記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agleldvr
    agleldvr ジャパニウムなら超合金Zが

    2012/09/27 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「ロシアと米国の共同チームも04年2月に発見を報告したが、成果を審査する国際専門委員会はいずれも「データ不足」として認定を見送っていた。」

    2012/09/27 リンク

    その他
    highfrontier
    highfrontier 認定されるといいな → 発見者と認定されればチームに命名権が与えられる。日本が発見した初の元素として、理研は「ジャポニウム」などの名を候補に挙げている。

    2012/09/27 リンク

    その他
    yu76
    yu76 新元素はジャポニウム!? 原子番号113。自然界には存在せず、加速器を使って亜鉛(同30)とビスマス(同83)の原子核を衝突させる実験を繰り返して作成…素晴らしい発見かもしれないが、放射性物質の種類が増えた><

    2012/09/27 リンク

    その他
    rgbv
    rgbv この元素平均寿命が500分の1秒とかなんでしょ?よく見つけたなー

    2012/09/27 リンク

    その他
    smile4u
    smile4u 梶尾真治ファンとしては「ヤポニウム」押し

    2012/09/27 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 ジャポニウム。使う機会はないだろうが。

    2012/09/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me ジャポニウムがでてくるSFがあったような気がするんだけどなんだったっけ

    2012/09/27 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 超合金Zの開発がはかどるな

    2012/09/27 リンク

    その他
    downist
    downist ジャポニウム・・・カッコ悪いよ。

    2012/09/27 リンク

    その他
    a2cfuji
    a2cfuji 命名ジャポニウムとな‼?俺が名付けるなら、ガンダニウムやな!

    2012/09/27 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko マジンガーZを思い出してしまった(;・∀・)  ジャパニウムをもとに精製される超合金Zは、きわめて堅牢であり、桁違いの防御力をマジンガーZに与えている。

    2012/09/27 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 結論は半年〜1年後。→「認定されれば、元素の周期律表に名前が記される」

    2012/09/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/09/27 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage またしても「人工ほうしゃせいぶっしつ」。原子力村の陰(ry

    2012/09/27 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 使い道がわからんがミノフスキーなんとかにしたい

    2012/09/27 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka 「名称の候補として改めて「ニッポニウム」が挙がる可能性もあるが、略記号は「Np」がネプツニウム、「Ni」がニッケルですでに使われている。一方、ジャポニウムの「Jp」はまだ使われていない」

    2012/09/27 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 素晴らしい。元素記号Jpの可能性。「27日付の日本物理学会誌(電子版)に発表」JPSJのことかな。物理学会誌と書くと別のものを指してしまうが。

    2012/09/27 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 発見者と認定されればチームに命名権が与えられる。日本が発見した初の元素として、理研は「ジャポニウム」などの名を候補に挙げている。

    2012/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:113番目の新元素、認定か 理研、実験で証明 - 科学

    理化学研究所のチームが2004年に発見を報告した新元素が、国際的に認定される可能性が高まった。再...

    ブックマークしたユーザー

    • uduki_452012/09/28 uduki_45
    • agleldvr2012/09/27 agleldvr
    • umiusi452012/09/27 umiusi45
    • highfrontier2012/09/27 highfrontier
    • yu762012/09/27 yu76
    • rgbv2012/09/27 rgbv
    • smile4u2012/09/27 smile4u
    • koichi992012/09/27 koichi99
    • You-me2012/09/27 You-me
    • goto02012/09/27 goto0
    • Itisango2012/09/27 Itisango
    • plutonium2012/09/27 plutonium
    • shinagaki2012/09/27 shinagaki
    • downist2012/09/27 downist
    • a2cfuji2012/09/27 a2cfuji
    • naie2012/09/27 naie
    • ottyanko2012/09/27 ottyanko
    • tanayuki002012/09/27 tanayuki00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事