タグ

2018年7月19日のブックマーク (104件)

  • 砂川事件、最高裁も再審認めず 元被告らの特別抗告棄却:朝日新聞デジタル

    東京都砂川町(現・立川市)にあった米軍基地の拡張計画に反対する学生らが1957年、基地に入った「砂川事件」で、最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)は、日米安保条約に基づく刑事特別法違反で有罪となった4人の元被告について、再審開始を認めない決定をした。18日付の決定で、元被告らの特別抗告を棄却した。今回の請求で再審が開かれないことが確定した。 この事件では一審が「米軍の駐留は憲法9条に反する」と無罪を言い渡したが、最高裁大法廷が1959年に「日米安保条約のような高度に政治的な問題に司法判断はしない」などとして破棄した。当時の田中耕太郎・最高裁長官が、米国側に裁判の見通しなどを伝えたとする米公文書が2008年以降に相次ぎ見つかったことを機に、元被告らは「公平な裁判を受ける権利を侵害された」と主張し、再審を求めていた。 東京地裁は16年3月の決定で、公文書の内容を検討したうえで、「刑事手続きの一般

    砂川事件、最高裁も再審認めず 元被告らの特別抗告棄却:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 結核の医師、発覚直前まで診療 380人に感染リスク:朝日新聞デジタル

    医科大学付属病院(東京都文京区)は、肺結核を発症した耳鼻咽喉(いんこう)科・頭頸部(けいぶ)外科の医師が、直前まで診療を行っていたと、19日発表した。医師は別の病院に入院している。付属病院は、発症した医師から長時間、長期間の診療を受けた患者と、医師の診療を受けたうち感染・発症した場合に症状が重くなるリスクを抱えた患者計約380人を対象に、検診を行う。 同病院によると、医師は2014年の健康診断のX線検査で影を指摘され、翌年の健診では炎症が認められたが、慢性気道炎症として対応。16年にはCT検査で空洞性病変が見つかったが慢性気道炎症とされた。今年6月ごろからせきとたんがひどくなり、7月10日に結核だと分かった。11日に医師は入院、同病院が保健所に届け出た。医師は結核が判明する直前まで診療をしていた。医師がいつから結核にかかっていたかは不明という。 医師と同じ科の看護師など職員75人は既に

    結核の医師、発覚直前まで診療 380人に感染リスク:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • セブン、幻の100円ビール 飲酒運転リスクなど警戒 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが17日に店頭の専用サーバーで提供する予定だったビールのテスト販売を中止した。いれたてコーヒーで実績を作ったセブンが100円玉1枚で買える生ビールを販売すれば、大きな人気を呼ぶことはほぼ間違いなかった。交流サイト(SNS)で事前に情報が拡散したことが、中止につながった。■顧客窓口にも数十件の声「セブンが生ビール販売!」。東京の最高気温が35度を超えた14日、SNSにビ

    セブン、幻の100円ビール 飲酒運転リスクなど警戒 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • かっぱ寿司:食べ放題を夜にも設定 高級ネタコースも | 毎日新聞

    かっぱ寿司の新しいべ放題サービス「べホーMAX!!」は神奈川県内の11店舗で実施する=カッパ・クリエイト提供 カッパ・クリエイト(横浜市)は19日、回転ずしチェーン「かっぱ寿司」のべ放題サービス(べホー)を25日から拡大すると発表した。新サービス名は「べホーMAX!!」で、ランチタイムと夜の時間に設定したほか、高級ネタも対象になるコースも設けた。神奈川県内の一部店舗が対象で期間限定。事前のネット予約が必要。 昨年6月から展開しているべ放題サービスの人気が高いことを受けた。「べホー」の時間帯は平日午後2~5時だったが、「MAX」では事ニーズの多い平日午前11時半~午後2時と午後5~8時に変更する。これまで約80種類がべ放題になる単一サービスだったが、69種類がべ放題になる「レギュラー」(男性1580円/女性1480円)▽104種類の「スペシャル」(1980円/1880円)

    かっぱ寿司:食べ放題を夜にも設定 高級ネタコースも | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 西日本豪雨:2警官、7人救い殉職 濁流から誘導 非番、私服で「一緒に逃げよう」 | 毎日新聞

    西日豪雨のあった6日夜、広島県警呉署交通課の巡査長、山崎賢弘(かつひろ)さん(29)と晋川(しんかわ)尚人さん(28)は一緒に車で帰宅中に行方不明となり、17、18日に相次いで死亡が確認された。土砂崩れで立ち往生した他の車に避難を呼びかけ、7人の命を救いながら自分たちは流されて殉職した。遺体の捜索現場に通った家族は悲しみをこらえ、「誇りに思う」とその行動をたたえた。【隈元悠太、小山美砂】 広島県などによると、2人は6日午後7時ごろ、署の勤務を終えて1台の車に乗って帰宅の途に就いた。普段使っていたとみられる公共交通機関が豪雨で使えず、他の署員の車を借りた。30分ほど後、広島市安芸区矢野町の県道で土砂崩れに遭遇し、前後の車に「呉署の警察官です」と声を掛け、降りて避難するよう呼びかけたという。

    西日本豪雨:2警官、7人救い殉職 濁流から誘導 非番、私服で「一緒に逃げよう」 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ホンダ、EV走行可能距離114.6kmとEV最高速160km/hを両立する新型「クラリティ PHEV」

    ホンダ、EV走行可能距離114.6kmとEV最高速160km/hを両立する新型「クラリティ PHEV」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 俳優の常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」語り:朝日新聞デジタル

    テレビアニメ「まんが日昔ばなし」の語りなどで知られる俳優の常田富士男(ときた・ふじお)さんが18日、脳内出血のため、東京都内の病院で死去した。81歳だった。葬儀は親族で行う。喪主は長男青児さん。 37年、長野県生まれ。劇団民芸の養成所修了後、黒澤明監督の映画「赤ひげ」や今村昌平監督の「楢山節考」「うなぎ」などに出演した。 また、声優としても活躍し、宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」などに出演。75年から94年まで担当した「まんが日昔ばなし」では、俳優の市原悦子さんとの名コンビで人気を博した。

    俳優の常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」語り:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 「03」表示、実は東京でない携帯から…総務省が規制へ:朝日新聞デジタル

    着信画面に「03」で始まる番号が表示されたのに、東京ではない場所から携帯電話で発信されていた――。転送電話サービスを悪用して商品を勧誘する詐欺的なケースがあるとして、総務省は来春にも転送業者に対し、サービス利用者の人確認などを義務づける方針を決めた。 同省の有識者会議が18日、規制強化を求める答申案をまとめた。 転送電話サービスでは、サービス利用者が携帯電話などから電話をかけても、転送業者の設備を経由することで、相手側には「03」など固定電話の番号が表示される。客から折り返しの電話ができないケースなどがあり、消費者から苦情が出ていた。 同省は今後、省令を改正し、サービス利用者の拠点が固定番号の区画内にあり、折り返しの電話に応じる場合のみ、固定番号の表示を認めることなどを検討する。(徳島慎也)

    「03」表示、実は東京でない携帯から…総務省が規制へ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 年休指定日に従業員が働いたら…厚労省「企業に罰則」:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法で来年4月から全企業に課される年次有給休暇(年休)の消化義務をめぐり、厚生労働省は18日、企業側が年休の消化日を指定したのに従業員が従わずに働いた場合、消化させたことにはならないとの見解を示した。企業側にとっては、指定した日にきちんと休んでもらう手立ても課題になりそうだ。 法施行に必要な省令改正などを検討する労働政策審議会(厚労相の諮問機関)で、経営側委員の質問に担当者が答えた。働き方改革法では、年10日以上の年休が与えられている働き手が自主的に5日以上を消化しない場合、企業が人の希望をふまえて日程を決め、最低5日は消化させることが義務づけられる。違反した場合、従業員1人あたり最大30万円の罰金が企業に科されるため、企業は対応に神経をとがらせている。 この日の労政審で経営側委員は、あらかじめ労使協定でお盆や年末年始を従業員が年休を取る休業日と定めておく「計画年休制」を導入

    年休指定日に従業員が働いたら…厚労省「企業に罰則」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 千葉のホテル:チャーシュー無許可製造 金属片混入で発覚 | 毎日新聞

    千葉県教委は18日、千葉市中央区のホテルポートプラザちば(公立学校共済組合千葉宿泊所)が昨年9月から製造・販売に必要な許可を取らずにチャーシューを製造・販売していたと発表した。注射針状の金属片(長さ約1センチ、直径0.5ミリ)が混入しているのが見つかり、無許可が発覚したという。 県教委によると、ホテルは主に公立学校の教職員か…

    千葉のホテル:チャーシュー無許可製造 金属片混入で発覚 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ウナギ稚魚、4割出所不明 国内で採捕分、密漁・無報告疑い | 共同通信

    昨年11月から今年5月にかけ、日国内で採捕されたニホンウナギの稚魚、シラスウナギのうち、約4割に密漁や漁獲の無報告などの疑いがあることが19日、共同通信の集計で分かった。 日のシラスウナギ漁や国際取引に不透明な部分が多いことはこれまでも指摘されており、今期も改善が見られなかった形。来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制を求める声が強まるのは必至だ。 養殖のためにシラスウナギの採捕許可を出している24都府県への取材によると、今期の漁獲量は全ての都府県で前期を下回り、総計では昨年より約37%少ない5.3トンにとどまった。

    ウナギ稚魚、4割出所不明 国内で採捕分、密漁・無報告疑い | 共同通信
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 俳優・常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」 - 熊本日日新聞

    テレビアニメ「まんが日昔ばなし」の語り手として知られる俳優の常田富士男(ときた・ふじお)さんが18日午後、病気のため入院していた東京都内の病院で死去した。81歳。通夜、葬儀は近親者で執り行う。自宅は非公表。 1937年、長野県生まれ。小学3年から南小国町で育ち、済々黌高定時制を卒業後、上京。劇団民芸の養成所に入った。俳優としては、黒沢明監督の「赤ひげ」や、今村昌平監督の「楢山節考」「うなぎ」、中山節夫監督の「原野の子ら」などに出演した。 「まんが日昔ばなし」では、女優市原悦子さんとのコンビで1975年から94年まで語り手を担当。「むかーし、昔のことじゃったあ」との味わい深い語りで視聴者を魅了した。宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」でも声優を務めた。 関係者によると、常田さんは数カ月前から、脳出血で入院していたという。(中原功一朗)

    俳優・常田富士男さん死去 「まんが日本昔ばなし」 - 熊本日日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 「個人データ銀行」創設 三菱UFJ信託 - 日本経済新聞

    三菱UFJ信託銀行は2019年にも、個人から購買履歴などのデータを預かり、民間企業に提供する「個人データ銀行」を始める方針を固めた。個人はスマートフォンのアプリで情報提供先の企業を選び、対価として企業からお金やサービスを受け取る。情報を得た企業は商品開発などに生かす。個人データの活用は米国のIT(情報技術)企業が先行してきたが欧州を中心に手法に批判が高まっており、今後は個人が管理主体のサービスが

    「個人データ銀行」創設 三菱UFJ信託 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 小中のエアコン設置 いまだ半数 暑くても設置率1割未満の自治体も 莫大な予算が課題(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    猛暑がつづいている。室内にいても、エアコンなしには過ごすことができない。 ところが、今日もまた全国の約半数の公立小中学校では、エアコンがない教室で、子どもと先生が授業時間をいっしょに過ごしている。しかも、エアコンが完備されている自治体と、ほとんど設置されていない自治体があり、子どもの教育環境に大きな不公平が生じている。 ■いまだ全国の半数の教室にとどまる図1:公立小中学校におけるエアコン設置率の推移 ※文部科学省「公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査」に示された2017年度の結果より図を転載。 エアコン(冷房)の設置状況については、文部科学省が公立校を対象に、おおよそ3年に1回ずつ全国調査をおこなっている(文部科学省「公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について」)。 普段子どもが授業を受ける普通教室のエアコン設置率は、公立小中学校の場合、1998年は3.7%にすぎなかっ

    小中のエアコン設置 いまだ半数 暑くても設置率1割未満の自治体も 莫大な予算が課題(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 木星の衛星、新たに12個発見 衝突繰り返す「逆走」衛星も

    木星の周辺に新しく12個の衛星が見つかった/Roberto Molar-Candanosa/Carnegie Institution for Science (CNN) 太陽系で最大の惑星、木星の周辺に、新しく12個の衛星が見つかった。これで現在までに確認された木星の衛星は、太陽系で最も多い79個になった。中にはほかの衛星と衝突しながら「逆走」する変わり者の衛星もあった。 12個の衛星は、米カーネギー研究所のチームが太陽系の果てにある9番目の惑星を探す過程で2017年3月に発見し、1年がかりで観察と確認を続けてきた。 観測に使った南米チリのセロ・トロロ汎米天文台にあるブランコ望遠鏡は、カメラの大型化によって、観測できる範囲が大幅に拡大。9番目の惑星を探しながら、同時に木星の周辺も観察することが可能になった。 12個のうち9個は、木星から遠く離れた約2500万キロの距離にあり、木星の回転方向

    木星の衛星、新たに12個発見 衝突繰り返す「逆走」衛星も
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 大雨被害 岡山県が自動車税や不動産取得税など減免措置 | NHKニュース

    記録的な大雨で大きな被害が出たことを受けて、岡山県は、自動車税や不動産取得税などを減免する特例措置をとることになりました。 また、新たに自動車を購入する場合にも、自動車取得税を割り引くということです。 自動車税と自動車取得税の減免には、市町村が発行する「り災証明書」が必要です。 「り災証明書」の発行には、車のナンバーや被害状況の確認が必要で、県は車を処分する前にナンバープレートや被害の状況を撮影して記録するよう呼びかけています。 また、不動産取得税や個人事業税も被害に応じて減免するほか、このほかの県税についても、被災した人から申請があった場合、納付期限を猶予する措置をとるということです。 岡山県の税務課のホームページに特例措置に関する詳しい申請方法が書かれていて、県はわからないことがあれば、最寄りの県民局の税務部に問い合わせるよう呼びかけています。

    大雨被害 岡山県が自動車税や不動産取得税など減免措置 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • トランプ氏一転、ロシア介入認める「言い間違いだった」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は17日、2016年の米大統領選にロシアが介入したとする米情報機関の捜査結果を「受け入れる」と述べた。ロシアのプーチン大統領と行った16日の記者会見では、米情報機関よりプーチン氏を信じるような発言をしたが、言い間違いだったと釈明。共和党など足元から批判を受け、わずか1日で発言を軌道修正した。 トランプ氏はホワイトハウスで議会幹部と会談。当初は非公開の予定だったが、急きょ冒頭部分を公開し、「米情報機関を全面的に信頼している」と強調した。そして「2016年の選挙にロシアが介入したという情報機関の結論を受け入れる」と語った。 前日にヘルシンキで行ったプ…

    トランプ氏一転、ロシア介入認める「言い間違いだった」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • セブンの「生ビール」がそもそも困難な理由

    セブン-イレブンが、7月17日から東京都内などの数店舗で計画していた生ビールサーバーを使った生ビールの試験販売が、中止に追い込まれた。 「ちょい生」、Sサイズ100円、Mサイズ190円――。缶ビールはコンビニの店頭でどれだけ安くても税込み220円前後の値付けだ。そして、どんなに安い居酒屋でも生ビールサーバーで提供される生ビールは、通常300円以上というのが相場。1杯の絶対量はともかく、セブンが試験販売しようとした生ビールは「格安」といえる。「まだまだ日はデフレを抜け出せていない」と思わせるような値付けといえよう。 全国に約2万店のネットワークを持つセブンが、全国展開を始める前に一部の地域や店舗で試験的にサービスを導入して、反響や効果を見極めるのは日常的な出来事だ。 ところが今回は、「反響が大きく、需要が高まると想定され、試験導入を予定していたお店での対応が難しいと判断した」(セブン&アイ

    セブンの「生ビール」がそもそも困難な理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 富山・集団暴行:強制性交等容疑の男性8人全員を不起訴 - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース

    SNSにログインした状態のまま、不正なプログラムが仕込まれたウェブサイトを閲覧すると、個人のアカウントが特定されるおそれがあることが、NTTの研究でわかりました。こうした危険性は多くのSNSに共通していて、NTTはユーザーや事業者に注意を呼びかけています。 攻撃者は不正なプログラムを仕込んだウェブサイトを作り、このサイトを閲覧した人のパソコンやスマートフォンを操って事前に用意した攻撃用のSNSのアカウントに次々とアクセスさせます。 その際、閲覧した人がSNSにログインした状態のままだと、ブロック機能を悪用され、どのアカウントの人かが特定されるということです。 こうした攻撃の被害はまだ確認されていませんが、NTTが実験したところ、「ツイッター」や「フェイスブック」などブロック機能がある少なくとも12のSNSで攻撃に成功したということです。 これに対し、ツイッターやマイクロソフトなどはすでに対

    SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 被災地にロボットスーツ=ボランティアの負担軽減-西日本豪雨・岡山:時事ドットコム

    被災地にロボットスーツ=ボランティアの負担軽減-西日豪雨・岡山 2018年07月18日05時38分 ベンチャー企業サイバーダイン社のロボットスーツ「HAL」を装着し、片付け作業を行う人たち=15日、岡山県倉敷市真備町地区 西日豪雨で大きな被害を受けた岡山県で、ボランティアの作業を補助するロボットスーツが活躍した。腰の負担が最大40%軽減されるといい、がれきなど重い物の撤去に効果を発揮した。 〔写真特集〕がんばるロボット~ここまで進化しました~ スーツを持ち込んだベンチャー企業サイバーダイン(茨城県つくば市)の中沢泰士さん(43)によると、もともとは工場などでの作業用。レンタル販売していた岡山県内の自動車部品メーカーから「災害現場で使えないか」と提案があり、急きょプログラムを書き換えた。 13日から15日まで、高梁市と倉敷市真備町地区で計14台をボランティア活動に使用。スーツを装着し、重

    被災地にロボットスーツ=ボランティアの負担軽減-西日本豪雨・岡山:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ギフト配送料金でカルテル、百貨店5社に課徴金命令へ:朝日新聞デジタル

    お中元やお歳暮のギフト商品の配送料金について、百貨店同士で一律に値上げをしたのは独占禁止法違反(不当な取引制限)にあたるとして、公正取引委員会が大手5社に対し、総額約1億9千万円の課徴金納付命令を出す方針を固めたことがわかった。宅配業者による値上げを受け、足並みをそろえていたという。 納付命令の対象は、高島屋、阪急阪神、近鉄、京阪(いずれも大阪)、そごう・西武(東京)。ほかに大丸松坂屋(東京)も合意に加わっていたが、事前に違反を自主申告したため、命令を免れる見通しだ。 関係者によると、各社は20…

    ギフト配送料金でカルテル、百貨店5社に課徴金命令へ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 岐阜・多治見で気温40.0度記録 国内5年ぶり:朝日新聞デジタル

    気象庁によると、18日午後1時34分、岐阜県多治見市で気温40・0度を記録した。40度以上を記録したのは、2013年8月13日に高知県四万十市で40・0度となって以来約5年ぶり。同市ではその前日の同12日に全国の観測史上最高となる41・0度を記録した。 太平洋高気圧の強まりとチベット高気圧の日付近への張り出しで、各地で猛暑が続いている。18日は全国927の観測地点のうち、正午までに107地点で最高気温が35度以上の猛暑日となっている。

    岐阜・多治見で気温40.0度記録 国内5年ぶり:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 大雨特別警報中にアルミ工場爆発 原因究明へ 岡山 | NHKニュース

    大雨の特別警報が出ていた今月6日に岡山県総社市のアルミのリサイクル工場が爆発して周辺の住民がけがをした事故で、警察は爆発の原因を明らかにするため18日から現場を詳しく調べています。 当時、県内には大雨の特別警報が出ていて、総社市によりますと、爆発の前に工場が水につかったため従業員は全員避難し、無事だったということです。 警察によりますと、爆発が起きたのはアルミを溶かす炉と見られていますが、警察は爆発の原因を明らかにするため、18日から現場を詳しく調べています。 警察は爆発と工場の浸水との関係についても調べるとともに、業務上過失傷害などの疑いもあると見て、関係者から話を聞いています。

    大雨特別警報中にアルミ工場爆発 原因究明へ 岡山 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • アマゾンの「プライムデー」が、従業員ストライキや不買運動に見舞われた本当の理由

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • トランプ大統領 ロシア疑惑発言の火消しに追われる | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、大統領選挙へのロシアの関与を否定したプーチン大統領に同調する発言をし、その後修正しました。しかし批判は収まらず、ホワイトハウスが「トランプ政権はロシアの不正と戦い、公正な選挙を守っている」とする緊急声明を出すなど火消しに追われています。 しかしこれに対しても、野党・民主党の下院トップ、ペロシ院内総務が「発言の撤回は恥の上塗りだ」という声明を出すなど、批判は収まっていません。 こうした状況を受け、ホワイトハウスは17日、「トランプ政権はロシアの不正と戦い、公正な選挙を守っている」とする緊急声明を出しました。 またトランプ大統領はツイッターで「プーチン大統領との首脳会談は大成功だった。『フェイクニュース』が報じられているだけだ」と、メディアに責任を転嫁しました。 このようにトランプ大統領とホワイトハウスが火消しに追われているのは、当初の発言が秋の中間選挙への影響も指

    トランプ大統領 ロシア疑惑発言の火消しに追われる | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 受動喫煙対策を強化 改正健康増進法成立 | NHKニュース

    受動喫煙対策を強化する改正健康増進法は、18日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決・成立しました。 また飲店では、規模の大きな店や新たに営業を始める店は喫煙室以外、禁煙とする一方、客席面積が100平方メートル以下の、既存の規模の小さい個人経営などの店は、店先などに表示すれば喫煙が可能となっています。 法案は先週、参議院厚生労働委員会で可決されたことを受けて、18日午前、参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と、国民民主党などの賛成多数で可決され、成立しました。 法律が成立したことを受けて、学校や病院、行政機関などでは来年夏ごろから原則禁煙に、飲店では再来年4月1日から規制が始まります。 改正健康増進法では、施設の種類に応じて、たばこを吸えない場所などが決められています。 学校や病院、行政機関などは、建物の中は完全に禁煙となります。敷地内の屋外

    受動喫煙対策を強化 改正健康増進法成立 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 岐阜で39度超 ことしの最高気温 命に関わる危険な暑さ | NHKニュース

    東日と西日を中心に18日も猛暑が続き、岐阜県で気温が39度3分に達し、ことし全国で最も高い気温を観測するなど、各地で命に関わる危険な暑さになっています。このあとさらに気温が上昇する見込みで、熱中症に厳重に警戒してください。 岐阜県揖斐川町では、午後0時半すぎの気温が39度3分に達し、ことし全国で最も高い気温を観測しました。 午後0時半までの最高気温は、岐阜県多治見市で39度ちょうど、埼玉県寄居町で38度3分、名古屋市で38度1分、東京・練馬区で37度ちょうど、京都市で36度8分、大分県日田市で36度6分、愛媛県大洲市で35度9分など、各地で35度以上の猛暑日となっています。 このあとさらに気温が上昇し、日中の最高気温は、名古屋市と岐阜市、前橋市、埼玉県熊谷市で39度、京都市と甲府市、大分県日田市で38度、大阪市と岡山市、富山市、福島市で37度、東京の都心と高松市で36度、広島市で35度

    岐阜で39度超 ことしの最高気温 命に関わる危険な暑さ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 熱中症で搬送 先週だけで約1万人 被災地は2倍以上 | NHKニュース

    先週1週間に熱中症で病院に搬送された人は、全国でおよそ1万人に上り、このうち12人が死亡したことが総務省消防庁のまとめでわかりました。特に西日豪雨の被災地を含む広島県と岡山県では去年の同じ時期に比べて2倍以上に増えていて、熱中症に厳重な警戒が必要です。 都道府県別では、大阪府が752人と最も多く、次いで東京都が704人、愛知県が687人、兵庫県が576人などと西日と東日で多くなっています。 症状の程度は、死亡した人が12人に上ったほか、入院が必要な人が3310人で、このうち3週間以上の入院が必要な重症は189人、軽症が6569人でした。 年齢別では、65歳以上の高齢者が4593人と全体の半数近くを占めたほか、18歳以上から65歳未満が3731人、乳幼児を含む18歳未満が1632人でした。 また、西日を中心とした豪雨の被災地を含む県では、岡山県が353人、広島県が315人といずれも去

    熱中症で搬送 先週だけで約1万人 被災地は2倍以上 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • JR山陽線 福山~三原間 運転再開 | NHKニュース

    記録的な豪雨による土砂災害の影響で運転を見合わせているJR山陽線のうち、福山駅と三原駅の間で18日から運転が再開されました。 復旧を進めた結果、このうち、福山駅と三原駅の間で18日の始発から運転が再開されました。 この区間にある尾道駅のホームでは朝、大勢の利用客が到着した電車に乗り込み、学校や勤め先に向かっていきました。 30代の会社員の男性は「電車が止まっている間はいつもより1時間以上早く起きて車で通っていたので運転再開はとても助かります」と話していました。 尾道駅の片岡茂樹駅長は「復興に向けての第一歩になったと思います。安全を最優先に今後も地域の人に期待を持ってもらえるよう、復旧を進めていきたいです」と話していました。 広島県内の山陽線は、引き続き、三原駅と海田市駅の間では運休が続いていて、JRでは復旧にはさらに1か月以上かかると見ています。

    JR山陽線 福山~三原間 運転再開 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 猛暑はGDP押し上げの経済効果 反動で消費低迷の傾向も | NHKニュース

    連日、猛烈な暑さが続いていますが、猛暑はエアコンや飲料などの売り上げの増加につながり、GDP=国内総生産の成長率を0.2%程度押し上げるという試算がまとまりました。一方で、猛暑のあとは反動で消費が低迷する傾向があり、注意も必要だとしています。 暑さが厳しくなると外出が控えられる傾向がある一方、エアコンや飲料、それに日焼け止めなどの売り上げが伸びるほか、飲料などを運ぶための段ボールの需要が増えるなど、幅広い業種に経済効果が出るとしています。 そのうえで、ことしの夏が、厳しい暑さだった平成22年並みになった場合、家計の消費支出は4900億円余り増え、GDPの成長率を0.2%程度、押し上げると試算しています。 一方で、過去には、猛暑で出費が増えた分、夏以降に反動で消費が低迷する傾向がみられるということで、注意も必要だとしています。

    猛暑はGDP押し上げの経済効果 反動で消費低迷の傾向も | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • リビア沖でゴムボート沈没、子どもと女性の遺体発見

    リビア沿岸の沖合で、女性を救助するスペインのNGO「プロアクティバ・オープン・アームズ」のスタッフら(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / PAU BARRENA 【7月18日 AFP】リビアの沖合で17日、沈没したゴムボートに乗っていた幼児1人と女性1人の遺体が、巡航していたNGOの救助スタッフらによって発見された。現場に居合わせたAFPカメラマンによると、生存していた女性1人も低体温症の症状がみられ、精神的なショックを受けているという。 スペインのNGO「プロアクティバ・オープン・アームズ(Proactiva Open Arms)」によれば16日夜、貨物船とリビア沿岸警備隊の船の間でやり取りされた無線で、遭難したボートに気付き、首都トリポリから80カイリ(約150キロ)北東に位置する現場に救助スタッフらが駆け付けたという。 救助スタッフらが発見したゴムボートは、完全

    リビア沖でゴムボート沈没、子どもと女性の遺体発見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 今年前半の中国経済は「堅調」、政府が各指標発表

    【7月18日 CNS】今年前半の中国の経済指標が出そろった。GDP成長率が予想を上回り、物価上昇幅も目標内に収まるなど、総じて良い数字だった。 1:GDP成長率が予想上回る 中国の今年前半のGDP(国内総生産)は速報値で前年同期比6.8%増の41兆8961億元(約703兆円)と、市場予測を上回った。GDP成長率は12四半期連続で6.7-6.9%を維持している。 2:物価上昇幅は政府目標を達成 今年前半の消費者物価指数(CPI)は、前年同期比2.0%上昇。年初に設定した3%前後の目標を達成した。 物価は安定的に上昇しており、需給バランスが取れていることを示唆している。 3:収入の伸びは一人当たりのGDP成長率を上回る 今年前半の国民一人当たりの可処分所得は同8.7%増(名目ベース)の1万4063元(約23万6000円)。価格上昇の要素を除いた実質伸び率は6.6%だった。 国家統計局の毛盛勇(

    今年前半の中国経済は「堅調」、政府が各指標発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 皮膚がんを初期段階で発見、豪研究チームが「世界初」の血液検査開発

    浜辺で日光浴をする女性(2018年7月5日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / CHARLY TRIBALLEAU 【7月18日 AFP】豪エディス・コーワン大学(Edith Cowan University)の研究チームは18日、悪性黒色腫(メラノーマ)と呼ばれる皮膚がんを初期段階で発見できる血液検査を開発したと発表した。研究チームはこの検査を「世界初」と称しており、腫瘍が全身に転移する前に見つかる助けとなることから多くの命が救われる可能性があるとしている。 研究主任のポーリーン・ゼンカー(Pauline Zaenker)氏によると、悪性黒色腫が初期段階で発見された患者の5年後の生存率は90~99%である一方、転移してしまってから発見された患者の生存率は50%以下にまで下がるという。 18日に科学誌「オンコターゲット(Oncotarget)」に掲載された研究では、悪性黒色腫の患

    皮膚がんを初期段階で発見、豪研究チームが「世界初」の血液検査開発
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ウガンダ、SNS利用税に国民怒り 政府は引き続き実施

    ウガンダ首都カンパラで携帯電話のスクリーンに見入る男性(2018年5月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Isaac Kasamani 【7月18日 AFP】ウガンダのフランク・トゥムウェバゼ(Frank Tumwebaze)情報・通信相は17日、ソーシャルネットワーク(SNS)の利用に対し1日ごとに課税する新法は引き続き実施していくと強調し、批判派の反対意見を一蹴した。 7月から施行された新法は、SNSを1日利用するごとに5セント(約5円)の利用税を課すもので、ウガンダ国民の怒りを買っている。激しい抗議行動を受け、ルハカナ・ルガンダ(Ruhakana Rugunda)首相は先週、同制度を見直すと述べたが、情報相は新制度の続行を閣議決定したと発表した。 新法が導入されて以来、ツイッター(Twitter)やフェイスブック(Facebook)、出会い系アプリ「ティンダー(Ti

    ウガンダ、SNS利用税に国民怒り 政府は引き続き実施
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • インド、建設中のビル倒壊で2人死亡 隣接建物の住民ら生き埋めか

    インド首都ニューデリー東郊のベッドタウン、グレーター・ノイダで起きた建設中のビルの倒壊現場(2018年7月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / Prakash SINGH 【7月18日 AFP】インドの首都ニューデリー近郊で17日夜、建設中だった6階建てビルが倒壊し、少なくとも2人が死亡した。当局によるとビルは隣接する4階建て集合住宅の上に崩れ落ち、住民らが生き埋めになっている恐れがある。 ニューデリー東郊のベッドタウン、グレーター・ノイダ(Greater Noida)の倒壊現場では救急隊が鉄筋やコンクリートを取り除く作業を夜通し行い、18日朝にがれきの中から2人の遺体を発見した。その後も100人以上の救助隊員が鉄骨カッターや重機を使ってがれきを取り除きながら、捜索活動を続けている。 地元消防当局の幹部によると、ビル倒壊時に両方の建物内にいた人数の確認は取れておらず、犠牲者の数は増え

    インド、建設中のビル倒壊で2人死亡 隣接建物の住民ら生き埋めか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ロシアW杯開催のスタジアムに浸水被害、周辺では土手が崩落

    豪雨により崩落したボルゴグラード・アリーナ周辺の土手(2018年7月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / ILIA VARLAMOV 【7月18日 AFP】サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)に向けて新設され、4試合が行われたボルゴグラード・アリーナ(Volgograd Arena)の内部やその周辺が豪雨により損傷する被害が出た。17日、建設を担当した企業が発表した。 同企業は公式サイトで「被害箇所の補修工事がすぐに始まった」と説明している。 4万5000人を収容するこのスタジアムでは、イングランドがチュニジアを2-1で下した試合や、ナイジェリアがアイスランドに、サウジアラビアがエジプトにそれぞれ勝利した一戦が行われ、その最終戦ではポーランドが1-0で日に勝利している。 15日にこの都市を襲った猛烈な雨により、建設費は163億ルーブル(約293億円)のスタジアムと

    ロシアW杯開催のスタジアムに浸水被害、周辺では土手が崩落
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 機内で副操縦士が電子たばこ吸おうと誤操作 中国国際航空で緊急降下トラブル

    【7月18日 東方新報】中国国際航空(Air China)香港発大連(Dalian)行きのCA106便が10日、緊急降下したことについて、中国民用航空局は13日に行われた定例記者会見で、副操縦士が電子たばこを吸おうとして、客室へたばこの臭いが流れないように機長に報告せずに循環用ファンを止めようとしたが、誤ってエアコンを止めてしまったため、客室の酸素が不足したと発表した。 民用航空局安全弁公室の喬以濱(Qiao Yibin)副巡視員は、「初期調査の結果、副操縦士が電子たばこを吸おうとして緊急事態を引き起こした。詳細については現在調査中で、法によって厳しく処罰する」と述べた。 喬副巡視員によると、客室の緊急事態を察知した乗務員が、緊急事態の対応として客室の酸素ボンベを下ろし、高度3000メートル分を降下したものの、問題に気づいてエアコンをつけ直したという。 乗客によると、10日午後7時すぎに離

    機内で副操縦士が電子たばこ吸おうと誤操作 中国国際航空で緊急降下トラブル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 米国で資源ごみ山積み、中国の廃棄物輸入禁止措置で

    米メリーランド州エルクリッジにあるリサイクル企業「ウェイスト・マネジメント」の工場で資源ごみを分別する作業員ら(2018年6月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / SAUL LOEB 【7月18日 AFP】米ワシントン・ボルチモア広域都市圏ではこの数か月、大手リサイクル企業が大きな問題に直面している──これまで、中国に売っていた紙やプラスチックなどの資源ごみの処分を有償で別の業者に依頼しているのだ。再生材が「汚染されている」として、中国政府が資源ごみの輸入廃止を発表したことがその背景にはある。 首都ワシントンから車で1時間、メリーランド州エルクリッジ(Elkridge)にあるリサイクル企業「ウェースト・マネジメント(Waste Management)」の工場では、ベルトコンベヤーの上を週5日間、24時間体制でゴミが流れている。900トンに上るごみは、確かにきれいとは言い難い。耳をつん

    米国で資源ごみ山積み、中国の廃棄物輸入禁止措置で
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • インド西部の州、3か月で農民600人以上自殺 不作で経済的に困窮か

    インド西部マハラシュトラ州のヤバトマルで、猛暑で水危機が続く中、干上がったダム(2018年5月22日撮影)。(c)Aniruddhasingh Dinore / The Times of India 【7月18日 AFP】インド西部マハラシュトラ(Maharashtra)州で、過去数か月に農民600人以上が自殺する危機的な事態となっている。不作による収入の減少が背景にあるとみられ、国の人監視機関は16日、州と中央政府に調査と対応を勧告した。 インドの農業は政府からの支援があるにもかかわらず、干ばつや不作、不十分なインフラ、農産物の価格の安さなどから厳しい状況にあり、マハラシュトラ州の農家は特に大きな打撃を受けている。 マハラシュトラ州政府の先週の発表によると、今年3月から5月までに639人の農民が自殺した。1日当たり平均7人が自らの命を絶っている計算だ。 同州では過去数年、農民による抗議行

    インド西部の州、3か月で農民600人以上自殺 不作で経済的に困窮か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 熱波襲来、避難先は防空壕(ごう) 南京

    【7月18日 CNS】高温が続く中国・江蘇省(Jiangsu)南京市(Nanjing)では16日、市民は南京の鶏鳴寺(Jiming Temple)そばの防空壕(ごう)の中で涼を取っていた。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    熱波襲来、避難先は防空壕(ごう) 南京
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 数週間にわたり11歳少女を次々レイプ、警備員ら17人逮捕 インド

    インド・ニューデリーでレイプに抗議してプラカードを掲げスローガンを叫ぶ活動家と学生たち(2018年4月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Sajjad HUSSAIN 【7月18日 AFP】インドの警察当局は17日、南部チェンナイ(Chennai)で11歳の少女を数週間にわたって次々にレイプしていた容疑者の男17人を逮捕したことを明らかにした。インドでは残虐な性犯罪が後を絶たない。 聴覚に障害がある少女は、大部分が空き部屋となっている計300室が入った集合住宅の建物内や敷地内で性的暴行を受けていたという。警察によると、容疑者にはこのアパートの警備員、配管工、エレベーター操作員らが含まれていた。現地メディアによると、容疑者らは少女をアパート内の地下やベランダ、スポーツジム、公共トイレなどに連れ込みレイプしていた。 少女を最初に暴行したのはエレベーター操作員(66)で、少女が

    数週間にわたり11歳少女を次々レイプ、警備員ら17人逮捕 インド
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ベネズエラ大統領「W杯の勝者はアフリカ」、欧州の人種差別に一石

    キューバでの公開討論会に出席したベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / YAMIL LAGE 【7月18日 AFP】ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領は、サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)における真の勝者はフランスではなくアフリカだったと述べた。 15日に行われたW杯の決勝でクロアチアに4-2と勝利したフランスだが、そのチームにはアフリカにルーツを持つ選手が多く含まれていた。 マドゥロ大統領は16日、「フランス代表はアフリカのチームのようだった。当のところはアフリカが、フランスに移住したアフリカ系の移民たちが優勝した」と国内で行われたイベントの中で話した。 「アフリカはひどく見下されていたが、サッカーの世界ではアフリカ出身の選手、あるいはアフリカ人を親に持つ選手たちの存在によりフ

    ベネズエラ大統領「W杯の勝者はアフリカ」、欧州の人種差別に一石
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 米アマゾンのベゾスCEO、純資産17兆円に 過去数十年で最高額

    米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)。ワシントン州シアトルの同社オフィスで(2018年1月29日撮影)。(c)AFP PHOTO / JASON REDMOND 【7月18日AFP】米アマゾン(Amazon)が有料会員向けの特売「プライムデー」を開始した16日、米ブルームバーグ(Bloomberg)の長者番付で創業者のジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)最高経営責任者(CEO)の純資産額が1500億ドル(約17兆円)を超え、過去数十年で最も裕福な人物になった。 ブルームバーグ・ビリオネア指数(Bloomberg Billionaires Index)によると、ベゾス氏の純資産額は今年に入り、16%ほど所有するアマゾンの株価が大幅に上昇したことで約500億ドル(約6兆円)拡大。16日には株価上昇に伴い、すでに世界一の資産額がさらに膨らんだ。 2位のマイクロソフト(Micros

    米アマゾンのベゾスCEO、純資産17兆円に 過去数十年で最高額
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 木星の衛星12個を新たに発見、中には「変わり種」も

    米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ジュノー」がフライバイ時に撮影した木星の南半球。NASA提供(2018年5月23日撮影、7月2日入手、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NASA/JPL-CALTECH/SWRI/MSSS/KEVIN M. GILL 【7月18日 AFP】木星を周回する衛星が新たに12個発見された。今回の発見で、現在知られている木星の衛星は計79個となり、太陽系の惑星の中で最多となる。天文学者チームが17日、発表した。 米カーネギー研究所(Carnegie Institution for Science)の天文学者のスコット・シェパード(Scott Sheppard)氏は、新発見の衛星の一つを「真の変わり種」と表現した。この衛星は直径が約1キロしかなく、極めて小型の天体だ。 この衛星について同氏は、「その他の既知の木星の衛星とはまったく異なる軌道を持って」おり

    木星の衛星12個を新たに発見、中には「変わり種」も
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 北朝鮮の非核化「期限設けず」 トランプ氏

    米ホワイトハウスで話すドナルド・トランプ大統領(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / NICHOLAS KAMM 【7月18日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は17日、北朝鮮の非核化について「われわれは期限を設けていない」と記者団に述べ、急いで行う必要はないとの認識を示した。非核化プロセスは迅速に始まるとしていたこれまでのトーンを後退させた。 トランプ氏は「(北朝鮮との間で)協議は行われており、非常にうまくいっている」とも語った。 また、16日のロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領との首脳会談で北朝鮮について話し合ったことも明らかにし、「プーチン大統領は米国を支援する形で関与するだろう」と話した。 トランプ氏は6月12日にシンガポールで北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員

    北朝鮮の非核化「期限設けず」 トランプ氏
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 太陽光パネルベンチ登場、携帯のバッテリー残量気にせず日光浴可能に

    フィンランドの首都ヘルシンキで、太陽光パネルベンチの上で日光浴をしながら携帯電話を充電する女性(2018年7月9日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lehtikuva / Martti Kainulainen 【7月18日 AFP】電動自転車や携帯機器の充電が可能な太陽光パネルベンチが、このほどフィンランドの首都ヘルシンキに登場した。 中央部には太陽光パネルが組み込まれているが、ベンチとしても機能する。蓄電池も内蔵しているので、太陽が出ている時に充電しておけば、曇りの時でも電気を使うことができる。(c)AFP

    太陽光パネルベンチ登場、携帯のバッテリー残量気にせず日光浴可能に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ロシア発言は言い間違い トランプ氏が弁明、選挙介入認める

    米首都ワシントンのホワイトハウスで、共和党議員や閣僚らとの会合前にウラジーミル・プーチン・ロシア大統領との首脳会談について語るドナルド・トランプ米大統領(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / NICHOLAS KAMM 【7月18日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は17日、ロシアが2016年の米大統領選に影響を与えようとしたことを認めると述べるとともに、米情報機関トップの結論ではなく選挙介入を否定するロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の主張を受け入れるような自身の発言は、言い間違えだったと弁明した。 トランプ大統領はホワイトハウス(White House)での共和党議員らとの会合前に「私がこれまで強く感じていたことだが、ロシアの行動は選挙結果に全く影響をもたらさなかった一方で、これははっきりと言っておきた

    ロシア発言は言い間違い トランプ氏が弁明、選挙介入認める
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 「南町田を拠点に」渋谷再開発後の成長戦略 東急社長:朝日新聞デジタル

    東京急行電鉄が2012年から進めている東京・渋谷駅周辺の再開発事業。6棟の大型複合ビルを建てる一大プロジェクトで、多くは東京五輪のある20年までに完成します。渋谷再開発のその先の成長戦略は。今春、就任した高橋和夫社長(61)に聞きました。 ――渋谷の再開発が急ピッチで進んでいます。 「これは100年に一度の開発だ。東京五輪のある20年までに8割ができあがる。五輪で外国人がたくさん訪れているのに渋谷駅前は工事中というわけにはいかない。スケジュール通りに進めて間に合わせたい」 ――再開発で最大の目玉の「渋谷スクランブルスクエア」の東棟が、来年度に完成します。 「高さ230メートルの屋外展望施設もある。渋谷の新たなランドマークにしたい。東急といえば渋谷。ヒカリエなど駅周辺に六つのビルを持つことで、それぞれの強み、特徴を掛け合わせた町づくりができる。いつ、どこに行っても飽きない町にしたい」 ――再

    「南町田を拠点に」渋谷再開発後の成長戦略 東急社長:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 金塊60キロ密輸、4人を逮捕 無許可輸入などの疑い:朝日新聞デジタル

    韓国・金海空港から福岡空港に昨年10月、金塊計約60キロ(約2億8千万円相当)が密輸された事件で、福岡県警と門司税関は18日、岡山市中区の会社社長、三好康司容疑者(42)ら4人を関税法違反(無許可輸入)などの疑いで逮捕したと発表した。三好容疑者らは、金塊の買い付け役だったとみている。 他に逮捕されたのは、同社員の戎(えびす)直也(29)=東京都台東区=、同社員の中田京子(52)=岡山市北区=、会社経営の宇田川豊和(56)=埼玉県川口市=の各容疑者。三好と宇田川両容疑者は容疑を認める一方、戎と中田両容疑者は否認しているという。 県警生活経済課などによると、4人は昨年10月31日、韓国籍の男女らと共謀して、金海空港から福岡空港に金塊計約60キロを無許可で輸入し、消費税など計約2200万円を免れた疑いがある。 三好容疑者の会社は昨年10月~今年1月に買い付け代金として、香港の貴金属販売業者に約2

    金塊60キロ密輸、4人を逮捕 無許可輸入などの疑い:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 関西の私鉄、遅れる耐震化 阪神大震災機に国は補強要求:朝日新聞デジタル

    大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震で、関西の鉄道は大きくは壊れなかったが、震度6強や7の揺れにいつ襲われるかわからない。国土交通省は、倒壊・崩落すれば甚大な被害となる高架橋の耐震化を促し、全国の対象の97%で完了した。しかし関西の私鉄は遅れ、南海と阪急は3割、近鉄、阪神、京阪も1割が残る。 1995年の阪神大震災(最大震度7)では、山陽新幹線の高架橋が8カ所で崩落し、支柱が708折れた。激しい横揺れで鉄筋コンクリートの柱がずれて切れる「剪断(せんだん)破壊」が各所で起きた。姫路―新大阪間の再開に81日かかった。 国交省は震災直後から鉄道事業者に対し、震度7でも剪断破壊を防ぐため、柱に鉄板を巻くなどの補強を要求。2013年4月には省令を改め、首都直下地震や南海トラフ地震で震度6強以上が想定され、1日片道1万人以上が利用する路線などの耐震補強を、努力義務として盛り込んだ。 新幹線を運行

    関西の私鉄、遅れる耐震化 阪神大震災機に国は補強要求:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • モーニングにも禁煙の波 でも「常連客を考えると…」:朝日新聞デジタル

    たばこを吸わないのに、他人のたばこの煙を吸い込むことで健康への悪影響が心配される受動喫煙。各地で対策に向けた機運が高まっている。モーニングなどの日常生活で多くが利用する名古屋の喫茶店でも、禁煙化の動きが出始めた。 名古屋の繁華街・栄の地下街にある老舗喫茶店「コンパル」栄西店は改装を機に、今年4月から店内を禁煙にした。「これで孫を連れて来られる」。年配の女性客に歓迎され、家族連れや女性グループが増えたという。 それまではどの席でも喫煙可能で、店長の野田晋さん(53)は「夕方は帰宅前にたばこを一服するお客さんが8割だった」と話す。禁煙当初は売り上げが減ったが、5月の大型連休ごろには戻った。灰皿の片付けが不要になり、やにで壁が汚れなくなったなど、店側の利点もあるという。 愛知県は2012年、県内の飲店8558店舗を対象に、店内を禁煙にした時の影響などについて調査し、結果を公表した。回答があった

    モーニングにも禁煙の波 でも「常連客を考えると…」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 受付嬢ロボット、欧米はNO「ジェンダー偏見助長する」:朝日新聞デジタル

    新井紀子のメディア私評 最近、タイミングを合わせたように、海外の3人の識者から同じ指摘を受けた。 「日のロボット・AI(人工知能)研究開発はジェンダーバイアスを助長している。なぜ社会は問題視しないのか?」 1人目は、EU(欧州連合)の科学技術イノベーションを担当する幹部であり、2人目はスウェーデンの科学技術担当の民間アドバイザーだ。3人目は米スタンフォード大学のシービンガー教授で、「包摂型社会」のための科学技術イノベーションに関する同大学の研究プロジェクトを率いている。 彼らが、ジェンダーバイアスを助長するロボット・AI開発の例としてそろって挙げたのが「受付嬢ロボット」だ。日では東京オリンピック・パラリンピックを視野に入れて、「おもてなし」ロボットの開発に力を入れている。受付嬢ロボットはその代表で、見た目も声も人間の「受付嬢」にそっくりに作られている。最先端のロボット技術海外披露

    受付嬢ロボット、欧米はNO「ジェンダー偏見助長する」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 40度超えるか、午前中から関東・東海で猛暑日 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    18日も全国的に気温が上昇し、各地で35度以上を記録する猛暑日となっている。気象庁によると、午前11時20分現在、岐阜県揖斐川町で38・2度、同県下呂市で37・0度、岐阜市で36・9度を観測。このほか、前橋市、埼玉県寄居町で36・8度となっている。午前11時現在、猛暑日となっているのは42地点にのぼる。

    40度超えるか、午前中から関東・東海で猛暑日 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 「IE依存の機能を見直し、Edge移行を」MSが呼び掛け IEサポート終了時期は「回答できない」

    IEからEdgeへの移行を改めて呼び掛けるブログ記事をMSのサポートチームが公開した。ただ、IEのサポート終了時期については、「回答できない」という。 日マイクロソフトのMicrosoft Edge/Internet Explorer(IE)サポートチームは7月18日、Windows 10環境を利用している企業などに対して、IEからEdgeへの移行を改めて呼び掛けるブログ記事「Internet Explorer の今後について」を公開した。ただ、IEのサポート終了時期については、「回答できない」という。 同社は2016年1月以降、IEは最新バージョンのみをサポート対象にしてきた。また、Windows 10の既定のブラウザとしてEdgeを提供している。 ただ、EdgeはActiveXコントロールやVBScriptなどレガシーテクノロジーに対応していないため、Windows 10を導入した企

    「IE依存の機能を見直し、Edge移行を」MSが呼び掛け IEサポート終了時期は「回答できない」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ネット興亡記【7】ドコモ・グーグル幻の提携 - 日本経済新聞

    「We respect you(あなたのことを尊敬しています)」米グーグル会長のエリック・シュミットは席に着くなり切り出した。シュミットの前にはNTTドコモ社長の中村維夫。だが、その視線は中村の隣に座る男に向けられていた。「iモード」の開発のためにドコモに引き抜かれた夏野剛だ。シュミットは続けた。動かないドコモ「こんなにモバイル経由で日からグーグルにアクセスされるとは思わなかった。我々は

    ネット興亡記【7】ドコモ・グーグル幻の提携 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • トランプ氏、日本の移民受け入れ「数えられるぐらい」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は17日のFOXニュースのインタビューで、日の移民や難民の受け入れ状況について「指で数えられるぐらいだ」と語った。トランプ氏は批判すべき事例としてではなく、トランプ政権の移民や難民に厳しい政策を正当化するために日を持ち出したようだ。 トランプ氏は、ドイツなど欧州諸国が多くの移民を受け入れていることで、政治的な打撃を受けていることなどを主張。キャスターから「中国は豊かになった。移民や難民をどれだけ受け入れているのか?」と聞かれ、トランプ氏は「たぶんゼロだ」と回答した。 さらに「日について尋ねてみたらどうか。韓国について尋ねてみたらどうか。(移民を受け入れないことに)非常に成功している他国について尋ねてみたらどうか」と発言し、日について「『過去20年間で何人を受け入れたのか?』と尋ねれば、指で数えられるぐらいだ」と語った。その上で、メキシコとの国境の管理を強化する必要性

    トランプ氏、日本の移民受け入れ「数えられるぐらい」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 「STAP特許出願」まだ粘るようです(追記あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    追記:審判請求は7月10日付けで取り下げとなっておりました(関連記事)。 今年の2月23日に「日のSTAP特許出願に拒絶査定」という記事を書いています。2月20日付けでブリガムアンドウィミンズ病院(ハーバード大)を出願人とするいわゆる「STAP特許出願」(特願2015-509109)(正確に言えば、かつて「STAP特許出願と呼ばれていた特許出願」)に対する拒絶査定が通知されたという話でした。 記事内では、「拒絶査定となりましたが、まだ確定したわけではありません。制度上は、この後、4カ月以内に拒絶査定不服審判を請求できます」と書きましたが、予想通りというか何というかぎりぎりの6月20日付けで拒絶査定不服審判が請求されていました。一般に審判請求と同時に請求の範囲(クレーム)を補正するのが通常ですが、請求項1以外を全部削除するという大胆な補正が行なわれています。請求項1は、前記事のとおり、S

    「STAP特許出願」まだ粘るようです(追記あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 神戸新聞NEXT|但馬|13年前のTVアニメAIR 聖地巡礼に今もファン続々

    アニメやドラマ、映画などのロケ地を訪ねることを「聖地巡礼」と言うが、実は兵庫県香美町香住区も、あるアニメの舞台になったことがある。テレビ放映から既に10年以上が経過しているが、町には今も巡礼に訪れるファンが絶えない。香住観光協会は、舞台探訪マップや旅の思い出を書き残せるノート、作品に関連するグッズが当たるくじなどを用意。“聖地”から歓迎の意を表している。(黒川裕生) そのアニメとは、2005年に放映された、同名パソコンゲームが原作の「AIR」。さすらいの旅を続ける青年が、海辺の田舎町で出会った少女と交流するひと夏の物語-と思わせて、後半からは意表を突く壮大な展開に変わり、強烈なインパクトを残す作品だ。 この「海辺の田舎町」というのが、香住の風景と実によく似ているのである。制作会社などはロケ地を明らかにしていないが、2人が初めて出会う防潮堤は、香住高校(香住区矢田)裏手にあるそれとそっくり。

    神戸新聞NEXT|但馬|13年前のTVアニメAIR 聖地巡礼に今もファン続々
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた

    ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。 昔はこんなに暑くなかった? Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。 実際に、日の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日気象協会に話を聞きました。 ―― 実際に日の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。 日気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京で

    「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • EU グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は18日、アメリカの大手IT企業グーグルが、自社の基ソフトをめぐって日の独占禁止法にあたるEU競争法に違反したとして、およそ5700億円の制裁金の支払いを命じました。EUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会によりますと、グーグルは、圧倒的なシェアを誇るスマートフォン向けの基ソフト「アンドロイド」と自社製のアプリをセットで端末メーカーに提供し、他社の参入を妨げていたということです。

    EU グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 緑茶輸出、過去最高ペース 抹茶需要けん引 - 日本経済新聞

    緑茶の輸出量が拡大している。今年は5月までで約2千トンとなり、1~5月として統計を遡れる過去30年で最大となった。抹茶を飲料や品に使うなど米国やアジアの需要が伸びており、年間でも最多輸出を更新しそうだ。輸出単価も高値圏で推移している。貿易統計によると2018年1~5月の緑茶輸出量は1978トンと前年同期比で4%増。17年の年間輸出量は4642トンと過去最高を記録しており、輸出が順調に伸びれば

    緑茶輸出、過去最高ペース 抹茶需要けん引 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    (ノ∀`)マッチャー
  • JR山陽線、全線復旧は11月予定 芸備線など1年以上:朝日新聞デジタル

    西日を中心とした豪雨災害で、JR西日は18日、山陽線の全線復旧見込みを11月中と発表した。中国山地の山間部を走る芸備線、福塩(ふくえん)線、木次(きすき)線の3路線は全線復旧に1年以上かかるとし、具体的な時期を示さなかった。 来島(きじま)達夫社長は会見で、山陽線は「早く復旧が必要」とし、11月中の全線復旧方針を示した。芸備線など山間部の区間については「復旧を念頭に置く」と述べる一方、「今後も激甚化する災害の脅威を受けるエリア。協議は必要」として、存廃は地元との協議次第との認識を示した。 被災したのは岡山、広島、山口3県を中心に14路線計279カ所。芸備線は信号などを動かすケーブルごと橋桁が流失。同じケーブルを使う福塩線、木次線も復旧が見通せないという。 山陽線は18日現在、大阪方面からは三原(広島県)まで、九州方面からは徳山(山口県)まで通じ、柳井(山口県)―海田市(広島県)間も運行

    JR山陽線、全線復旧は11月予定 芸備線など1年以上:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 高温のアルミに浸水が接触し爆発か 岡山 総社 | NHKニュース

    大雨の特別警報が出ていた今月6日、岡山県総社市にあるアルミのリサイクル工場で起きた爆発で、従業員が「高温のアルミを炉から出していたら浸水がひどくなり避難した」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、高温のアルミに大量の水が接触し、水蒸気爆発が起きた可能性があると見て調べています。 当時、岡山県には、大雨の特別警報が出ていて、従業員は爆発の前に全員避難して無事でしたが、捜査関係者によりますと、最後まで残っていた従業員は「高温のアルミを炉から出していたら浸水がひどくなり、午後10時ごろ避難した」という趣旨の話をしているということです。 警察は、高温のアルミに大量の水が接触し水蒸気爆発が起きた可能性があると見て調べるとともに、業務上過失傷害などの疑いがないか、関係者から話を聞いています。

    高温のアルミに浸水が接触し爆発か 岡山 総社 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • タイ洞窟の4人「無国籍」に波紋 移動に制限、海外のサッカー観戦招待どうなる?(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    タイ北部の洞窟から救出された少年ら13人のうち、4人が無国籍だと分かり、波紋を広げている。移動の自由が制限されているため、海外のプロサッカーチームから届いた試合観戦の招待を受けることができない可能性もあり、政府の対応に注目が集まっている。 ⇒【画像】タイ洞窟の少年、日本代表が激励 渡される予定のサイン入りユニホーム 地元メディアによると、無国籍は少年3人(13~16歳)と男性コーチ(25)。いずれも両親は山岳地帯の少数民族とみられ、タイで生まれた証拠が乏しいなどの理由から、国籍を取得できていないという。 洞窟内で英国人潜水士に発見された際、流ちょうな英語で会話を交わしたアドゥン君(14)もその一人。ミャンマー北東部で生まれ、6歳の時に両親によってタイ北部チェンライ県の教会に預けられた。 ミャンマー北東部は「黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)」と呼ばれ、麻薬生産の中核となっている地

    タイ洞窟の4人「無国籍」に波紋 移動に制限、海外のサッカー観戦招待どうなる?(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 大豆貿易に意外な事実、貿易戦争は米国の勝利が濃厚 中国は米国からの大豆輸入を減らせない | JBpress (ジェイビープレス)

    人は世界の料事情について、農水省や農学部の先生から誤った情報を聞かされ続けてきた。彼らは、料を輸出している国が干ばつなどによる不作や政治的な理由によって料を輸出しなくなる事態を語っていた。日は多くの料を輸入している。料を輸出している国が料を輸出してくれなくなると飢えてしまう。だから、料自給率を高めなければならない──。皆さんはこんな話を聞かされてきたはずだ。 輸入国が輸出国を恫喝している しかし、その延長上で今回の米中貿易戦争を理解することはできない。 図1に中国の大豆の自給率を示す。現在、中国は8000万トンを超える大豆を輸入しており、自給率は12%にまで低下している。わが国の料自給率はカロリーベースで約4割だから、個別品目とは言っても中国の大豆自給率は極端に低い。

    大豆貿易に意外な事実、貿易戦争は米国の勝利が濃厚 中国は米国からの大豆輸入を減らせない | JBpress (ジェイビープレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 九州新幹線長崎ルート 「フリーゲージトレイン」正式断念へ | NHKニュース

    九州新幹線長崎ルートについて、与党の検討委員会は19日に開く会合で、新型車両「フリーゲージトレイン」の導入を正式に断念する方針です。整備方法については結論を先送りし、佐賀県や長崎県などと協議を続けることにしています。 こうした中、長崎ルートの整備方法を話し合う与党の検討委員会は19日に会合を開き、開発が遅れている新型車両「フリーゲージトレイン」の導入を正式に断念することにしています。 代わりの整備方法については、「フル規格」と、在来線の線路を走る「ミニ新幹線」のどちらにするか、関係する自治体との間で調整がつかないため結論を先送りし、協議を続けることにしています。 これに伴い国土交通省は、長崎ルートの環境への影響調査に必要な費用について、来年度予算案の概算要求に盛り込むことを見送る方針です。 長崎ルートでは、平成2年に福岡県や佐賀県、長崎県の3県が整備方法の検討を始めましたが、30年近く経っ

    九州新幹線長崎ルート 「フリーゲージトレイン」正式断念へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • もんじゅ 核燃料を運び出す機器でトラブル | NHKニュース

    格的な廃炉作業が始まる高速増殖炉「もんじゅ」で今月16日、核燃料を運び出す機器が動作確認中に停止するトラブルがありました。日原子力研究開発機構は、機器のモーター付近に異常が起きたと見て詳しい原因を調べています。 このトラブルで、核燃料を入れる容器が一時、宙づりの状態になったということですが、原子力機構によりますと、中に核燃料は入っておらず、手動で機器を操作し、宙づりの状態も2時間後に解消したということです。 核燃料をつかむ装置を動かすモーター付近に金属の粉のようなものが付着し、焦げ臭い臭いがしたということで、原子力機構は、このモーター付近に異常が起きた可能性が高いと見て原因を調べています。 格的な廃炉作業が始まる「もんじゅ」では、今月下旬から核燃料を仮置きする貯蔵槽から燃料プールまで核燃料を運び出す計画ですが、原子力機構はトラブルによる作業への影響はないとしています。 一方、トラブル

    もんじゅ 核燃料を運び出す機器でトラブル | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 本田圭佑選手 ベンチャー企業支援の投資ファンド設立 | NHKニュース

    サッカー日本代表田圭佑選手が、アメリカ映画俳優ウィル・スミスさんと共同で、ベンチャー企業を対象とした投資ファンドを設立したことを明らかにしました。 将来性がありながらも、設立から間もないために投資を受けることが難しいベンチャー企業の支援が目的で、田選手は「あらゆる困難な問題に立ち向かう起業家とともに歩んで乗り越えていけるファンドを目指していきます」とコメントしています。 また、スミスさんも「同じような明確なビジョンをもつ日の仲間と一緒に仕事をするのはすばらしい経験だ」と感想を述べています。 田選手は、メキシコ1部リーグのパチューカとの契約が満了し、サッカー選手としての去就が注目されている中、まずはビジネスの世界で、新たな一歩を踏み出しました。

    本田圭佑選手 ベンチャー企業支援の投資ファンド設立 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う:朝日新聞デジタル

    西日豪雨で甚大な浸水被害を受けた岡山県倉敷市真備(まび)町で、多くの住民が取り残される中、「どげんかしたらないかん」と、水上バイクで約15時間にわたり、約120人を救助した町出身の若者がいる。「町のヒーローじゃ」。救助された住民たちから命の恩人として感謝されている。 「おかんが真備の家に取り残されとる。どうにか助けてもらえませんかね?」 7日昼前、岡山県総社(そうじゃ)市の建設業、内藤翔一さん(29)は、同じ真備町出身の後輩で岡山市に住む上森圭祐さん(25)から電話で頼まれた。 地元の浸水被害に、内藤さんは「なんかできんか」と思っていた矢先だった。趣味で水上バイクに乗ることがあり、免許も持っている。総社市の自宅から真備町はほど近い。 「すぐ行っちゃるわ」 水上バイクを友人から借りて、出発した。 昼過ぎ、泥水は民家の2階ほどまで上がり、水かさは依然として少しずつ増していた。木やタイヤなど様

    水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • エレベーター復旧に3日間 大阪北部地震で浮上した課題:朝日新聞デジタル

    6月18日に最大震度6弱を記録した大阪北部地震では、多くのビルでエレベーターが止まった。復旧に時間がかかり、数日にわたって不便な生活を強いられたマンション住民もいる。エレベーター難民対策も、都市部の地震の課題だ。 国土交通省や日エレベーター協会によると、地震の被害が大きかった2府3県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀)で、6万6千台のエレベーターが緊急停止した。稼働台数の約半分にあたるという。一時的に、東日大震災を上回る339人が閉じ込められた。 エレベーターは強い揺れを感知すると、安全のため自動的に止まる機能がついている。これを復旧するためには、メーカーの技術員による点検が必要だ。かごをつるすロープが絡まっている恐れがあるためだ。 エレベーター保守大手の三菱電機ビルテクノサービスが関西で管理する6万台では、おおむね震度5弱以上だった地域にある2万2千台が停止した。 関西地区に在籍する技術

    エレベーター復旧に3日間 大阪北部地震で浮上した課題:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 子どもの受動喫煙、聴覚障害のリスク 京大チームが研究:朝日新聞デジタル

    妊娠中に母親が喫煙していたり、出産後に家族らに喫煙している人がいたりする子どもは、「聴覚障害の疑い」と診断されるリスクが高くなったことが、京都大のチームの研究でわかった。妊婦だけでなく、家族にも禁煙を促す必要があるという。 チームは、神戸市が2004年から10年に実施した、乳幼児検診の約5万人分のデータを解析。母や家族らの喫煙習慣と、子どもの聴覚障害疑いとの関連を調べた。 その結果、母親を含めた家族に喫煙者がいない子どもに比べ、妊娠中に母親が喫煙している子どもは、「聴覚障害疑い」と判定されるリスクが1・75倍になった。妊娠中の母親に加え、出産後4カ月の間に、家族らに喫煙者がいる子どもは2・35倍と、さらにリスクが高まることがわかった。 チームによると、たばこの煙にさらされた子どもは低体重の傾向があることが知られており、聴覚を担う耳の「蝸牛(かぎゅう)」と呼ばれる器官の形成に影響している可能

    子どもの受動喫煙、聴覚障害のリスク 京大チームが研究:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ANA「1000便欠航」招いたエンジン問題の真因

    全日空輸(ANA)の国内線で大規模欠航が長期化している。同社のボーイング「787」型機に搭載している英ロールス・ロイス製エンジンに設計上の問題があり、国土交通省が点検を指示したためだ。 ANAは7月4日以降、欠航予定を順次発表している。7月6日~31日の26日間で計619便を欠航し、対象便を予約していた約11万5000人の足に影響が出ることを明らかにした。さらに7月17日には8月分の欠航予定を発表。夏休みの多客期を含む378便が欠航となり、影響旅客数は約4万4000人になるとした。約2カ月間の欠航便数は997便に達し、約15万9000人が影響を受けることとなった。 ANAは欠航対象を、ほかの航空会社や交通機関への振り替えのしやすい大阪・伊丹や福岡、広島などに向かう羽田発着便に設定。欠航便と時間の近い自社便や、スターフライヤーやソラシドエアといった提携航空会社の臨時便への振り替えも進めてい

    ANA「1000便欠航」招いたエンジン問題の真因
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 横浜周辺「水没リスク」がある路線はここだ

    西日の洪水災害は、首都圏でもひとごとではない。倉敷市の河川氾濫は、行政により予測されハザードマップが作られていた。 首都圏に大地震が発生したとき、大津波襲来の危険が指摘されている。そしてこちらも、神奈川、東京、千葉の都県ではハザードマップが作られている。同じように災害が起きてもおかしくないのである。 JR横浜駅に「津波避難情報」の地図が掲示されているのをご存じだろうか。地図は横浜駅を中心に半径400~600mほどの地域が津波襲来を示す水色に塗られている。すべての改札(4カ所)付近に貼られているが、意識しないと見落としてしまいがちなので、横浜駅を何度か利用した人でも、気づいていない方もいるかもしれない。 首都圏の海岸(神奈川県、東京都、千葉県)にも巨大地震の際、津波襲来が想定されている。「首都圏『大地震で大津波が来る駅』ランキング」記事で述べたように、江ノ電の長谷駅では最大で5~8mの津波

    横浜周辺「水没リスク」がある路線はここだ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 駅コンビニの「生ビール」が騒動と無縁なワケ

    セブン-イレブンの一部店舗で、7月17日から生ビールが試験販売される予定だったが、突然取り止めになった。 セブンを運営するセブン-イレブン・ジャパンの今回の決定に対して、インターネットネット上では「楽しみにしていたのに」「残念だ」といった好意的な意見から、「治安が悪くなったり、飲酒運転を増発しかねないので中止でよかった」といった否定的な意見まで、さまざまな声が飛び交った。 2016年から販売開始 しかし、大手コンビニが生ビールを販売している例は現実に存在する。JR東日系のコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」は現在44店舗で「樽生ビール」を販売しているのだ。 今回の”騒動”があったからだろうか、7月18日には「NewDays」で樽生ビールを好評販売中と題する「お知らせ」を出した(編集部注:18時時点でリリースには「税込価格420円」「店舗数46」と記載されていますが、取材の結果、リリ

    駅コンビニの「生ビール」が騒動と無縁なワケ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • トランプ大統領、外交上の大虐殺を繰り広げた5日間 NATOを混乱させ、プーチン大統領の立場を強めた欧州歴訪の衝撃(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    トランプ大統領、外交上の大虐殺を繰り広げた5日間 NATOを混乱させ、プーチン大統領の立場を強めた欧州歴訪の衝撃

    トランプ大統領、外交上の大虐殺を繰り広げた5日間 NATOを混乱させ、プーチン大統領の立場を強めた欧州歴訪の衝撃(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ロ政府、米の「工作員」逮捕を非難 首脳会談損なう狙いと主張

    銃支持団体の代表としてロシアの首都モスクワで記者会見したマリア・ブティナ容疑者(2013年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / STR 【7月19日 AFP】米国で、ロシア政府の工作員として国内政治に影響を及ぼそうとしたとされる女が逮捕された問題で、ロシア政府は18日、逮捕は米ロ首脳会談の「前向きな結果」を損なうことを意図した動きだと非難した。 ロシア外務省のマリア・ザハロワ(Maria Zakharova)報道官は記者らに対し、ロシア人のマリア・ブティナ(Maria Butina)容疑者(29)の逮捕は首脳会談の「前向きな影響を最小化するという明らかな任務」により実行されたと述べた。 ブティナ容疑者の逮捕は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がフィンランドの首都ヘルシンキで行ったウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)ロシア大統領との

    ロ政府、米の「工作員」逮捕を非難 首脳会談損なう狙いと主張
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • トランプ氏、ロシアの干渉継続を否定? 発言がまた物議

    米首都ワシントンのホワイトハウスでの閣僚会議で話すドナルド・トランプ米大統領(2018年7月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / Nicholas Kamm 【7月19日 AFP】(更新)ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領との首脳会談で、同国による米選挙介入疑惑について追及しなかったと批判されているドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は18日、自分よりロシアに「厳しい」態度を取った大統領は過去にいないと主張した一方で、ロシアはもはや米国を標的としていないとの見解を示唆するような発言を行い、新たな論争に火をつけた。 米情報機関はロシア政府が2016年米大統領選に介入したと主張しており、16日にはダン・コーツ(Dan Coats)国家情報長官が、ロシアは「われわれの民主主義を損なおうとする現在進行中かつ広範な取り組み」に関与していると説

    トランプ氏、ロシアの干渉継続を否定? 発言がまた物議
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 米カリフォルニアで森林火災、1人死亡 ヨセミテにも脅威迫る

    米カリフォルニア州ヨセミテ国立公園内のヨセミテ滝周辺で立ち上る煙。米国立公園局提供(2018年7月17日公開)。(c)AFP PHOTO / NATIONAL PARK SERVICE/ HO 【7月18日 AFP】米カリフォルニア州の森林保護・防火局(Cal Fire)は17日、同州北部で発生した大規模な森林火災で、50平方キロメートルが焼失し、1人が死亡したと発表した。同州の代表的な観光地となっているヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)にも脅威が迫っているという。 当局によると、13日に発生した山火事「ファーガソン(Ferguson)」は、シエラネバダ(Sierra Nevada)山脈の森林で猛威を振るい、17日の時点で5%しかい止めることができておらず、消火活動中に消防隊員1人が死亡した。 消防隊員約1500人が現場に動員されたものの、地形が難点となって

    米カリフォルニアで森林火災、1人死亡 ヨセミテにも脅威迫る
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • アラビア語とSNSを駆使、イラク人の心つかんだ日本の大使

    在イラク日国大使館のフェイスブックに掲載された岩井文男・駐イラク大使の画像(2018年3月21日公開)。(c)AFP PHOTO / HO / FACEBOOK PAGE OF THE EMBASSY OF JAPAN TO IRAQ 【7月18日 AFP】イラクに駐在する外国大使にとって、現地の人々の心をつかむのは容易なことではない。だが、ユーモアに富んだソーシャルメディアの動画と現地なまりのアラビア語を駆使し、それを成し遂げた大使がいる。間もなく任期を終えようとしている日の岩井文男(Fumio Iwai)大使(57)だ。 バグダッドへ赴任してから3年に満たない岩井大使だが、そのファン層は厳重な警備が敷かれた旧米軍管轄区域「グリーンゾーン(Green Zone)」をはるかに超えて広がっている。 特に昨年6月、サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)行きを懸けたアジア最終

    アラビア語とSNSを駆使、イラク人の心つかんだ日本の大使
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • タイ洞窟で救出の少年らが退院 記者会見へ

    タイ北部の洞窟から救出され、チェンライの病院で治療を受ける少年たち。タイ保健省公開の映像から作成(2018年7月14日公開)。(c)AFP PHOTO /Ministry of Health / Chiang Rai Prachanukroh Hospital 【7月18日 AFP】(更新)タイの洞窟から救出され、その後入院していたサッカーチームの少年12人とコーチが18日、退院した。現場で取材に当たるAFP特派員が伝えた。 AFP記者によれば、タイ語で「イノシシ」という名のサッカーチームの少年らは、数台のマイクロバスに乗り込み、治療を受けていたタイ北部チェンライ(Chiang Rai)県の病院を後にした。 少年らは、予定よりも1日早く退院。この後記者会見に臨むことになっており、18日遅くに帰宅する。(c)AFP

    タイ洞窟で救出の少年らが退院 記者会見へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 土壌も太陽光も不要の野菜工場 福建

    【7月18日 CNS】土壌や太陽光を必要とせず、野菜や果物などの植物はLED照明と栄養液のみでのびのびと成長し、おいしい材が市民の卓に並ぶ。 中国・福建省(Fujian)安渓県(Anxi)湖頭鎮(Hutou)光電産業園にある植物工場は、従来の伝統や概念を覆す農業生産モデルだ。 工場の研究員は野菜の育成、栽培など多種類のLEDライトや、異なる植物に対応した専用の栄養液の開発に成功し、産業化に応じた約10種類の水栽培の品種を選び出した。 また、イチゴなどの果物や、金線蓮(きんせんれん)、セッコクなどの高価な薬草の自動化生産も研究中で、新薬の原料生産と加工研究に対しても大きな成果を出している。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    土壌も太陽光も不要の野菜工場 福建
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 豊尻術で有名な美容外科医、手術後に患者死亡で行方くらます ブラジル

    ブラジル・リオデジャネイロのバハダチジュカ地区(2017年11月10日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / MAURO PIMENTEL 【7月18日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロで、「ドットール・ブンブン(Dr. Bumbum、「尻医師」の意)」の異名を取る著名な美容外科医が、自宅で手術を行った数時間後に患者が死亡し、現在行方をくらましている。 とりわけヒップアップ手術で知られ、女性の体に奇跡を起こす能力を持つとまでいわれたデニス・フルタード(Denis Furtado)容疑者は、インスタグラム(Instagram)で65万人のフォロワーを抱えるなど、その人気の高さをうかがわせている。 だが、高級住宅地バハダチジュカ(Barra de Tijuca)地区にある容疑者の自宅でヒップアップ手術を受けた女性が、数時間後に死亡。これを受けて警察が容疑者を指名手配した。 死亡した女

    豊尻術で有名な美容外科医、手術後に患者死亡で行方くらます ブラジル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • グーグル、「無料モデル」曲がり角 抱き合わせの指摘 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】2008年に世に出た携帯端末向けの基ソフト(OS)「アンドロイド」は、どの端末メーカーも無料で使えるという新しい発想で、巨大なシェアをグーグルにもたらした。米ガートナーによると、アンドロイドOSを搭載したスマートフォンの世界シェアは2009年1~3月期はわずか1.6%だったが、18年1~3月期は86%と市場を独占する。EUが問題視したのは、グーグルが支配的シェアを

    グーグル、「無料モデル」曲がり角 抱き合わせの指摘 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 街が管理の花壇で大麻見つかる、愉快犯か 警察が捜査へ

    (CNN) 米西部ワイオミング州パウエルでこのほど、市の職員が管理している花壇の中に大麻が植えられていたことがわかり、警察が捜査を行っている。 市の職員はパンジーやペチュニア、キンギョソウなどが植えられた花壇の中に大麻を発見して驚いたという。 地元メディアによれば、6月29日以降で大麻3が発見され、警察に提出された。 警察は、愉快犯が一部のプランターにいたずらで種を植えたとみている。発見される前に大麻は数センチの大きさに成長していたという。 市の公園の管理者はCNNの取材に対し、他の植物の陰で大麻が育っていたと語った。大麻が植えられていた期間については不明だという。 警察によれば、監視カメラはなく、いまのところ容疑者も見つかっていない。 娯楽用のマリフアナは米国では9州で合法となっているが、ワイオミング州ではマリフアナの所持は犯罪行為となっている。大麻は証拠品として処理され、その後廃棄さ

    街が管理の花壇で大麻見つかる、愉快犯か 警察が捜査へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 荒天の日、レジャー客に「海はダメ」 説得続ける女性:朝日新聞デジタル

    釣りやカヌーなどマリンレジャーで人気を集める京都府舞鶴市の若狭湾で、都会から訪れるレジャー客の安全を見守る女性がいる。天候によっては海へ出るのをあきらめるよう粘り強く説得し、事故を防ぐ。海難が多発する季節を迎え、「犠牲者を出したくない」と声をかけ続ける。 福井県境に近い舞鶴市北部の野原海水浴場で、地元の野原区の駐車場を管理する武田恵美(めぐみ)さん(56)。漁師の夫(62)とともに悪天候で海に出ようとする人を止めたり、救命胴衣の着用を呼びかけたりしてきた。 約3年前、浜から出たゴムボートが転覆。70代の男性が波打ち際の岩に足を挟まれて動けなくなり、亡くなった。「気づかないうちに海に出て、声をかけることができなかった。事故以来、遠慮なく声をかけるようにしている」 5月3日の朝には、岐阜県か…

    荒天の日、レジャー客に「海はダメ」 説得続ける女性:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 保存約束した「島」削る 工事休止、計画変更へ 宮城:朝日新聞デジタル

    宮城県が塩釜市新浜町3丁目で進める防潮堤工事で、かつて住民に保存を約束していた小山「竜頭(りゅうとう)島」を削っていたことが分かった。県は工事の一部を休止し、計画を変更する方針を決めた。 県仙台地方振興事務所によると、竜頭島は高さ約6メートル。防潮堤の内陸側に道路を通すため、今月初めから削り始め、4分の1ほど削ったところで市民から「保存すべきだ」と指摘があった。 塩釜市教育委員会によると、竜頭島はもともと白い岩肌を持つ名島の一つで、蛇の頭に見えるために「蛇島」とも呼ばれた。市教委が発行する「文化財ガイド」にも掲載されている。 県が調べたところ、40年ほ…

    保存約束した「島」削る 工事休止、計画変更へ 宮城:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • ゴミ集積所に遺骨捨てた疑い 「改葬」請負人の男を逮捕:朝日新聞デジタル

    遺骨や骨つぼをマンションのゴミ集積所に不法投棄したとして、警視庁は石材店経営の小林和彦容疑者(59)=東京都足立区西保木間2丁目=を遺骨遺棄と廃棄物処理法違反の疑いで17日、逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。遺骨の遺棄は否認し、骨つぼについては認めているという。 捜査関係者によると、逮捕容疑は1~6月、足立区内のマンションのゴミ集積所に9回にわたり、遺骨や骨つぼなどを捨てたというもの。鑑定で遺骨は複数人分のものと確認された。このマンションは小林容疑者とは無関係で、小林容疑者は「自宅マンションで捨てて騒ぎになったら住めなくなると思った」と述べているという。昨年末ごろから不法投棄が相次ぎ、現場マンションの管理会社が警視庁に相談していた。 小林容疑者は墓の遺骨を移す「改葬」の仕事を請け負っており、警視庁は、この過程で不要になった古い骨つぼなどを捨てていた疑いがあるとみて経緯を詳しく調べてい

    ゴミ集積所に遺骨捨てた疑い 「改葬」請負人の男を逮捕:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 東京五輪の競技スケジュール大枠決定 暑さ考慮した日程に | NHKニュース

    2年後の東京オリンピックの競技スケジュールの大枠が決まり、陸上のマラソンが午前7時にスタートするなど一部の競技で開始時刻が前倒しされ、厳しい暑さを考慮した日程となりました。 大会の組織委員会は18日、スイスのローザンヌで開かれたIOC=国際オリンピック委員会の理事会に競技スケジュールの大枠を提出し、承認されました。 それによりますと、開会式2日前の7月22日、東日大震災の被災地、福島県で行われるソフトボールの試合が全体で最初の競技となります。 大会の前半に柔道や体操、バドミントンなどが行われ、後半には陸上やレスリングのほか、バレーボールやサッカーなど団体競技の決勝が集中します。 全日程を通じて日のメダルが期待できるスケジュールです。 スケジュールは、東京大会の課題の厳しい暑さを考慮したことが特徴で、屋外競技の一部で招致段階の計画よりスタート時刻を前倒しし、陸上のマラソンは午前7時半が7

    東京五輪の競技スケジュール大枠決定 暑さ考慮した日程に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 米政府 エアフォースワンの購入価格を“値切って”契約 | NHKニュース

    アメリカ政府は、次の大統領専用機「エアフォースワン」2機を日円でおよそ4400億円で購入することを明らかにしました。メーカーが提示した価格を大幅に値切った形での契約となり、トランプ大統領は、国民の税金の節約につながったと強調しています。 現在のエアフォースワンは運用開始から28年を経ていて、ボーイング747-8型機を改造して製造される次の機体は、2024年までに導入される予定です。 ホワイトハウスによりますと、ボーイング社は当初、53億ドルを提示していたということですが、トランプ大統領は、就任前のおととし12月にツイッターで「法外だ。注文をキャンセルしよう」とつぶやき、ボーイング社の株価が一時、急落しました。 専用機の価格を大幅に値切った形での契約となり、ホワイトハウスは、「14億ドルに上る国民の税金を節約することができた」という声明を出し、トランプ大統領の成果を強調しました。

    米政府 エアフォースワンの購入価格を“値切って”契約 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • 西麻布 - Wikipedia

    西麻布(にしあざぶ)は、東京都港区の町名。麻布地区総合支所管内に当たり、現行行政町名は西麻布一丁目から西麻布四丁目。郵便番号は106-0031(芝局管区)[3]。 地理[編集] 麻布地区の西端に位置し、渋谷区(広尾)との区境に当たる。 町内にある西麻布交差点(霞町交差点)は六木通り(東京都道412号霞ヶ関渋谷線)と外苑西通り(東京都道418号北品川四谷線)が交差し、道路案内でも頻出する地名である。また、西麻布交差点に設置されている六木通りの陸橋は、旧地名の麻布霞町から「霞町陸橋」と命名されている。 歴史[編集] 江戸時代は農耕地、雑木林、町屋、大名および小名の下屋敷からなる街外れの閑散とした地域であった。明治から大正時代にかけ住宅街として形成され、この点は元麻布、南麻布も同様であるが中でも高台の麻布笄町(現:西麻布四丁目)は旧麻布区の中では麻布市兵衛町一丁目(現:六木一丁目)、麻布今

    西麻布 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁい西麻布、あかり西麻布大好き
  • 土用の丑、うな重じゃなく「ハモを!」 漁師食堂がPR:朝日新聞デジタル

    福岡県豊前市の水産振興施設「うみてらす豊前」にある漁師堂うのしま豊築丸が、価格が高騰しているウナギの代わりに豊前海で旬を迎えているハモを使った「はも重」の提供を始めた。豊築丸では、「土用の丑(うし)の日(20日、8月1日)は豊前海のハモを!」とPRしている。 豊築丸では、ハモがウナギ目であることから、これまで、かば焼きにしてメニューに加えようとしてきた。だが、硬い小骨が多く、事前に皮を残して細かく刻む「骨切り」が必要なハモは、普通に焼くと崩れてできなかった。このほど、焼き方を工夫したことでウナギのようなかば焼きにできるようになったという。ハモのだしを使った新たなタレも開発し、見た目も味わいもうな重に近づけたという。 はも重は、ハモを丸ごと1匹使い、季節の刺し身、小鉢、みそ汁などがついて税込み1500円。 豊築丸の東良子店長は「天然で国産。この時期は旬で脂も乗っている。ウナギとはまた違う味

    土用の丑、うな重じゃなく「ハモを!」 漁師食堂がPR:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ
  • アフヴァーズ - Wikipedia

    アフヴァーズ(ペルシア語: اهواز‎; Ahvāz  発音)は、イランの都市の一つ。フーゼスターン州の州都で最大都市。日では一般にアフワズと呼ばれる。人口は841,145人(2006年)。 歴史[編集] オルマズド・アルダセル(アフヴァーズの旧称)は、サーサーン朝の初期に、アルダシール1世(またはホルミズド1世)により(都市名が名前に近い)、アケメネス朝の都市のタリアナの跡に建設された。その後、州都となり「フムセル」と呼ばれるようになった。サーサーン朝時代は、灌漑設備やダムが作られ、大いに繁栄した。 イラン・イラク戦争では1980年の開戦直後にイラク軍の包囲下に陥ったが、イラン軍守備隊は救援軍の到来まで持久に成功。1981年のサーメノル=アエンメ作戦でイラク軍が敗退すると包囲から解放されている。 地理[編集] カールーン川に架かる橋の夜景 フーゼスターン州中央部、カールーン川の岸辺に

    アフヴァーズ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいアフヴァーズ、あかりアフヴァーズ大好き
  • デスヴァレー国立公園 - Wikipedia

    デスバレー国立公園(デスバレーこくりつこうえん、Death Valley National Park)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のシエラネバダ山脈東部に位置する国立公園である。 概要[編集] デスバレー国立公園は、その大部分をカリフォルニア州インヨー郡、一部をネバダ州が占めている。 総面積は13,158平方キロメートルであり全米の国立公園中、最大である。デスバレーのほぼ全域とパナミント渓谷の大部分、セイライン渓谷および近隣にあるいくつかの山脈が含まれている。 同国立公園のうち、ネバダ州部分には「悪魔の巣穴」と呼ばれる小さな池が位置しており、その近くにはアッシュ・メドウズ国立野生生物保護区が位置している。アメリカの国立公園の中で最も暑く、最も乾燥した地域であり、さらに海抜0m以下の地点を含んでいる(バッドウォーター、海抜下86メートル)。公園内には過酷な砂漠環境に適応した多くの種の動

    デスヴァレー国立公園 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいデスヴァレー国立公園、あかりデスヴァレー国立公園大好き
  • バスラ - Wikipedia

    バスラ(アル=バスラ、アラビア語: البصرة‎, al-Baṣrah)は、イラク南東、シャットゥルアラブ川の右岸にある港湾都市。 概要[編集] オイルターミナル イラク南部の中心となる同国第2の都市で、バスラ県の県都である。石油パイプラインの終点で、石油製品の積出港。メソポタミア南部で生産された穀物やナツメヤシなどの輸出港でもある。 出身者にはマーサルジャワイヒ、イブン・アル=ハイサム、マーシャーアッラーなどがいる。 歴史[編集] 人類最初の王権が成立した都市とされているエリドゥが古代はあった。 バスラは、638年に第2代正統カリフ、ウマル1世の派遣したウトバ・イブン=ガズワーンによって、イスラム史上最初の軍営都市(ミスル)として建設されたが、もともとの市街はシャトル・アラブ川から離れた場所にあり、現在ズバイルと呼ばれている町の位置であった。旧バスラは、当初はイラン(サーサーン朝領)征

    バスラ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいバスラ、あかりバスラ大好き
  • インディアンリッジ - Wikipedia

    インディアンリッジ (Indian Ridge) とはアイルランドで生産された競走馬、および種牡馬である。 経歴[編集] 競走馬時代にはジャージーステークス(G3)、デュークオブヨークステークス(G3)、キングススタンドステークス(G2)の3つの重賞競走を制しているが、G1競走ではジュライカップでソヴィエトスターに敗れての8着、クイーンエリザベス2世ステークスではウォーニングに敗れての6着といった成績に終わった。 競走馬引退後は、1990年より種牡馬となり、2006年に心臓発作のため21歳で死亡した[1]。 種牡馬としては多くの産駒を輩出して成功を収めた。短距離を得意とした産駒が多く、2頭のブリーダーズカップマイル優勝馬を輩出した。中距離でも活躍した馬もいる。 後継種牡馬はコンプトンプレイスとナミドが居るが、全体的には振るっておらず、ナミドとその産駒トータルギャラリーはアジア圏に輸出、ニコ

    インディアンリッジ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいインディアンリッジ、あかりインディアンリッジ大好き
  • わたしは真悟 - Wikipedia

    『わたしは真悟』(わたしはしんご)は、楳図かずおの長編SF漫画。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で1982年8号から1986年27号まで連載された。恐怖漫画の第一人者である楳図が、恐怖テイストを控えめにして、神とは何か、意識とは何かといった、形而上学的なテーマに挑んだ意欲作。 主人公さとるとまりんと同年齢の少年と少女が描かれたシュールな毎回の連載版の扉絵、産業用ロボットの日における受容とその社会的影響、「奇跡は誰にでも一度おきる だがおきたことには誰も気がつかない」という謎めいたメッセージ、血管や神経を持った生物であるかのように描かれたロボットの内部構造、人間の悪意の存在するところに必ず現れる謎の虹など、謎めいたメタファーが散りばめられている。 昭和の作品ながら、コンピュータ、ロボットのリアルな描写をヴィジュアルに取り込んでいる。 NHK-FM放送にてラジオドラマ化されている(#ラ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいわたしは真悟、あかりわたしは真悟大好き
  • MMR マガジンミステリー調査班 - Wikipedia

    『MMR マガジンミステリー調査班』(エムエムアール マガジンミステリーちょうさはん)は、石垣ゆうきによる日漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)に不定期連載(連載期間1990年-1999年)された。単行も同社(少年マガジンKC)より発行。全13巻。 1999年には、それまで刊行された単行(1巻〜11巻)を再編集した総集編「光の書」「暗黒の書」が、『週刊少年マガジン』増刊として発行された。また、全13巻の再編集版としてコンビニコミック「講談社プラチナコミックス」のレーベルで全6巻発行された。現在はコミックパークのオンデマンド出版で全13巻が刊行されている。 城不二也作の続編『MMR The Apocalypse 第一話 新たなる黙示録』、石垣ゆうき作の続編『新世紀緊急報告MMR』と『MMR復活編』、『新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機(トリプルクライシス)!!』についてもここで

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいMMR マガジンミステリー調査班、あかりMMR マガジンミステリー調査班大好き
  • 地獄先生ぬ〜べ〜 - Wikipedia

    『地獄先生ぬ〜べ〜』(じごくせんせいぬーべー)は、原作:真倉翔・作画:岡野剛による漫画作品、およびそれを原作とした各種作品群である。略称は「ぬ〜べ〜」。集英社『週刊少年ジャンプ』にて1993年38号から1999年24号まで連載された。2023年8月時点でシリーズ累計発行部数は2800万部を記録している[1]。 概要 「鬼の手」を持つ霊能小学校教師の「ぬ〜べ〜」こと鵺野鳴介が児童を守るために、妖怪や悪霊を退治する学園コメディーアクション。 友情、努力、勝利というジャンプ従来のコンセプトに加え、ホラー、都市伝説、怪談、ラブコメディ、教養、お色気など様々な要素を採り入れ、バリエーションに富んだ展開と個性豊かなキャラクターが繰り広げるストーリーで非常に幅広い年代から老若男女問わず多くの支持を受け、1990年代後半のジャンプ人気に陰りが出始めたころ、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』などとともにジ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁい地獄先生ぬ~べ~、あかり地獄先生ぬ~べ~大好き
  • 地獄少女 - Wikipedia

    『地獄少女』(じごくしょうじょ)は、2005年から2009年にかけて第1期から第3期までが放送され、2017年に第4期が放送されたテレビアニメ。憎い人間を地獄へ送るミステリーホラー。また、それを原作にした永遠幸の漫画テレビドラマ、ライトノベル、コンピュータゲーム映画などを含むシリーズ作品の総称。 なお、以降の記述において特に断りなき場合、原作であるテレビアニメシリーズの略称を下記の通りに略す。 『地獄少女』 → 第1期 『地獄少女 二籠(ふたごもり)』 → 第2期 『地獄少女 三鼎(みつがなえ)』 → 第3期 『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』 → 第4期 また、ドラマ版とはテレビドラマ版の『地獄少女』のことを指す(ドラマ版の詳細については別途に設けた項目先を参照のこと)。 作品 主な内容 オープニング動画より (河鍋暁斎画) 基的なコンセプトは、時代劇「必殺シリーズ」の「法で裁けぬ晴

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁい地獄少女、あかり地獄少女大好き
  • 魔太郎がくる!! - Wikipedia

    『魔太郎がくる!!』(またろうがくる)は藤子不二雄の安孫子素雄(のちの藤子不二雄Ⓐ)による日のホラー漫画作品。1972年から1975年にかけて『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載。 作品概要[編集] 見た目も性格もパッとしない典型的「いじめられっ子」である主人公・浦見魔太郎。毎回様々な人物からいじめを受けるが、どうしても許せない行き過ぎたいじめや悪行に対しては、自身の持つ超能力「うらみ念法」やオカルトアイテムを使って復讐を行う。ときに残虐な手段が用いられることもある。 毎回「袋」・「ロープ」などさまざまなアイテムが登場し、魔太郎はそのアイテムでいじめを受け、終盤で魔太郎がそのアイテムを使用した復讐を展開するというコンセプトで描かれている。陰湿な人間の心の側面が描かれたサスペンスフルな怪奇作品。 藤子不二雄Ⓐは作について『自分がいじめられっ子だったこともあるのですが、いじめられっ子

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁい魔太郎がくる!!、あかり魔太郎がくる!! 大好き
  • エコエコアザラク - Wikipedia

    この項目では、古賀新一のホラー漫画『エコエコアザラク』について説明しています。タイトルの由来ともなったチャント(詠唱)については「エコ・エコ・アザラク」をご覧ください。 『エコエコアザラク』 は、古賀新一による日のホラー漫画。また、それを原作としたテレビドラマ、映画も繰り返し製作された。古賀自身の原動画による「止め画」と「動画」を混合したアニメ風の作品も製作された。 解説[編集] 黒魔術を駆使する若い魔女・黒井ミサ(くろいミサ)を主人公とし、ミサに関わる奇怪な事件、人々の心の闇を描く。原作の黒井ミサは、善人であれ悪人であれ場合によっては人を平気で惨殺する非情な魔女として登場、特に自分に対する性犯罪者に対しては容赦なく報復する場面がたびたび描かれた。 古賀新一へのインタビューによれば、ホラー漫画家としての15年間でネタが尽きた結果、苦手としていた魔女ものが浮かんだという。ミサのキャラクター

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいエコエコアザラク、あかりエコエコアザラク大好き
  • うしろの百太郎 - Wikipedia

    『うしろの百太郎』(うしろのひゃくたろう)は、つのだじろうによる日漫画、およびそれを原作としたアニメ・テレビドラマ。 概要[編集] 心霊現象をテーマにした恐怖漫画。主人公・後一太郎が、主護霊の「うしろの百太郎」に導かれながら、様々な心霊体験をする。1970年代のオカルトブームの火付け役の1つであり[1]、つのだじろうの代表作。 『週刊少年マガジン』(講談社)において、1973年から1976年まで連載された。1975年からは『月刊少年マガジン』(講談社)にも並行して連載された。単行は、少年マガジンコミックスで全8巻、講談社コミックスKCスペシャルで全6巻、講談社漫画文庫で全6巻が発売されている。 1991年にOVAが製作され、1997年にテレビ東京でテレビドラマ化された。 続編として『新うしろの百太郎』(1985年- 1990年)『うしろの百太郎 平成版』(2003年)がある。 あらす

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    わぁいうしろの百太郎、あかりうしろの百太郎大好き
  • 混雑率、ワーストは東西線…小田急は大幅に改善 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国土交通省は17日、首都圏の各路線の2017年度の混雑率を発表した。最も混雑率が高かったのは、東京地下鉄(東京メトロ)・東西線の199%で、JR東日・総武線(各停)が197%、同・横須賀線が196%と続いた。横須賀線は前年度よりも5ポイント高くなっており、増加幅は首都圏で最大だった。 一方、今春に線路を上下計4に増やす「複々線化」を行った小田急電鉄小田原線は151%となり、前年度の192%から混雑が大幅に改善された。 混雑率は最も車内が混み合う1時間の平均値を指す。目安として150%は「新聞を広げて読める」、180%は「折りたたんだ新聞を読める」、200%は「体が触れ合い相当圧迫感がある」とされる。

    混雑率、ワーストは東西線…小田急は大幅に改善 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/19
    うーむ