タグ

2014年4月25日のブックマーク (106件)

  • 米大統領「慰安婦で対応を」 北朝鮮、核実験なら制裁 - 日本経済新聞

    【ソウル=吉野直也】韓国訪問中のオバマ米大統領は25日、ソウルで韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と会談した。その後の共同記者会見で旧日軍の従軍慰安婦問題について「甚だしい人権侵害だ。衝撃を受けた」と述べ、日政府に異例の対応を求めた。北朝鮮が4回目の核実験を強行した場合は追加制裁をする考えを示した。従軍慰安婦問題を巡っては朴氏がまず日政府に「誠意のある行動が必要だ」と要求した。オバマ氏は朴

    米大統領「慰安婦で対応を」 北朝鮮、核実験なら制裁 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    対応してもらいたいおー
  • 世界遺産そっくり!?「宇佐のマチュピチュ」 評判に沸く大分の地元に行ってみた+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    【マチュピチュ(宇佐)=田中一世】世界中の観光客のロマンをかきたてる南米・ペルーの世界文化遺産「マチュピチュ」。記者も1度は訪ねたいと思いつつ、時間も金も余裕がなく憧れるだけだった。ところが、大分県宇佐市に、景観がそっくりで「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれるスポットがあると聞いた。いざ憧れの“空中都市観光”へ。胸を躍らせながら大分県の山中へ向かった。 噂のスポットは、平成17年に宇佐市と合併した旧院内町の西椎屋(にししいや)集落。大分道を走り、玖珠(くず)インターチェンジで降りる。マチュピチュを築いたインカ帝国の首都クスコと名前が似ているのも、何かの縁だろうか。 インターから国道387号を北東に走ること30分。カーナビの画面でもそろそろ西椎屋のはず…。だが、見つからない。どうやら見過ごしてしまったようだ。 引き返すと、国道の左側に広がる谷間の奥に、頂上が尖った円錐(えんすい)形の小山(高さ約

    世界遺産そっくり!?「宇佐のマチュピチュ」 評判に沸く大分の地元に行ってみた+(1/6ページ) - MSN産経ニュース
  • 370億調達の海自機4機、損傷激しく修理困難 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    海上自衛隊厚木航空基地(神奈川県)に隣接する格納庫の屋根が2月の大雪で陥没し、定期修理中の自衛隊機6機に被害が出た問題で、防衛省は25日、うち4機は損傷が激しく、修理が困難だとする調査結果を公表した。 4機の調達価格は計約370億円に上るという。防衛省は、今も崩れた格納庫内にある機体を取り出してさらに詳しく調べ、修理の可否を最終判断する。 防衛省によると、格納庫は日飛行機(横浜市)の所有で、6機は同社による定期修理を受けていた。修理が困難な4機の内訳は、潜水艦などを探知するP3C哨戒機が3機と、画像情報を収集するOP3C1機で、いずれも落ちてきた屋根で垂直尾翼などが激しく壊れた。電波情報を集めるEP3など他の2機は、修理が可能な状態という。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    こんなん絶対おかしいよ
  • 「ナンパ箱」「チャラ箱」実態は 風営法クラブ規制問題:朝日新聞デジタル

    風営法によるクラブ規制が問題化しているが、一口にクラブと言っても実態は様々だ。一方に音楽好きが集う「音箱」「音楽箱」があれば、他方には男女の出会いを売りにした「ナンパ箱」「チャラ箱」と呼ばれる店もある。 4月中旬、大阪市内のあるクラブを訪れた。入場料は男性が2千円、女性は無料。典型的なナンパ箱だ。 6千円のシャンパンを頼むと、VIP席に案内された。しばらくすると、黒服が2人の女性を連れてきた。女性は従業員ではなく客。黒服に「VIP席で乾杯しない?」と誘われて来たという。こうした行為は「ギャル付け」と呼ばれる。要はナンパ代行だ。 足が触れるほど近くに腰掛けた女性(20)が「タイプの人だったらお持ち帰りされてもいいかも」と話すと、友人だという女性(20)も「キスぐらいなら全然フツーだよね」と相づちを打った。音楽の音量が大きいので、会話の時は顔を近づけざるを得ない。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    そうなん? は゜ぁ
  • 国税庁がStruts脆弱性で確定申告書作成サービス停止、「再開までは手書きで」

    国税庁は2014年4月25日、Webサイト上の「確定申告書作成コーナー」など3つのサービスを停止した(画面)。オープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Apache Struts(アパッチ・ストラッツ)」のセキュリティ脆弱性が問題になっており、サイバー攻撃を受けるリスクが高いと判断した。 国税庁が停止したのは「確定申告書作成コーナー」「e-Taxソフト(WEB版)」「NISA(日版ISA=少額投資非課税制度)コーナー」の3サービス。脆弱性の影響について関連サイトを調査したところ、この3サービスが「Struts 1」を利用して構築されており、脆弱性の影響を受けることを確認したという。WEB版以外のe-Taxソフトによる電子申告には影響しない。 サービス再開時期は未定だ。「確定申告書作成コーナー」では必要事項を入力するだけで確定申告書を作成できたが、「サービス再開までの間は、国税

    国税庁がStruts脆弱性で確定申告書作成サービス停止、「再開までは手書きで」
  • ウルティマの生みの親が最初に作成したゲームの開発秘話やソースコードが公開される

    By Marco Vanoli コンピュータRPGの元祖の1つとも言われる「ウルティマ」シリーズの作者であるリチャード・ギャリオット氏は、2013年3月にクラウドファンディングサイトKickstarterで新作ファンタジーRPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」の出資金を募り、191万9275ドル(約1億8200万円)を集めることに成功しました。その後もShroud of the Avatar: Forsaken Virtuesの公式サイトで資金集めが続けられ、記事執筆現在約402万ドル(約3億8200万円)を集めています。 Shroud of the Avatarがどのような形で正式リリースを迎えるのか注目が集まる中、ギャリオット氏が高校生のころに開発したゲームが、世界で最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のようなゲームだったことが判明し

    ウルティマの生みの親が最初に作成したゲームの開発秘話やソースコードが公開される
  • 味の素、グループ企業の基幹システムをシンガポールに移行

    タイとインドネシア、フィリピン、マレーシアのグループ会社が利用する基幹システムを日からシンガポールのデータセンターに1.5日の停止で切り替えた。 味の素はタイとインドネシア、フィリピン、マレーシアのグループ会社が利用するSAPお基幹システムをシンガポールのデータセンターに移行した。富士通が移行を手掛け、システム停止期間は1.5日だったという。 味の素は海外での事業展開を図っているが、4カ国のシステムは日のデータセンターで運用していた。今後の事業継続性を考慮して、自然災害リスクの低い地域への移設を決め、富士通がシンガポールに開設している「FUJITSU Cloud IaaS Private Hosted LCP」を採用したという。 移行では各拠点のデータベースの構造や運用時間の違いなど複雑な条件があったものの、富士通の経験を生かして効率化し、短期間で移行できたという。 富士通は、この移行

    味の素、グループ企業の基幹システムをシンガポールに移行
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ( ゜Д゜)キカーン
  • 音や色を商標登録できる法律成立 NHKニュース

    企業のブランド戦略を後押しするため、パソコンを起動する際に流れるメロディーなどの「音」や、製品イメージを決める「色」など企業の商品に特有なものと認められれば、新たに商標として登録できるようにする法律が25日の衆議院会議で全会一致で可決・成立しました。 この法律は第三者にむやみに使われることがないよう、商標として保護している「ブランド名」や、ロゴマークの「デザイン」に加え新たに「音」や「色合い」なども保護の対象とするよう商標法を改正するものです。 今回の改正によって、パソコンを起動した際に流れるメロディーのほか、製品やロゴマークの色などについて、企業の商品やサービスに特有なものとして一般的に認知されていれば、商標として登録できるようになります。 商標は日で申請を行えば、国際協定に加盟する別の国でも一括して申請できるようになっていて、政府は今回の改正によって企業のブランド戦略を後押ししたい

  • トイザらスで格安SIM販売 子ども向けスマホとのセット購入見込む

    「トイザらス」の全国の店舗で「BIGLOBE LTE・3G」のSIMカードが発売。子ども向けSIMフリースマートフォン「PolaSma」(ポラスマ)とあわせて購入できる。 ビッグローブは4月25日、おもちゃ店「トイザらス」の全国の店舗とオンラインストアで、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」のSIMカードを発売した。トイザらスが同日発売した子ども向けSIMロックフリースマートフォン「PolaSma」(ポラスマ)とあわせて購入できる。 SIMパッケージを2999円(税別)で販売。月額料金は、高速通信を月間1Gバイトまで利用可能な最安の「エントリープラン」が900円(税別)、2Gバイトまでの「ライトSプラン」が1505円(税別)など。 ポラスマは、「ポラロイド」ブランドのスマートフォン(Android 4.2)。1日の使用時間や使えるアプリやゲームなどを親が設定できるペアレ

    トイザらスで格安SIM販売 子ども向けスマホとのセット購入見込む
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ホント、良いざら(ま)すかね
  • ODA巡るリベート「1.6億円余」 NHKニュース

    東京にある鉄道関連の設計会社がODA=政府開発援助の事業を巡り、ベトナムなど3か国の公務員らにリベートを支払った疑いが持たれている問題で、会社の第三者委員会がリベートの総額は1億6000万円余りに上るとする調査結果を公表しました。 東京・台東区の設計会社「日交通技術」はベトナム、インドネシア、ウズベキスタンの3か国で受注した鉄道関連のODA事業を巡り、現地の公務員などにリベートを支払っていた疑いがあることが東京国税局の税務調査で明らかになっています。 この問題で会社が設置した外部の弁護士で作る第三者委員会が25日、調査結果を公表しました。 それによりますと、日交通技術はことし3月までの5年間に3か国で運輸省や鉄道公社の関係者に対し日円にして総額で1億6400万円余りのリベートを支払っていたことが確認されたということです。 リベートは社員が日から数百万円ずつ現金で運ぶなどしていたとい

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    おO、DAめだろう
  • 下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル

    教育勅語をどう評価するか――。衆院文部科学委員会で25日、そんな議論が交わされた。下村博文文部科学相は、勅語が示す徳目について「至極真っ当。今でも十分通用する」などと持論を展開する一方、「そのまま復活する考えはない」と述べた。宮岳志氏(共産)に対する答弁。 下村氏は、教育の理念を示す「よく忠に励みよく孝を尽くし、国中の全ての者がみな心一つにして代々美風を作り上げてきた」(現代語訳)の文言を、「日の国柄を表している」と評価。「万一危急の大事が起こったならば、大儀に基づいて勇気を奮い一身を捧げ」(同)の部分は「わが国が危機にあった時、みんなで国を守っていこう。そういう姿勢はある意味では当たり前の話」と述べた。 一方、勅語で使われる「我が臣民」「皇室国家につくす」(同)などの表現は、「現憲法下における国民主権を考えると適切でない」などと指摘した。 教育勅語は1890年に発布。「孝行」「義勇」

    下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    どんなもんかしょ(の)う
  • ハイジャック騒ぎで旅客機着陸、酔った乗客の身柄拘束

    インドネシア・バリ(Bali)島のデンパサール(Denpasar)にある空港で、ハイジャック騒動で着陸した豪格安航空ヴァージン・オーストラリア(Virgin Australia)の旅客機から身柄を拘束される乗客の男性(2014年4月25日撮影)。(c)AFP/INDONESIAN AIR FORCE 【4月25日 AFP】(写真追加)オーストラリア・ブリスベーン(Brisbane)発インドネシア・バリ(Bali)島行きの豪格安航空バージン・オーストラリア(Virgin Australia)の航空機が25日、酒に酔った乗客が操縦室に侵入しようとしたため、バリ島のデンパサール(Denpasar)の空港に緊急着陸した。 一時はハイジャックの可能性も危ぶまれたが、バージン・オーストラリアの担当者が「ハイジャックではなかった」と発表。「アルコールを飲み過ぎた乗客が強引な行動に出た」と説明した。 イン

    ハイジャック騒ぎで旅客機着陸、酔った乗客の身柄拘束
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    無茶しよったな……
  • 「血染めの布」の血痕、ルイ16世のものではない?DNA研究

    フランス・パリ(Paris)郊外サンドニ(Saint-Denis)大聖堂のルイ16世(Louis XVI)と王妃マリー・アントワネット(Marie-Antoinette)の像(2010年10月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOEL SAGET 【4月25日 AFP】フランス国王ルイ16世(Louis XVI)が1793年にパリ(Paris)で処刑された際、民衆がその血に浸して持ち帰ったとされる「血染めの布」について、その真正性に新たな疑問を投げかけるDNA分析の結果が24日、英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に発表された。 ルイ16世の血を浸したといわれている「血染めの布」について欧米の研究者によるチームがDNAの全ゲノムを解析したところ、ルイ16世の特徴とされる「背が高く目が青い」外見となる

    「血染めの布」の血痕、ルイ16世のものではない?DNA研究
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    OH ヌNO!
  • 武雄市図書館のDVD大量除籍に疑問の声 武雄市は否定

    レンタルチェーンのTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する佐賀県の武雄市図書館。スターバックスや蔦屋書店を併設、2014年4月1日にはリニューアル開館から1年を迎えて、年間来館者が92万人を突破する人気施設となっている。 その武雄市図書館のリニューアル直前に武雄市が除籍(廃棄)した資料のリストがネットで公開された。その中に郷土資料が含まれ、大量のDVDもあったことから館内に併設されているTSUTAYAへの便宜があったのではないかという疑問の声が上がっている。武雄市はハフィントンポストの取材に対し、除籍基準を開示し、これを否定した。

    武雄市図書館のDVD大量除籍に疑問の声 武雄市は否定
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 悲劇の都営三田線 大手町駅が「大手町」にない理由 - 日本経済新聞

    東京・大手町には地下鉄の駅が5つある。うち4駅は住所も大手町。しかし都営三田線だけは、住所が大手町ではなく丸の内になっている。どうしてなのか。その理由を調べていくと、駅設置を巡る暗闘が見えてきた。駅の位置や直通運転の相手など、誤算続きの三田線の歴史を探った。千代田線との場所取り合戦に敗れるまずは各駅の住所を見てみよう。東京メトロによると、丸ノ内線・千代田線・半蔵門線の大手町駅の住所は「大手

    悲劇の都営三田線 大手町駅が「大手町」にない理由 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 初の8月祝日 「山の日」法案が衆院通過 - 日本経済新聞

    衆院は25日午後の会議で、8月11日を「山の日」と定める祝日法改正案を自民、民主など与野党9党の賛成多数で可決した。衆院に議席を持つ全党による議員立法で、参院審議を経て今国会中に成立する見通しだ。改正案は、山の日の意義を「山に親しむ機会を得て、山の恩

    初の8月祝日 「山の日」法案が衆院通過 - 日本経済新聞
  • 【関西の議論】京都府警の女性警官が編み出した「セクハラ対策マニュアル集」の超リアルな“中身”…その名も「華麗なるおことわり集」(1/3ページ) - MSN産経west

    女性が働きやすいよう、京都府警が運用を始めた子育てに関する情報交換などを行う情報共有サイト「WOMEN’ EYE」のトップページ。一番下の項目にあるのが「華麗なるおことわり集」。リアルすぎる中身と女性が使える有効な「お断り方法」が満載されている。残念ながら一般公開はされていない(京都府警提供) “男社会”のイメージが強い全国の都道府県警が今、優秀な女性を採用し、さらに、結婚・出産を経ても警察官としての仕事を続けてもらうために試行錯誤を続けている。そんな中、平成32年までに全警察官の10%を女性警察官にすることを目指す京都府警が、次々と新施策を打ち出している。今春には、職場でのセクハラ対策のため、女性警察官たちが実体験に基づいて編み出したマニュアル集を作成した。数々の修羅場をくぐり抜けてきた警察官が伝授する“必殺”のセクハラ対策マニュアルは、その名も「華麗なるおとこわり集」。一般企業でも十分

    【関西の議論】京都府警の女性警官が編み出した「セクハラ対策マニュアル集」の超リアルな“中身”…その名も「華麗なるおことわり集」(1/3ページ) - MSN産経west
  • リニア評価書を国に提出 アセスメントでJR東海 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ひょ(そ)うか、しょ(そ)うか
  • 楽天 価格水増しで割り引く 社員が提案 NHKニュース

    楽天が運営するインターネット上の仮想商店街の一部の店舗で、商品の価格を水増ししたうえで大幅に割り引いたようにみせかけて販売していた問題で、会社側は、楽天の社員18人が価格の水増しを店舗側に提案していたことを明らかにしました。 この問題は、楽天が運営するインターネット上の仮想商店街「楽天市場」の一部の店舗で、商品の元の販売価格を、あらかじめ水増ししたうえで、セールなどと称して大幅に割り引いたように見せかけて販売していたものです。 この問題について、楽天は社内に調査委員会を設置して調べた結果、去年までに18人の社員が元の販売価格を水増しするよう、合わせて28の店舗に提案したことを認めたことを明らかにしました。 一方、これまでの調査では組織的な指示があったことを示す事実は確認できなかったとしています。 この問題で楽天は担当の常務執行役員1人と執行役員3人に対し、月額の報酬を6か月間10%カットす

    楽天 価格水増しで割り引く 社員が提案 NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • STAP問題、理研調査委員長、辞任へ 自身の論文データに疑義+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の論文不正問題で理化学研究所の調査委員長を務める石井俊輔・理研上席研究員らが執筆した論文に対し、インターネット上で疑義が指摘されていることが24日、分かった。石井氏は同日、産経新聞の取材に対し委員長を辞任する意向を明らかにした。 この論文は乳がんを抑制するタンパク質に関するもので、平成20年に理研などのチームが英学術誌に発表。石井氏が責任著者の一人になっている。遺伝子を調べる実験結果の画像の一部を入れ替えた改竄(かいざん)ではないかとの指摘が出ていた。 石井氏は取材に対し「オリジナルのデータがあり、不正な改竄ではない」と否定。その上で「疑義を指摘された以上、その部分を突かれると理研や委員会に迷惑をかける。調査委員長がこのような隙を作ってはいけない。不意だが日、理研に委員長の職を辞したい旨を伝えた。慰留されても意志は固い」と述べた。石井氏によると学

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ワーオ
  • 主張/日米首脳会談/同盟が暮らしと経済破壊する

    安倍晋三首相とオバマ米大統領が会談し、日米同盟の強化などで合意しました。最大の焦点といわれ、会談当日の未明まで調整が続いた環太平洋連携協定(TPP)の問題では合意に至らなかったものの、閣僚級協議の継続で早期決着させると確認しました。TPP問題が事実上持ち越しとなったのは、関税などの撤廃を原則とし、その受け入れを日に迫るアメリカの要求と、国民の暮らしや日経済とは両立しないことを浮き彫りにするものです。安倍政権は日米同盟に縛られて交渉を継続するのではなく、TPP交渉からの撤退をこそ決断すべきです。 TPP交渉撤退しかない 首脳会談に先立つここ数週間のTPPをめぐる日米交渉は、まさに“異常”さが際立つものでした。日側の甘利明担当相とアメリカ側のフロマン米通商代表部(USTR)代表との閣僚交渉は、先々週のフロマン代表が来日しての交渉でも、先週の甘利氏が訪米しての交渉でも決着がつかず、オバマ大

    主張/日米首脳会談/同盟が暮らしと経済破壊する
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • きょうの潮流 2014年4月25日(金)

    “徘徊死(はいかいし)”という言葉があるそうです。認知症の高齢者が徘徊中に列車などにひかれて亡くなるケースです。昨日、認知症男性の列車事故訴訟で控訴審判決がありました。JR東海が遺族に求めた損害賠償額は半減されたものの、家族に責任を負わせることに変わりはありません。何とも過酷です▼ひとときも目を離せない認知症高齢者を家族だけで抱えるのは難しい。特に徘徊は早期発見が要。介護者の負担を地域で支えることができたら…。そんな取り組みの一つが大阪府の豊中市と豊中市社会福祉協議会が実施する公民協働事業「徘徊SOSメール」です▼NHKドラマ「サイレント・プア」は社協が舞台。深田恭子さん演じるコミュニティソーシャルワーカー(CSW)の活躍を描きます。「制度の狭(はざ)間(ま)で救われずに苦しむ孤立や貧困、声にならないSOSを見つけ、地域で支える仕組みをつくる」のが仕事。全国に導入され始めました▼ドラマでは

    きょうの潮流 2014年4月25日(金)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 北港観光バス解雇の原告が勝訴/賃金支払い命じる 大阪高裁

    建交労(全日建設交運一般労働組合)北港観光バス分会の安田博之書記長が、同社(大阪市)に対し解雇・「自然退職」扱いの撤回、未払い賃金の支払いなどを求めていた裁判の控訴審で大阪高裁は23日、会社側の請求を棄却し、大阪地裁判決を維持する勝利判決を言い渡しました。 通勤途中の事故で休業した安田氏に対し、会社は休職期間が満了しても職場復帰の見込みがないことを口実に「自然退職」扱いで事実上解雇しました。 高裁は「休職命令の存在が認められない」「(休職期間満了時に)復職が可能な状態にあった」と認め、自然退職解雇)を無効とし、解雇期間中の賃金支払いを命じました。 建交労運輸一般支部と北港観光バス分会は同日、会社に対し▽高裁判決に従い安田氏を職場復帰させ、就労させること▽解雇期間中の賃金支払い―を求め、団体交渉開催を申し入れました。 この問題をめぐっては2013年2月、大阪地裁が安田氏の請求を認める勝利

    北港観光バス解雇の原告が勝訴/賃金支払い命じる 大阪高裁
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 認知症男性 鉄道事故死/二審も遺族に賠償命令/名古屋高裁 不当判決、額は半減

    2007年に認知症の男性=当時(91)=が、愛知県大府市内の駅構内の線路上で列車と衝突して死亡した事故で、JR東海が遅延によって損害が生じたとして、遺族に720万円の賠償を求めていた裁判の控訴審判決が24日、名古屋高裁であり、全額の支払いを命じた一審判決の賠償額を約360万円へと半減することが命じられました。 遺族側代理人の畑井研吾弁護士は、判決が遠方に住む長男に監督義務を認めなかったこと、JR東海側が駅構内にある線路に降りる扉に施錠していなかったなどを減額の理由に挙げたことを一定程度評価し、「認知症患者と在宅介護が増えている中、一審判決をすべて覆すことを求めてきたので残念だ。今後の方針は遺族と話したうえで決めていくが、こうした案件で賠償が生じる前例をつくってしまわないために、法的に争っていくべきではないかと思う」と話しています。 一審判決(名古屋地裁、13年8月)は、同居するが目を離さ

    認知症男性 鉄道事故死/二審も遺族に賠償命令/名古屋高裁 不当判決、額は半減
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 学問の自由・大学の自治が危ない/学校教育法改悪反対 学者ら2200人署名賛同/すすめる会会見

    尾池和夫・京都造形芸術大学学長、今野順夫・福島大学元学長、池内了・名古屋大学名誉教授、内田樹・神戸女学院大学名誉教授など11人の学者が呼びかけ人をつとめる「学校教育法改正に反対するアピール署名をすすめる会」は24日、東京・文部科学省内で記者会見し、署名を呼びかけて15日間で2200人の賛同が集まっていることを報告しました。 丸谷肇・日私立大学教職員組合連合委員長が取り組みの経過を報告し、「政府の学校教育法『改正』は学長の権限を強め、教授会の権限を弱めるもので、学問の自由、大学の自治を侵害する。大学人の危機感から取り組みが始まった」と述べました。 呼びかけ人の一人、大橋英五・立教大学元総長は「大学を改革するには現場の声を反映することこそ大事だ。学長のリーダーシップだけでは大学は良くならない」と指摘。広渡清吾日学術会議前会長・専修大学教授は「学問の府、討論の場である大学が、学長の独裁で運営

    学問の自由・大学の自治が危ない/学校教育法改悪反対 学者ら2200人署名賛同/すすめる会会見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • あすからニコニコ超会議3/千葉・幕張メッセ

    インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」の世界を“地上に再現する”がコンセプトの巨大イベント「ニコニコ超会議3」が26日から千葉・幕張メッセで始まります。27日まで。イベントの様子は同サイトで生中継されます。 政党ブースには、昨年に引き続き日共産党も出展します。目玉企画に、志位和夫党委員長とジャーナリストの角谷浩一さんの「スペシャル対談」、自慢の大型宣伝カーの公開・撮影タイムがあります。 「原発」「消費税」「憲法」「ブラック企業」など多彩なテーマで党の国会議員と各分野のゲストが語り合います。 生中継を視聴するには「ニコニコ動画」公式サイトにアクセスし会員登録が必要です。

    あすからニコニコ超会議3/千葉・幕張メッセ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 暫定統一政府を合意/パレスチナ ファタハとハマス/5週内に樹立

    【カイロ=小泉大介】パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハとイスラム武装抵抗組織ハマスは23日、5週間以内に暫定統一政府を樹立し、その半年後をめどにパレスチナ自治政府議長・評議会(国会に相当)選挙を実施することで合意しました。両者は統一政府樹立失敗を繰り返しており、今度こそ実現するか注目されます。 合意は、ファタハ代表団がハマス「支配」下のパレスチナ自治区ガザを訪問・協議し発表されました。双方は前回評議会選挙(2006年)でのハマス圧勝を受け、治安権限などをめぐり対立が激化。ハマスが07年にガザを掌握して以来、パレスチナは自治政府が統治するヨルダン川西岸とガザに「分裂」した状態に陥ってきました。 パレスチナは現在、イスラエルと和平交渉中ですが、アッバス自治政府議長(兼ファタハ議長)は23日の声明で「ハマスとの和解とイスラエルとの和平の間に矛盾はない」と表明。ハマスはイスラエルの存在を正

    暫定統一政府を合意/パレスチナ ファタハとハマス/5週内に樹立
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • ボリビア最賃 2割上げ/労組要求受け入れ/政権8年 3.3倍に

    南米ボリビアのモラレス大統領は21日、月額の最低賃金を20%引き上げることなどで労働組合代表と合意したと発表しました。2013年のインフレ率が6.5%だった同国で、それを大きく上回る最賃の引き上げが実現することになります。 (菅原啓) インフレ率上回る 地元紙ラソン22日付などの報道によると、政府とボリビア労働者中央部(COB)は、月額の最低賃金を20%、基賃金を10%引き上げることで合意。これにより、現行1200ボリビアノ(約1万7800円)の最低賃金は1440ボリビアノ(約2万1300円)となります。公務員や国営企業労働者は1月にさかのぼって賃上げが実施されることも合意されました。 交渉では当初、20%の最賃引き上げを求める労組側に対して、政府側の提示額は10%増にすぎませんでした。数カ月にわたる交渉の末、合意内容は労組側の要求を全面的に受け入れたものとなりました。 モラレス大統領

    ボリビア最賃 2割上げ/労組要求受け入れ/政権8年 3.3倍に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 国民平和大行進/東京―広島1000キロ つなぐ各国青年

    国民平和大行進(同実行委員会が主催)は5月から8月、核兵器廃絶を訴えて歩きながら、全国各地から被爆地の広島、長崎をめざします。ことしは東京―広島コースで、各国の青年が1000キロの道のりをリレーでつなぐ「国際青年リレー行進」をおこないます。 5月6日に東京・夢の島を出発し、約3カ月かけて広島(8月4日終結)をめざします。被爆70年と核不拡散条約(NPT)再検討会議を来年に控え、核兵器禁止条約の交渉開始が国際政治の焦点となるなか、平和行進を通じて、日の草の根の運動を世界に発信します。 「国際青年リレー行進」は、3月の「3・1ビキニデー」に海外代表として参加した非核フィリピン連合のマラヤ・ファブロスさんが呼びかけていたものです。マラヤさんは昨年の平和行進に参加し、膝を痛めて行進を断念するまで東京―奈良間を歩きました。 平和行進は、核兵器のない世界を願う人なら、だれでも参加できます。実行委員会

    国民平和大行進/東京―広島1000キロ つなぐ各国青年
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 戸籍事務 偽装請負の危険/民間委託 仁比氏がただす

    共産党の仁比聡平議員は17日の参院法務委員会で、法務省が市区町村の戸籍事務の民間委託を検討していることを取り上げ、政府の見解をただしました。 法務省は、同業務の民間委託に向け「判断業務」と「判断を要しない事実上の行為」(情報入力)との切り分けを検討しています。 仁比氏は、戸籍事務は、窓口の受付、コンピューターへの入力から受理不受理の決定に至るまで法律的判断の連続する一連の業務であり、権限ある公務員によって行われるのが来のありようだと指摘しました。 仁比氏は「民間委託で業務内容を判断と入力で切り分けるのは非現実的だ。いちいち権限ある職員に指示を仰ぐなら偽装請負になる」と主張しました。 法務省の深山卓也民事局長は、民間委託の場合「業者は、文字の入力だけを請け負った業務として、入力が終われば権限ある職員にそのデータを引き継ぐ。職員は、データ入力が法律に照らして正しいのかどうか一件一件全部判

    戸籍事務 偽装請負の危険/民間委託 仁比氏がただす
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • アニメ制作現場 劣悪/月600時間労働 田村氏が告発

    「世界に誇る日のアニメ文化だが、制作現場の労働条件はきわめて劣悪だ」。日共産党の田村智子議員は24日の参院文教科学委員会で、アニメーション制作現場の深刻な実態を告発。東京都のアニメ制作会社「A‐1 Pictures」の男性アニメーター(当時28歳)が、2010年10月に過労によるうつ病が原因で自殺した背景に「月600時間(1日あたり20時間)労働」で、残業代も未払いという異常な労務実態があったことを示しました。 田村氏は、日アニメーター・演出協会が2008年に行った調査(728人を対象)では、アニメーターの賃金は年収200万円未満が9割で、労働時間管理がなされず、社会保険も未加入という事例が多数あったと指摘。「労働条件改善の啓発を行うことが必要ではないか」とただしました。 下村博文文科相は、日のアニメ産業を支えるアニメーターの多くが、全国平均を大きく下回る低賃金のもとでの労働を余儀

    アニメ制作現場 劣悪/月600時間労働 田村氏が告発
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 住民福祉 後退させる/地方自治法改定案 塩川氏が批判/衆院委で可決

    衆院総務委員会は24日、地方自治法改定案と第4次地方分権一括法案を賛成多数で可決しました。日共産党の塩川鉄也議員は反対討論で「住民福祉を後退させるものだ」と批判しました。 塩川氏は、一律の事務・権限移譲について「人件費削減などが進むなか、自治体のいっそうの負担増と業務水準低下を招き、住民福祉の後退につながる」と指摘。一律の事務・権限移譲を受け止める仕組みとして自治体間の「事務の代替執行」「連携協約」という新たな広域連携をつくることを批判し、政令市と都道府県の「二重行政」解消として調整会議を設置する問題をあげました。 地方自治法第1条で「民主的にして能率的な行政の確保」を要請しているにもかかわらず、「民主的」を欠落させた調整会議では、「公営住宅や中小企業支援など住民の暮らしや営業、福祉に密接にかかわる行政事務をリストラする道具になる」と述べました。 質疑で塩川氏が両案と道州制の関係をただし

    住民福祉 後退させる/地方自治法改定案 塩川氏が批判/衆院委で可決
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 無原則の国費投入に/原賠機構で参考人 倉林氏が質問

    参院経済産業委員会は24日、原子力損害賠償支援機構の業務に福島第1原発の廃炉や汚染水対策の支援などを追加する同機構法の改定案について、参考人質疑を行いました。 立命館大の大島堅一教授は、賠償と廃炉・汚染水対策は全く異なる事業であり、機構が廃炉支援まで行えば国費投入(国民負担)が無原則に広がる危険があると指摘。原子力規制委員会や経済産業省などとの役割分担が複雑化し、「『国が前面に立つ』対策になるか疑問だ」と批判し、規制委員会が責任を持つ廃炉のための専門組織構築を提言しました。 日共産党の倉林明子議員は、機構法改定が東京電力の存続を前提としており、大株主やメガバンクの責任が問われないのは重大だと指摘。大島氏は「電力債を保護し、商取引を妨げずに東電を破綻処理することは可能だ」と答えました。国際廃炉研究開発機構の山名元(はじむ)理事長は原子炉メーカーの責任について、「(原子力損害賠償法上の責任は

    無原則の国費投入に/原賠機構で参考人 倉林氏が質問
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 日本共産党 第85回メーデー・スローガン

    共産党は24日、5月1日に開催される第85回メーデーにあたり、次のスローガンを発表しました。 ☆ 大幅賃上げと安定した雇用の拡大で、暮らしと経済を立て直そう。大企業の内部留保を活用させよう。 だれでも時給1000円以上、全国一律最低賃金制を。中小企業への抜的支援を。公契約法・条例を制定させよう。男女の賃金格差をなくせ。 「生涯ハケン」「正社員ゼロ」社会に道を開く、派遣法大改悪を許すな。ブラック企業をなくせ。非正規労働者の正規化を促進し、人間らしく働けるルールの確立を。 ☆ 消費税大増税の強行糾弾。大増税路線をストップさせよう。「応能負担原則」と国民所得増で、医療・年金・社会保障の拡充と財政危機の打開を。 ☆ 農林水産業との安全、医療と雇用を土台から破壊し、経済主権をアメリカに売り渡すTPP(環太平洋連携協定)交渉から撤退せよ。 ☆ 東日大震災からの復興に全力をあげよう。被災者の生

    日本共産党 第85回メーデー・スローガン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 衆院選挙制度 「第三者機関」議長要請へ/書記局長・幹事長会談 共産・社民は反対

    与野党の幹事長・書記局長が24日、国会内で、衆院の選挙制度の問題について協議しました。自民・民主など8党が提案している「第三者機関」設置について、共産・社民両党は、改めて反対を表明しました。 自民党の石破茂幹事長は、「共産・社民両党が反対していることは認識しているが、この際、伊吹文明衆院議長に対し、賛同する8党で、議長の下に『第三者機関』を設置することを要請したい」と提案。民主党など7党は、賛同しました。 これに対し、日共産党の山下芳生書記局長は、29回にわたって行われてきた実務者の協議で、唯一全党が合意した昨年6月の「確認事項」では「よりよい選挙制度を構築する観点から、現行並立制の功罪を広く評価・検証し」、「抜的な見直しについて、参院選挙後速やかに各党間の協議を再開し、結論を得る」とした内容を改めて示しました。 その上で、「検証作業を一度も行わず、これに反することを一部の党がやってい

    衆院選挙制度 「第三者機関」議長要請へ/書記局長・幹事長会談 共産・社民は反対
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 改憲ありきのご都合主義/手続き法改定案 笠井氏が批判/衆院審査会

    共産党の笠井亮議員は24日の衆院憲法審査会で、改憲手続き法改定案について質問し、現行法審議の際に、自民、公明、民主が示していた年齢問題や国民投票運動に関する基的な考え方を変更していることを指摘し、「改憲先にありきのご都合主義だ」と批判しました。 改定案は、投票権年齢を法施行4年後に18歳にするとしていますが、選挙権年齢、成人年齢の引き下げは期限を決めず先送りしています。笠井氏は、現行法を審議した2007年当時、法案提出者が“成年年齢、選挙権年齢、投票権年齢を一致させて18歳にする”と述べており「明らかに考え方を変えている」とただしました。 船田元議員(自民)は「そろっているのはあくまで理想」と答弁。改定案で選挙権年齢の引き下げ期限を設けなかったことも「ストッパーをかけるとさまざまな行動の制限ができてしまう」と開き直りました。 笠井氏は「ただ改憲手続き法を動かせるようにしたいというだけ

    改憲ありきのご都合主義/手続き法改定案 笠井氏が批判/衆院審査会
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 「しまぶくさん頑張れ」/沖縄市長選 雨中のコール

    沖縄市長選(27日投票)で、日共産党から保守層まで「オール沖縄」の支援を受けて新基地建設反対を掲げる前副市長の、しまぶく芳敬候補(64)=日共産党、社民、社大、生活推薦=必勝・街頭演説会が24日、開かれました。選挙最終盤の奮闘が勝敗を決する「三日攻防」突入のこの日、降りしきる雨にもかかわらず、結集した多くの市民が「しまぶく頑張れ」の熱いコールを響かせました。 しまぶく氏は「平和で豊かな暮らしは基地があってはダメだ。相手候補には、辺野古・新基地建設許さないの公約を破ったことを最後まで追及していく」と改めて表明。市民目線で「沖縄市を日一の福祉のまち、子どもの街にしよう。政府に顔向けする候補にはできない」と声を振り絞りました。 日共産党の赤嶺政賢衆院議員は、相手陣営が繰り返す現市政の「不況」攻撃に対し、自公政権の進めてきた消費税増税、年金削減、若者の使い捨て雇用による全国的な不況だと強調

    「しまぶくさん頑張れ」/沖縄市長選 雨中のコール
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 消費税増税ストップ/「負担が一気に増えた」 抗議の宣伝

    (写真)消費税増税で「家計が苦しくなった」に、ボードを支えてしっかりシールを貼る女性=24日、東京都豊島区 消費税廃止各界連絡会と消費税をなくす全国の会は24日、安倍政権がすすめる消費税の大増税路線に反対する街頭宣伝を東京都内でそれぞれおこないました。「安倍首相にふざけるなといいたい」「家計の負担は一気に増えた。10%なんて冗談じゃない」。通りかかった若い母親や高齢者らが怒りの声をあげました。 巣鴨駅前では、消費税をなくす全国の会と同東京の会が、消費税増税の家計負担についてシール投票をおこないました。「家計が苦しくなった」が72人、「少し苦しくなった」が30人。「あまり感じない」は4人でした。 「消費税も物価も上がり、どうやって暮らせというのか。当に悔しい。安倍首相の政治が悪い」。怒りを口にしながらシールを貼った女性(74)=埼玉県川口市=は、自民党の事務所に電話して年金引き下げに抗議し

    消費税増税ストップ/「負担が一気に増えた」 抗議の宣伝
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 命と暮らし守ろう 5000人超/医療・介護総合法案を廃案に

    (写真)医療や福祉を守れと厚労省にむかって声をあげる「輝け!いのち4・24ヒューマンチェーン」の参加者=24日、東京・日比谷野外音楽堂 入院医療と介護保険サービスを削減する医療・介護総合法案が国会で審議される中、全国から集まった医療や介護、福祉関係者ら5千人余が24日、同法案を廃案に追い込もうと、国会議事堂を取り囲みました。花の谷クリニックの伊藤真美院長、認知症の人と家族の会の勝田登志子副代表、日赤十字看護大学の川島みどり客員教授、済生会栗橋病院の田宏院長補佐の4氏が呼びかけました。 ヒューマンチェーン(人間の鎖)完成を受け川島さんは「この力を、誰もが命と健康と暮らしが保障されるための力にしよう」と呼びかけました。 ヒューマンチェーンに先立ち、日比谷野外音楽堂で開かれた集会で勝田さんは、同会が22日、6万4300人以上の署名を厚生労働省に提出したと紹介しました。 21世紀・老人福祉の向

    命と暮らし守ろう 5000人超/医療・介護総合法案を廃案に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 日米首脳会談について/志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は24日、日米首脳会談を受けて国会内で記者会見し、次のように述べました。 一、日米首脳会談では、「日米同盟の強化」が強調され、沖縄の新基地建設の推進、日米ガイドラインの見直しが合意された。また、共同記者会見で、安倍首相は「集団的自衛権の行使容認に向けた検討状況を説明し、オバマ大統領から『歓迎し、支持する』との立場が示された」とのべた。これらは、日国憲法に逆らって、日を「海外戦争をする国」にしようというものである。わが党は、こうした危険な日米軍事同盟の強化にきびしく反対する。 一、尖閣諸島問題について、オバマ大統領は、「日の施政下にあり、日米安保条約第5条の適用範囲だ」とのべた。同時に、大統領が、この問題について、「対話を通じて平和的解決をめざすべきだ」「エスカレートし続けるのは正しくない。信頼醸成措置を講じるべきだ」と繰り返し強調したことは、注目すべきであ

    日米首脳会談について/志位委員長が会見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 日米首脳会談 「共同声明」異例の先送り/TPP閣僚協議を継続/「日米同盟の強化」を強調

    安倍晋三首相とオバマ米大統領は24日、東京・元赤坂の迎賓館で約1時間40分にわたって日米首脳会談を行いました。会談では最大の焦点となった環太平洋連携協定(TPP)の日米協議妥結で結論が出ず、閣僚協議を継続することとし、通常は共同会見と同時に発表される共同声明は先送りされ、「(協議の)結果をみて適切に行う」(安倍首相)という異例の展開となりました。一方、沖縄・米軍新基地建設の「着実な進展」やガイドライン(日米軍事協力の指針)見直しなど「日米同盟の強化」が強調されました。 首脳会談を受けて甘利明TPP担当相とフロマン米通商代表部(USTR)代表の協議が断続的に行われ、午後5時25分時点で甘利氏は「前進はあったが、まだ課題が残されている」と述べ、引き続き協議を行うことを決めました。 オバマ氏は会談後の記者会見で農産品、自動車分野をあげ、「(日の)市場の開放度は制限されている」と指摘。「日が2

    日米首脳会談 「共同声明」異例の先送り/TPP閣僚協議を継続/「日米同盟の強化」を強調
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 「ダウン症が増えました」という記事の暴力性

    この1週間ほどで、ダウン症をめぐる2つの報道が重なった。冒頭で問題提起の殆どを済ませてしまうと、どちらの報道記事も、媒体として「そもそもダウン症自体をどう考えるのか」という視座がすっかり抜けており、これこれこういうことがありました、と報告しただけでサラリと終わらせている。障害や生殖医療をめぐる問題に対して意見を一化ないしは絞り込むのは容易ではないのは分かるが、偏見とは、こうして前提を述べずに宙ぶらりんにさせて放っておくことで、すくすく育ってしまうのではないか。 長野県の公立小学校の入学式で、ダウン症の男児が外れた集合写真と加わった集合写真の2種類が撮影された。「校長が男児の母親に対して提案した。校長は『配慮が不足していた』として男児の両親におわびした」(朝日新聞デジタル)という。この謝罪のくだりだけを読むと、あたかも共に入学する生徒達からダウン症の子どもだけを外して写真を撮ったかのように

    「ダウン症が増えました」という記事の暴力性
  • 「残業代ゼロ」提案、公明が懸念 長時間労働を不安視:朝日新聞デジタル

    政府の産業競争力会議が検討に入った労働時間規制の緩和に対し、公明党は24日、「長時間労働の常態化につながりかねない」として、政府に「懸念」を表明した。働き手が「残業代ゼロ」で長時間労働を強いられる心配が強いためだ。労働組合の中央組織・連合も反対声明を出し、労働時間の規制緩和に対する批判が強まっている。 「サービス残業の合法化や長時間労働の常態化につながりかねない」。公明党の石井啓一・政調会長は24日、官邸を訪れ、菅義偉官房長官に文書を添えて急きょ懸念を申し入れた。 22日の産業競争力会議で民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事が、働いた時間の長さではなく、成果に応じ報酬を払う仕組みを提案。法律が定める時間より働いても「残業代ゼロ」になる可能性があり、一般社員でも人が同意すれば対象になる。安倍晋三首相は検討を指示した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • アンネの本 被害上回る数の寄贈集まる NHKニュース

    東京都内の公立図書館などで「アンネの日記」などの300冊余りが破られた事件で、最も被害が多かった東京・杉並区には全国からアンネに関連するが相次いで寄贈され、届いたは区内で破られたの数を50冊以上上回りました。 「アンネの日記」などのが破られた事件では、都内の8つの自治体の公立図書館などで合わせて300冊余りが被害を受けました。このうち杉並区は自治体としては最も多い121冊が被害を受けましたが事件のあと全国各地の43人からアンネに関連するなど合わせて177冊が届き被害を受けた数を50冊以上上回りました。中には「戦争の不合理さを考えるきっかけにしてほしい」などのメッセージを添えた人や外国人を排除する行為が愚かであることを今こそ知ってほしいと40冊のを贈った人もいました。 杉並区はアンネのを紹介する図書館の展示コーナーの充実などに活用していくことにしています。杉並区立中央図書館

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    いっぱい、あんねんか
  • 成田空港にカプセルホテル=格安航空客狙い7月開設 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    成田空港内に7月20日、24時間営業のカプセルホテルがオープンする。成田国際空港会社が24日、発表した。2年前から就航・増便が相次いでいる格安航空会社(LCC)の早朝便旅客らの利用を狙ったもので、空港内のカプセルホテルは全国初という。 同空港のLCCの出発便は午前6時台からあり、ソファなどで一夜を明かす利用者が増え、格安料金の宿泊施設を求める声が上がっていた。 開設されるホテルは、宿泊ユニット129室、シャワールーム16室で、第2旅客ターミナルビルに隣接。いつでもチェックインでき、使用時間に応じて課金される「デイユース」や、シャワーのみの利用も可能だ。京都市のカプセルホテルを経営する「ナインアワーズ」(東京都港区)が運営する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • オバマ大統領招き宮中晩餐会 天皇陛下、震災支援に謝意:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は24日夜、国賓として来日したオバマ米大統領を歓迎する宮中晩餐(ばんさん)会を皇居・宮殿の豊明殿で開いた。安倍晋三首相ら三権の長や元大リーガーの野茂英雄さんら168人が出席し、平成に入り最大規模となった。 天皇陛下は乾杯に先立ち、東日大震災時に2万超の米国軍が参加した「トモダチ作戦」などの支援に謝意を表明し、「物のない厳しい環境にあった被災者にとり、大きな支えとなりました」と語った。 また、太平洋戦争を踏まえ「両国民は、先の戦争による痛ましい断絶を乗り越え、緊密な協力関係を築きました」と述べ、「来し方を振り返り、互いの理解を一層深め、相携えて進んでいくことを願ってやみません」と話した。 オバマ氏のスピーチは「コンバンハ」と日語のあいさつで始まった。両国民があらゆる分野で協力している例として、日人大リーガーの活躍や東日大震災などを挙げ、「喜びの時にも、3年前のようなつ

    オバマ大統領招き宮中晩餐会 天皇陛下、震災支援に謝意:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 尊厳死法案 今国会提出へ 採決では議員の死生観尊重 - MSN産経ニュース

    自民党の尊厳死に関する検討プロジェクトチーム(PT、山口俊一座長)は24日、終末期患者が延命治療を望まない場合、医師が治療をとりやめても責任を問わないとする「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法案(仮称)」の素案をまとめた。大型連休後に公明、民主、日維新など他党と協議し、議員立法として今国会への提出を目指す。 採決の際は、各議員の死生観を尊重して党議拘束を外す方向だ。 素案では、15歳以上の患者が延命治療を望まないと書面で意思表示し、2人以上の医師が終末期と認めた場合、医師が治療を中止しても刑事や民事、行政上の法的責任を問われないとしている。意思表示は撤回することもできる。終末期の定義については「回復の可能性がない」「死期が間近」の2点を挙げた。 難病患者や障害者の団体を中心に尊厳死の法制化に反対する声もあるが、山口氏は「世論の具合をよく見たい。おのずと機は熟してくる」との認識

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 坂本被告、不当な評価がきっかけ 年金基金24億円着服:朝日新聞デジタル

    長野県建設業厚生年金基金の約24億円着服事件で、業務上横領と収賄の罪に問われている坂芳信被告(56)の公判が24日、長野地裁(伊東顕裁判長)であった。検察側は懲役15年、追徴金430万円を求刑。判決は6月25日に言い渡される。 この日は初めての被告人質問があった。坂被告は着服を始めたきっかけについて、膨大な仕事に追われるなか、上司から「お前の代わりはいるんだ」と罵倒され、「仕事に対する正当な評価が受けられず、基金への忠誠心がなくなった」と明かした。 金は、ホステスとの交際、友人との飲海外旅行、東京・銀座に開いた高級クラブの運営などに使った。「飲代は1日あたり20~30万、多いときは100万円」「みんなが笑顔になって、喜んでもらえるのがうれしかった」。だが、支払いが追いつかず、着服した金を借金返済に充てることもあり、「借金でどうにもならなくなり自暴自棄になった」という。 2010年

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ひょ(そ)うか
  • 東武アーバンパークラインで運転見合わせ 人身事故で:朝日新聞デジタル

    【東武鉄道発表】 東武アーバンパークラインは、午後8時45分ごろ、南桜井―川間駅間で発生した人身事故の影響で、春日部―七光台駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は午後10時半の見込み。振り替え輸送は、JR線・東京メトロ線・都営地下鉄線・つくばエクスプレス線・埼玉高速線で実施している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • オバマ米大統領「拉致、親として許せない」 横田夫妻らと面会 - MSN産経ニュース

    来日中のオバマ米大統領は24日、東京・元赤坂の迎賓館で、北朝鮮による拉致被害者家族と面会した。面談は非公開で行われ、家族によると、オバマ氏は拉致問題について「政治家としてでなく、親の立場として許せない。日政府と協力して解決しなければならない」と述べたという。家族と米大統領との面会は2006年4月に横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(78)らがホワイトハウスでブッシュ大統領(当時)と会って以来。めぐみさんの父、滋さん(81)と早紀江さん、田口八重子さん=同(22)=の兄で家族会代表の飯塚繁雄さん(75)のほか、安倍晋三首相も同席した。

    オバマ米大統領「拉致、親として許せない」 横田夫妻らと面会 - MSN産経ニュース
  • 5者から5億円超借り入れ=渡辺氏、DHC会長とは別に (時事通信) - Yahoo!ニュース

    みんなの党が24日に公表した調査で、渡辺喜美前代表が吉田嘉明ディーエイチシー(DHC)会長から借り入れた8億円とは別に、5者から計5億3500万円を借り入れ、うち6500万円が未返済であることが分かった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 世界への切符?「国際バカロレア」は有効か

    これらは、今回ご登場いただく元国連開発計画(UNDP)職員で現在はフリーのジェンダー・国際開発支援の専門家として活躍する大崎麻子さんの長男・Kさん(19)が昨年春に受けた「国際バカロレア」のディプロマ(大学入学資格)試験の一部だ。いずれも正答を問う質問ではないが、自分の考えを根拠づける適切な引用の上に、論理的な展開が求められる。もちろん英語で、だ。 グローバル人材育成の必要性が叫ばれる中、日でも最近耳にする機会の増えた「国際バカロレア」(以下IB)という教育プログラム。世界で通用する大学入学資格を与えるIBはこれまで、日ではインターナショナルスクールやバイリンガル教育をしている私立学校を中心に展開されてきた。 しかし、文部科学省がIBの認定校・候補校となる高校を2018年度までに国内で200校にまで増やす目標を打ち出すとともに、15年から日語での授業によるディプロマも認められることに

    世界への切符?「国際バカロレア」は有効か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • <大震災3年>被災直後の遺体…腕時計の持ち主分かった (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    宮城県警は24日、同県女川町の漁港で震災直後の2011年5月に見つかった遺体の身元が同町鷲神浜(わしのかみはま)、アルバイト、木村義勝さん(当時69歳)と判明したと発表した。特定のきっかけとなったのは、遺体に付いていた腕時計の裏蓋(ぶた)に書かれていた日付とイニシャルのメモだった。 【表面はひび割れ…宮城県女川町で発見された遺体の腕時計】  遺体はがれき撤去作業中の自衛隊員が海中から発見。県警は似顔絵を作成し、衣服や時計を昨春に公開したが、身元は特定できなかった。昨年5月、捜査員が手がかりを求めて腕時計を分解しようとしたところ、裏蓋に「H20 1 19 TS売り」とのメモ書きを発見。「時計店が電池交換の日付をメモしたのでは」と考えた捜査員が昨年11月、石巻市内で開かれた行方不明者の情報交換会でメモの内容を説明したところ、女川町民から「女川に時計店は2軒しかない」との情報が寄せられ、TSのイ

    <大震災3年>被災直後の遺体…腕時計の持ち主分かった (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 【宮家邦彦のWorld Watch】実態知らない人たちの形而上学的反対…不思議の国の集団的自衛権+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    今回の原稿は韓国のソウルで書いている。当地大手シンクタンク・アサン研究所の年次総会に招かれたからだ。昨年に引き続き2度目の参加だが、毎年ワシントンの「アジア村」住人を中心に各国の著名な東アジア専門家が百人ほど集まってくる。昨年は中国韓国からの一部参加者が姑息(こそく)な反日プロパガンダをやっていたが、今年は一体どうなるだろうか。 一部例外を除けば、この種の会合での議論は地に足の着いた、冷静かつ現実的なものだ。中国北朝鮮をいかに見るか、ウクライナ情勢が米国のアジア政策にいかなる影響を与えるか等々、興味は尽きない。しかし、今回ソウルで個人的に最も多く質問を受けたのは日における集団的自衛権論議についてだった。既に日では一部マスコミによる大々的キャンペーンも始まっており、韓国でも関心が高まっているようだ。 中国はもちろんだが、韓国でも日の集団的自衛権行使に関する懸念は少なくない。ただし、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 「私たちは共にいます」 オバマ大統領スピーチ全文:朝日新聞デジタル

    ◇ グッドイブニング。こんばんは(日語で)。 天皇、皇后両陛下、 日は私ども一行を格別に温かく歓迎していただき、ありがとうございます。また今夜は、このように丁重におもてなしいただき、感謝を申し上げます。安倍首相ご夫、ご来賓の皆さま。 私が母と一緒に初めて日を訪れてから50年近く経ちました。けれども国を遠く離れた6歳の少年に示してくれた日の皆さまの親切を、私は忘れたことがありません。その後、陛下の即位20年の年に、大統領として再び日を訪問した際には、両陛下が歓迎してくださいました。今でも感謝しております。そして今夜、国賓として両陛下と同席させていただき、大変名誉に思います。これは日米両国民の素晴らしい友情のしるしです。 これはまた、この上なく光栄なことでもあります。私は第44代アメリカ合衆国大統領ですが、陛下は日の125代目の天皇陛下です。日皇室は2000年以上の長きにわた

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • オバマ氏訪問「心から歓迎」 天皇陛下の「お言葉」全文:朝日新聞デジタル

    ◇ この度、アメリカ合衆国大統領バラック・オバマ閣下が、国賓として我が国を御訪問になりましたことを心から歓迎いたします。ここに今夕を共に過ごしますことを、誠に喜ばしく思います。 まず大統領閣下に、3年前に起こった東日大震災に際し、米国政府及び多くの米国国民からお見舞いと支援を頂いたことに対する、私どもの深い感謝の気持ちをお伝えしたく思います。この地震と津波による災害では、死者、行方不明者が2万人以上となり、建物は壊され、美しい海や山に囲まれた町や田畑は、がれきで覆われました。2万人を超える貴国の軍人が参加した「トモダチ作戦」を始めとし、貴国の多くの人々が被災者のために行った支援活動は、物のない厳しい環境にあった被災者にとり、大きな支えとなりました。 歴史を振り返りますと、貴国と我が国との交流は、我が国に来航したマシュー・ペリー提督と徳川幕府の交渉により、1854年日米和親条約が調印された

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • オバマ大統領迎え宮中晩餐会 「つらい時にも ともにいます」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国賓として来日中のオバマ米大統領を歓迎し、天皇、皇后両陛下主催の宮中晩餐(ばんさん)会が24日夜、皇居・宮殿「豊明殿(ほうめいでん)」で開かれた。両陛下はオバマ氏をはさむ形で着席された。国賓での米大統領来日は、平成8年のクリントン大統領以来で18年ぶり。両陛下がオバマ氏と会われたのは21年以来、2回目。 陛下は乾杯に先立ち、両国の歴史に触れつつ、「貴国と我が国の両国民は、先の戦争による痛ましい断絶を乗り越え、緊密な協力関係を築きました。両国民が来し方を振り返り、互いの理解を一層深め、相携えて進んでいくことを願ってやみません」と述べられた。オバマ氏は「日米両国民は、太平洋という広大な海をはさんでいますが、日々あらゆる分野で協力しています。日人選手が大リーグのチームの勝利に貢献した時のような喜びの時にも、3年前のようなつらい時にも、私たちはともにいます」と述べた。 安倍晋三首相ら三権の長や閣

    オバマ大統領迎え宮中晩餐会 「つらい時にも ともにいます」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 臨場感を体感 東京・大田区に4D映画館 NHKニュース

    映画の場面に合わせて風や振動などで臨場感を体感できるシステムが、関東地方では初めて東京・大田区の映画館に導入され報道陣に公開されました。 「4D」と呼ばれるこのシステムは、映画のシーンに合わせて臨場感を体感できるもので、関東地方の映画館として初めて東京・大田区平和島の映画館が導入しました。25日から一般客向けに映画が公開されるのを前に24日報道陣に公開しました。 このシステムには座席の前に霧や香りがでる装置が付いているほか、座席が前後左右に動いたり、振動したりする機能もついていて、車を運転して曲がるシーンで曲がるときにいすが傾いたり水しぶきがかかるシーンで霧が吹き出したりします。 このシステムのついた映画は通常の料金に1000円が加算され、安全のため身長が1メートル未満の人や妊娠中の人などは利用できないということです。 映画会社でつくる団体によりますと、DVDなどの普及により全国の映画館の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    へえ
  • 東京都港区の書店で男性刺される 逃走した容疑者は女か:朝日新聞デジタル

    24日午後9時ごろ、東京都港区芝5丁目の書店「あゆみブックス田町店」の店内で男性が刺された、と110番通報があった。警視庁によると、男性は脇腹を刺されて病院に搬送されたが、命に別条はないという。刺したのは目撃情報から女とみられ、逃走しているという。 三田署によると、目撃した女性は「荷物が崩れるような音がして見に行くと、店内から逃げていく人がいた」と話しているという。現場はJR田町駅西口の第一京浜沿い。

    東京都港区の書店で男性刺される 逃走した容疑者は女か:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    荒んでおんな
  • 伊藤忠、朝型勤務促す賃金制度を正式導入 5月から - 日本経済新聞

    ■伊藤忠商事 朝型勤務を促す賃金制度を5月1日から正式導入すると24日発表した。午後8時以降の残業を原則禁止する一方、従来は25%だっ

    伊藤忠、朝型勤務促す賃金制度を正式導入 5月から - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 中国の「反日カード」を、日本の「日常」で無効化しよう:日経ビジネスオンライン

    私はこれまで「普通の中国人」に的を絞って記事を書いてきたが、コメント欄などで感想を読ませていただくたびに「中国の現状について、根的な勘違いがあるのでは…」と感じることがあった。ずっと考えてきたのだが、先日の中国取材でその理由の一端を掴んだ気がした。 普通の中国人の考え方などは紹介したけれど、彼らの日常生活についてはあまり触れていなかった。彼らの日々の暮らしが、我々日人のそれとはかけ離れていることに、多くの日人は気づいていないのでは? そして、そもそも「こと『生活』においては、私たちと中国人は同じ土俵に立っていない」ことを認識していないのではないか? と思ったのだ。 そう書くと意外に思われるかもしれない。 「えっ、どういう意味? 中国はもうGDP世界第2位の経済大国になったんでしょ? 少なくとも北京や上海などの都会の人はかなりお金持ちになったんでしょ?」と。 ビジネスホテルひとつとって

    中国の「反日カード」を、日本の「日常」で無効化しよう:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 沖縄を狙う中国と対峙するために抑止力強化は必須 ケビン・メア元米国務省日本部長が語る日米同盟、集団的自衛権 | JBpress (ジェイビープレス)

    元米国務省日部長のケビン・メア氏をゲストに迎えた今回の『中山泰秀のやすトラダムス』(4月20日放送/Kiss FM KOBEで毎週日曜24:00-25:00放送)。尖閣諸島をめぐり対立の深まる日中関係を取り上げたほか、集団的自衛権の行使容認をめぐる議論などについて語った。 中国の反日抗議デモで掲げられた「琉球奪還」のスローガン 中山 今回は元米国務省日部長のケビン・メアさんにお話を伺います。まずは、日中関係から。「尖閣諸島に領土問題は存在しない」というのが日政府の公式見解ですが、今の日中関係をどうご覧になっていますか。 メア 日中間に存在しているのは、抽象的ではなく具体的に顕在化した問題です。特に、沖縄県の尖閣諸島周辺では武装した中国の公船が毎日のように航行しており、無視できない状況が続いています。 米国政府は、尖閣諸島の領有権に関してあくまで中立の立場を取っています。ただ、はっきり

    沖縄を狙う中国と対峙するために抑止力強化は必須 ケビン・メア元米国務省日本部長が語る日米同盟、集団的自衛権 | JBpress (ジェイビープレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    きょ(そ)うか
  • ガブリエル・ガルシア=マルケスが描いたラテンアメリカ 「魔術的リアリズム」の背後にある苦難の歴史 | JBpress (ジェイビープレス)

    歴史的事実と荒唐無稽な出来事が錯綜し、欲望あらわに奇跡も悲劇も起こる口承伝説的世界と現実的世界がシームレスに並ぶ「魔術的リアリズム」の高度な手法で人々を魅了、1年半閉じこもり書き上げたという1967年の代表作「百年の孤独」は、世界で3000万部を売り上げるベストセラーとなった。 コロンビアのカリブ沿岸地域に生まれ、スペイン語文学の最高峰とされる傑作の数々を書き上げてきたその作品背景に母国の歴史と生活は欠かせない。 架空の村マコンドの興亡を綴る「百年の孤独」の無数の挿話にも、自由派と保守派の対立、バナナ農園でのストと軍による虐殺など、ガルシア=マルケスが生を受ける頃までのコロンビア百年の歴史とリンクするものは多い。 1830年、ラテンアメリカ統合の理想の下、スペインの支配から南米を「解放」したシモン・ボリバルが築き上げた大コロンビア(今のコロンビア、ベネズエラ、エクアドル、パナマ)から、ベネ

    ガブリエル・ガルシア=マルケスが描いたラテンアメリカ 「魔術的リアリズム」の背後にある苦難の歴史 | JBpress (ジェイビープレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 宮中晩さん会 天皇陛下のおことば(全文) NHKニュース

    この度、アメリカ合衆国大統領バラック・オバマ閣下が、国賓として我が国を御訪問になりましたことを心から歓迎いたします。 ここに今夕を共に過ごしますことを、誠に喜ばしく思います。 まず大統領閣下に、3年前に起こった東日大震災に際し、米国政府及び多くの米国国民からお見舞いと支援を頂いたことに対する、私どもの深い感謝の気持ちをお伝えしたく思います。 この地震と津波による災害では、死者、行方不明者が2万人以上となり、建物は壊され、美しい海や山に囲まれた町や田畑は、がれきで覆われました。 2万人を超える貴国の軍人が参加した「トモダチ作戦」を始めとし、貴国の多くの人々が被災者のために行った支援活動は、物のない厳しい環境にあった被災者にとり、大きな支えとなりました。 歴史を振り返りますと、貴国と我が国との交流は、我が国に来航したマシュー・ペリー提督と徳川幕府の交渉により、1854年日米和親条約が調印され

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 影響力ある百人に安倍首相 米誌「タイム」 オバマ氏や正恩氏も - MSN産経ニュース

    米誌タイムは24日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、日の安倍晋三首相が米国のオバマ大統領や北朝鮮の金正恩第1書記とともに選ばれた。 100人それぞれの人物評の中で、安倍氏については米国のジャック・ルー財務長官が経済政策面に絞って紹介。「アジアの大胆な改革者」として「アベノミクス」を挙げ、「日がもし経済的な復活を世界に示したいなら、安倍晋三(首相)を選んだのは最善の道だったかもしれない」と述べた。 4回目の選出となった金正恩氏に対しては、北朝鮮をテーマにした小説「半島の密使」の著者アダム・ジョンソン氏が論評。昨年の核実験や叔父で元国防副委員長の張成沢氏の処刑に触れた上で「最も重要なこと」として一般市民の窮状を挙げ、体制崩壊の可能性も示唆した。(共同)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ほほー
  • 中国 汚染物質排出企業に毎日罰金へ NHKニュース

    PM2.5をはじめとする環境汚染が深刻な中国で、汚染物質を排出している企業が当局の改善命令に従わない場合、毎日罰金を科し続けることなどを盛り込んだ、環境保護法の改正案が可決されて成立し、来年1月から施行されることになりました。 中国の環境保護法の改正案は、全人代=全国人民代表大会の常務委員会で24日、可決され成立しました。 改正された法律は、汚染物質を排出する企業への罰則を強化していて、当局の改善命令に従わない場合、罰金を毎日同じ額ずつ科し続けるという規定が盛り込まれています。 また、行政の責任も厳しく問うことになり、PM2.5などによる汚染で住民の健康や環境への影響が予想される場合は、直ちに警報を出すことを省や市などの行政機関に義務づけるなどとしています。 このほか、一定の条件を満たしたNGOが企業などに対して環境汚染に関する訴訟を起こすことを認め、「裁判所は受理しなければならない」と定

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 北朝鮮が濃縮ウラン型核実験を敢行か? 日本に迫る国家安全保障上の最大の脅威 | JBpress (ジェイビープレス)

    4月22日、韓国国防部の金珉奭(キム・ミンソク)報道官が定例会見で、「北朝鮮はいつでも奇襲的な核実験を実施できる状態にある」と語った。北朝鮮は咸鏡北道吉州郡豊渓里の核実験場で、4回目の核実験の準備を4月上旬から進めていることが、米韓のインテリジェンスで明らかになった。周辺で人員や車輌が活発に活動し、多くの資材が搬入されたうえ、すでに坑道口が幕で覆われ、起爆装置や計測機器が坑道内に設置された模様だ。 金報道官は同記者会見で、北朝鮮国内で「4月30日以前に大きなことが起こる」「大きな一発が準備されている」といった情報が広がっていることも指摘した。それが正しければ、今月中にも核実験が強行される可能性があるということなる。 折しもアメリカのオバマ大統領が4月25日から26日に韓国を訪問する予定で、その時期に対米挑発として行うのではないかとの見方がある。また、25日は北朝鮮の朝鮮人民軍の創設記念日で

    北朝鮮が濃縮ウラン型核実験を敢行か? 日本に迫る国家安全保障上の最大の脅威 | JBpress (ジェイビープレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 旅客船沈没 バラスト水減らし過積載か NHKニュース

    韓国の旅客船沈没事故で、この船は安全が確保される貨物量の3倍余りを積載し、代わりに、船を安定させるために船底に積み込むべきバラスト水を減らしていた可能性があることが分かり、捜査当局はこの結果、傾いた船が元に戻ろうとする力が損なわれたおそれがあると見て事故原因の解明を進めています。 この事故は今月16日、高校生300人余りを含む乗客乗員476人を乗せて、韓国南部の沖合を航行中だった旅客船セウォル号が(6825トン)沈没したもので、これまでに高校生など180人の死亡が確認され、122人の安否が分かっていません。 この事故ではセウォル号が傾き出したあと元に戻らず、そのまま転覆していることから、「復原力」に問題があったと見られています。 韓国政府の当局者はNHKの取材に対して、船会社が行った増築で重心が高くなったため、検査を行った「韓国船級」が、船を安定させるために船底にバラスト水を常に最大限積み

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • TPP日米交渉、25日未明の閣僚級協議見送り - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る日と米国の関税交渉は25日未明、閣僚級の協議を見送ることになった。甘利明経済財政・再生相と米通商代表部(USTR)のフロマン代表は早朝にも再協議を始めるとみられていたが、予定はなくなったという。政府関係筋が明らかにした。日米両政府は今回のオバマ大統領の訪日に合

    TPP日米交渉、25日未明の閣僚級協議見送り - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 大学統合:大阪府立と市立 16年4月の新大学移行断念 - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 残業代ゼロ、長時間労働の歯止めなし 抵抗できぬ働き手:朝日新聞デジタル

    政府が検討を始めた新しい労働時間制度は、「残業代ゼロ」と批判された第1次安倍政権の「ホワイトカラー・エグゼンプション(WE)」より対象を広げ、企業には使いやすい内容だ。だが、働き手にとって大事な「働き過ぎ」に歯止めをかける有効な対策はどこにも見当たらない。 もともと、日の労働時間の規制は弱い。労働基準法は1日あたりの労働時間を8時間と定める。ただ、労働組合などと合意すれば、8時間を超えて働かせてもいい。条件をつければ、過労死の認定ライン(月平均80時間)を超えて残業させても違法にならず、事実上は青天井だ。 その代わりに残業や休日、深夜に働かせた場合、企業に割増賃金を支払うよう義務づけた。企業に負担させることで、長時間労働を抑える仕組みだ。 産業競争力会議で示された提案は、労働時間の長さではなく、成果により賃金を決めることで、その抑えを取っ払おうというものだ。ただ、その場合は「働き過ぎ」「

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [大相撲・初場所2日目]新入幕 大の里(新潟・海洋高校出身)が2連勝、海洋高校出身の十両 白熊は力強く初白星

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ちょ(そ)うなんかー
  • 認知症で列車にはねられ死亡、遺族の賠償額半減 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛知県大府市で2007年、認知症の男性(当時91歳)が列車にはねられて死亡した事故で、JR東海が男性の遺族に遅延損害など約720万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が24日、名古屋高裁であった。 長門栄吉裁判長は、男性のと長男に全額の賠償を命じた1審・名古屋地裁判決を変更し、のみに約360万円の賠償を命じ、長男への請求は棄却した。 1審判決などによると、男性は07年12月、同居のがうたた寝をした間に大府市内の自宅から外出して徘徊。JR東海道線の共和駅構内で、通過列車にはねられ死亡した。 1審の名古屋地裁は、重度の認知症だった男性には責任能力がないとしたうえで、横浜市に住む長男が民法上の「監督義務者」にあたると認定。男性の徘徊を許したにも過失があるとして、2人に請求通りの賠償額を支払うよう命じた。長男らは「1審判決の認定は、認知症患者の家族に一分(いちぶ)の隙もなく24時間監視を義務づ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • ピーチ航空:大量欠航、病欠で機長確保できず - 毎日新聞

  • 「残業代ゼロ政策」再び浮上、その狙いは?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    労働時間に関わらず賃金を一定にする、いわゆる「残業代ゼロ」政策が、再び検討課題として浮上してきました。一度は導入を断念した政策について、再び議論しているのはなぜでしょうか。 この政策は、ホワイトカラーエグゼンプションと呼ばれているもので、これまで時間によって支払われていた賃金を、成果に応じたものに変えるという制度です。昨年の夏に産業競争力会議で検討されたものの、批判が多く、導入は見送られていました。 現在の労働基準法では、法定労働時間を超える労働(残業)を原則として禁止していますが、労使間で協定を結べば残業が認められるようになっています(いわゆるサブロク協定)。今回、検討されている案の詳細はまだ分かりませんが、この協定を残業代にも適用し、一定の条件を満たせば残業代を支払わなくても済むようにする内容と考えられます。 この提案は4月22日の産業競争力会議において、民間議員である長谷川閑史氏から

    「残業代ゼロ政策」再び浮上、その狙いは?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 新国立競技場「歴史的空間を破壊する」「ありえない」取り壊し目前、建築家らが怒り

    2020年の東京オリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設が迷走を深めている。コンペで選ばれた外国人建築家のデザインは莫大な建築コストと周囲の景観の破壊が懸念されているが、建築家の槇文彦氏ら6名は4月23日、東京都が発表した新国立競技場の調査計画書に記載された競技場のサブトラック設置の計画見直しと、7月に迫る現国立競技場の解体工事を延期する要望書を提出することを表明した。 The National Olympic Stadium, center, stands in this aerial photograph taken in Tokyo, Japan, on Monday, Dec. 2, 2013. Japan's gross domestic product rose an annualized 1.9 percent in the July-September period

    新国立競技場「歴史的空間を破壊する」「ありえない」取り壊し目前、建築家らが怒り
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • フェリー沈没事故と韓国の内省 「文化」は過ちを犯した当局者の言い訳にはならない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    韓国南西部珍島沖で、沈没した旅客船の場所を示す浮標(ブイ)のそばで不明者の捜索活動の準備をするダイバーら〔AFPBB News〕 大きな悲劇に見舞われた瞬間は、しばしば国家的な内省を引き起こす。先週の韓国フェリーの惨事もそうで、事故を受け、悲嘆と怒りだけでなく自己嫌悪に近い感情も噴出した。 「これは安全性に対する韓国社会の無関心がもたらした典型的な人災だ」。ある社説はこう断じ、さらに軽蔑するかのように「これは一体どんな国なのか」と問いかけた。別の社説は「韓国社会を変えなければ、今後どのような悲劇に見舞われるか知る由もない」と論じた。 最終的に300人以上の人命(その多くが10代の生徒)を奪うかもしれない事故の原因を解明する試みの中で、韓国人は様々な方向に目を向けている。最も厳しい目にさらされている人の中には、船を見捨てたとされるフェリー船長と、先月の航空機失踪後のマレーシア政府と同様に、対

    フェリー沈没事故と韓国の内省 「文化」は過ちを犯した当局者の言い訳にはならない:JBpress(日本ビジネスプレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    言い訳は、良いわけ?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    貴重な機長を、確保できないのか
  • ピーチ最大2088便欠航 「病欠・採用不調で」CEO謝罪 - 日本経済新聞

    格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは24日、病欠が相次ぎ機長を確保できないとして、5月19日~6月30日の間、国内線、国際線の448便の欠航を決めた。補充が進まなかった場合、夏ダイヤが終わる10月25日までに最大2088便が欠航する恐れがある。ピーチ社によると、欠航が決まったのは、関空と札幌、仙台、松山、福岡、鹿児島、那覇、ソウル、香港を結ぶ路線で、乗客約1万6千人に影響する。払い

    ピーチ最大2088便欠航 「病欠・採用不調で」CEO謝罪 - 日本経済新聞
  • 焦点:中国の海洋進出に「弱点」、不明機捜索で浮き彫りに

    4月23日、マレーシア航空機の捜索に軍艦などを派遣する中国。そこで露呈したのは、海外基地や友好港の不足という「弱点」だ。写真は中国の巡視船。15日撮影(2014年 ロイター/CNSphoto) [香港/北京 23日 ロイター] - 先月消息を絶ったマレーシア航空機の捜索活動で、軍艦18隻などを派遣している中国。その軍艦に救援物資を届ける同国の補給艦が今月に豪アルバニー港に入ったが、そこで浮き彫りとなったのは、「海外基地や友好港の不足」という中国にとって頭の痛い問題だ。 乗客乗員計239人が搭乗したクアラルンプール発北京行きMH370便は3月8日未明に消息を絶ち、インド洋南部に墜落したとみられている。中国は軍艦や沿岸警備船、民間貨物船、砕氷船を投入して捜索活動に参加しており、アナリストや域内の軍関係者らには、同国海軍の補給ラインも拡大を余儀なくされたと指摘する。 中国軍当局者らは、政府が目標

    焦点:中国の海洋進出に「弱点」、不明機捜索で浮き彫りに
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • ニコニコ超会議3の会場に突如現れた「AH-64 アパッチ」と自衛隊のみなさん

    幕張メッセにてニコニコ超会議3の設営の様子をひそかにパシャパシャと撮影していたところ、自衛隊ブースに展示される予定の「AH-64 アパッチ」が空からパタパタと舞い降りてきました。 ニコニコ超会議3 公式サイト 一般入場券(前売り)発売中。 当日券もあります! 2014年4月26,27日 幕張メッセで開催 http://www.chokaigi.jp/ ニコニコ超会議3の会場をうろうろ歩き回っていると、偶然迷彩服を着た屈強そうな男性に遭遇。 男性が歩いてきた方へ向かうと…… 駐車場らしき場所で迷彩服の集団を発見しました。 他にも駐車場内には複数の車両が止まっています。 これはどうやら自衛隊の方々のようで、レッカー車から小さな車両を降ろしている最中でした。 レッカー車に積まれていたのはこの車両。 自衛隊の方々の動向を見守っている最中に、ふとバックの建物を見てみると…… こんなところにも自衛隊

    ニコニコ超会議3の会場に突如現れた「AH-64 アパッチ」と自衛隊のみなさん
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 残業代ゼロは問題ない - シートン俗物記

    再び安倍政権下で「裁量労働制」が俎上に載せられているようですね。だいぶ不安視する方々も多いようですが。 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ http://www.asahi.com/articles/ASG4P5142G4PULFA00Y.html でも、この産業競争力会議の提言に従えば、全然問題ありません。なにせ、人の同意や、労働組合の承認なしには行われない(ことになっている)わけですから。 人が同意して、しかも、嫌なら辞めれば良いわけです。辞める自由があるのですからね。銃剣を突きつけて脅したり、鎖で拘束したり、トラックに載せたりするわけではないのです。 「強制連行した」という人の証言以外の証拠が無い限り、全然問題ありません。生活のため、とか、断れなかった、というのは、個人の問題です。 それに、この提言は、「長時間労働を見直し、多様な働き方ができる制度」「少子化で生産

    残業代ゼロは問題ない - シートン俗物記
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • ヤフーがブックオフと資本提携、「ヤフ!OFF」でリユース革命 ブックオフの中古本・買取品を「ヤフオク!」で販売

  • 内柴元選手 懲役5年が確定へ NHKニュース

    オリンピック柔道の金メダリスト、内柴正人元選手が、酒に酔った大学の女子柔道部員に暴行した罪に問われた裁判で、最高裁判所は無罪を主張していた被告の上告を退ける決定をして懲役5年の実刑判決が確定することになりました。 アテネと北京のオリンピックで連続して金メダルを獲得した元柔道選手の内柴正人被告(35)は、3年前客員教授を務めていた熊県内の大学の女子柔道部員が酒に酔って寝ている間に暴行した罪に問われました。 裁判で被告は「同意があった」と無罪を主張しましたが、1審と2審は「被害者の話は信用できる」などと指摘していずれも懲役5年の実刑を言い渡したため、上告していました。 これについて最高裁判所第2小法廷の山庸幸裁判長は24日までに上告を退ける決定をしました。 この結果、無罪を主張していた内柴元選手に対する懲役5年の実刑判決が確定することになりました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    うーむ
  • 「トモダチ作戦は多くの国民の心に」 陛下、ご会見でオバマ氏に謝意 - MSN産経ニュース

    国賓として来日したオバマ米大統領の歓迎行事が24日午前、皇居・宮殿東庭であり、天皇、皇后両陛下、皇太子さまが迎えられた。安倍晋三首相ら三権の長、閣僚らも出席。両陛下がオバマ大統領と会われるのは平成21年以来、2回目。 国賓での米大統領来日は平成8年のクリントン大統領(当時)以来で18年ぶり。宮内庁によると、単身で来日した国賓は平成に入って12例目。 オバマ大統領は宮殿の表玄関にあたる南車寄に到着し、出迎えられた両陛下と、「再びお会いできてとてもうれしいです」と会釈しながら握手。ケネディ駐日米大使も随行した。 陸上自衛隊の栄誉礼などの歓迎行事後、両陛下はオバマ大統領と宮殿「竹の間」でご会見。宮内庁によると、陛下が東日大震災での米国の支援に「特にトモダチ作戦は多くの国民の心に残るものでした」と謝意を示されると、大統領は「日と米国は苦しい時にも助け合える関係となっています」などと応じたという

    「トモダチ作戦は多くの国民の心に」 陛下、ご会見でオバマ氏に謝意 - MSN産経ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    しゃ(さ)いですか
  • 「今日は別コース」と女性客に睡眠薬のませ乱暴、途中で目覚め発覚 整体師を逮捕  - MSN産経ニュース

    経営する整体クリニックの女性客に睡眠薬を飲ませて眠らせ、乱暴しようとしたとして、警視庁大森署は、準強姦未遂の疑いで、東京都大田区大森西、整体師、浅川秀明容疑者(51)を逮捕した。同署によると「合意の上だった」と容疑を否認している。 逮捕容疑は昨年12月9日午後、同区の整体クリニックで、都内の20代の女性客に睡眠薬入りのジュースを飲ませて眠らせ、乱暴しようとしたとしている。女性が途中で目を覚まし、体を触られているのに気付いた。 同署によると、女性は過去にクリニックを訪れたことがあり、浅川容疑者は「今日はいつもと違うコース」などと言ってジュースを飲ませたという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    性体師だ
  • 津波で残った桜開花直前、何者かが枝切り落とす : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東日大震災で津波をかぶりながらも毎年、花を咲かせ、被災者を勇気づけた宮城県気仙沼市の「大川の桜」が、何者かに枝を切り落とされていたことがわかった。 切られたのは大川の土手から内陸部に移植された8のうちの1。桜は津波で幹が高さ1メートルほどの場所で折れた木で、開花直前だったが、新しく伸びた枝5が鋭利な刃物で切り落とされていた。 「気仙沼大川桜並木を保全する会」の橋恒宏会長(49)は「復興への希望として大切に育てていたので残念だ」と落胆している。同会によると、19日午後に被害に気づいたという。 約50年前から市民に愛された大川の桜は約180の大半が津波をかぶり枯れてしまった。大川の堤防拡幅工事に伴って残った桜も伐採されることになったが、同会ではこの桜を後世に残そうと、昨年12月に樹齢の若い8を内陸に移植して育てていた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    人々の、怒りを得た"のか
  • 見せてもらうおうか、ネオ・ジオン専用席とやらを…ガンダム号、内装はこんな感じ! 南海特急ラピート - MSN産経west

    南海電鉄は24日、車体を赤に塗り替え、特別座席を設置した特急「ラピート」の車両を公開した。人気アニメ「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」に登場するモビルスーツをイメージ。関西空港-難波間で26日から6月末まで運行する。公私混同で企画?大ファンの担当者にんまり ラピート運行20周年を記念し、全6編成中の1編成をなじみの青から一新。5号車にはアニメの登場人物をイメージした緑と赤の特設の3席が登場した。 赤はアニメの主人公に敵対する組織「ネオ・ジオン」が使用するモビルスーツの色。南海電鉄のフェイスブックページには、中国人ファンとみられる人からもコメントが寄せられているという。 ガンダムの大ファンで、企画を立案した営業課の大幡斉主任は「マニア心をくすぐる車両ができた」とにんまり。かつてザク色、ラピートはグフ色だっだ…「認めたくないものだな…」JRとの差

    見せてもらうおうか、ネオ・ジオン専用席とやらを…ガンダム号、内装はこんな感じ! 南海特急ラピート - MSN産経west
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    そうなんかい
  • 「しまかぜ」京都発定期便10月10日から 近鉄 - MSN産経west

    近畿日鉄道は24日、京都と伊勢志摩の間で10月10日から、観光特急「しまかぜ」の定期運行を始めると発表した。京都を訪れる観光客を取り込む狙いで、1年間で新たに7万5千人の乗車を見込む。 しまかぜは昨年3月、大阪と名古屋からそれぞれ伊勢志摩に運行を開始。展望車両や個室といった設備が人気を呼び、連日ほぼ満席で、運行開始1年で当初見込みより4万人多い約18万人が利用した。 料金は、京都(京都市)-賢島(三重県志摩市)間で、中学生以上が5560円、小学生が2790円。乗車日の1カ月前から予約できる。水曜を除く毎日運行し、冬休み期間などは水曜も運行する。

    「しまかぜ」京都発定期便10月10日から 近鉄 - MSN産経west
  • 三陽商会、バーバリーとの交渉が正念場 来年契約終了か:朝日新聞デジタル

    英国の高級ブランド「バーバリー」の商品を売り続けることができるかどうか、アパレル大手の三陽商会が正念場を迎えている。ライセンス契約を結び、バーバリーの洋服などを40年以上、製造・販売してきたが、英バーバリー社が契約を来年6月末で打ち切る考えを示しているからだ。 バーバリーは、英国で1856年に生まれた老舗高級ブランド。バーバリー社は自社で生産したトレンチコートなどを世界各地の直営店で売っている。日では、三陽商会とバーバリー社が1970年にライセンス契約を結び、三陽商会が日人の体形や好みに合った商品をつくってきた。90年代以降、価格を抑えた若い世代向けの「バーバリー・ブルーレーベル」や「バーバリー・ブラックレーベル」を発売した。三陽商会がバーバリーを扱う店は現在、百貨店を中心に数百あり、トレンチコートやワンピースなどが幅広い世代に人気という。 だが2009年、当初は20年までだったライセ

    三陽商会、バーバリーとの交渉が正念場 来年契約終了か:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    みなさん、よう頑張って
  • 「ヤフ!OFFに」――「BOOKOFF」で買い取り「ヤフオク!」で販売 ヤフー・ブックオフ提携の狙い

    「ヤフ!OFFに」――「BOOKOFF」で買い取り「ヤフオク!」で販売 ヤフー・ブックオフ提携の狙い(1/2 ページ) ヤフーとブックオフが提携。「BOOKOFF」で買い取った品を「ヤフオク!」で販売し、BOOKOFFの在庫流通の活性化とヤフオク!の品揃え強化を図る。 「『ヤフ!OFF』になったつもりで“リユース革命”を起こしたい」――ヤフーの宮坂学社長は4月24日、中古書店「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーションとの資・業務提携を発表する記者会見でこう意気込んだ。提携で、全国の「BOOKOFF」店舗で買い取った商品を「ヤフオク!」で販売。BOOKOFFの在庫流通の活性化とヤフオク!の品揃えを強化し、中古市場として存在感を増すAmazonやフリーマーケット(フリマ)アプリに対抗する。 ヤフーはブックオフに合計約92億円出資。この資金を活用し、ブックオフが主体となり、リユース

    「ヤフ!OFFに」――「BOOKOFF」で買い取り「ヤフオク!」で販売 ヤフー・ブックオフ提携の狙い
  • あまちゃん作曲家が語る風営法裁判「まるでコメディー」:朝日新聞デジタル

    無許可で客にダンスをさせたとして、風俗営業法違反の罪に問われた大阪市のクラブ「NOON」の元経営者、金光(かねみつ)正年被告(51)の判決公判が、25日に大阪地裁で開かれる。「レッツダンス署名推進委員会」の呼びかけ人の一人で、人気ドラマ「あまちゃん」の音楽を手がけた音楽家の大友良英さん(54)に、改めて風営法について聞いた。 ――そもそも、クラブとはどういう場所ですか。 文化の交差点で、創作の中心。交流の中から色々なものが生まれる。音楽だけじゃなくて、ファッションの要素があったり、フリーペーパーを発行するお店があったり。 ――風営法のダンス営業規制撤廃を訴える、「レッツダンス」の活動にかかわるようになったきっかけは。 知人のクラブ関係者が「次に摘発されるのは僕らだ」って、当に悲しそうな顔をしていて。これは何とかしなきゃと思った。最初、「デモをしたい」というから俺は止めたの。ドレッドヘアー

    あまちゃん作曲家が語る風営法裁判「まるでコメディー」:朝日新聞デジタル
  • 認知症で電車事故 妻に賠償命令 NHKニュース

    7年前、愛知県内で認知症の91歳の男性が電車にはねられて死亡した事故を巡り、JR側が損害が発生したとして遺族に賠償を求めた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は1審で認定された男性の長男の責任は認めなかったものの、男性のに対しては「夫を監督する義務があるのに十分ではなかった」と判断し、およそ360万円の支払いを命じました。 平成19年、愛知県大府市のJR共和駅の構内で近く住む認知症の91歳の男性が電車にはねられて死亡し、JR東海が事故で生じた振り替え輸送の費用など、およそ720万円の賠償を遺族に求めました。 1審は事故は予測できたとして男性のと長男の責任を認め、JR側の主張どおり賠償を命じていました。 24日の2審の判決で、名古屋高等裁判所の長門栄吉裁判長は長男については、「20年以上も男性と別居して生活していて、監督義務がなかった」として責任は認めませんでした。 これに対し、当時85歳だっ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    原審には、批判があつまっていたからなあ
  • みんな 渡辺氏借り入れ「違法性なし」 NHKニュース

    みんなの党は、渡辺前代表が化粧品会社の会長から借り入れていた資金に関する党の調査結果をまとめ、渡辺氏みずからの選挙に使われた事実はなく、個人として借り入れ利息も支払っているとして、公職選挙法や政治資金規正法に違反する事実はなかったとしています。 みんなの党は、渡辺前代表が化粧品会社の会長から合わせて8億円を借り入れていた問題を受けて、違法性があるかどうかなどを巡って外部の弁護士などを交えて調査を行い、結果をまとめました。 それによりますと、借り入れた資金は渡辺氏みずからの選挙に使われてはおらず、公職選挙法に違反する事実はなかったほか、個人として借り入れ利息も支払っていることなどから寄付とは認められず、政治資金規正法違反も存在しなかったとしています。 一方で、渡辺氏は、借り入れた8億円のうち、5億円をの口座に移して保管し、高額な支出や運用の事実は見られなかったことがの口座の通帳から確認で

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    渡辺氏には、都合の良い方か
  • 外国人観光客、地方へ 北海道や福岡が人気 - 日本経済新聞

    を訪れる外国人の行き先が多様化している。日政府観光局(JNTO)が23日発表した2013年度の訪日客は前年度比26%増の1098万人と過去最高を更新したが、訪問先は北海道や福岡などの地方都市にも広がり、東京一極集中からの脱却が進む。外国人の消費が拡大すれば、人口減に悩む地方の景気を下支えしそうだ。13年度の訪日客を国・地域別でみると、伸びが目立ったのは東南アジアだ。タイは76%増の約50

    外国人観光客、地方へ 北海道や福岡が人気 - 日本経済新聞
  • 【人生の楽譜・間奏曲】精子も35歳から老化 受精能力が低下 独協医科大が研究まとめ - MSN産経west

    男性の精子の受精能力が35歳を境に低下する傾向が、独協医科大越谷病院(埼玉県)の岡田弘教授らのグループの研究で明らかになった。18日から東京都内で開かれた日産科婦人科学会で発表した。不妊は晩婚化の進行による女性の「卵子の老化」などが主な原因とみられていたが、精子の老化も影響している可能性がある。岡田教授によると、男性の加齢によって受精能力が低下することが実証されたのは初めて。 岡田教授らは人間の精子をマウスの卵子に注入し、卵子が活性化するかどうかを確かめることで精子の受精能力を調べた。発生の初期段階は、哺乳類に共通のメカニズムが働いているため、人間の精子でもマウスの卵子は反応して活性化するが、受精能力がない精子だと活性化しない。 実験では男性不妊外来を受診した男性のうち、精液検査で異常が見られない20~40代の男性80人の精子を、それぞれ複数のマウスの卵子に顕微鏡を使って注入する「顕微授

    【人生の楽譜・間奏曲】精子も35歳から老化 受精能力が低下 独協医科大が研究まとめ - MSN産経west
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    老化するのだろうか
  • 携帯6社がスマホ絵文字を共通化へ アンドロイド「4.4」以降の新機種が対象 - MSN産経ニュース

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなど携帯電話などの事業者6社が24日、スマートフォンで使われる絵文字を5月以降の新製品で共通化を進めると発表した。これまで、絵文字を送っても他社の端末で表示されないケースもあり、意図が伝わりにくいとの不満が寄せられていたが、事業者間ですべての絵文字をすべて共通化する。 対象は米グーグルの基ソフト「アンドロイド4・4」搭載のスマートフォン(高機能携帯電話)で、各社が5月下旬以降に発売する見込み。 従来、携帯電話事業者は個別に自社の絵文字を他社の似た絵文字に変換することで、一定数の絵文字は表示されているが、類似の絵文字がない場合は「〓」やかなで表示されていた。 6社は各社の絵文字を、世界共通の符号化文字などを定めた文字群「ユニコード」対応させて共通化。どの絵文字も同一または同様の絵文字に必ず置き替わるようになる。その結果、ドコモは252種、KDDI

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    それは、ええもんじゃ
  • シェークスピア生誕450年、「ハムレット」世界ツアーが幕開け

    ロンドン(London)のグローブ座(Shakespeare's Globe)で行われた「ハムレット(Hamlet)」のフォトコール(2014年4月23日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【4月24日 AFP】英劇作家ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)の生誕450年を迎えた英国では今週、上空での戯曲上演から世界200か国以上を巡る「ハムレット(Hamlet)」の巡回公演の開始まで、さまざまな記念行事が行われている。 1564年4月26日に洗礼を受けたシェークスピアの誕生日は、毎年4月23日に祝われるのが慣例となっている。生誕450年となる今年、偉大な劇作家シェークスピアの新たなファンを獲得することや、英国最高の「文化輸出品」であるシェークスピア作品を活用することなどが目標として掲げられた。 コメディー劇団「リデュースド・シェークスピア・カンパニー(

    シェークスピア生誕450年、「ハムレット」世界ツアーが幕開け
  • 機密漏えいで服役の米兵、女性名認められる

    メリーランド(Maryland)州フォートミード(Fort Meade)で開かれた軍法会議に出廷したブラッドリー・マニング(Bradley Manning)被告(当時、2013年8月20日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【4月24日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」に米軍の機密情報を漏えいした罪で有罪判決を受け服役中のブラッドリー・マニング(Bradley Manning)米陸軍上等兵の法律上の氏名が、チェルシー・マニング(Chelsea Manning)に正式に変更された。 米カンザス(Kansas)州のレブンワース郡裁判所(Leavenworth County District)が23日、氏名変更の申請を認める判断を示した。 軍法会議で有罪となりフォートレブンワース(Fort Leavenworth)陸軍基地の米軍刑務所で禁錮35年の刑に服してい

    機密漏えいで服役の米兵、女性名認められる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    へ"ー、へー
  • 「キティちゃん」にファン殺到、マクドナルドのサーバーダウン

    シンガポールで、「ハローキティ(Hello Kitty)」の限定マスコットを入手しようとファストフード大手マクドナルド(McDonald's)の店舗前に並ぶ人たち(2000年1月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Roslan RAHMAN 【4月24日 AFP】ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)のシンガポール法人が23日、「ハローキティ(Hello Kitty)」の限定マスコットセットをインターネットで先行販売したところ、熱烈なキティファンのアクセスが殺到しサーバーがダウンする事態となった。 騒動の元となったのは、動物の衣装を着たハローキティの布製マスコット人形6種が入った数量限定の「ハローキティ・バブリー・ワールド・コレクターズセット(Hello Kitty Bubbly World Collector's Set)」で、価格は1セット=80シンガポールドル(約6

    「キティちゃん」にファン殺到、マクドナルドのサーバーダウン
  • 英BA、ごみからジェット燃料を製造 航空機に導入へ

    【4月24日 Relaxnews】英ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways、BA)はこのほど、持続可能な燃料として埋め立て処分の廃棄物を原料としたバイオジェット燃料を導入する計画を発表した。路上を走行する車両15万台分に相当する燃料を節約できるという。 米合成燃料ソレナ・フューエルズ(Solena Fuels)との協力で進めているバイオジェット燃料の製造施設は2017年に完成予定で、以降はバイオマス燃料を年5万トンを購入するという。 英南東エセックス(Essex)州サロック(Thurrock)に建設予定のバイオマス燃料製造施設では、埋め立て場行きか焼却処分となる廃棄物57万5000トンから無公害の液体燃料12万トンが生産できる。 BAに先立ち、商業航空会社では米ユナイテッド航空(United Airlines)、 KLMオランダ航空、英ヴァージンアトランティック航空(

    英BA、ごみからジェット燃料を製造 航空機に導入へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    ごみの中から生まれた未来戦士のジェット燃料
  • シリアの塩素ガス使用疑惑、国連安保理で調査の訴え

    シリアの反体制派グループ「Kafrzita」が公開した、中部ハマ(Hama)県カファル・ゼイタ(Kafr Zita)での空爆で投下された疑いのある毒ガス爆弾を吸い込んだとみられる男性の画像(2014年4月12日撮影)。(c)AFP/DSK/KAFRZITA 【4月24日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)の各理事国は23日、シリアで反体制派の拠点に対する攻撃に塩素ガスが使用されたとの疑いについて懸念を表明し、調査の必要性を訴えた。 シリアでは今月に入ってから、中部ハマ(Hama)県カファル・ゼイタ(Kafr Zita)などでの戦闘で塩素ガスが使用されたとの情報が浮上。アサド政権と反体制派はそれぞれ、ガスを使用したのは相手側だとして互いを非難している。 15か国で構成される安保理は23日、シリア化学兵器査察団の活動を統括するシグリッド・カーグ(Sigrid

    シリアの塩素ガス使用疑惑、国連安保理で調査の訴え
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    えーん、そうなのか
  • アシモにお辞儀、オバマ米大統領 未来館を訪問

    都内の日科学未来館(Miraikan)で田技研工業(ホンダ、Honda Motor)の二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」にあいさつするバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2014年4月24日撮影)。(c)AFP/Jim WATSON

    アシモにお辞儀、オバマ米大統領 未来館を訪問
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2014/04/25
    足許に、お気をつけ下さい