タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (9)

  • 一口ごとに変わるすすり心地が超楽しい!ピーラーで作るカンタン刀削麺、「ピーラーメン」のすすめ - ぐるなび みんなのごはん

    手作りの専用包丁で、たまに刀削麺を作っています 15年くらい前から、ちょっとした遊びで刀削麺を作っています。小麦粉を練って作った生地の塊を、湾曲した包丁で削って直接鍋に放り込んでいくアレです。専用の包丁は売っていなかったので手作りしました。 生地を削ってすぐ茹でるからこそ、エッヂの立ったツルンとした断面が楽しめます。均一的な麺のうどんやきしめんとは違い、一口ごとに変化するドラマチックな啜り心地がたまりません。削るのがヘタだからこそ変化があるのですが。 これは私が愛用してる手作りの刀削麺用包丁。 気が向くとたまに生地を削っています。あまり上達はしていませんが。 私みたいな素人が作っても、それなりに美味しいんですよ。 ということで、皆さんもステンレスの板を曲げたり削ったりして専用包丁を作って刀削麺に挑みましょう! ……という話ではなく、ピーラー(野菜の皮むき)で超簡単に作れる刀削麺風の麺料理

    一口ごとに変わるすすり心地が超楽しい!ピーラーで作るカンタン刀削麺、「ピーラーメン」のすすめ - ぐるなび みんなのごはん
    dcfmpm
    dcfmpm 2021/06/03
    その手があったか。
  • 「ドムドムってまだあるの?」とか言わない!新しく生まれ変わったドムドムハンバーガーはなんだかすごいよ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちバーガー。ライターの玉置です。 いきなりで恐縮ですが、この記事をお読いただいているあなたにお聞きします。 ドムドムハンバーガーをご存知でしょうか。通称ドムドム。 ▲ドムドムハンバーガーのマルエツ蕨北町店(2017年8月27日撮影) 私と同世代(アラフォー)の友人にちょっと聞いてみたところ、こんな声が返ってきました。 「あー、昔よくいってた!」 「好きだったけど、いつのまにか店が無くなってたなー」 「フードコートとかにあったよね」 「なんかお好み焼きのハンバーガー売ってなかった?」 「ドムドムってまだあるんだっけ?」 実は私も似たような感じで、記憶の中のハンバーガーチェーンという印象だったのですが、今年の春に事業譲渡がおこなわれ、ドムドムフードサービスという新会社として再出発したとニュースで知りました。 新しくなったドムドムハンバーガー、気になるじゃないですか。まだお好み焼きバーガー

    「ドムドムってまだあるの?」とか言わない!新しく生まれ変わったドムドムハンバーガーはなんだかすごいよ! - ぐるなび みんなのごはん
    dcfmpm
    dcfmpm 2017/12/13
    うちの近くのドムドムは残念ながら閉店してしまったのだよなー、新しいドムドムはポイントをきちんと押さえてリブートした感じなので行ってみたいなー。
  • アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりです。 おいしくて、手軽にべられて、しかも、健康にも美容にもうれしい「アボカド」。 スライスして醤油をたらしてべるだけでも十分においしいですが、いま、ぜひともおすすめしたいべ方があります。 それは、「漬けアボカド」です。 にんにくや醤油、ごま油でひと晩漬けたアボカドは、旨味がぎゅっと詰まっていて、フルーティーさが際立ちます。熱々ごはんにのせてべるともう最高!スライスすれば日酒に抜群に合うおつまみになりますよ。 今回は、漬けアボカドとアレンジレシピをご紹介しますよ。 まずは漬けアボカドのレシピから。作り方はこちら! ■漬けアボカド 材料:作りやすい分量 アボカド 3個 にんにく 2かけ 醤油   100ml 水    200ml ごま油  大さじ2 作り方 アボカドは横半分に切って種を取り、皮をむく。にんにくは皮をむいて薄切りする。

    アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん
  • 【包んでトースターに入れるだけ】ホイル焼きにすると捗る超簡単中毒性レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    寒くなってきて暖かいべ物が恋しくなる今日この頃ですね。 そんなとき、実は包んでトースターに入れるだけでできるホイル焼きなんて嬉しいですよね。 日はそんな簡単なのにおしゃれに見えるホイル焼きにすると捗る廃人飯をご紹介します! 1. 丸ごと肉トマチーズ 《材料 1人分》 トマト…1個 豚ひき肉…50g とろけるチーズ…大さじ1 マヨネーズ…小さじ1 塩コショウ…少々 とろけるチーズ(トッピング用)…適量 ドライパセリ…少々 《作り方》 トマトのへた部分を1cmほど切り、トマトの内側をくり抜き、種は捨てる。 ボウルにくり抜いたトマトを角切りにしたもの、豚ひき肉、チーズを混ぜ合わせ、マヨネーズと塩コショウで味をつける。 1. に 2. を詰め、とろけるチーズをのせ、アルミホイルで包み、トースターで10分ほど焼く。仕上げにドライパセリをかける。 トマトを器にした見た目も可愛い一品! トマトがみず

    【包んでトースターに入れるだけ】ホイル焼きにすると捗る超簡単中毒性レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • まるでモッツァレラ!? 塩と豆腐だけで作る「自家製塩豆腐レシピ」を絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん

    塩豆腐ってご存知ですか? 塩豆腐とは、豆腐に塩をまぶし一晩置いたものです。そうすることによって塩で豆腐の水分が抜け、味がしみ込み、もっちりとした感の豆腐に生まれ変わるのです。その感とタンパクな味はまるでモッツァレラチーズ!!チーズ好きだけどカロリー制限をしている人は必見ですね。低価格・ローカロリー。塩と豆腐だけで作れ、いろんな料理に応用できます。絶対に試すべきですよ。 では早速作ってみましょう! 塩豆腐基レシピ 《材料 1個分》 絹ごし豆腐…1丁(300g) 塩…小さじ1 《作り方》 1. 水を切った絹ごし豆腐を2枚重ねたキッチンペーパーに乗せ、全面に塩を振りなじませ、包む。 2. 1.をバットにいれ、冷蔵庫に半日置く。 3. 2.から水が出るので、キッチンペーパーを新しいものに変えて、さらに半日置く。 豆腐から水分が抜けて、ひと廻り小さくなり、味はまるでモッツァレラチーズのように

    まるでモッツァレラ!? 塩と豆腐だけで作る「自家製塩豆腐レシピ」を絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん
  • じゅわっと肉汁の洪水!小龍包のようなたっぷり肉汁を餃子で再現するレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    肉汁がジュワッと溢れる小籠包。憧れの的ですよね。 日はそんな小籠包の美味しさを、いつもの餃子で再現! 肉汁溢れる最高の絶品餃子を作るための簡単レシピを元中華料屋の息子が教えます!。 小龍包のようなたっぷり肉汁を餃子でも再現するためのレシピ 《材料 約20個分》 鶏皮  50g A豚挽き肉 150g Aニラ  1/2束 Aキャベツ 1/4個 Aニンニク(すりおろし)大さじ1 Aしょうが(すりおろし)大さじ1 A胡麻油  大さじ1 A料理酒  大さじ2 A塩、胡椒  各2g 中華スープの素 大さじ1 水餃子の皮 20枚 水     300cc 小麦粉糊  小麦粉大さじ1/水大さじ1を混ぜる。 ポイントその1:通常の餃子の皮で包んだ時に粘着力が弱いと焼いた時に皮が薄いため、せっかくの肉汁が出ていってしまいます。水餃子の皮は通常より1.5倍厚くなっており、包んだ際にしっかりと癒着してくれるため肉

    じゅわっと肉汁の洪水!小龍包のようなたっぷり肉汁を餃子で再現するレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【中毒性注意】アボカドが好き過ぎてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    毎週、ある材に注目し、病みつきになってしまうこと間違いなしのレシピを御紹介している中毒性注意シリーズ、今回取り上げるのはアボカドです。大好きという人も多いと思いますが、アボカドのすごいのは栄養分が豊富なところ。なかでも脂肪分は果実のなかでも最も多いと言われ、善玉脂質なのでコレステロールへの影響もありません。「森のバター」と呼ばれるのも納得です。 いろんなべ方のあるアボカドですが、今回はアボカドを主役にしたアボカド好きにはたまらないレシピを3つ御紹介します! 1. ごま油香るアボカドサーモン丼 材料 1人分 アボカド                           1個 サーモン(生用)         30g ごはん                               60g Aしょうゆ                      大さじ1 Aわさび           

    【中毒性注意】アボカドが好き過ぎてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 博多っ子直伝! 濃厚コクうま! 手羽先で作れる美味しい水炊きレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    どうも!こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターのりな助こと河瀬璃菜です! 肌寒くなってきましたね~!  こんな寒い季節はやっぱり鍋やね!鍋っても博多っ子りな助はやっぱり水炊き!!  濃厚な鶏の出汁がたっぷり出た水炊きです! 福岡ではふつうに骨つきの鶏もも肉が売ってるんですけが東京じゃ売ってない。。 おうちで美味しい水炊きがべたい! そこで日は安価で美味しい手羽先を使って博多っ子りな助が絶品水炊きレシピを伝授しちゃ~けん。見ちゃってん! 博多っ子直伝! 濃厚コクうま! 手羽先で作れる美味しい水炊きレシピ 用意するのはこちら! 材料 手羽先…300グラム 鶏もも肉…200グラム キャベツ…1/4玉 しいたけ…4個 しめじ…1/2房 豆腐…1/2丁 ねぎ…1/3 塩…小さじ1 昆布…20g 肉団子 A 鶏ひき肉…100g A しょうが…小さじ1/2 A 醤油…小さじ1 A 酒…小さ

    博多っ子直伝! 濃厚コクうま! 手羽先で作れる美味しい水炊きレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【中毒性注意】卵かけご飯(TKG)に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    今や国民といっても過言ではないTKG(T=たまご K=かけ G=ごはん)。 ごはんに含まれるぶどう糖や、完全栄養とも言われる卵のおかげで、手軽に美味しく栄養を摂れるのが魅力的ですよね。今日はそんなTKGをもっと美味しくべる為に究極のTKGちょい足しをご紹介したいと思います! 1. まさに病み付き!!!やめられないとまらない♡明太バターTKG 材料 明太子 1/2腹 バター   3g 卵 1個 ごはん   1膳 醤油    適量 作り方 1. 茶碗に盛ったごはんに、明太子、バター、卵をのせ、醤油をたらす。 合わないわけがありません。この組み合わせ。最強です。 明太子を使っているので、醤油はほんの少しでOK! バターのコクと、明太子の旨味がたまらない一品! 明太子はカロリー高いし、塩分も……と心配している方も多いかもしれません。しかし、明太子にはDHAや、ビタミンEが多く含まれているんで

    【中毒性注意】卵かけご飯(TKG)に使ってはいけない禁断の組み合わせレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 1