり残した「宿題」を片付けるためには、まずは政権を奪還しなければならない。高い理想と保守的理念に反発し、足を引っ張ろうとする勢力も待ち受ける。首相辞任後の5年間、「挫折を含めさまざまなことを学んできた」という安倍氏の真価が問われる。 「政権奪還は決して私たちのためでも自民党のためでもない。まさに日を取り戻す。日人が日に生まれたことを幸せと感じ、子供たちが誇りを持てる日を作っていくためだ」 安倍氏は新総裁就任のあいさつでこう強調した。総裁選への出馬で、「政権をほうり出したひ弱な政治家」などと多方面から誹(ひ)謗(ぼう)中傷の矢が飛んでくるのは分かっていた。それでも、国難を迎えた時代には自身が先頭に立つしかないと覚悟を決めたのだろう

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 時事ドットコム:新型ウイルスの疑いで5人隔離=SARSに似た症状−デンマーク

    新型ウイルスの疑いで5人隔離=SARSに似た症状−デンマーク 新型ウイルスの疑いで5人隔離=SARSに似た症状−デンマーク 【コペンハーゲンAFP=時事】デンマークのオーデンセ大学病院は26日、新型肺炎(SARS)ウイルスと同じ仲間の新型ウイルスによる呼吸器疾患の症状のある患者5人を病院内に隔離したと明らかにした。2人は5歳未満という。  病院によると、5人は発熱やせき、インフルエンザのような症状が表れている。うち4人は家族で父親がサウジアラビアへの渡航歴があり、もう1人はカタールへの渡航歴がある。同日中にもサンプル検査の結果が判明する見込みという。(2012/09/26-21:12)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 【自民総裁選】「天が必要としてくださるなら」安倍昭恵夫人+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「まさか、もう一度、こんな立場になるとは思いませんでした」 市長選の応援で愛知県岡崎市を訪れていた、安倍晋三自民党新総裁の、昭恵夫人(50)に、周囲の人々から「おめでとうございます」「安倍さんを支えてください」の声がかかる。あまりに急激な状況の変化に戸惑ったという。 5年前の首相退任。病床でつらそうな姿の安倍氏に「政治家をやめれば」と声をかけたこともあった。周囲からも「『もう一度』は無理だ」「もうあきらめた方がいいんじゃない」という声が届いた。だが、政治家の道を捨てることはなかった。 前回の総選挙では「政治家を続けるならば、この選挙で圧勝しなければならない」。鬼気迫る表情に「やっぱりこの人は政治家。つらい道だが、それが夫の責任の取り方なんだ」。もう引き留めようとは思わなかった。 退任の原因となった体調は、新薬を服用し始めると劇的に回復したという。 「以前、お酒はあまり飲めなかったけど、い

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:原子力規制委、「赤旗」記者の会見出席認めず - 社会

    今月発足した原子力規制委員会が、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」記者の記者会見への出席を認めない方針を決めていたことがわかった。赤旗は26日、規制委に方針撤回を求める抗議文を渡した。  事務局の原子力規制庁は、朝日新聞の取材に「政党機関紙は一般の報道機関とは異なる。出席をご遠慮いただいた」と説明している。規制委と規制庁は19日の発足に合わせ、「透明性の確保」を運営方針とする一方、会見に参加できる報道機関を、一般紙や放送局などの記者、こうした媒体に記事を提供するフリー記者などに限るという内規を定めていた。  26日には、田中俊一委員長の会見があったが、赤旗記者は出席できなかった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク大飯原発、10月下旬に現地調査へ 断層問題で規制委

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • JR東海の新幹線、他社カードでネット予約可能に - 日本経済新聞

    東海旅客鉄道(JR東海)は26日、新幹線のインターネット予約サービス「エクスプレス(EX)予約」を拡充し、10月9日から他社のクレジットカードで利用できるようにすると発表した。従来は専用のクレジットカードが必要だった。対象カードの拡大に伴いデータを処理するサーバーの能力も増強し、会員獲得に弾みを付けたい考えだ。新サービス「プラスEX」では、ジェーシービー、三井住友カード、三菱UFJニコス、トヨ

    JR東海の新幹線、他社カードでネット予約可能に - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    そうですかーど
  • ケニアとウガンダ仲間割れ=過激派拠点の総攻撃目前―ソマリア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】ケニアからの報道によると、アフリカ連合(AU)ソマリア平和維持部隊(AMISOM)のケニア軍が25日、ソマリア南部の港湾都市キスマユに追い詰めたイスラム過激派アルシャバーブに対する攻撃を開始したもようだ。ただ、キスマユを包囲するAU軍は、ケニア軍とウガンダ軍の仲間割れが伝えられており、成否は不透明だ。 AU軍は8月からキスマユに対する包囲網を縮めてきた。主力のケニア軍高官は25日、同国のラジオに対し「アルシャバーブの武器庫を破壊した。詳しい情報が入れば報告する」と述べたが、攻撃の規模は不明。格的な進撃に踏み切れたのかは分からない。 ソマリア中南部を支配していたアルシャバーブは、昨年になって(1)大干ばつに対応できず民心が離反した(2)リビアのカダフィ政権が崩壊し支援が途絶えた(3)米無人機の攻撃で幹部が次々暗殺された―ことから急速に弱体化。昨年8月に首都モガディシオか

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 台湾船の領海侵入、馬総統が絶賛 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【台北=源一秀】台湾の漁船と巡視船が沖縄県の尖閣諸島沖で領海侵入した事件で、台湾の馬英九(マーインジウ)総統は26日、台湾軍関係者との会合の席上、「釣魚台(尖閣諸島の台湾名)が我が領土であることを世界に誇示した」として、尖閣に向かった漁民を絶賛した。 海上保安庁の巡視船に放水するなどした巡視船乗組員についても「全力で漁民の安全を守った」とたたえた。 また、馬総統は「(日中台には尖閣をめぐる領有権)問題が存在することを認めるべきだ」と日をけん制。改めて、主権を棚上げにした尖閣沖の共同資源開発を求めた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    そうとうだな
  • 中日新聞:P1哨戒機の初飛行成功 海自が本年度中に導入予定:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事 【経済】 P1哨戒機の初飛行成功 海自が年度中に導入予定 2012年9月26日 21時07分 海上自衛隊年度中に導入予定のP1哨戒機について、川崎重工業は26日、量産1号機の初飛行に成功したと発表した。年度中の4機を含め、2015年度までに計8機を納入する予定。 P1は現行のP3Cの後継機で、機体、エンジンなどすべてを新規開発した純国産。実用機では世界で初めて光ファイバーを導入し、操縦時のデータ通信効率や電磁波への耐性を上げた。08年から量産機の設計、製造を進めていた。 初飛行は25日昼、岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地で行われ、川重のテストパイロット2人が乗り込んで離陸。約2時間半飛行した。川重広報部は「問題はなかった」としている。 川重は01年から、空自の次期輸送機「XC2」と併せて開発を始めた。大型機の2機同時開発は国内初。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    しょ(そ)うかい
  • シリア:司令部ビルで爆発、火災 「自由軍」が声明- 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ服部正法】シリアの首都ダマスカス中心部の政府軍司令部で26日早朝、大きな爆発が計2回起きた。シリア当局によると、司令部ビルでは爆発で火災が発生し、警備兵数人が負傷した。 ロイター通信によると、アサド政権に対し、武装闘争を続ける離反兵士団体「自由シリア軍」が、攻撃を認める声明を発表した。また、爆発後の状況を取材中だったイラン国営衛星テレビ・プレスTVの記者が何者かに射殺され、同テレビのダマスカス支局長が負傷した。 AP通信などによると、爆発は午前7時ごろに発生。軍司令部のある地域から大きな黒煙が立ち上った。ロイター通信によると、シリアのゾアビ情報相は、爆発を起こした爆弾の一つは、軍司令部施設内に仕掛けられたものと明かした。 米ニューヨークの国連総会で25日始まった一般討論演説では、内戦状態のシリア問題を各首脳が相次いで取り上げている。この時期を狙った攻撃からは、国際社会に攻勢を印象

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 原発事故ではぐれた犬 新しい飼い主へ NHKニュース

    原発事故などの影響で飼い主とはぐれた福島県内の犬の、新しい引き取り手を探すイベントが松山市で開かれました。 これは愛媛県獣医師会が、福島県内で飼い主とはぐれたり手放された犬5匹の新しい引き取り手を募集していたもので、26日、県動物愛護センターで開かれたイベントには4人が参加しました。 センターの職員が犬の健康状態をしっかり把握することや、最後まで責任を持って育てることなど、必要なマナーを説明したあと、参加者が5匹の犬と対面しました。 26日は3匹について新しい飼い主が決まり、引き取られていきました。 犬を引き取った松山市の看護師の女性は「福島でさみしい思いをした分、落ち着いて生活できるようかわいがりたいと思います」と話していました。 愛媛県獣医師会は、今回引き取り手がなかった2匹を含む、福島県内で保護された犬の飼い主探しを引き続き進めていくことにしています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • イスラム協力機構、「宗教恐怖症」の法規制を呼びかけ

    9月25日、イスラム協力機構は、「イスラモフォビア(イスラム恐怖症)」に対する法規制を国連人権理事会で呼びかけた。独ドルトムントで22日に行われたムハンマドの侮辱映像に対するデモで撮影(2012年 ロイター/Ina Fassbender) [ジュネーブ 25日 ロイター] 米国で制作された映像作品がイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱しているとして反米感情が高まる中、イスラム協力機構(OIC)は25日、「イスラモフォビア(イスラム恐怖症)」の法規制を呼びかけた。 パキスタンのアクラム国連大使はOICを代表して国連人権理事会で演説を行い、同映像の内容を非難。宗教に対する中傷や否定的な固定観念から生じる憎悪犯罪、発言、差別、脅迫、抑圧のほか、崇拝対象への侮辱などを防ぐため、規制が行われる必要があると強調した。 また、ムハンマドを侮辱する映像の制作やイスラム教の聖典コーランの焼却、ムハンマドの風刺

    イスラム協力機構、「宗教恐怖症」の法規制を呼びかけ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:福田元首相、政界引退を表明 後継は長男達夫氏の見込み - 政治

    関連トピックス総選挙  福田康夫元首相(76)=衆院群馬4区=は26日夜、群馬県高崎市内であった後援会の役員会で「次の総選挙には出ません」と述べ、政界を引退する意向を明らかにした。  出席者によると、役員会では理由に触れなかったが、会の終了後に「新しい総裁が誕生し、ちょうどいい節目になった」などと語った。後継には、秘書で長男の達夫氏(45)が有力とみられている。後援会幹部によると、後援会としては達夫氏の擁立を求めることを決めたといい、党の公募などに手を挙げる見通しという。 関連記事武部氏が引退を正式表明 後援会は長男を後継に推薦(9/17)武部氏が引退表明「ひと区切り」 元自民幹事長(9/15)山崎拓氏、福岡2区から立候補しない考え 引退は否定(9/15)民主・松井参院議員が引退表明 元官房副長官(7/19)谷川秀善参院議員が政界引退へ 今期限り(6/14)長男軸に「後継、公募で」 武部氏

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:デング熱の感染者増加 海外渡航者に注意呼びかけ - 社会

    東南アジアなどでデング熱に感染して帰国する人が増加していることが、国立感染症研究所の調査でわかった。データが確認できる1999年以降、最多だった2010年に迫る勢いで、感染研が渡航者らに注意を呼びかけている。  デング熱は、ウイルスを持っている蚊に刺されることで感染する。発症すると、高熱や激しい頭痛などの症状に加え、風疹に似た小さな発疹が出る。重症になると死亡する例もある。  海外でデング熱に感染して帰国した患者は9月21日現在で138例。最も報告が多かった10年の244例に次いで多い。患者の報告例はまだ増えているという。  ワクチンなどはないため、感染を防ぐには虫よけスプレーを使ったり、露出を避けたりすることが重要だ。都市部でも流行するため、注意が必要という。世界保健機関(WHO)西太平洋事務局によると、フィリピン、ベトナム、カンボジアなどで患者が多く発生している。外務省の情報では、イン

  • スコットランド北東部に大量の「白い泡」、家や車を覆う

    9月23日、英スコットランド北東部アバディーンで、北海から大量の「白い泡」が海岸に押し寄せるという珍しい現象が発生し、家や車が泡に覆われた。写真はITNのビデオ映像から(2012年 ロイター) [アバディーン(英国) 25日 ロイター] 英スコットランド北東部アバディーンで23日、北海から大量の「白い泡」が海岸に押し寄せるという珍しい現象が発生し、家や車が泡に覆われた。

    スコットランド北東部に大量の「白い泡」、家や車を覆う
  • 朝日新聞デジタル:尖閣の台湾船放水、中国では報道規制 弱腰批判を懸念 - 国際

    25日、東シナ海の尖閣諸島付近で日の巡視船に向けて放水する台湾の巡視船(左)。台湾の中央通信社提供=AP  日領海に入った台湾の漁船や巡視船が、日の巡視船と激しく応酬した事件について、中国共産党が国内メディアに報道規制をしていたことが分かった。台湾当局と比べ、中国が弱腰との批判を避ける狙いとみられる。  海上保安庁の巡視船が台湾漁船の進路をふさいだり、台湾の巡視船と放水し合ったりした様子を中… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 尖閣:都に集まった寄付金、「返して」109件- 毎日jp(毎日新聞)

    国有化された尖閣諸島(沖縄県石垣市)を巡り、東京都は26日の都議会一般質問で、購入と活用の費用として都に集まった約15億円の寄付金について「都が買わないなら返してほしい」との意見が25日までに109件あったことを明らかにした。都は返還はせず基金化し、将来的には漁船の避難港整備などを条件に、島を取得した国に譲渡する方針。 都知事局によると、国有化が決まった今月11日から25日までに寄せられた意見や問い合わせは586件。うち約4割の236件は寄付金の返還要求も含め、国有化や都の対応を批判する内容だった。一方で「都を支持する」との意見も75件あり、1日数十万円ずつ寄付金も増えているという。【清水健二】

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ
  • 原発事故「収束は正しくない」…田中規制委員長 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力規制委員会の田中俊一委員長は26日の定例記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故について、「(事故が)収束というのは正しくない」と述べた。 昨年12月、原子炉の安定化の目安とされる「冷温停止状態」を達成した際、野田首相は記者会見で「事故そのものは収束した」と述べており、政府とはい違う認識を示した。 3号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールで起きた鉄骨落下事故を踏まえた発言で、田中委員長は「まだまだリスクが残っている。収束というのは一般的な意味で正しいとは思わない」と話した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2012/09/27
    うーむ