タグ

2013年7月10日のブックマーク (10件)

  • 「恐怖を感じる事故」と「実際に危険である事故」は必ずしも同一ではない - maukitiの日記

    恐怖感と危険性が一致しない例。 それでも旅客機は車より安全だ | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト ということで大騒ぎの飛行機事故であります。特にヒューマンエラーの可能性――副長にユーハブコントロールしたら速度低下を見逃して墜落――が高いと報道されていて、まぁなんだか色々ありそうなお話ではあります。 メディアは今、アシアナ航空がサンフランシスコ空港で着陸に失敗した事故のニュースで持ちきりだ。巨大な旅客機が滑走路に衝突して炎上した大事故なのだから、無理もない。 だが一方で、飛行機事故はめったに起こらないからこそこれだけのニュースになることも忘れないほうがいい。業界団体「エアライン・フォア・アメリカ」が1999年から2008年にかけてのアメリカで起きた事故を交通手段別に調べたところ、1億旅客マイルあたり(乗客1億人を1マイル移動させた場合)の事故率は自動車

    「恐怖を感じる事故」と「実際に危険である事故」は必ずしも同一ではない - maukitiの日記
  • 菅直人氏の見苦しい嘘

    菅元首相が、今ごろになって「私には責任がなかった」とブログやツイッターで主張している。「反原発候補」を応援する立場上、自分の正当性を主張したいのだろうが、きょうのツイートは明白な嘘である。 吉田所長に海水注入の中止を直接指示したのは東電の武黒フェロー。官邸からの指示と当時報道されたが、私を含め官邸の政治家は海水注入で廃炉になって海水注入は当然と考えており、誰も中止を指示してはいない。指示をしたのは官邸にいた東電の武黒フェローと東電上層部の。つまり東電内部の指示。 国会事故調の報告書にはこう書かれている。 官邸5階では海水注入が必要であると関係者の認識は一致していたが、18時過ぎごろ、菅総理は、再臨界の可能性等について、班目委員長が「ゼロではない」との表現で回答したことを受けて、「大変じゃないか」と懸念を示した。班目委員長、又は久木田委員長代理は、「再臨界は、まず起きないと考えていい」という

    菅直人氏の見苦しい嘘
  • 「第2の中国」で不戦敗する日本企業 - 日本経済新聞

    6月14日の日経済新聞は2011年に70億人に達した世界の人口が2050年には96億人に達するという国連の推計を報じている。同推計によると、2028年ごろ人口ランキングの首位交代が起こり、インドの人口が中国を抜くと予測した。さらに記事では触れていないが、インド・中国に続く「世界3位の人口大国」も変わるという。今の3位は米国だが、2050年にはどこが米国に取って代わるか、読者の皆さんは見当がつ

    「第2の中国」で不戦敗する日本企業 - 日本経済新聞
  • 404 Not Found

    404

    404 Not Found
  • 大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ! (1/5)

    iPhone上陸、その発表日が6月9日ではないか? との噂はもはや、噂ではなくなり既定路線になりつつある。Appleを追い続ける林信行氏の談話をお読みになった方も多いだろう。 では、iPhoneはどのキャリアから出るのだろうか? 実は、この問いに対する答えは、報道関係者の誰も持っていない可能性がある。信憑性の高い情報が流れているのであれば、新聞がスクープ記事として発表してもおかしくはないが、6月9日に発表であるならば後1週間なのに、そのような記事は見あたらない。 そこでascii.jpでは、ケータイ業界に詳しい5人の識者、石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏(五十音順)に、無理矢理大胆予測をしてもらった! 情報が手探り状態の中で導き出された答えとは!? iPhone採用キャリアは、ズバリ!ここだ! Appleとの関係が深いドコモが優勢 石川温氏(ケータイジャーナリスト

    大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ! (1/5)
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2013/07/10
    www
  • コラム:スマホの乱は終結へ、アップルとグーグルが向かう次の戦場

    調査会社コムスコアによると、米国のスマホ所有者は現在1億4100万人で、携帯電話利用者の約59%に相当する。多くの先進国のスマホ普及率も、米国にせいぜい数年遅れの程度だろう。つまり、スマホの新規契約者の獲得はますます難しくなっている。また、市場は事実上のデュオポリー(2社独占)に落ち着いた。米国のスマホ市場では、アップルの「iOS」のシェアが39%で、グーグルの「アンドロイド」が半分以上を占める。 発展途上国では成長の余地が残っているが、顧客獲得競争の激化は価格戦争を招くことになる。さらに言えば、今市場に出てくる新機種は、全く新しい製品というよりは、既存製品の進化版に過ぎないように見える。もし、アップルの次世代スマホに大きなデザイン変更が施されず、既存「iPhone5」に機能を追加しただけの「iPhone5S」が出てくるとすれば、平均的ユーザーは買い替えの理由をあまり見つけられないだろう。

    コラム:スマホの乱は終結へ、アップルとグーグルが向かう次の戦場
  • UAEなどがエジプトへ巨額支援表明 NHKニュース

    事実上のクーデターのあと、暫定政権の成立に向けた動きが進むエジプトに対し、UAE=アラブ首長国連邦とサウジアラビアが新たに巨額の財政支援を表明し、退陣に追い込まれたイスラム組織側への圧力を強めるねらいがあるとみられています。 UAEの国営通信によりますと、UAEのアブドラ外相ら政府代表団は、9日、エジプトの首都カイロを訪れ、マンスール暫定大統領らと会談しました。 エジプトで先週、事実上のクーデターでモルシ氏が退陣させられたあと、外国の政府高官がエジプトを訪れたのは今回が初めてです。 会談で、UAE側は「エジプトの安定は中東全体にとって重要だ」と伝えたうえで、20億ドルの無利子の貸し付けを含む、総額30億ドル(日円でおよそ3000億円)を支援すると発表しました。 また、サウジアラビアも9日、10億ドルの現金供与を含む、総額50億ドル(日円でおよそ5000億円)の財政支援を行うとしています

  • 【画像】こち亀両津、30年前にAKB48を批判していた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】こち亀両津、30年前にAKB48を批判していた Tweet 1:風吹けば名無し:2013/07/09(火) 15:30:18.01 ID:K80hL3M4 (クリックで拡大) こちら葛飾区亀有公園前派出所 36巻 初版 1985年 4:風吹けば名無し:2013/07/09(火) 15:32:52.85 ID:/d3MVzkB やっぱ両津って男の憧れだわ 8:風吹けば名無し:2013/07/09(火) 15:34:06.59 ID:7Uja0tNj 何が恐ろしいってこれおニャン子のことなんだよな 6:風吹けば名無し:2013/07/09(火) 15:33:31.11 ID:X1ItzyV+ なお現在はボーカロイドとメイド喫茶に夢中なキモオタ中年な模様 16:風吹けば名無し:2013/07/09(火) 15:36:51.02 ID:KW0ICw/U 歴史は繰り返すって、はっきりわかんだ

    【画像】こち亀両津、30年前にAKB48を批判していた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 実際に起こり得る「自由vs民主主義」の戦い

    (2013年7月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 自由と民主主義という2つの言葉は、「ジンとトニック」やお笑いコンビ「ローレルとハーディ」のようにセットで使われているようだ。西側諸国の政治家も、この2つの言葉をほとんど置き換え可能なものとして使っていることが多い。 米国のジョージ・ブッシュ前大統領は、「自由のアジェンダ」を推進していた2003年のスピーチで、「2500年に及ぶ民主主義の歴史において最も速いスピードで自由が進展」したと称賛していた。 選挙で選ばれた政府を倒したエジプトの騒乱 エジプト・カイロでは7月7日、ムハンマド・モルシ大統領を解任した軍を支持する人々がタハリール広場を埋め尽くした〔AFPBB News〕 しかし、エジプトで現在生じている政変は、自由と民主主義が常に同じものであるとは限らないことを示している。両者は時に敵同士にもなり得るのだ。 ムハンマド・モルシ大統領

  • 水木しげるの死んだ友人のエピソードがマジチキな件 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    水木しげるが子供の頃、勇二という子供が川で溺死した。 耳にかじったような跡があり、人々は河童によるものだと断定し、勇二の遺体をそのまま放置し腐らせ、 勇二を殺した河童の体も腐らせようとした。 そこで勇二の遺体が腐るまで毎晩若者二人で番をする事になった。 番をしていた若者のうち一名は河童に憑かれたらしく精神的におかしくなってしまった。 昭和59年7月10日  不思議旅行  水木しげる

    水木しげるの死んだ友人のエピソードがマジチキな件 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー