タグ

2018年12月16日のブックマーク (5件)

  • 在宅ワーク|パソコン|プログラミング - シマリスのお部屋

    忘年シーズンですね。 というわけで黒歴史の供養をしたいと思います。 表題の通りです。 開発未経験が「簡単な」rails開発(企業の既存サイトの改修)のリモートにチャレンジし、見事玉砕してしまいました。 どうしてそんな無謀なことに? この記事ではリモート在宅したい。プログラミングで高収入を目指したい。 そういったニーズの高い未経験が同じ轍を踏まないよう、まとめようと思います。 1、簡単な自己紹介 ・ガチの未経験です ・前職エクセル職人でしたーとか、 大学ではちょろっとかじってましたー。 などそういうレベルではないです。 5ヶ月プロゲートでHTMLをやり、 2ヶ月スクールに通ってrubyを学び、 2ヶ月自習していました。 ・心と身体がちょっと弱いです(前職でうつ病経験あり) ・パワハラセクハラ陰口長時間労働おっさん怖い そんなとき、プログラミングスクールの広告を目にしました。 「誰でも」「高収

    在宅ワーク|パソコン|プログラミング - シマリスのお部屋
    decobisu
    decobisu 2018/12/16
  • アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート

    今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって

    アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート
    decobisu
    decobisu 2018/12/16
    すごい
  • 失敗を恐れるシンガポール人気質を変えるSTEM教育|fabcross

    厳しい受験戦争から「取り残されるのを恐れ、チャレンジしない気質」と呼ばれるシンガポール人。「テストをしない」「順位付けをしない」「かならず社会や産業に必要とされる」新しい形の教育システムで、そういった気質まで含めて国の形をアップデートしようとする試みが行われている。シンガポールサイエンスセンターの館長、メンリム博士にインタビューした。 受験戦争国家シンガポールで育まれる「キアスー」気質 自分だけ負ける、出遅れることを恐れることを指して、「キアスー」(Kiasu)と呼ぶシンガポーリアンの気質がある。多民族国家のシンガポールだが、どこかの民族から来た言葉というより、競争社会で生まれ育つシンガポールの制度からきた言葉だという。(筆者注:単語そのものは、驚輸と書く福建語) シンガポールの受験戦争は激しく、小学校のうちにPLSEという共通学力テストが行われ、勉強に向いているかどうかの適性を見て大学行

    失敗を恐れるシンガポール人気質を変えるSTEM教育|fabcross
    decobisu
    decobisu 2018/12/16
  • 【秋葉原・12月9日開催】「Pixel Art Park 5」ありがとうございました!戦利品ツイートまとめ[ピクセル商店街出張所] - ぬんびりぶろぐ

    日はピクセルアートパークありがとうございました! くだらないもの工房の匠さん&いちさん、ヌンとヌン弟のお店番でお送りしました! 完売申し訳ありませんでした!!! 後日、一部商品をこちら→ https://t.co/7amApYZdiS で通販予定です!#ピクセル商店街出張所 #PixelArtPark pic.twitter.com/ZssHaXYNza— 👾 ヌン 👾 (@nun_) 2018年12月9日 Pixel Art Park 5、ありがとうございました! すべてを網羅できていなさそうですが、Twitterで見かけた戦利品ツイートを中心に、みなさまのツイートをまとめさせていただきました。 みなさまの装備品のひとつになれたら、光栄に思います! 出展時に販売していた商品の一部を通販しております。 通販:ピクセル商店街出張所 出展時の詳細はこちら: いよし。明日の準備全部完了!

    【秋葉原・12月9日開催】「Pixel Art Park 5」ありがとうございました!戦利品ツイートまとめ[ピクセル商店街出張所] - ぬんびりぶろぐ
    decobisu
    decobisu 2018/12/16
    次回は行きたいなぁ
  • キノコとパスタ - パル

    こんにちは。シェル・レラン 累の最終回の原稿を手伝いに行ったときの話です。画材を仕事場氏に取りに行ってからオフィスDに向かったので、なんなら仕事場氏で料理仕込んどけばええやんけ的な 当ブログ初心者の皆さんへ ここは僕が原稿をやる仕事場氏のキッチンです そのうち一目見てわかるようになります 鶏もも肉を切ってバターで炒め、牛乳とトマトピュレを加えて煮てますね パルミジャーノレッジャーノですね これからパルミジャーノレッジャーノを死ぬほど入れようかというあれですね ブイヨンを加えて(どこで入れたか思い出せないが間違いなくどこかで入れている)煮詰めてから投入 そんでオフィスD行って仕事というか、最近あった話をしに来たというか、、 当ブログ初心者の皆さんへ ここは松浦だるま先生のオフィスのキッチンです そのうち一目見てわかるようになります 大型のブラウンマッシュルームをこうしてですね はい はい オ

    キノコとパスタ - パル
    decobisu
    decobisu 2018/12/16