タグ

2014年2月9日のブックマーク (8件)

  • 株式会社リコーを退職しました - 月曜日までに考えておきます

    2003年に新卒で入社し、10年以上お世話になった株式会社リコーを退職することになりました。 正式な退職日はまだ先なのですが、最終出社は2/7(金)でした。 無名エンジニアの個人レベル日記で、知り合い向けへのお知らせなので興味が無い人はスルー推奨です。内容が無いよー。 やってたこと リコーというとコピー機&プリンタのイメージが強いと思いますが、実はそれ以外のことも結構やっています。自分が直近でやっていたのは、「リコー ユニファイドコミュニケーションシステム」( http://www.ricoh.co.jp/ucs/ )というビデオ会議のシステムに関わっていました。こちらのAPIやWeb画面の設計開発、CIに携わっていました。 GitHubを使ってpull reqベースで進めるとか、Jenkinsのpipelineを組んでテスト〜デプロイの流れの構築とか、最近流行りの開発手法が経験できたのは

    株式会社リコーを退職しました - 月曜日までに考えておきます
  • 趣味プロダクトで楽しいコードライフワークを送る

    48. 複数のプロダクトを継続開発 かんばんりすと jQuery Ajax cgi rails GAE Java jpmobile コタれん rails FaceBook API YouTube API MioATND rails TwitterBootStrap とくみちゃん ATND API rails Backbone.js DevHub node.js Socket.io mongodb Jenkins API かんばんりすと for GitHub issues rails GitHub API

    趣味プロダクトで楽しいコードライフワークを送る
  • 容量2.6リットルの小型Xeonサーバー、ACアダプター動作で騒音は35dB

    台湾Atrust Computerの日事務所は2014年2月7日、容積が約2.6リットルと小型のデスクトップきょう体を採用したXeonサーバー機「s101ミニサーバー」(写真1、写真2)を発表した。参考価格は、Xeon搭載OSレスでの最小構成で15万円から。販売代理店のアスクおよびアセンテックを介して販売する。 小型化を図ったXeon搭載PCサーバー機である。体サイズは、幅70×高さ196×奥行き188ミリメートル(容積は約2.6リットル)。電源は内蔵せず、外部ACアダプター(90W)から供給する。静音をうたっており、動作ノイズは35dB(郊外の深夜並み)。Windows Serverやサーバー向けLinuxなど、各種サーバーOSの動作を保証する。 その他の主な仕様は、以下の通り。CPUは、4コアXeon E3-1265LV2(2.50GHz)または2コアCore i3-3220T(2

    容量2.6リットルの小型Xeonサーバー、ACアダプター動作で騒音は35dB
    decobisu
    decobisu 2014/02/09
    ちいさい!
  • dockerが正式サポートしたOS Xの環境を構築してみた! | Act as Professional

    正式サポートの概要DockerはこれまでもOS Xの上で動かそうと思えば、動かすことはできました。これはOS Xの上でVagrant(実稼働しているのはVirtualBox)などを利用した仮想マシンで通常のUbuntuやCentOSなどのLinuxを立ち上げて、そのLinux環境の中でDockerを稼働させるというものが中心でした。もちろん公式サポートはされていませんでした。 これはDockerそのものがLXC (Linux Containers) と呼ばれるLinuxのOSレベルでの仮想化技術を利用したものなので、Linuxの上でしか利用できなかったからです。よって、バージョン0.8からもOS Xの上でネイティブに動作するわけではありません。 では、どのようにして正式サポートしたのかというと、Dockerが専用の軽量仮想マシンイメージを用意し、OS Xからこの仮想マシンに対してDocke

    dockerが正式サポートしたOS Xの環境を構築してみた! | Act as Professional
  • Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)でここまで出来る!12のクールな使い方 | readwrite.jp

    35ドルの小さなコンピューター、Raspberry Piのいろいろな使い方を一気に紹介!手頃な値段で買えるカードサイズのコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」が、世間のメカ好き達の創作意欲を奮い立たせている。来は子供たちにコンピューティングに興味をもってもらう目的で作られたものだが、各種プロジェクト用により小さくて安いコンピューターを求めているプログラマー達の開発にも多く使われているのだ。 Raspberry Piに関する最初の紹介記事で、我々は初心者に向けた10のシンプルなチュートリアルを紹介した。しかしこれらのチュートリアルは、Raspberry Pi信者達が開発した事例のほんの一部にすぎない。まだまだ多くのプロジェクトがPiのコンピューティング能力を限界まで活用し、この小さなデバイスの様々なすばらしい用途を我々に示してくれている。 関連記事: 新しい「Ras

    Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)でここまで出来る!12のクールな使い方 | readwrite.jp
  • アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Token Spoken

    アニメGIFに何か縦線を入れるだけで、アニメGIFを3D化出来ると言う信じられない話が、日欧米で話題になっておりました。 それでは早速12連発でどうぞ! 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 縦線の奥行きでの位置(Y)を決めて、その前後に物をはみ出させたり引っ込めたりすることによって、人間の目があたかも当に奥行きがあるかのように錯覚してしまうんですねぇ。 いやしかし、我々人間の脳と、こんな事を思いつく方が素晴らしい! 普段は欧米の最先端テクノロジー業界情報を配信しておりますので、twitterやFacebookページ、Google+で是非フォローをお待ちしております。 また、記事の買い取り行ってますのでKataribeも是非よろしくお願いします! GIFs: 3D pictures become possible with two straight lines

    アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Token Spoken
    decobisu
    decobisu 2014/02/09
    おもしろい
  • なにも書く気が起きない(東浩紀)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    今回の都知事選についてなにか書けと言われ、快諾したものの、気が進まないまま投票まで1週間を切った。このままでは津田大介との友情が壊れそうなのでやむなくキーボードに向かったが、重い気分はいっこうに変わらない。そもそも政治について何か書くと、必ず罵倒や批判が来る。それでもなにか強く訴えたい主張があるのならかまわないが、今回の都知事選については、正直なにも訴えたくないし、考える気すら起きない。投票も行くかどうかわからない。こんな原稿を書かされることそのものが苦痛だ。 それでも、なにか書かねばならないので、簡潔にぼくの意見を記しておく。 (1)そもそも今回の都知事選は行う必要がなかった まずはこれにつきる。思えば、昨年末、突然のように現れた都議会、マスコミ、自民党を巻き込んでの猪瀬直樹辞任劇が今回の知事選の始まりだったわけが、そもそもあれはなんだったのか。猪瀬の行動が贈収賄にあたるのか、あたるとし

    なにも書く気が起きない(東浩紀)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
  • WebPayとYahoo!ウォレットFastPayは競合です!歓迎します!徹底抗戦します! | WebPay社長ブログ

    今日は、Yahoo!JapanからYahoo!ウォレットFastPayという、ほぼWebPay互換のAPIを持つと思われる決済サービスが発表されて、いろいろな方から「提携おめでとう!」とか「これって・・・WebPay・・・!?」とか「WebPayとFastPayってどんな関係?」なんて質問がたくさん来たので答えておくと、単なる競合だよ!一切関係なし!期待させてごめんね! ちょっと遊んだ感じだと、今のところただのモックだろうけどexpire_timeがあるところを見るとStripe互換ではなくてWebPay互換のサービスみたいだね。 もともと僕は、仕様が複雑でセキュリティも低く価格は不透明なんていう最悪な気分になる日のカード決済業界に嫌気がさして、APIがシンプルで使いやすくて、セキュリティを最新技術で高く保てて、価格もとにかく最安価格を交渉なしに提供してもらえる決済サービスが欲しいと思っ

    decobisu
    decobisu 2014/02/09
    かっこいい