タグ

2018年7月18日のブックマーク (118件)

  • 岐阜 多治見で気温40度 40度以上は平成25年以来 | NHKニュース

    気象庁によりますと、岐阜県多治見市では午後1時34分に気温が40度ちょうどに達しました。

    岐阜 多治見で気温40度 40度以上は平成25年以来 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    猛暑で、もう、しょうがない
  • 襲われた幌馬車 - Wikipedia

    『襲われた幌馬車』(おそわれたほろばしゃ、原題:The Last Wagon)は、1956年に公開されたアメリカ映画。 撮影はアリゾナ州セドナのオーク・クリーク渓谷(英語版)で行われた。同地はデルマー・デイヴィスが監督した『折れた矢』でも撮影場所に採用されている。 あらすじ[編集] 映画の一場面 コマンチ族に育てられた白人コマンチ・トッドは、ハーパー4兄弟を狙って殺していった。1人を殺した後、兄弟3人に見つかるが、さらに2人を殺すことに成功する。しかし、残った保安官のブル・ハーパーに捕えられる。ブルは、トッドを馬につなげて引きずりながら町に向かっていると、途中ノーマンド大佐率いる幌馬車隊と遭遇する。トッドの護送を要求したブルだが、動物のように彼を扱っているのをジェニーらに咎められ、しぶしぶ馬車に縛り付けるだけにした。ブルは、トッドに事を与えていたビリーに対して発砲する。それを見たノーマン

    襲われた幌馬車 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    わぁい襲われた幌馬車、あかり襲われた幌馬車大好き
  • 中国モバイル決済を享受するために奮闘するのこと - 日毎に敵と懶惰に戦う

    火曜日、出社してお仕事。定時過ぎに早々に上がり、川崎まで。目的は、川崎DICEにあるこちらの機械 去年、中国に行った時に、なにしろ中国はモバイル決済先進国であるから、Wechat payだけは使えるようにして行ったのである この、『Wechat payを使えるようにする』という行為自体に、日人にはいろいろハードルがあり、概ね ①iPhoneのWechatのアプリをダウンロードする。が、日でダウンロードした場合、決済機能は有効化されていないので ②Wechatを使っている人から1元でも良いので、送金してもらう。これで決済機能の画面が出てくるようになる。しかし、この時点ではまだ機能は使えない ③中国の人なら銀行口座で決済機能を有効化するのだが、使用可能なのは中国国内の銀行口座のみ。外国人は国際クレジットカードを使って、機能自体は有効化することができる。 ④機能を有効化しても、国際クレジット

    中国モバイル決済を享受するために奮闘するのこと - 日毎に敵と懶惰に戦う
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 科学的にここまで解明されている「雨の匂い」の正体

    雨が降るときなどに感じられる、いわゆる「雨の匂い」。心地よさが感じられ、好きだという人も少なくないのではないでしょうか。あの独特な香りについては科学的に研究されており、「ペトリコール」という名前もつけられているのだとか。 今回は「雨の匂い」の雑学をご紹介します。 「雨の匂い」の正体 雨の匂いを表す「ペトリコール(Petrichor)」という名称が生まれたのは、1960年代。オーストラリアの科学者らによる論文に登場する造語で、「暖かく乾いた天気が続いた後、雨が降ったときのよい香り」として使用されたそうです。 この研究では、雨の匂いの原因物質が岩石などに含まれている油であることが明らかに。それで、ペトリコールには、ギリシャ語で石を意味する「Petra」が使われたのだといいます。なお、実際にはこの成分は植物に由来するもので、放出後、岩石などに蓄積されるのだとか。 また、この他にも土壌細菌が作り出

    科学的にここまで解明されている「雨の匂い」の正体
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • シカゴの「ポケモンGO」イベントで聞いた、Nianticのリアルイベントに対する思い

    米Nianticは現地時間の2018年7月14日から15日にかけ、米国・シカゴにて位置情報やAR(拡張現実)を活用した同社のスマートフォン向けゲーム「Pokemon GO」(以下、ポケモンGO)のリアルイベント「Pokemon GO FEST 2018」を開催した。 日でも8月29日から、神奈川県横須賀市でリアルイベント「Pokemon GO Safari Zone in YOKOSUKA」の開催が予定されているが、それに先駆けて実施されたシカゴでのイベントの様子はどのようなものだったのか。会場を訪れ実際の様子をレポートするとともに、NianticでポケモンGOのグローバルマーケティングリーダーを務める須賀健人氏へのインタビューをお届けしたい。 シカゴでポケモンGOのイベントが開催されたのは2017年に続いて2度目。場所も2017年同様、シカゴのミシガン湖に面した「Lincoln Par

    シカゴの「ポケモンGO」イベントで聞いた、Nianticのリアルイベントに対する思い
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ガンプラの進化が生んだ「人肌再現プラモ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ガンプラの進化が生んだ「人肌再現プラモ」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「Surface Goのグラフィックス性能はi5搭載Surface Pro 3より33%向上」──Microsoft幹部

    Microsoftのデバイス担当副社長、パノス・パネイ氏他2人の幹部が、米Wiredのインタビューに答えて「Surface Go」について語った。 「Surface Goのグラフィックス性能はi5搭載Surface Pro 3より33%向上した」と、米MicrosoftのSurface担当幹部が語った。これは、Microsoftが7月9日(現地時間)に発表した「Surface Go」についての、米Wiredによる複数のMicrosoft幹部へのインタビュー記事で語ったものだ。 Surfaceのプログラムマネジメント担当ジェネラル・マネジャー、ピート・キリアコウ氏は、Surface Go搭載プロセッサ、米Intelの「Pentium Gold 4415Y」について、この端末のためにIntelと密に協力して調整しており、i7と比較しても20%良いと語った。 別売のキーボード「タイプカバー」につ

    「Surface Goのグラフィックス性能はi5搭載Surface Pro 3より33%向上」──Microsoft幹部
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 上半期の企業倒産4000件余 過去10年で最少 | NHKニュース

    ことし上半期に倒産した企業の数は4000件余りで、緩やかながら景気の回復が続いてきたことを背景に、半年間の件数としてはこの10年で最も少なくなりました。 これは前の年の同じ時期と比べて218件、率にして5.1%の減少で、半年間の倒産件数としてはこの10年で最も少なくなりました。 業種別では、製造業が11.6%の減少、建設業が6.8%の減少と、減少幅が大きくなっています。 これは、好調な海外経済を背景に自動車や半導体などの輸出が堅調だったことや、外国人観光客の増加に伴ってホテルなどの建設が増えたためです。 一方で先行きについて信用調査会社は、アメリカ中国の間の貿易摩擦が激化した場合、世界的に景気に悪影響が及びかねないことや、トランプ政権が日からの輸入車に高い関税をかけた場合、自動車関連産業に幅広い影響が出るおそれがあるとして、今後の動向に注意が必要だと指摘しています。

    上半期の企業倒産4000件余 過去10年で最少 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ASL7F5HKJL7FULZU00V.html

    介護や看護のために仕事を辞める人の数は年間9万9千人――。安倍政権が「介護離職ゼロ」を掲げる足元で、なお深刻な実態が浮き彫りになった。介護する人を支えるためにサービスを増やそうにも、現場の人手不足が壁となる状況だ。「介護離職ゼロ」に向けた道のりは険しい。 「私が結婚して家庭を持っていたら『親はみられない』と言えたかもしれないけれど――。自分しかいなかった」 認知症の母親(82)を介護するため、介護関係の仕事を辞めた女性(47)は振り返る。東京から実家のある青森県に戻ったのは2年前のことだ。 数年前から、母は着替えや掃除、薬の管理などが少しずつできなくなった。同居して支える兄も仕事があり、女性も定期的に帰省した。3年前、母ががんで入院、その後別の病気も見つかって、状況はさらに深刻に。東京―青森を週2、3回往復する時期もあった。もともと母との折り合いが悪く実家とは距離をおいてきた。仕事を辞めた

    ASL7F5HKJL7FULZU00V.html
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 習氏の看板に墨、動画投稿で騒ぎに 「個人崇拝」に反発:朝日新聞デジタル

    権力集中を進める中国の習近平(シーチンピン)国家主席に対し、「個人崇拝への動きだ」と反発する草の根の動きが各地で起きており、治安当局が厳しく取り締まっている。中国共産党中央もこうした動きの広がりを懸念しているが、対応に苦慮しているようだ。 昨年の党大会以降、中国では習氏の顔写真入りの看板や名を冠した政策スローガンが増加。指導力を歓迎する向きがある一方で、毛沢東時代に個人崇拝が進み、文化大革命を招いた反省から不安の声も絶えない。 上海に暮らす女性市民は4日早朝、市中心部でカメラを回し、「私は習近平の独裁専制的な暴政に反対する!」と主張。「中国の夢」のスローガンが書かれた看板の習氏の顔に墨をかけ、「中国共産党に反対する! 私を捕まえるのなら、ここで待っている」と叫んだ。映像は動画投稿サイトのユーチューブに投稿され、騒ぎが拡大。ネット上では「独裁者の顔に墨をかけよう」と呼びかけられ、習氏の看板に

    習氏の看板に墨、動画投稿で騒ぎに 「個人崇拝」に反発:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • トランプ氏、選挙介入でプーチン氏追及せず 米ロ首脳会談

    フィンランドの首都ヘルシンキで共同記者会見を開くドナルド・トランプ米大統領(手前)と、ウラジーミル・プーチン・ロシア大統領(2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Brendan Smialowski 【7月17日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は16日、フィンランドの首都ヘルシンキで歴史的な首脳会談を行った。トランプ氏は、米選挙への介入を否定するロシア側の説明を受け入れるかのような見解を表明。両大統領は、二大核保有国である両国の関係の新たなスタートを約束した。 両大統領は会談で、シリアやウクライナ中国、貿易関税、両国の核兵器保有量まで、さまざまな問題を話し合った後、世界の諸課題で協力していく意向を表明。共同記者会見でトランプ大統領は、選挙介入問題についてプーチン大統領

    トランプ氏、選挙介入でプーチン氏追及せず 米ロ首脳会談
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 女性を集団レイプし焼き殺す、男2人を逮捕 インド北部

    インド・ムンバイで、レイプ事件に抗議する活動から(2018年4月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PUNIT PARANJPE 【7月16日 AFP】女性に対する衝撃的な犯罪が相次ぐインドで16日、35歳の女性を集団レイプした上に焼殺した容疑で男2人が逮捕された。警察当局が明らかにした。 事件は同国北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州で14日早朝に発生。被害者の自宅に男5人が侵入して女性をレイプした後、寺院まで引きずり出し、焼き殺したとみられる。 地元の警察署長はAFPに対し、「16日早朝、近所の地区で容疑者のうち2人を逮捕した。残りの容疑者を捜索中だ」と述べた。 初期段階の捜査によると、2人は被害女性と同じ親族に属しており、同じ地域の出身。警察署長によれば、女性がある特定の男と会っていることに腹が立ったという。 また警察によれば、2児の母親だった女性

    女性を集団レイプし焼き殺す、男2人を逮捕 インド北部
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 職員不足で「り災証明書」の現地調査できず 広島 坂町 | NHKニュース

    記録的な豪雨で大きな被害を受けた広島県坂町では災害対応業務の急増で職員が不足し、被災した人たちが公的な支援を受けるのに必要な「り災証明書」の現地調査が始められずにいます。このままでは、住民の生活再建に影響が出かねないとして、町は全国の自治体に応援を要請しました。 町では、被災した住民の生活再建にかかせない「り災証明書」について今月13日から申請を受け付け、16日までの4日間で809件の申請がありました。 来であれば、申請をもとに専門の担当者が現地調査を行い「全壊」、「半壊」など被害の程度に応じて区分し証明書が交付されますが、坂町ではこの現地調査がまだ始まっていません。 町によりますと、災害対応の業務の急増で職員が圧倒的に不足する中で、り災証明の担当には、税務住民課の職員3人しか充てられず、現地調査まで手が回っていないということです。 このまま作業が滞ると住民の生活再建に影響が出かねないと

    職員不足で「り災証明書」の現地調査できず 広島 坂町 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「オオタコ半端ない」たこ焼きが人気、通常の4倍大:朝日新聞デジタル

    サッカーW杯の日本代表の健闘をたたえ、大阪・ミナミの「たこ家道頓堀くくる」の店に登場したメニュー「大たこ『超』半端ないたこ焼き」が評判だ。 コロンビア戦で決勝点を決めた大迫(おおさこ)勇也選手を称賛する流行語「大迫半端ないって」にかけた。通常の4倍の大きさのたこが飛び出るぜいたくな一品だ。 5個入りで税込み1100円。31日まで販売する。「大会が終わっても熱々のたこ焼きと飲み物で熱闘の余韻を楽しんで」と同店スタッフ。

    「オオタコ半端ない」たこ焼きが人気、通常の4倍大:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 北朝鮮が8月に大赦 3年ぶり、建国70周年に合わせ:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の朝鮮労働党機関紙の労働新聞は16日付電子版で、今年で北朝鮮が建国70周年を迎えるのに際し、8月1日から大赦(恩赦)が実施されると報じた。最高人民会議常任委員会が12日付の政令で発表したとしている。 韓国統一省によると、北朝鮮で大赦が実施されるのは光復(日統治からの解放)70周年の2015年以来3年ぶり。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が権力を継承した11年以降では3回目。 北朝鮮の人権状況を調べる国…

    北朝鮮が8月に大赦 3年ぶり、建国70周年に合わせ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が設置規制強化を検討 | MBS 関西のニュース

    先週の大雨で山陽新幹線も一時運行を見合わせ大きな影響が出ましたが、理由は雨そのものではなく、神戸市の線路脇に設置されていた太陽光パネルが倒壊したから、というものでした。付近の住民が「ずさんな工事だ」と憤る中、神戸市は太陽光パネルの設置に規制を加えることを検討しています。 近畿に大雨が降り始めた5日。午後10時前、神戸市須磨区で山の斜面に設置されていた太陽光パネルが崩れ落ちました。現場のすぐ下には山陽新幹線の線路が。新幹線は安全確認のため一時、運転を見合わせました。 「住宅街を抜けると、太陽光パネルの崩落現場です。現在作業が行われています」(ビジャン亜里沙記者リポート) 13日に現場を訪ねると、倒壊したパネルはすでに撤去されていましたが、露わになった山肌からは現場が非常に急な斜面だったことがわかります。 「すごく怖かったですよ。セメントが割れる音とか地割れみたいな。太陽光パネルをつないでいる

    新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が設置規制強化を検討 | MBS 関西のニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • サッカーで頭部を守るヘッドギアは、なぜプロ選手に嫌われるのか

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 国内初? iOSの「AirDrop」を使った電車内でのわいせつ画像送信で会社員逮捕【やじうまWatch】

    国内初? iOSの「AirDrop」を使った電車内でのわいせつ画像送信で会社員逮捕【やじうまWatch】
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • nix in desertis:「イタリアっぽい絵画」という概念

    ・足りない数百票、勝手に白票扱い 甲賀市、衆院選で不正(朝日新聞) → 結果が変わらんとしてもこれは民主主義のルールから言えば最悪な事件で,これが技術的な事情(あえてこう言う)で邦で起きたというのは衝撃的である。 → こんなのまともな教育を受けてきていたら民主主義の制度破壊になるというのはわかるはずで,よほど隠蔽しきれる自信が無いとやらないはずである。それが,おそらく実行者の一人か近い人が情報提供して発覚したというのは,さすがに良心が痛んだか。何から何までひどすぎる一件だが,最後の最後で救われた。 ・サイゼリヤ店内の絵画と、日人が感じる「イタリアっぽさ」の関係(Buzzfeed) → イタリア・ルネサンスの二大潮流というとフィレンツェとヴェネツィアだが,なぜだか日の美術教育ではフィレンツェだけが扱われる。その理由は記事中で書かれている通り。それがこうして「イタリアっぽい絵画」のチョイ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 神戸新聞NEXT|姫路|豪雨で太陽光パネル崩落 住民ら不安の声 姫路

    西日豪雨の影響により、兵庫県姫路市林田町下伊勢で傾斜地の太陽光発電施設が約3600平方メートルにわたって崩れ、住民や通行人から不安の声が上がっている。これまでに周辺の人や建物への被害はないが、住民らは「雨が降る度に心配」「何か起きてからでは遅い」と設置者の企業に早期の対応を求めている。 発電施設は自然エネルギー事業を展開する「グッドフェローズ」(東京都品川区)が2015年に整備した。姫路市内に大雨特別警報が発令された7日未明、地盤が幅約60メートル、長さ約60メートルにわたって崩れ、太陽光パネルとともに斜面の中腹部までずり落ちた。 ふもとに住む男性(74)は「以前から雨が降るとヒヤヒヤしていた。自宅の方にパネルが滑り落ちてきたらどうなるのか」と不安を口にする。 現場の真下には国道29号が通り、国土交通省姫路河川国道事務所によると、過去には隣接する別の太陽光発電施設から土砂が流出したことも

    神戸新聞NEXT|姫路|豪雨で太陽光パネル崩落 住民ら不安の声 姫路
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ウナギ、絶滅危惧種だけど食べていい?稚魚10倍に値上がりも | 西日本新聞me

    夏バテ防止といえばウナギ。サッカーワールドカップロシア大会で日チームも試合前日にべたとか。土用の丑(うし)の日(今年は7月20日)は近いけれど、絶滅危惧種となって4年、べてもいいの? 巨大なビニールハウスのような飼育槽の窓から中をのぞいた。餌場の囲いの中で待ちわびるようにウナギが上に下にうねっている。 「よく餌をべるし、少々手荒に扱っても大丈夫。ものすごい生命力です」 養殖の生産高日一の鹿児島県、大隅半島の中ほどにある牧原養鰻(まん)(東串良町)社長の牧原博文さん(50)が説明してくれる。飼育槽は全部で10ある。「大隈では一番小さい方です」 ウナギは飼育下で子供を産ませ、増やすことはできないため、養殖業者は、天然の稚魚シラスウナギを別の業者から買い入れ、半年~1年半育てて出荷する。今年は2月と4月に計38キロを仕入れた。 シラスの国内採捕量は今年、史上2番目の不漁だった。198

    ウナギ、絶滅危惧種だけど食べていい?稚魚10倍に値上がりも | 西日本新聞me
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 路側広げて横断歩道短く 歩行者保護で試み 愛知県警:朝日新聞デジタル

    交通事故の死者数が15年連続で全国最多の愛知県。今年も99人(11日現在)でワーストだが、なかでも歩行者が命を落とすケースが目立つ。「ワースト脱却の鍵は歩行者保護」とみる愛知県警は、横断歩道付近の車の速度抑制や違反車両の取り締まりを強化する。 愛知県春日井市藤山台9丁目の市道。住宅地に近く、車通りが激しい場所だ。信号機は設置されていないが、3月に横断歩道の長さが約3・8メートル短くなった。県警が昨年から試験的に始めた「狭窄(きょうさく)横断歩道」になったからだ。 横断歩道は、両端部分の路側帯(それぞれ幅約1・9メートル)を目立つようにゼブラ模様に塗装し、ポールを立てて車が進入できないようにしてある。ポールのせいで、運転手からみると横断歩道近くの車道が狭く見えるという。速度を抑制させる効果を見込み、県警は「万一事故が起きてもけがが軽く済む」と期待する。 さらに、横断するまで路側帯で安全に待て

    路側広げて横断歩道短く 歩行者保護で試み 愛知県警:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 工事進む五輪カヌー・スラローム会場 報道陣に公開:朝日新聞デジタル

    東京都が新設中の東京五輪・パラリンピックの競技会場が17日、報道陣に公開された。国内初の人工競技場となる「カヌー・スラローム会場」(江戸川区)は4割ほど工事が進み、全長約200メートル、高低差4・5メートルのコースの一部が姿を見せている。整備費は73億円で、2019年5月に完成予定という。 バレーボールなどが行われる5階建ての「有明アリーナ」(江東区)は、3階部分を工事中。水泳などの会場となる「オリンピックアクアティクスセンター」(同)も屋根ができたほか、全21棟の選手村も工事が進む。都によると、いずれも工事は順調で、19~20年に完成する見込み。(斉藤寛子)

    工事進む五輪カヌー・スラローム会場 報道陣に公開:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    そうか、ぬぅ
  • 中小企業、大廃業時代へ 年5万社減、地域崩壊の危機も:朝日新聞デジタル

    みなさん、ご存じですか? 日にある企業の99・7%が中小企業で、働き手の7割が勤めていることを。「社会の主役は中小企業だ」と宣言する文書が閣議決定されていることを。そんな主役たちが姿を消し続ける――それも「平成」の断面図です。(編集委員・中島隆〈中小企業担当〉) 国会決議への機運 しぼむ 6月5日、東京・永田町に、中小企業の経営者200人近くが集まった。 全都道府県にある「中小企業家同友会」の面々だ。理想の経営者になって会社を強くしようと勉強する。自助努力だけではどうしようもない経営環境をよくする運動をしている。政治的な色は、ない。 みんなの悲願は、民主党政権下の8年前に閣議決定された、ある宣言を国会の決議にすること。国会議員たちの決意を聞こうと集まったのだった。 「中小企業憲章」と名づけられた宣言は、こんな一文で始まる。 「中小企業は、経済を牽引(けんいん)する力であり、社会の主役であ

    中小企業、大廃業時代へ 年5万社減、地域崩壊の危機も:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「とにかくしんどい」 酷暑の避難所生活、疲労の色濃く:朝日新聞デジタル

    西日を襲った豪雨災害で、多数の家屋が浸水被害に遭った岡山県倉敷市真備(まび)町。300人以上が避難生活を送る市立岡田小学校で16日までの3連休、記者が継続取材した。長引く避難所生活と後片付けに追われる被災者は日に日に、疲労の色が濃くなっていた。 被災者の多くは避難所で朝をとった後、罹災(りさい)証明書や仮設住宅の手続き、自宅の片付けなど生活再建の作業に向かう。この3日間は最高気温35度前後の酷暑となった。浸水した地区で乾燥した汚泥などの粉じんが大量に舞う中、作業に追われ、夕刻、避難所へ疲れ果てて帰ってくる――。 「とにかく、しんどい」 この避難所で過ごす国恵子…

    「とにかくしんどい」 酷暑の避難所生活、疲労の色濃く:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • Microsoft、「Skype 8.0」のデスクトップ版公開 旧版は9月1日から使えなくなる

    デスクトップ版「Skype」がバージョン8.0になる。ビデオ通話がHDになるなど新機能が追加され、今夏中には通話録音も可能になる。9月1日以降はバージョン7.0は使えなくなる。 米Microsoftは7月16日(現地時間)、通話/メッセージングサービス「Skype」のデスクトップ版をバージョン8にアップデートしたと発表した。Windows 10向けはUWP(Universal Windows Platform)として、それ以前のWindowsではアプリのアップデートとしてダウンロードする。 これは現行の「Skype 7.0」に置き換わるもので、9月1日以降はSkype 7.0は機能しなくなる。Microsoftはそれまでにアップデートするよう推奨している。米AppleiPad向けSkypeアプリのバージョン8.0もローリングアウト中だ。 旧版を使えなくするのは「すべてのユーザーに最善のS

    Microsoft、「Skype 8.0」のデスクトップ版公開 旧版は9月1日から使えなくなる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 挑戦せず責任を押し付け合い、大企業病NECの復活シナリオ

    「大企業病」「制度疲労」「内向きの仕事がたくさん」「古い会社と驚かれる」「権限移譲しても散々な結果に」「大反省している」――。NECの新野隆社長が日経コンピュータの取材に応じ、後悔の念を吐露した。企業トップがメディアの取材でここまで口にするのは異例だ。業績低迷が続くNECの社内で一体何が起きているのか。そして復活はあるのか。直近の取り組みと新野社長の発言から検証する。 NEC文化を変えない限り、中期経営計画をそのまま続けても絶対に(目標としていた営業利益)1500億円なんていかない。そう思って撤回を決めました。 既存事業の落ち込みは確かに大きかったんですが、それでもある程度は想定していました。想定外だったのは、落ち込みをカバーするはずの新事業がほとんど伸びなかったことです。 NECは2018年度まで3カ年の中期経営計画を途中で撤回し、この1月に2018年度から3カ年の新しい計画を作った。

    挑戦せず責任を押し付け合い、大企業病NECの復活シナリオ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 新「MacBook Pro」のキーボードはシリコンの膜で問題に対処--iFixitが発見

    Appleは、2018年版の「MacBook Pro」には新しい第3世代の「バタフライスイッチ」キーボードが搭載されるが、「押したキーがスムーズに跳ね返ってこない」などの問題を防ぐための新たな工夫や微調整は加えていないと、米CNETに明言していた。この問題は複数の訴訟に発展し、この数カ月間の間にAppleの無償修理プログラムが開始されていた。 しかし、デバイスの修理と分解を扱うウェブサイトの iFixitは、Appleが実際にはこの問題にひそかに対処していることを示す証拠を入手している。新型MacBook Proのキーボードは、新たにシリコンの薄膜で覆われており、繊細な機械部品を粉塵から保護することを意図して設計されているらしいという。「Ingress Protection for Keyboards」(キーボード用の異物侵入保護)という特許取得済みのAppleのデザインにそっくりだ。 (

    新「MacBook Pro」のキーボードはシリコンの膜で問題に対処--iFixitが発見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • カワウソ密輸日本向け最多 東南アジアで摘発32匹保護 - 日本経済新聞

    ワシントン条約で国際取引が規制されているカワウソを東南アジアから密輸しようとして摘発されるケースが相次ぎ、2015~17年に保護された59匹のうち日向けが32匹と最多だったことが、国際的な野生生物取引監視団体「トラフィック」の調査で16日までに分かった。日国内では近年、ペットとみられるカワウソの動画がインターネットに投稿されたり、触れることができるカフェが登場したりしている。日向けの摘発

    カワウソ密輸日本向け最多 東南アジアで摘発32匹保護 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 今年狙い目の投資は海の中 サーモンが快進撃

    ノルウェー株式市場で生活必需品セクター指数は年初来20%高だが、その構成銘柄はサーモンの水産会社で占められている。

    今年狙い目の投資は海の中 サーモンが快進撃
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • Yahoo!ニュース

    「もう収入は答えたくない」ヒロシさん 底辺からブレークして生活一変も、高級車を手放したワケ #ニュースその後 #令和のカネ

    Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「なぜこうなるまで…理解できない」 金正恩氏が激怒:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の労働新聞(電子版)は17日付で、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が北東部、咸鏡北道(ハムギョンブクト)の経済部門8カ所を視察した様子を報道した。成果が上がっていないダムやカバン工場の実態に正恩氏が激怒し、責任を追及するよう指示したと報じた。 北朝鮮メディアは2日の報道でも、正恩氏が平安北道の紡織工場などを視察した際に関係者を叱責(しっせき)したと伝えた。正恩氏は最近、経済を重視した新政策を強調しており、経済部門の担当者らの一層の奮起を促す狙いがあるとみられる。 17日付の労働新聞は通常の6ページを12ページに増やし、9ページにわたって正恩氏の視察の模様を伝えた。正恩氏は漁郎川発電所の建設現場で、「30年以上経っても工事が完了していない」と指摘。「なぜこうなるまで内閣が対策を立てなかったのか理解できない、言葉が出ない」と激怒した。 また清津のカバン工場の視察では、施設がみすぼ

    「なぜこうなるまで…理解できない」 金正恩氏が激怒:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 日銀 “リーマン前夜”の危機認識に温度差 会合の議事録で判明 | NHKニュース

    日銀は、10年前のリーマンショック直前にあたる2008年上半期の金融政策決定会合の議事録を公表しました。アメリカの金融機関の経営問題がどこまで危機的な状況になりうるか、委員の間で認識に温度差もあったことがわかりました。 この年の3月には、サブプライムローンの焦げつきが拡大した証券大手、ベアー・スターンズが大手銀行に救済合併され、金融市場に動揺が広がっていました。 これについて、6月の会合で多くの議論が交わされ、当時の白川方明総裁は、ベアー・スターンズの救済にアメリカの中央銀行が異例の資金支援を行ったことを踏まえ、「大手金融機関が突然、破綻することを指して最悪期とか危機とか言うならば最悪期は去ったのだろうと思う」と述べました。 これに対して委員からは、「簡単に最悪期を脱したとは言わないほうがよい感じがある」、「リーマン・ブラザーズの資増強が言われており、まだまだ終わっていない」などと、金融

    日銀 “リーマン前夜”の危機認識に温度差 会合の議事録で判明 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 肺がん検査で複数回見落とし 40代女性が死亡 東京 杉並区 | NHKニュース

    東京・杉並区にある医療機関が、40代の女性に肺がんの疑いがあったにもかかわらず、4年前から複数回の検査で「異常なし」と判断していたことがわかりました。この女性は、ことしになって肺がんと診断され、先月死亡し、医療機関側は検査画像の見落としがあったとして、遺族に謝罪しています。 杉並区によりますと、このクリニックは、区内に住む40代の女性が平成26年と27年に会社の健康診断で胸のエックス線検査を受けた際に腫りゅうのかげが映り、肺がんの疑いがあったにもかかわらず「異常なし」と判断したということです。 さらに、ことしに入ってからも、区の肺がん検診で行った胸のエックス線検査で、このクリニックは、再び「異常なし」と判断していました。 ことし4月、女性が呼吸困難で別の医療機関に救急搬送された際に検査でしこりがみつかったため、過去の画像を確認したところ、見落としがわかったということです。 女性は、その後、

    肺がん検査で複数回見落とし 40代女性が死亡 東京 杉並区 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 連休明けでボランティア大幅減「まだまだやること多い」 | NHKニュース

    今回の豪雨で大きな被害を受けた広島県呉市では、連休が終わりボランティアの数が大幅に減る中、仕事が休みの地元の人たちが中心となり、壊れた住宅から土砂を取り除く作業が行われています。 呉市のボランティアセンターによりますと、吉浦地区では連休最終日の16日、およそ850人が活動していたということです。 地区の一部では、被災した住宅が今も残され今後も人手が必要となるということで、毎日ボランティアに来ている隣の地区の古邦昭自治会長は「ボランティアは激減しましたが、まだまだ復旧までにやることは多いので大勢のボランティアに来てほしい」と話していました。 近くに住む32歳の男性は「きょうは仕事が休みなのでボランティアに来ました。人数は少ないですが、みんなで協力して頑張りたい」と話していました。 自宅の1階に土砂が流れ込んだ80歳の男性は「平日でも来てくれる人たちがいて涙が出そうです」と話していました。

    連休明けでボランティア大幅減「まだまだやること多い」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 週間 35℃超え猛暑 終息の気配なし(気象予報士 植木 奈緒子)

    あす18日も、岐阜市と熊谷市で39℃を予想するなど、猛暑が続きそうです。この先少なくとも来週の初めまでは、35℃以上の猛暑と夜間の気温が25度を下回らない熱帯夜が続きそうです。暑さはしばらく終息する気配がありません。7月はまだ半ばですが、早くも夏バテなどしないよう体調管理にご注意下さい。 あす18日も高気圧に覆われて、日差しが照り付けるでしょう。各地で猛暑になりそうです。 【各地の気温】一番予想最高気温が高いのが、岐阜市と埼玉県の熊谷市で39度。その他、沖縄は30度ぐらい、九州は34度ほど、四国・中国から関東甲信は、36度前後。東京都心は36度の予想です。北陸から東北南部は33度前後、東北北部と北海道は30度に届かず、平年並みの所が多いでしょう。最低気温は沖縄から関東にかけて熱帯夜になりそうです。日中だけでなく、夜間、寝ている間の熱中症にも警戒して下さい。 【天気】 沖縄と九州から東北南部

    週間 35℃超え猛暑 終息の気配なし(気象予報士 植木 奈緒子)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「大統領による最悪のふるまい」トランプ大統領に批判相次ぐ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が米ロ首脳会談でいわゆる「ロシア疑惑」についてロシア側の主張を受け入れる見方を示したことについて、アメリカ国内では与野党の議員などから批判が相次いでいます。 これを受け、アメリカ国内では野党だけでなく与党・共和党の幹部からもトランプ大統領の対応を批判する声が相次いでいます。 共和党のライアン下院議長は「ロシアアメリカと世界の民主主義をむしばもうとしていることは疑いのない事実だ」という声明を出したほか、重鎮のマケイン上院議員は「きょうの記者会見はアメリカ大統領による最悪のふるまいの1つとして人々に記憶されるだろう」と強く批判しました。 アメリカの主要メディアもABCテレビが「トランプ大統領は自分が大統領を務める国で起きた犯罪を追及する機会をみずから断った」と伝えるなど、批判的に報じています。

    「大統領による最悪のふるまい」トランプ大統領に批判相次ぐ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 米、ロシア女性工作員を逮捕 内政干渉企て疑い

    在米ロシア大使館のツイッターページに表示された、マリア・ブティナ容疑者の逮捕に関する投稿を見る編集者。米ハリウッドで(2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / CHRIS DELMAS 【7月17日 AFP】(写真追加)米司法省は16日、銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」などの政治団体との関係構築を通じて米国政治への干渉を企てたとして、ロシア人の女を逮捕したと発表した。 同省の発表によると、マリア・ブティナ(Mariia Butina)容疑者(29)は首都ワシントンで15日に逮捕され、16日に出廷。「米国人との関係を築き、米国政治に影響力のある団体へ潜入することにより」、ロシア政府の工作員として行動することを共謀したとして訴追された。 ブティナ容疑者は、無申告のままロシア政府のために行動したことで米国法に違反したとされる。同省によると、容疑者はある「ロシア当局者」と

    米、ロシア女性工作員を逮捕 内政干渉企て疑い
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 大飯原発差し止め訴訟、上告断念 住民側の敗訴確定へ:朝日新聞デジタル

    関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、福井県の住民らの運転差し止め請求を棄却した名古屋高裁金沢支部判決について、住民側は17日、福井市で記者会見し、最高裁への上告を見送ると発表した。上告期限の18日を過ぎれば、住民側が逆転敗訴した高裁判決が確定する。 2011年の東京電力福島第一原発事故後に起こされた原発の運転差し止め訴訟で、高裁判決が確定するのは初。住民側は上告見送りの理由について、もし最高裁で敗訴が確定すれば、各地の同種訴訟などが「一斉に大きな制約を受けるリスクを負う」と説明した。 14年の一審・福井地裁判決は「安全技術と設備は脆弱(ぜいじゃく)なものと認めざるを得ない」とし、運転差し止めを命じていた。今月4日の高裁判決は、運転の前提となる新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の判断に不合理な点はなく、「危険性は社会通念上無視しうる程度」と認定。原発の是非は「司法の

    大飯原発差し止め訴訟、上告断念 住民側の敗訴確定へ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「生体転送」装置、DNA情報をデジタル変換

    「生体転送」装置、DNA情報をデジタル変換 伝染病ウイルスの遺伝子データをデジタル送信し、どこででもワクチンを作れる

    「生体転送」装置、DNA情報をデジタル変換
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ブレグジットと、それほど特別でない関係 英国を襲った怒涛の1週間、内閣の危機にトランプ大統領の訪英(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    英ロンドン郊外の首相別邸チェッカーズ周辺で、ドナルド・トランプ米大統領(左)とテリーザ・メイ英首相(右)のマスクをかぶり、大統領の訪英に反対するデモ参加者(2018年7月13日撮影)。(c)AFP PHOTO/ Isabel INFANTES〔AFPBB News〕 ブレグジット(英国の欧州連合=EU=離脱)のあり方をめぐる保守党の内紛の影響で、テリーザ・メイ首相率いる内閣にひびが入っているちょうどそのときに、米国のドナルド・トランプ大統領が欧州に到着し、大西洋をまたぐ同盟が崩れかけていることを思い起こさせた。 2016年まで、英国の外交政策とは、欧州でのパートナーシップとワシントンでの影響力とを混ぜ合わせたものだった。しかし今、この国の統治は羅針盤なしで荒海を行く船のような状態になっている。 政治をリアリティー番組として楽しむ人々はこの1週間、お祭り騒ぎに興じた。トランプ大統領は北大西洋

    ブレグジットと、それほど特別でない関係 英国を襲った怒涛の1週間、内閣の危機にトランプ大統領の訪英(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 2020年にも日本超えか、韓国の最低賃金 しかし大統領は謝罪、経営者は大反発 | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国・ソウルの大統領府(青瓦台)で記者会見を行う同国の文在寅大統領(2018年5月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / Jung Yeon-je〔AFPBB News〕 2018年7月14日未明、韓国の雇用労働部の所属機関である「最低賃金委員会」は、2019年の法定最低賃金を今年よりも10.9%引き上げて8350ウォン(1円=10ウォン)とすることを決定した。 文在寅(ムン・ジェイン=1953年生)政権は、「2020年最低賃金1万ウォン」を公約に掲げてきた。2年連続で2桁引き上げだが、労使ともに猛反発している。 就任以来、70%という高い支持率を維持してきた文在寅政権にとって、幅広い批判に直面する初めての試練ともいえる。 文在寅大統領、公約履行できず謝る 「最低賃金委員会の決定によって、2020年までに最低賃金を1万ウォンにするという目標が事実上難しくなった。結果的に選挙公約を守れず

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ニコライ2世と家族の遺骨、新たな鑑定で本物と確認 ロシア

    帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世と家族(1914年撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PA 【7月17日 AFP】ロシアの連邦捜査委員会(Investigative Committee)は16日、ロシア正教会の要請を受けて行った帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世(Nicholas II)と家族の新たな遺骨鑑定の結果、遺骨は物と確認されたと明らかにした。 ニコライ2世とのアレクサンドラ皇后、5人の子どもたちはロシア革命後、レーニン率いるボリシェビキ(Bolsheviks)政権によってウラル地方のスベルドロフスク(Sverdlovsk、現エカテリンブルク、Yekaterinburg)に幽閉され、1918年7月16日から17日にかけて全員殺害された。一家の他、従者や主治医らも殺され、遺体はすぐに埋められた。 1979年に複数の遺骨が見つかり、ボリス・エリツィン(Boris Yelt

    ニコライ2世と家族の遺骨、新たな鑑定で本物と確認 ロシア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • キラウエア火山の溶岩で小島が形成 米ハワイ島

    キラウエア火山の噴火により米ハワイ島北部沿岸に新たに形成された小島。米地質調査所提供(2018年7月13日入手)。(c)AFP PHOTO / US Geological Survey/HO 【7月17日 AFP】 米ハワイ(Hawaii)島北部の沿岸沖で、噴火活動を続けるキラウエア(Kilauea)火山の溶岩により新たに小島が形成された。 ハワイ火山観測所(HVO)の調査隊が13日午前、キラウエア火山近くの沿岸部に出現した島から溶岩が出ているのを上空から発見した。(c)AFP

    キラウエア火山の溶岩で小島が形成 米ハワイ島
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 仏パリ地下鉄が一時的に6駅の名称を変更、W杯制覇を祝福

    エリゼ宮(仏大統領府)に到着し、トロフィーを手に笑顔を見せるフランス代表のGKウーゴ・ロリス(中央、2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lionel BONAVENTURE 【7月17日 AFP】サッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)決勝でフランス代表が4-2でクロアチア代表に勝利したことを祝福し、パリでは六つの地下鉄駅が一時的に名称を変更した。 ビクトル・ユゴー(Victor Hugo)駅は、チームの主将でGKウーゴ・ロリス(Hugo Lloris)の名にちなみ、「ビクトル・ユゴー(ウーゴ)・ロリス(Victor Hugo Lloris)」になった。ロリスは決勝後半に不用意なミスを犯し、クロアチアに一時的な反撃を許す場面があった。 ベルシー(Bercy)駅は、レ・ブルー(Les Bleus、フランス代表チームの愛称)に対する感謝(メルシー)を込めて、

    仏パリ地下鉄が一時的に6駅の名称を変更、W杯制覇を祝福
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • プーチン大統領、トランプ氏をベタ褒め 「資質があり物事に精通」

    フィンランドの首都ヘルシンキで、米ロ首脳会談後に共同記者会見に臨むドナルド・トランプ米大統領(左)とロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Yuri KADOBNOV 【7月17日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は16日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領を博識で会話に長けた人物と称賛した。 フィンランドの首都ヘルシンキで行われた米ロ首脳会談の共同記者会見後、プーチン氏はロシア政府系テレビ局「第1チャンネル(Channel One)」のインタビューに応じ、トランプ氏について「資質のある人物で、物事に精通している。議論をよく聞き、理解している」と語った。 一方で「議題によっては自身の意見に固執することもある」とも述べ、例としてイラン核合意からの離脱をトランプ氏が決断したこ

    プーチン大統領、トランプ氏をベタ褒め 「資質があり物事に精通」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 米国、報復関税で中国、EUなどをWTOに提訴

    米国のドナルド・トランプ大統領。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(フレーム外)との首脳会談後に共同記者会見が開かれたフィンランド・ヘルシンキの大統領官邸で(2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Brendan Smialowski 【7月17日 AFP】米通商代表部(USTR)は16日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領による鉄鋼やアルミ製品に対する追加関税に報復した中国、欧州連合(EU)、カナダ、メキシコ、トルコを世界貿易機関(WTO)に提訴する手続きに入ったと発表した。 USTRのロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)代表は声明で、「(トランプ)大統領が取った措置は米国の法律と国際的な貿易ルールに照らして完全に合法的でかつ十分に正当化できるものだ」とした一方、これらの国と地域が発動した米国への報復関税はWTO協定違反だと

    米国、報復関税で中国、EUなどをWTOに提訴
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 選挙干渉捜査「米ロ関係の人質にするな」 プーチン氏、英神経剤事件にも反発

    フィンランドの首都ヘルシンキでドナルド・トランプ米大統領と会談後、共同記者会見で話すロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Yuri KADOBNOV 【7月17日 AFP】(更新)ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は16日、米FOXニュース(Fox News)のインタビューで、米国でロバート・モラー(Robert Mueller)特別検察官が行っている米大統領選へのロシア干渉疑惑の捜査は「米国内の政治ゲーム」だと評し、それによって米ロ関係を邪魔立てさせてはならないとの見解を示した。 モラー氏は13日、2016年に米民主党のコンピューターにサイバー攻撃を仕掛けたとして、ロシアの情報部員12人を起訴した。その3日後にフィンランドでプーチン氏とトランプ氏による首脳会談が開かれた。 会談後に応じたインタビュ

    選挙干渉捜査「米ロ関係の人質にするな」 プーチン氏、英神経剤事件にも反発
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ハワイ・キラウエア火山の噴出物が船を直撃、23人負傷 「溶岩ツアー」中

    米ハワイ・キラウエア火山からの噴出物が直撃し、屋根に穴が開いた船。ハワイ土地・天然資源局提供(2018年7月16日入手)。(c)AFP PHOTO / DEPARTMENT OF LAND & NATURAL RESOURCES 【7月17日 AFP】(更新)米ハワイ(Hawaii)島沿岸で16日早朝、キラウエア(Kilauea)火山からの噴出物が溶岩の見物客らを乗せた船を直撃し、23人が負傷した。うち1人が太ももの骨を折る重傷。地元消防当局が明らかにした。 被害を受けて船はハワイ島の港に戻り、13人が病院で治療を受けた。残りの人は港で手当てを受けたという。船に何人乗っていたかは不明。 消防当局が16日明らかにしたところによると、吹き飛んできた「溶岩の塊」1個によって屋根に穴が開き、手すりも損傷した。ハワイ郡のハリー・キム(Harry Kim)郡長の報道官は地元紙に、溶岩が飛んできたのは「

    ハワイ・キラウエア火山の噴出物が船を直撃、23人負傷 「溶岩ツアー」中
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • トランプ氏、情報機関に「大きな信頼」 米ロ会談、国内で批判噴出

    フィンランドの首都ヘルシンキでウラジーミル・プーチン・ロシア大統領との共同記者会見に臨むドナルド・トランプ米大統領(2018年7月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Brendan SMIALOWSKI 【7月17日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は16日、自身は自国の情報機関に「大きな信頼」を置いていると強調した。トランプ氏は同日これに先立ち、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領との歴史的会談で、2016年の大統領選にロシアが介入したとする米情報機関の結論を支持することを拒み、米政界から激しい反発を招いていた。 フィンランドの首都ヘルシンキでの米ロ首脳会談を終え、帰路に着いたトランプ氏は大統領専用機エアフォースワン(Air Force One)からツイッター(Twitter)に、「きょうも、また過去にも何度も

    トランプ氏、情報機関に「大きな信頼」 米ロ会談、国内で批判噴出
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 遺伝子編集技術、予想以上にDNAを損傷 英研究

    【7月17日 AFP】病気根絶の未来を開くと称賛され、ノーベル賞候補と目されている遺伝子編集技術について、16日に発表された研究論文は、この革新的な技術が、これまで考えられていたより精度が低く、予想以上に多くの細胞損傷を引き起こす恐れがあるとしている。 研究チームは、マウスとヒト細胞を用いた研究室実験で、「CRISPR-Cas9(クリスパー・キャスナイン)」と呼ばれる遺伝子改変技術に「広範囲の」遺伝子変異を「高い頻度で」引き起こす恐れがあることが分かったと報告している。 英遺伝子研究機関ウェルカム・サンガー研究所(Wellcome Sanger Institute)のアラン・ブラッドリー(Allan Bradley)氏は「CRISPR-Cas9の編集に起因する予想外の事象の系統的な評価を行ったのは、今回の研究が初めてだ」と話す。チームは同研究所で今回の研究を実施した。 英科学誌「ネイチャー

    遺伝子編集技術、予想以上にDNAを損傷 英研究
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 112人死亡のキューバ航空機墜落事故、原因は人為的ミス

    国営キューバ航空機がキューバの首都ハバナのホセ・マルティ空港を離陸した直後に墜落した現場(2018年5月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / Adalberto ROQUE 【7月17日 AFP】キューバで今年5月18日に国営キューバ航空(Cubana de Aviacion)機が離陸直後に墜落し112人が死亡した事故で、事故機の保有会社は16日、人為的ミスが原因だったと発表した。 事故機と乗員をキューバ航空にリースしていたメキシコ企業グローバルエア(Global Air)によると、墜落したボーイング(Boeing)737型機のブラックボックスを国際専門家チームが調査したところ、操縦士が離陸の際に機首の角度を上げ過ぎていたことが分かったという。同社はツイッター(Twitter)で「データから操縦士が著しく急な角度で離陸したため揚力を失って墜落したことが分かった」と明らかにした。 グロ

    112人死亡のキューバ航空機墜落事故、原因は人為的ミス
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 広がる実習生支援と終わらない権利侵害(1)弁護士の”10年支援”の結論は「制度の廃止」(巣内尚子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    各地の弁護士が、労働組合など他の支援者と連携し、外国人技能実習生の権利保護に向けた活動を積極的に展開している。様々な問題から外部に相談することが難しい技能実習生。そんな中、法律の専門家をはじめとする市民社会の側から、未払い残業代や強制帰国、セクハラといった問題に直面した技能実習生を具体的に実効力ある形で支援する動きが続いている。 ◆搾取される女性研修生との出会いが弁護士を動かした実習生弁連の共同代表を務める小野寺信勝弁護士、筆者撮影 技能実習生を法律面から支援してきたのが、「外国人技能実習生問題弁護士連絡会」(実習生弁連)だ。 実習生弁連は2008年6月に「外国人研修生問題弁護士連絡会」の名称で発足し、その後、2010年に出入国管理及び難民認定法改定によって研修・技能実習生制度が技能実習に事実上、一化されたことを受け、現在の実習生弁連に改称した。 実習生弁連発足のきっかけの一つは、熊

    広がる実習生支援と終わらない権利侵害(1)弁護士の”10年支援”の結論は「制度の廃止」(巣内尚子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 首都高日本橋区間の地下化決定 事業費3200億円に  :日本経済新聞

    東京・日橋地区の首都高速道路の地下化が決まった。懸案だった事業費は約3200億円を見込み、費用分担について国や東京都、首都高会社で合意したことが17日わかった。2020年の東京五輪・パラリンピック後に着工し、事業完了まで10~20年かかる見通し。1964年の東京五輪前に高速道路の高架で上空を覆われた日橋が、約70年ぶりに空を取り戻す。18日に開く国や都、首都高会社などによる検討会で公表する

    首都高日本橋区間の地下化決定 事業費3200億円に  :日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 次世代原子炉、官民で開発 18年度内に協議体設立 - 日本経済新聞

    官民が共同で次世代の原子炉の開発に乗り出す。経済産業省は2018年度中をめどに、電力大手や原子炉メーカーなどが参加する協議体を作る検討に入った。より安全性を高めた低コストの原子炉の開発や事業化で連携する。東日大震災後、国内の原発の稼働は落ち込んでいる。各社が協力する場を設けて新設を後押しし、業界再編の布石にすることも狙う。3日に閣議決定した新たなエネルギー基計画では、原子力を今後も重要な電

    次世代原子炉、官民で開発 18年度内に協議体設立 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 東京メトロ エレベーターの耐火装置が誤作動 女性軽傷 | NHKニュース

    東京メトロ有楽町線の駅のホームで、エレベーターの耐火装置が誤作動で降下し、女性の頭に当たって女性は軽いけがをしました。この事故のおよそ1時間半前にも同じ装置が誤って降下しているのを駅員が見つけましたが、安全性に問題はないと判断して復旧させていたということです。 東京メトロによりますと、16日の午後4時すぎ、エレベーターの出入り口の上に設置されている耐火装置が誤作動で降下し、エレベーターから出ようとした60代の女性の頭に当たって女性は軽いけがをしました。 この装置は「耐火スクリーン」と呼ばれ、重さ4キロの特殊な布でできていて、火災が発生した際にエレベーター内に火や煙が入り込むのを防ぐため、ドアを覆うようにスクリーンが降りる構造になっています。 この事故のおよそ1時間半前にも同じ装置が誤って降りているのを駅員が見つけましたが、安全性に問題はないと判断し、復旧させていたということです。 東京メト

    東京メトロ エレベーターの耐火装置が誤作動 女性軽傷 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「エアコンある教室にとどまる勇気を」 熱中症の専門家:朝日新聞デジタル

    愛知県豊田市で小学1年の男子児童(6)が熱中症で亡くなった。熱中症への注意を呼び掛ける高温注意情報が発表されていたさなか、太陽が照りつける屋外で校外学習を実施した学校の判断は適切だったのか。 「学校教育の場で尊い命が失われた。深くおわび申し上げます」。17日夕、男児が亡くなった市立梅坪小の籔下隆校長と鈴木直樹・市教育委員会学校教育課長が記者会見の冒頭で謝罪した。亡くなった児童のほかにも、3人の女子児童が体調不良を訴えた。 会見で2人は「水分は補給するよう声はかけていた」「健康は異常がないか事前に確認した」と釈明。これまで、校外学習で大きな問題は起きていなかったという。 籔下校長は校外学習の目的が「虫捕り」であり、夏に実施した点は「問題はない」としつつ、「こういう結果になったことは判断が甘かったと痛感している」と声をつまらせた。 鈴木課長は「再発防止に努めたい」と語ったが、高温注意情報は夏に

    「エアコンある教室にとどまる勇気を」 熱中症の専門家:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 多摩モノレールのランサムウエア被害、データ復旧のめど立たず

    多摩都市モノレールは2018年7月13日、社内向け業務システムがサイバー攻撃を受け、ファイルにアクセスできない状態に陥ったと公表した。ランサムウエアに感染したとみられる。7月17日時点で復旧には至っていない。

    多摩モノレールのランサムウエア被害、データ復旧のめど立たず
  • システム開発のテスト工数4割削減へ、1年間の無駄取り活動で成果

    システム開発に占めるテスト工数の割合は大きい。特に稼働中のシステムに対して機能の追加や変更をする「エンハンス開発」では、古い機能が積み重なり、テスト対象が雪だるま式に大きくなる。開発工数の半分近くがテストに費やされているという現場も珍しくない。テスト工数が足を引っ張ってスピーディーな機能追加ができなくなると、システムの競争力を落としてしまう恐れもある。今こそソフトウエアテストの無駄取りで効率化しよう。 「エンハンス開発(機能拡張・保守)のテスト工数が増え続け、開発工数全体の50%を占めるまでになっていた」。アフラック生命保険の横山謙介システム開発管理部システムテスト推進課長はこう明かす。テスト工数の大きさは新商品対応、制度対応のコストや時間に直結し、経営層や利用部門から問題視する声が上がっていた。 この問題を解決すべく、横山課長が率いるチームは2016年にテストを効率化して工数を引き下げる

    システム開発のテスト工数4割削減へ、1年間の無駄取り活動で成果
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • Google Playストアで課金障害 多数の人気アプリが課金しないよう呼びかけ

    Google Playストアで、アプリへの課金をしないよう複数のゲームアプリ公式アカウントなどが呼びかけています。17日朝ごろから、Google Playストアでなんらかの障害が起こっているものと思われます。 「Fate/Grand Order」「刀剣乱舞」「PUBG MOBILE」「モンスターストライク」など、多数の人気アプリの公式Twitterが、Google Playストアを介して決済を行わないよう呼びかけました。その他、Twitterでは「Google Playストア」がトレンド入りし注目を集めています。 ガチャに課金できない advertisement 関連記事 『ボディビルのかけ声辞典』登場 「肩にちっちゃいジープ乗せてんのかい!」など見習いたい語彙力 アルファツイッタラーみたいな言い回し。 モバクソ畑でつかまえて:リリース前から「似てる」と指摘―― 物議を醸した艦船擬人化ゲー

    Google Playストアで課金障害 多数の人気アプリが課金しないよう呼びかけ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「プロ野球球団持ちたい」ZOZO前澤社長、Twitterで表明 意見も募集

    「プロ野球球団を持ちたいです」――「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が17日、Twitterに「大きな願望」として、こんな内容を投稿した。 「プロ野球球団を持ちたいです」――ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が7月17日、Twitterにこんな内容を投稿した。シーズン終了後に球界に提案するためのプランを作るとし、フォロワーなどから意見を募っている。 前澤社長は17日正午、「大きな願望」として、球団を持ちたいとTwitterで表明。「球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい。シーズンオフ後に球界へ提案するためのプランを作ります。皆さまの意見も参考にさせてください。そこから一緒に作りましょう!」と、「#ZOZO球団」のハッシュタグを沿えて投稿し、球団経営に

    「プロ野球球団持ちたい」ZOZO前澤社長、Twitterで表明 意見も募集
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 豪雨災害の広島県南部 山頂付近での崩壊も確認 | NHKニュース

    記録的豪雨で土砂災害が多発した広島県南部を専門家が調査した結果、土石流や崖崩れが発生した場所は少なくとも5000か所に上り、通常は起こりくいとされる山頂付近での崩壊も確認されたことがわかりました。 それによりますと、少なくとも5064か所で土石流や崖崩れといった斜面の崩壊が起きていたことがわかりました。 地図では、崩壊が始まった地点を赤い点で示していて、自治体別に見ますと、東広島市で1632か所と最も多く、次いで呉市で1177か所、三原市で843か所などとなっています。 さらに、通常は水がたまりにくいため崩れにくいとされている山頂付近でも土石流や山崩れの発生が確認され、後藤准教授は「相当多くの雨が降ったことで通常とは違う崩壊が起きたと見られる」と話しています。 今後は、さらに広島市中心部や福山市などにも範囲を広げて調査することにしています。 広島大学大学院の後藤秀昭准教授らの調査団は、災害

    豪雨災害の広島県南部 山頂付近での崩壊も確認 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    ほ(そ)うかい
  • 羽田滑走路の穴 連日の暑さで舗装がもろくなった可能性 | NHKニュース

    16日、東京の羽田空港で滑走路に穴があいているのが見つかり、一時、閉鎖されたトラブルで、穴があいたのは連日の暑さでアスファルトの中の水分が膨張し、舗装がもろくなったのが原因だった可能性が高いことが国土交通省への取材でわかりました。 国土交通省が調べたところ、穴があいたのは、連日の暑さで気温が高かったため、アスファルトが熱くなって中に含まれる水分が膨張し、舗装がもろくなったのが原因だった可能性が高いことが国土交通省への取材でわかりました。 また、16日夜から17日にかけて、穴のあいた周辺の滑走路を調べた結果、劣化が進み、ひび割れなどが発生するおそれのある場所が多く見つかったということです。 このため、国土交通省は18日の未明にかけて、穴のあいた部分を含めて、長さ60メートル、幅5メートルほどにわたって滑走路の緊急補修を行うことを決めました。 国土交通省は今後、B滑走路で行っている目視での点検

    羽田滑走路の穴 連日の暑さで舗装がもろくなった可能性 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    あな(ら)まぁ
  • メルカリなど新規上場が活況 株高と堅調な経済が追い風:朝日新聞デジタル

    今年も株式の新規公開(IPO)が活発に続いている。東京証券取引所の集計では、6月末までの上場企業は前年並みの40社。フリーマーケットアプリ大手のメルカリという目玉もあった。株高と堅調な経済を追い風に、年間でも100社をうかがう高水準になりそうだ。 東証マザーズに上場したメルカリ。上場初日だった6月19日は一時、売り出し価格の倍の6000円をつけた。現在も株価は4500円前後で、高値が続く。 6月までの上期は、IT関連の新興企業の上場が目立つ。マザーズへの上場は上期の上場の3分の2に当たる26社にのぼった。東証の担当者は「企業の上場意欲は高く、特にマザーズは将来的に東証1部への昇格をめざす企業が活発に上場している」とみる。 東証1部やジャスダックなどを含めた全市場では、2017年上期の41社、16年上期の42社と高水準が続く。 この流れを受け、年間の上場…

    メルカリなど新規上場が活況 株高と堅調な経済が追い風:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • スバル製民間ヘリコプター発売へ 95年以来、米社提携:朝日新聞デジタル

    スバルは17日、民間向けのヘリコプター「412EPX」を世界各国で売り出すと発表した。民間用の新しいヘリの発売は、1995年以来。米ベル・ヘリコプター・テキストロン社と生産や販売で協力する。 スバルは陸上自衛隊用のヘリ150機を2022年から順次、防衛省に納める計画。民間用ヘリはこの自衛隊向けのベースとなる。販売目標や価格は未定という。 生産や整備は、スバルが宇都宮市に構えている工場のほか、ベルの米国やカナダの工場も使う。販売ではアジアではスバル、欧米ではベルといった具合に互いの拠点を活用する。 スバルは乗用車のほか、航空宇宙産業も手がける。米航空機大手ボーイングに中央翼などを納めている。

    スバル製民間ヘリコプター発売へ 95年以来、米社提携:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    すばルらしい
  • 特急が4種類も走る「神戸高速線」は超複雑だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    特急が4種類も走る「神戸高速線」は超複雑だ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • DVに耐えるフィリピン人母子の壮絶な貧困

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    DVに耐えるフィリピン人母子の壮絶な貧困
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 中国最大の超大作が大コケ 映画『阿修羅』、初週で公開停止

    北京の地下鉄構内で、映画『阿修羅』のポスターの前で立ち止まる女性(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / GREG BAKER 【7月18日 AFP】中国映画史上最大の予算を投じ製作されたファンタジー映画『阿修羅(Asura)』が、歴史的な興行不振を記録し、公開初週の週末に上映が打ち切られる事態となった。 アリババ影業集団(アリババ・ピクチャーズ、Alibaba Pictures)が製作した同作は、チベット仏教の神話に着想を得た壮大な3部作の第1部として、13日に公開された。製作の背景には、伝統的な中国文化を題材とした作品を推奨する中国当局の働き掛けもあった。 国営メディアは、製作費が7億5000万元(約126億円)だったと報じている。これまで中国で製作された大作映画の大半は、この半分の予算で製作されていた。 映画チケット販売サイト「眼電影(Maoyan)」によると、初

    中国最大の超大作が大コケ 映画『阿修羅』、初週で公開停止
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • トラック内に移民約100人閉じ込め、子ども含む8人窒息死 リビア

    リビア沖合で救出され、首都トリポリの海軍基地に収容される不法移民ら(2018年3月31日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / MAHMUD TURKIA 【7月17日 AFP】リビア西部のズワーラ(Zuwara)で、移民100人前後が冷蔵トラック内に閉じ込められ、主に子どもたち8人が窒息死した。地元の治安部隊が16日、明らかにした。 治安部隊によれば、子ども6人、女性1人、若い男性1人が窒息死し、生存者90人の一部には呼吸器官に問題が出ていたため入院させる必要があったという。 バングラデシュ、パキスタン、アラブおよびアフリカ諸国の出身とされる移民たちがどれくらいの間、密輸業者によって車内に閉じ込められ、放置されていたのかは今のところ明らかになっていない。 治安部隊の報道官はAFPに対し、「ズワーラの東方、メリタ(Mellitah)のガス施設付近で不審なトラックがあるとの通報を受け

    トラック内に移民約100人閉じ込め、子ども含む8人窒息死 リビア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • カンボジア選管、総選挙の棄権呼び掛けは「犯罪」 法的措置も

    カンボジア首都プノンペンで、29日の総選挙に向けて投票プロセスの説明会に臨む選挙管理委員会の職員ら(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / TANG CHHIN Sothy 【7月17日 AFP】カンボジアの選挙管理委員会は17日、今月実施される総選挙で棄権するよう呼び掛けることは「犯罪」であるとし、選挙に批判を投げかける者に対しては法的措置を取る考えを示した。 29日に実施される総選挙では、強権的な指導者であるフン・セン(Hun Sen)首相が、最大野党の解党を昨年支持したり、市民社会やメディアへの弾圧を強めたりするなどして、33年間にわたって掌握してきた権力をさらに維持することになるとみられている。 その一方でここ数週間、広範囲に及ぶ取り締まりを受けて出国した反対派が中心となって、有権者への棄権を呼び掛けていた。 そうした中、国家選挙管理委員会の委員長は記者団に対し、

    カンボジア選管、総選挙の棄権呼び掛けは「犯罪」 法的措置も
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    棄権を呼びかけるのは、危険なのか
  • 香港警察、独立派政党の活動禁止を模索 中国への返還後初

    香港で記者会見に臨む、香港保安局長(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / ISAAC LAWRENCE 【7月17日 AFP】香港の警察当局が、香港の独立を推進する政党の活動を、安全保障上の脅威になりかねないとして禁止する動きをみせている。 中国政府が領土の主権を揺るがす行為に対する圧力を強める中、半自治権を有する香港は、表現の自由をはじめ、中国土にはない自由を享受している。だが中国側の攻勢によって、こうした権利が深刻に脅かされているとの懸念が強まっている。 香港保安局の李家超(John Lee)局長は17日、中国からの独立を要求する主要団体の一つ、香港民族党(Hong Kong National Party)の活動を禁止するという、警察からの要請を検討していると明かした。 李局長は記者団に対し、「香港には結社の自由があるとはいえ、その権利は無制限というわけではない」

    香港警察、独立派政党の活動禁止を模索 中国への返還後初
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「貿易摩擦は米中経済に悪影響」 国家統計局

    【7月17日 CNS】国家統計局の毛盛勇(Mao Shengyong)報道官は定例記者会見で、「米国が仕掛けた貿易摩擦は、米中両国の経済に悪影響をもたらす」と述べた。 記者からの、「今年前半は貿易摩擦の影響が出ていないが、後半にかけて経済を押し下げる圧力になるとの指摘が多い。経済や物価への影響をどう分析しているか」と質問に対し、毛報道官は、「今後については観察する必要があるが、影響はあるだろう。世界経済の一体化が進んでいる中で、多くの企業が影響を受ける」と答えた。 物価への影響については、「輸入大豆の価格上昇は避けられず、豆製品全体の価格が変化するだろう。豆かすは飼料になるので、豚肉や鶏卵、用油の価格も押し上げるかもしれない。ただし、今年前半は豚肉と用油の価格は低水準で推移しており、これらの価格が上がったとしても消費者物価指数(CPI)への影響は限られる」と述べた。(c)CNS/JCM

    「貿易摩擦は米中経済に悪影響」 国家統計局
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 図鑑の毒グモ「間違ってるよ」 函館の小2が指摘(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【函館】函館市立昭和小2年の秋山良歩得(ラファエル)君(7)が、危険生物を紹介する児童向け図鑑で、毒グモの挿絵に別の種類のクモを掲載しているのを見つけた。指摘を受けた出版社は重版時の差し替えを約束。秋山君は「(指摘が)合っていたのが分かって安心した。うれしかった」と笑顔を見せている。 【動画】知床沖、シャチに歓声 観光船からウオッチング 秋山君が間違いを見つけたのは、「『もしも?』の図鑑 身近な危険生物対応マニュアル」(実業之日社)。3月下旬に読んでいる時、「通学路に潜む危険生物」として紹介されていたハイイロゴケグモの挿絵が、カバキコマチグモのものだと気付き、母の清美さん(48)に伝えた。いずれも国内に生息し、毒を持つクモ。 清美さんは間違いかどうか判断できなかったが、同社にメールで連絡すると、同社から「監修者に確認をしたところ間違いだと判明した」と返信があった。返信にはおわびとお礼とと

    図鑑の毒グモ「間違ってるよ」 函館の小2が指摘(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ハーグ条約で子ども引き渡し命じる判決も母子の行方が不明に | NHKニュース

    子どもを連れ出した母親がハーグ条約に基づく返還命令を拒否したことをめぐる裁判で、名古屋高等裁判所は、母親による拘束は違法だとして子どもを父親に引き渡すよう命じる判決を言い渡しました。ただ判決後、母親は子どもと一緒に立ち去り、行方がわからなくなっていて、引き渡しが実現しない可能性が出ています。 最高裁判所は、今回のケースは母親による拘束に当たり、返還命令の拒否は原則違法になるという初めての判断を示し、母親と子どもを出頭させるため、高裁で改めて審理するよう命じていました。 17日の判決で、名古屋高等裁判所の戸田久裁判長は「子どもは、母親のもとにとどまるかどうか決めるのに必要な情報を得ることが困難な状況に置かれてきた」などと指摘し、母親による拘束は違法だとして、子どもを父親に引き渡すよう命じました。 ただ、判決後、母親は子どもと一緒に立ち去り、行方がわからなくなっています。 ハーグ条約をめぐって

    ハーグ条約で子ども引き渡し命じる判決も母子の行方が不明に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 民泊 4割近く違法の疑い 京都市の大手仲介サイト調査で | NHKニュース

    いわゆる「民泊新法」の施行から1か月がたつ中、京都市が大手仲介サイトに掲載された物件を調べたところ、新法の届け出をしたとする施設の4割近くが違法や違法の疑いがあることがわかりました。 それによりますと、民泊新法の届け出をしたとしてサイトに掲載された京都市内の施設は全部で195件でした。 このうち、実際には民泊新法の届け出をしていないにもかかわらず、架空の届け出番号を入力してサイトに掲載された違法民泊の施設が15件、確認されたということです。 また所在地がはっきりしなかったり、実際の住所と異なったりして違法の疑いがある施設も61件あり、全体の4割近くが違法や違法の疑いのある施設だったということです。 一方、民泊新法の届け出のあるものは15件だけで、残りの104件は旅館業法で許可を得ていて、営業に問題はないものの、新法の届け出があるように誤って掲載されていました。 民泊新法では、仲介業者に対し

    民泊 4割近く違法の疑い 京都市の大手仲介サイト調査で | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「艦これ」鎮守府"氷"祭り -氷上の観艦式- 感想まとめ(出演者サイド)

    無良 崇人 @takahito3211 【艦隊これくしょん】日初日を迎えます。『提督』という素晴らしい役を頂き出演させて頂けることをとても誇りに思います。ご観覧頂く『提督』の皆様と一体になれるよう一生懸命頑張ります。最後まで援護頂きますよう宜しくお願い致します。 ◆提督 ◆幕張特設泊地所属 Admiral as 無良崇人 2018-07-14 15:44:38 無良 崇人 @takahito3211 観艦式初日ご観覧頂きました提督の皆様。沢山の援護のおかげで、最高に良い観艦式にすることができました。ありがとうございます! また、明日ご観覧になられます皆様、明日も精一杯努めてまいりますので、よろしくお願い致します。 2018-07-14 20:38:43

    「艦これ」鎮守府"氷"祭り -氷上の観艦式- 感想まとめ(出演者サイド)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 【動画】茶畑でゾウが突進、追い払うのは命がけ

    【動画】インドの茶畑で、大きな牙を持つゾウを追い払おうとした男性。ゾウは男性を追いかけ始め、男性は一目散に逃げた。(解説は英語です) インドでは、人とゾウのいさかいは珍しくはない。何千年もの間、共生してきたとはいえ、人がゾウに近づき過ぎるのはやはり危険だ。2018年6月29日にインド南部ムンナル近郊の茶畑で撮影された動画を見ると、そのことを再確認できる。(参考記事:「【動画】近すぎて怖い 野生のヒョウが目の前に」) 映像提供者によれば、ゾウ使いの男性と小さなゾウが茶畑で作業していると、別の大きなゾウが1頭近づいてきたという。この野生のゾウは、過去にも攻撃的な行動をとったことで住民によく知られる存在だという。(参考記事:【動画】インドでゾウの列車事故が多発、対策は?) 動画では、ゾウ使いの友人の男性が、野生のゾウの背後にまわり、声を出して茶畑から追い払おうとしている。すると突然、ゾウが振り返

    【動画】茶畑でゾウが突進、追い払うのは命がけ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • マウスもサンクコスト嫌う? 「せっかく」の心理明らかに 研究

    研究室のマウス(2006年5月26日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PETER PARKS 【7月17日 AFP】経済学では、人は何かのプロジェクトなどに時間やお金を費やしている場合、たとえ成功の見込みが低くても、なかなか手を引けない傾向にあることが知られている。マウスとラットも、それと同じような「弱点」を備えているとみられること示す研究が12日、米科学誌サイエンス(Science)で発表された。 経済学者によれば、これには、「サンクコスト(埋没費用)」と呼ばれる要因が関係している。例えば、ある国営事業がもはや国益にかなっていないにもかかわらず、せっかく多額の資金をつぎ込んできたのだからという理由だけで資金を投入し続けるのは、意味がない。 長年、研究者らは、こうした問題で動物も人間と同じように行動するのかを研究してきた。つまり、それまでに労力を費やしたというだけの理由で、対

    マウスもサンクコスト嫌う? 「せっかく」の心理明らかに 研究
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 第1回 クマゼミとの衝撃的な出会い | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    ──どのようなきっかけで昆虫を好きになったのですか。小さい頃、虫に心奪われた原体験を聞かせてください。 物心ついた頃から昆虫が好きで、小中学生のときにはいっぱしの昆虫少年になっていましたね。 東京生まれだったので、夏休みに伊豆半島などに旅行に連れていってもらうと、東京ではちょっとお目にかかれない、実にいろいろな種類の昆虫と出会うわけです。非日常の虫との出会いに、もう、わくわくしっぱなしで、もし、そういう虫たちがあたりまえのように身近にいる地方で生まれ育っていたら、さほど昆虫に引き寄せられていなかったかもしれないですね。 ──東京では出会えなかった虫というとどんな種類でしょう。男の子がみんな夢中になるクワガタムシとかですか。 いや、クマゼミでした。当時、南方系のクマゼミは東京にはいませんでした。もっと西の地方へ行かないと生息していなかったんです。そのクマゼミの「ショワショワショワ……」ってい

    第1回 クマゼミとの衝撃的な出会い | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 5300年前に死んだアイスマン 食料持参で山に

    アイスマン(愛称エッツィ)の最後の事となった動植物の正確な種を突き止めようと、彼の胃から内容物のサンプルを取る研究者たち。(PHOTOGRAPH COURTESY SOUTH TYROL ARCHAEOLOGY MUSEUM, EURAC/M.SAMADELLI) エッツタール・アルプスの氷河で見つかった「エッツィ」と呼ばれる5300年前のミイラ――「アイスマン」の通称で知られるこのミイラの胃は、来あるはずの場所になかった。ミイラとなって胃の位置が変わってしまい、発見から20年近く研究者たちは胃がどこか分からないままだった。しかし2009年、新しいX線スキャンで撮影した画像から、ついに胃を発見。通常は肺の下部がある肋骨の下に、なぜか胃は押し上げられていたのだ。しかも、胃はべ物でいっぱいだった。(参考記事:「アイスマンをめぐる5つの意外な事実」) アイスマンは、1991年に2人のハイカ

    5300年前に死んだアイスマン 食料持参で山に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 高エネルギーニュートリノ、発生源をついに特定

    南極のアムンゼン・スコット基地の地下深くにあるアイスキューブ・ニュートリノ観測所は世界最大のニュートリノ検出装置だ。(PHOTOGRAPH BY SVEN LIDSTROM, ICECUBE, NSF VIA THE NEW YORK TIMES) 南極点の地下約1600メートルのところでとらえられた閃光が、100年前から科学者たちを悩ませてきた宇宙の謎を解き明かし、ニュートリノを利用した新しい天文学を始動させるかもしれない。 1900年代初頭、物理学者のヴィクトール・ヘスは、宇宙から地球に高エネルギー粒子が降り注いでいることに気づいた。私たちが今日、宇宙線と呼んでいるものだ。それ以来、科学者たちは、すさまじい高エネルギー粒子を生み出す宇宙の加速器がどこにあるのか突き止めようとしてきた。 しかし、ほとんどの宇宙線は電荷をもち、宇宙空間のあちこちにある磁場によって進行方向を曲げられてしまう。

    高エネルギーニュートリノ、発生源をついに特定
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 動物たちがiPhoneを枕に、エレコムのLightningケーブル用アクセサリー

    動物たちがiPhoneを枕に、エレコムのLightningケーブル用アクセサリー
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 急成長する「伝説のすた丼屋」 模倣を難しくしている独自の調理法と秘伝のタレ

    急成長する「伝説のすた丼屋」 模倣を難しくしている独自の調理法と秘伝のタレ:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) 「すた丼」は東京の多摩地区発祥の丼だ。並盛でも通常の1.5倍はあろうかというボリューム満点のご飯に、秘伝のにんにくしょうゆダレで炒めた豚肉が豪快に盛られ、生卵を落としてべる。このいかにもスタミナ満点なすた丼をメイン商品とする「伝説のすた丼屋」が全国に拡大している。 伝説のすた丼屋を展開するアントワークス(東京都中野区、早川秀人社長)によれば、店舗数は国内75店、海外3店の計78店にまで伸びている(2018年3月現在)。10年前は13店ほどだったので、6倍に急成長したことになる。他業態を含めて年商は65億円だ(2017年7月期)。 すた丼1杯の基料金は630円(税込、以下同)だが、量が多いとはいえ、牛丼などに比べると値段が高く感じられる。それでも、顧客から高く評価さ

    急成長する「伝説のすた丼屋」 模倣を難しくしている独自の調理法と秘伝のタレ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 印当局、マザー・テレサの修道会運営施設を検査へ 赤ちゃん売買発覚で

    インド東部ジャルカンド州の州都ランチーの法廷の外で、警察の保護下で審理を待つ間に顔を隠す神の愛の宣教者会の修道女(2018年7月5日撮影)。(c)AFP PHOTO 【7月17日 AFP】マザー・テレサ(Mother Teresa)が創設した修道会所属の修道女らが養子を売買した容疑で逮捕されたことを受け、インド当局は16日、この修道会が運営する全ての児童養護施設に対して直ちに検査を行うよう命じた。 同国政府によれば、違法な養子縁組が国内で一大ビジネスとなっており、毎年10万人超の子どもたちの行方が分からなくなっているという。その多くは貧困にあえぐ親たちが手放した一方で、病院や駅でさらわれた子どももいる。 今月に入って警察当局は、同国東部ジャルカンド(Jharkhand)州の州都ランチー(Ranchi)にある「神の愛の宣教者会(Missionaries of Charity)」の施設の一つで

    印当局、マザー・テレサの修道会運営施設を検査へ 赤ちゃん売買発覚で
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • Lightningケーブルをかわいい動物フィギュアが保護するケーブルアクセサリー

    エレコムは7月17日、Lightningケーブルのコネクタ部分をミニフィギュアで保護するアクセサリー22アイテムを発表。7月下旬に発売する。 破損からコネクタ部を保護するカバーで、いずれも直径およそ3~3.5mmのLightningケーブルに装着して利用する。

    Lightningケーブルをかわいい動物フィギュアが保護するケーブルアクセサリー
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に 今後の提供については「未定」

    セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、「部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました(関連記事)。 提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー(編集部撮影) 提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」など数店舗で試験的に導入される予定でした。 キャッチコピーは「ちょい生」(編集部撮影) ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「部からの指示により提供中止」になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

    セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に 今後の提供については「未定」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • VWとトヨタの商業自動運転技術は何が違うか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    VWとトヨタの商業自動運転技術は何が違うか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 銀行の仮想通貨資産、新資本要件で打撃被る可能性と規制当局示唆

    世界の規制当局は、ビットコインなど仮想通貨保有で新たな資要件を銀行に課す可能性があると示唆した。 規制当局は、銀行が損失や市場の短期的な変動性などのリスクに備えるために必要な資の規模を決定する予定であり、それにより企業の資金調達コストは押し上げられる可能性がある。当局者らはビットコインなどを、モーゲージや証券といった従来型資産のために作られた既存のルールに当てはめようとしている。 主要国・地域の中央銀行や監督当局で構成される金融安定理事会(FSB)は、20カ国・地域(G20)向けに作成した、世界規制当局の仮想通貨への取り組みに関する16日の報告書で、バーゼル銀行監督委員会の取り組みは「金融安定性の向上を目的にした世界の銀行の規制・監督・慣行の強化」を目指すものだと説明した。 バーゼル銀行監督委は米連邦準備制度や欧州中央銀行(ECB)、日の金融庁などのメンバーがそれぞれのプルーデンシャ

    銀行の仮想通貨資産、新資本要件で打撃被る可能性と規制当局示唆
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 北朝鮮の金委員長、現地視察の先々で責任者を叱責 その狙いは?

    北朝鮮の咸鏡北道で、建設中のホテルを視察する金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(撮影日不明、2018年7月17日配信)。(c)AFP PHOTO / KCNA VIA KNS 【7月17日 AFP】北朝鮮の国営メディアは17日、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長が咸鏡北道(North Hamgyong Province)の工場や発電所、リゾート施設を視察した際に担当者らを厳しく叱責したと伝えた。金委員長が現地指導先で当局者を叱咤(しった)することは珍しくないが、これほど強い文言で大々的に叱り付けるのはまれだ。 頻繁に各地を視察して熱心にメモをとる当局者らを「現地指導」する金委員長の姿は、北朝鮮国営メディアにとって報道の要となっている。そうした中、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞(Rodong Sinmun)」は17日の紙面を12ページに倍増。うち9ページ

    北朝鮮の金委員長、現地視察の先々で責任者を叱責 その狙いは?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • パナソニック、ネット環境不要で使えるモニター付き屋外カメラ

    パナソニック、ネット環境不要で使えるモニター付き屋外カメラ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • GMOあおぞらネット銀行が開業 ECの仮想通貨決済サービスも検討

    あおぞら銀行とGMOインターネットグループが共同出資で設立した「GMOあおぞらネット銀行」が7月17日に開業した。 あおぞら銀行とGMOインターネットグループが共同出資で設立した「GMOあおぞらネット銀行」が7月17日に開業した。AI人工知能)やブロックチェーン(分散型取引台帳)などの新しい技術を活用したネット銀行で、当面は「バーチャル口座」の提供など決済分野事業を中心に運営を進め、顧客の獲得を図っていく。 17日に口座開設申し込みの受け付けを始めた。来月中にセブン銀行のATMを、来春までにイオン銀行のATMを利用できるよう調整を進めているという。ATM利用手数料については業界最安値水準を目指すとした。 決済サービスの1つ「バーチャル口座」では、個人の場合、大元の口座にひも付ける形でバーチャル口座を最大10口座作成できる。実際に開設する口座は1口座だけだが、貯蓄用、生活資金用――と、バー

    GMOあおぞらネット銀行が開業 ECの仮想通貨決済サービスも検討
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 日本とEU、経済連携協定に署名 「保護主義に立ち向かう」

    都内の首相官邸で、日EU経済連携協定に署名する安倍晋三首相(中央)、ドナルド・トゥスク欧州理事会常任議長(左)、ジャンクロード・ユンケル欧州委員会委員長(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / POOL / Martin BUREAU 【7月17日 AFP】都内で17日、日政府と欧州連合(EU)による、「画期的」と評される経済連携協定(EPA)の署名式が行われた。 安倍晋三(Shinzo Abe)首相の他、EU首脳が署名した今回の協定により、全世界の国内総生産(GDP)の3分の1近くをカバーする自由貿易圏が誕生することになる。 欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)は署名後、EUが妥結した史上最大の貿易協定について、「保護主義に対し、団結して立ち向かうという明確なメッセージを伝えている」と述べた

    日本とEU、経済連携協定に署名 「保護主義に立ち向かう」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 日本とEU 経済連携協定に署名 | NHKニュース

    安倍総理大臣とEU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領らは、日とEUの定期首脳協議のあと共同声明を発表し、今回のEPA=経済連携協定の署名は、自由貿易を力強く前進させていくもので、保護主義に対抗する力強いメッセージだと強調しています。 そして「日とEUは自由で公正な、かつルールに基づく貿易を促進し、保護主義に対抗するという力強いメッセージを発信している。われわれは、WTO=世界貿易機関を中心とするルールに基づく多角的貿易体制の極めて重要な役割を強調し、引き続き保護主義と戦う」としています。 また、気候変動をめぐり「今世紀後半のうちに全世界的に炭素中立な経済を達成するため、温暖化対策の国際的な枠組み『パリ協定』の実施に対する強いコミットメントを再確認する」としています。 さらに安全保障に関して「北朝鮮や南シナ海、東シナ海などを含む海洋安全保障及び、大量破壊兵器の不拡散に関する課題に取り組むこ

    日本とEU 経済連携協定に署名 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • セブンイレブン「ちょい生」販売中止の舞台裏

    セブンイレブンの一部店舗で、7月17日から試験的に販売が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、「想定を大幅に上回る反響により提供中止」となった。 なぜ「反響がある」のに中止になったのか。海外では、「未成年の飲酒につながる」といった意見や、飲酒運転への懸念から中止になった例もある。 問題となったのは、ちょい〈生〉として売り出す予定だった生ビール。Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円で、東京都三鷹市や埼玉県所沢市などの数店舗で導入予定だった。 品質保持が難しく... セブンイレブン・ジャパンお客様相談室によると、ちょい〈生〉の販売については「想定を大幅に上回る反響があり、需要が大きく高まった際の販売体制や品質保持が難しくなる可能性がある」という理由で、部が中止を決定。今後の販売の見通しは立っておらず、現時点で延期ではなく「中止」になったという。

    セブンイレブン「ちょい生」販売中止の舞台裏
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • トランプ氏の支持者にも衝撃 米ロ首脳会談 - BBCニュース

    ウラジーミル・プーチン氏とドナルド・トランプ氏のヘルシンキ会談は終わった。密室での2時間近くと、報道陣を前にした1時間。点検すべき内容はたっぷりある。 会談に先駆けて、民主党側はトランプ氏に、プーチン氏を相手にする際には気をつけるよう呼びかけていた。司法省が13日に、2016年米大統領選で米国にサイバー戦争をしかけた罪でロシア軍人12人を正式起訴したばかりなのだから、米国大統領がロシア大統領と会談すること事態が不見識だという意見もあった。 その一方で、多くの共和党関係者の間には、大統領が様々な問題についてプーチン氏に対抗するだろうと、慎重な期待感があった。共和党のスティーブ・スカリース下院院内総務は、トランプ氏が「米国として強い立場から、ロシアの敵対行為に反攻するだろう」とツイートしていた。

    トランプ氏の支持者にも衝撃 米ロ首脳会談 - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 男女の賃金格差、働く母親の生産性が一因か

    若い母親は、同僚の男性および子供のいない女性に比べ、仕事中の生産性が低い傾向にある。デンマークの労働者を対象にした最新調査から判明した。この調査結果が示すのは、男女の賃金格差にこうした生産性の違いが重大な意味合いを持つということだ。

    男女の賃金格差、働く母親の生産性が一因か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    改正労働者派遣法の施行から9月30日で3年を迎えるのを前に、ベテランの派遣社員を中心に「雇い止め」に遭うケースが相次いでいる。改正法では、同じ職場で働くのは最長3年で、超える場合は派遣元が派遣先に直接雇用を依頼する-などの雇用安定措置が義務化された。その義務が発生する前に契約を解除すれば、企業側は高待遇の正社員などに登用しなくて済む。労働者側からは「法の趣旨に反する派遣切りだ」と批判が出ている。 大分県内の製造会社に勤めていた40代のAさんは、専門書類の作成業務を15年以上担ってきた。今年2月、契約は夏までと告げられた。3カ月更新で働いてきて、法改正から2年9カ月での雇い止め。あと1回更新すれば、希望していた正社員への道が開けるはずだっただけに「十数年を無駄にした」と肩を落とす。 同じ会社で秘書として10年勤めるBさん(42)も今夏で雇い止めになった。仕事量は正社員と同等で残業もこなしてき

    ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • セブン、レジ横「生」当面中止 SNSで話題になりすぎ:朝日新聞デジタル

    コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンは17日から東京周辺で予定していたレジ横での生ビール販売を、当面中止することを決めた。試験販売の準備で数店にサーバーを設けたところ、その映像がSNSで拡散。反響が広がり、「販売態勢を整えられないと判断した」という。 扱う予定だったのはキリンビールの「一番搾り」。客はレジで専用のカップを受け取り、サーバーのボタンを押して注ぐ。レジ横のコーヒーマシンを使う「セブンカフェ」と似たシステムだ。 サーバーを設けた13日ごろから、映像がSNSで話題になった。「ちょい生」「ちょこっと飲んで 今日も幸せ。」といったポップ広告が付けられていた。 セブン部に「どこの店で販売するのか」といった問い合わせが相次いだという。広報の担当者は「テストの域をこえてしまい、当の需要が測れない」と話す。 予定していた価格はSサイズが消費税込み100円で、Mサイズが190円。それぞ

    セブン、レジ横「生」当面中止 SNSで話題になりすぎ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • セブン-イレブン:100円ビール発売中止 | 毎日新聞

    コンビニエンスストア大手のセブン-イレブン・ジャパンは17日、同日から予定していた生ビールのテスト販売開始を中止したことを明らかにした。キリンビールと組み首都圏の数店舗でSサイズ100円で提供を始める予定だったが、「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」と中止を決めた。 東京都三鷹市の三鷹牟礼6丁目店や埼玉県所沢市の新所沢駅東口店などで、数日前からサーバーを設置し、ポスターで17日…

    セブン-イレブン:100円ビール発売中止 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • ゲノム編集でDNA消失、新技術の信頼ゆらぐ 英チーム:朝日新聞デジタル

    遺伝子を自在に操作できるゲノム編集技術の一つ「クリスパー・キャス9」を使うと、DNAの一部が意図せずに消えてしまう恐れがあることを英国の研究チームが発見した。医療への応用が期待される新技術の信頼性がゆらぐ結果で、チームは、編集された遺伝子を徹底して調べるべきだと警鐘を鳴らしている。 科学誌「ネイチャー・バイオテクノロジー」に17日、発表した。チームは今回、マウスのES細胞(胚(はい)性幹細胞)やヒトの網膜細胞を使ってキャス9でゲノム編集を実施。すると、編集を狙ったDNAの塩基配列の周辺で、狙いとは別に数千塩基分の配列が消えたり、ほかの塩基配列が組み込まれたりしていた。 キャス9が医療現場で利用され、多くの細胞にゲノム編集をすれば、こうした変化が数多く起き、重大な病気になりかねないと指摘している。例えば、誤ってがんの発症を抑える遺伝子の機能が失われれば、がんになりやすくなる恐れが強まるとみら

    ゲノム編集でDNA消失、新技術の信頼ゆらぐ 英チーム:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も (写真=ロイター) :日本経済新聞

    【ファンボロー(英南部)=篠崎健太】英国防省は16日、次期戦闘機「テンペスト」を開発する計画を明らかにした。現行の主力戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の後継として、2035年までに実戦配備を目指す。友好国との共同開発を検討しており、日との連携も視野に入れているもよう。次世代機の開発を通じて空軍力や防衛産業を強化する考え。英南部で同日開幕した世界最大級の航空見市「ファンボロー国際航空シ

    英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も (写真=ロイター) :日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 30年前の幼女強姦殺害で容疑者逮捕、DNA技術で特定 米

    (CNN) 米インディアナ州の警察は17日までに、30年前に起きた8歳の女の子の強姦・殺人事件への容疑で59歳の男を逮捕した。男は事件後、警察をあざ笑う落書きなどを残して捜査の手を逃れ続けていたが、DNA技術の進歩により身元を割り出される形となった。 事件は1988年4月に発生。インディアナ州フォートウェインに住む8歳のエイプリル・ティンズリーちゃんが家の近所を歩いていたところを何者かが連れ去り、強姦して殺害した。遺体は3日後、約32キロ離れた農村地帯で見つかった。 警察は捜査チームを立ち上げたが、犯人の行方はつかめなかった。遺体発見現場近くの納屋の扉にエイプリルちゃん殺害を認める落書きが見つかったのは、事件から2年後のことだった。 米連邦捜査局(FBI)によると、さらに14年後、次の犯行をほのめかすメモ4枚が、フォートウェインの住宅地の複数箇所で発見された。 警察は殺害現場や上記のメモと

    30年前の幼女強姦殺害で容疑者逮捕、DNA技術で特定 米
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 水産研究・教育機構:人工シラスウナギを提供 完全養殖へ | 毎日新聞

    国立研究開発法人「水産研究・教育機構」は17日、同機構の施設で育てたニホンウナギの稚魚・シラスウナギ約300匹を養鰻(ようまん)業者に提供すると発表した。同機構によると、人工のシラスウナギを民間業者が養殖するのは初めてという。 現在、日の市場に流通している養殖ニホンウナギは、河口などで捕獲した天然のシラスウナギを養殖池に入れて育てたものだ。しかし、水産庁によると1957年は207トンあったシラスウナギの国内捕獲量は、2017年には15・5トンになるなど激減。14年には、ニ…

    水産研究・教育機構:人工シラスウナギを提供 完全養殖へ | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 駅の「ピーン、ポーン」何のためにある? 安全な案内のために重要な音 | 乗りものニュース

    駅のコンコースでよく流れている「ピーン、ポーン」。ある人を安全に誘導するために重要な役割を担っている音です。何のために流されているのでしょうか。 役割は道路の信号機と同じ 鉄道駅のコンコースでは「ピーン、ポーン」という、少し間延びしたチャイム音が一定の間隔で繰り返し流れていることがあります。人が多くて騒々しいときでも、この音は比較的よく聞こえます。 比較的大きな駅のコンコースでは「ピーン、ポーン」という音が一定の間隔で流されている。写真はイメージ(2017年6月、草町義和撮影)。 しかし、このチャイムが何のために流れているのか、それを知っている人は少ないかもしれません。 この音は「盲導鈴」「誘導用電子チャイム」などと呼ばれています。目が見えない人を安全に建物の入口などに誘導するための案内装置で、道路に設置されている音響式信号機と同じ役割を持つ装置といえます。駅だけではありません。空港のター

    駅の「ピーン、ポーン」何のためにある? 安全な案内のために重要な音 | 乗りものニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に - 日本経済新聞

    20日の土用の丑(うし)の日を前に、ウナギが異例の事態となっている。東京・築地市場では「売りたいのにモノがない」(卸)状況。極度の品薄のため、卸値は前年同時期に比べ4割高く、過去最高値圏となっている。日人は5千年以上前からウナギをべ、かば焼きは今や世界の人に愛される和の一つだが、異変に困惑が広がっている。「ここまで入荷がないのは初めてだ」。築地の卸大手はため息をつく。昨年7月には10トン

    「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 犯人のスニーカーか、レプリカ公開 八王子ナンペイ事件:朝日新聞デジタル

    東京都八王子市の「スーパーナンペイ大和田店」で1995年7月、女性店員3人が射殺された強盗殺人事件で、警視庁は犯人が履いていた可能性があるスニーカー2種類のレプリカを作り、17日、3D画像などをホームページ(HP)で公開した。 捜査1課によると、現場に残されていた犯人のものとみられる足跡から絞り込んだ。サイズは26センチで、1種類は1990~91年に東京、神奈川、埼玉の丸井を中心に7色計439足(1足7800円)が販売されていた。もう1種類は、93~94年に全国の丸井やパルコを中心に、黒と白の計94足(同1万2千円)が販売されていたという。 また、現場事務所のシンク脇にあった灰皿に、たばこの吸い殻11が残されていたことも新たに公表した。一部には口紅がついており、従業員や出入り業者のものとは一致しない女性のDNA型が検出されたという。この女性についても心当たりがないか、情報提供を呼びかけて

    犯人のスニーカーか、レプリカ公開 八王子ナンペイ事件:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 自衛隊員も熱中症相次ぐ 西日本豪雨の災害派遣:朝日新聞デジタル

    西日豪雨で災害派遣された自衛隊員27人が、17日までに熱中症やその疑いがあると診断された。隊員らは安全のため分厚い生地の長袖で活動するのが原則。蒸すような暑さが続き、重症者はいないが、あせもや発疹など皮膚の疾患で受診する隊員は100人以上に及んでいる。 防衛省によると、自衛隊は1府7県から派遣要請を受け、後方支援を含めて3万人規模で活動している。うち、近隣の駐屯地などの医務室や救護所を受診したのは9~16日に約360人。革を水にぬらして活動を続け、水虫を発症する隊員も多いという。 隊員らは長袖長ズボンの作業服姿が原則。皮膚を露出させると突起物でけがをしたり、日焼けが重症化してやけどを負ったりする危険があるためだ。今回は給水や入浴支援では腕まくりや半袖での活動が認められる一方、土砂やがれきの撤去は長袖、ヘルメット、手袋を着用する場合が多い。砂ぼこりを吸い込まないよう防塵(ぼうじん)のマス

    自衛隊員も熱中症相次ぐ 西日本豪雨の災害派遣:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 世界最大のアボカド「アボジラ」、豪州で発売 通常の5倍

    (CNN) オーストラリアでこのほど、世界最大のアボカド「アボジラ」が発売された。通常のアボカドの5倍ほどの大きさだ。 南アフリカ原産の品種だが、CNN提携局の9Newsによると、オーストラリアでも現在、クインズランド州の農家が栽培を手掛けている。 農家のデビッド・グローブスさんは同局の取材に、「普通のアボカドをはるかに上回る大きさだ」と話した。 価格は1個12オーストラリアドル(約1000円)。需要に供給が追いつかず、まだスーパーには並んでいないが、シドニーやアデレード、パースといった都市の青果専門店では既に大ヒットしている。 現在はグローブスさん一家がアボカドの木400を栽培しているほか、同州バンダバーグでも別の農家が2000を植えた。 両農家がこれまで出会った中で最大のものは重さ1.8キロ。グローブスさんはアボカド愛好家に、サイズが大きくなっても味やまろやかさは落ちていないと請け

    世界最大のアボカド「アボジラ」、豪州で発売 通常の5倍
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • JR武蔵小杉駅に横須賀線ホーム増設、新規改札口も設置 混雑緩和策を推進 | 乗りものニュース

    JR武蔵小杉駅の混雑緩和を図るため、川崎市とJR東日横浜支社が、横須賀線ホームの増設や新規改札口の整備を進めます。 下り専用ホームを新設 川崎市とJR東日横浜支社は2018年7月17日(火)、JR武蔵小杉駅の混雑緩和を図るための抜的な対策として、横須賀線下りホームを新設し、さらに新規改札口を設置すると発表しました。 朝ラッシュ時に入場待ちの列ができるJR武蔵小杉駅の新南改札(横須賀線口)(2018年2月、乗りものニュース編集部撮影)。 横須賀線は現在、ひとつのホームの両側に上下線の電車がそれぞれ発着していますが(1面2線)、従来のホームを上り専用とし、下り線路側に下り専用ホームを新設します(2面2線)。下りホームを新設する「2面2線化」の事業費は、基的にJR東日が負担します。使用開始は2023年度の予定です。 また、横須賀線と南武線の連絡通路付近に新規改札口を設置する計画もありま

    JR武蔵小杉駅に横須賀線ホーム増設、新規改札口も設置 混雑緩和策を推進 | 乗りものニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 三菱UFJ信託銀が「個人データ銀行」 企業に仲介 - 日本経済新聞

    三菱UFJ信託銀行は2019年にも、個人から購買履歴などのデータを預かり、民間企業に提供する「個人データ銀行」を始める方針を固めた。個人はスマートフォンのアプリで情報提供先の企業を選び、対価として企業からお金やサービスを受け取る。情報を得た企業は商品開発などに生かす。個人データの活用は米国のIT(情報技術)企業が先行してきたが欧州を中心に手法に批判が高まっており、今後は個人が管理主体のサービスが

    三菱UFJ信託銀が「個人データ銀行」 企業に仲介 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 水道民営化:衝撃の正体 料金の大幅値上げや水道事業の大規模統合も - 毎日新聞

    水道は〈国民の日常生活に直結し、その健康を守るために欠くことのできないもの〉と、水道法2条1項にある。今、水道事業の“民営化”を促進する法改正が、実現しそうな情勢だ。しかし、水道に詳しい専門家からは、不安と懸念がジャブジャブ噴出している。 サッカーW杯の日本代表が成田空港に降り立った7月5日、衆院会議で「水道法改正案」が可決した。ニュースの扱いが小さかったのは、翌日のオウム真理教元代表ら7人の死刑執行、それに西日豪雨と重なったためだろう。法案は参院に送付され、22日までの会期中に成立が確実視されていたが、「予期せぬ大雨災害があったため、どうなるか分からない」(厚生労働省関係者)という情勢だ。 水道法が改正されると何がどう変わるのか。厚労省の資料には、水道施設の所有権は市町村に残したまま〈運… この記事は有料記事です。 残り2253文字(全文2605文字)

    水道民営化:衝撃の正体 料金の大幅値上げや水道事業の大規模統合も - 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 豊島八段が初タイトル、新棋聖に 羽生竜王は一冠に後退:朝日新聞デジタル

    【動画】初タイトルを獲得した豊島将之・新棋聖。敗れた羽生善治竜王は通算100期のタイトル獲得は持ち越しとなった=瀬戸口翼撮影 将棋の第89期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)の第5局は17日、東京都千代田区の都市センターホテルで指され、挑戦者の豊島将之(とよしままさゆき)八段(28)が羽生善治棋聖(47)に108手で勝ち、対戦成績3勝2敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。竜王位との二冠だった羽生竜王は一冠に後退した。 この結果、将棋界の全8タイトルを8人の棋士が一つずつ保持することになった。全タイトルが分かれるのは、1987年に7タイトルを7人で分け合った時以来約31年ぶりとなる。 豊島新棋聖は愛知県一宮市出身。2007年、16歳でプロ四段に昇段した。関西部に所属し、元竜王の糸谷哲郎八段(29)らとともに「関西若手四天王」と呼ばれ、早くから注目された。名人挑戦権を争う順位戦は現在A級に所

    豊島八段が初タイトル、新棋聖に 羽生竜王は一冠に後退:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • 息子を檻に20年 法廷が問い詰めた「なぜ」に父親は:朝日新聞デジタル

    きょうも傍聴席にいます。 重い障害ある長男を何年にもわたって、立ち上がることもできないほど狭い檻(おり)の中に閉じ込めた理由はなんだったのか。監禁罪に問われた父親の公判では、この点に注目が集まった。 6月19日、神戸地裁で最も大きい101号法廷は大勢の傍聴人で埋まった。電動車いすに座った障害者らの姿も多い。小柄な被告(73)は、体格に合わない大きめの灰色のスーツ姿。背中を丸めて証言台に立った。 検察官が読み上げた起訴状によると、被告は今年1月に病死したと共謀し、2013年4月から今年1月までの約4年9カ月間、自宅隣のプレハブ内に設けた南京錠つきの木製の檻で長男(42)を監禁し、母屋で生活させたのは2日に1回、約12時間ずつだけだった。内容について裁判官から問われると、落ち着いた声で「その通りです。間違いありません」と認めた。 事件の経緯を、冒頭陳述や被告の証言からたどる。 被告とは19

    息子を檻に20年 法廷が問い詰めた「なぜ」に父親は:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • エピソード - 時論公論

    脱炭素に向けて政府が主力電源と位置づける太陽光などの再生可能エネルギーが使い切れず、強制的に発電を止める「出力制御」が急増しています。その対策を考えます。

    エピソード - 時論公論
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • F-35「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたものとは? | 乗りものニュース

    「ビーストモード」という強烈なワードが、アニメやゲームだけでなく現行戦闘機に使用されました。空自も採用するF-35戦闘機の「ビーストモード」は、F-22との違いが如実に表れているといえるでしょう。 F-35が完全作戦能力獲得で具体的に可能になったことは…? ロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」ステルス戦闘機が2018年4月に初期開発段階であるシステム開発実証(SDD)を終え、いよいよ「完全作戦能力(FOC)」獲得が目前となっています。 拡大画像 攻撃に特化したF-35「ビーストモード」のイメージ。なお、「ビーストモード」はオフィシャルの呼称(画像:ロッキード・マーチン)。 2018年7月現在「F-35」というシステムの中核となるミッション・コンピューターは、限定的な対空・対地攻撃能力が付加された「初期作戦能力(IOC)」を実現する「ブロック3i」ソフトウェアによって動作していま

    F-35「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたものとは? | 乗りものニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ
  • アマゾンCEOの総資産、史上最高の17兆円に

    米アマゾンのベゾスCEOの資産総額が過去最高を更新/Drew Angerer/Getty Images North America/Getty Images ニューヨーク(CNNMoney) 米経済誌フォーブスの世界長者番付でトップに立つ米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)の資産総額は16日、1500億ドル(約16兆9000億円)を突破し、史上最高記録を更新した。 アマゾンはこの日、有料会員向け特売セール「プライムデー」を実施した。接続障害のトラブルはあったものの、同社の株価はこの日、過去最高値を記録。同社株の16%以上を保有するベゾス氏の資産も拡大した。 フォーブスによると、ベゾス氏の資産総額は長者番付2位の米マイクロソフト創業者、ビル・ゲイツ氏と、米グーグル創業者、ラリー・ペイジ氏の資産を合わせた額に相当し、同3位の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏を700億ドル近く上

    アマゾンCEOの総資産、史上最高の17兆円に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    あま(ら)、そ゛んなに
  • 棋聖戦 羽生敗れる 複数タイトル保持が不在に | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、「棋聖戦」は、羽生善治二冠が敗れ、挑戦者の豊島将之八段が初めてのタイトルを獲得しました。

    棋聖戦 羽生敗れる 複数タイトル保持が不在に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/18
    うーむ