タグ

2016年9月12日のブックマーク (77件)

  • 宮迫博之、銃口向けた写真公開し批判浴び反省と反論 - 芸能 : 日刊スポーツ

    雨上がり決死隊の宮迫博之(46)が、モデルガンを構えて撮った写真をツイッターで公開したところ、危険だと批判を浴び、反論した。 宮迫は9日、ツイッターで両手にモデルガンを持ってポーズをとった写真を公開し、「涼しくなったら、キャンプがてらアレやな~~」とサバイバルゲームに参加したい思いをつぶやいたが、トリガーに指を掛けた状態で銃口をカメラに向けていたことで批判の声が多数寄せられた。 宮迫は「お店の人にポーズ教えて貰ってやったから、知らんがな~~」と反論。安全を確認して撮影したものであることを説明したが、批判の声は止まず。「ダメな事だと理解する前に死ねクズと言って来る人批判して来る人がいる」と明かした。 今回の写真に関して「無知だった自分にも反省」としたが、「ただ汚い言葉で謝罪を要求して来た奴らには絶対謝ら無い。どれ位の割合でそんな奴らがいるかは知ら無いですが」と嫌悪感を示した。

    宮迫博之、銃口向けた写真公開し批判浴び反省と反論 - 芸能 : 日刊スポーツ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    そもそもその『カメラ』は有人なの?無人なら例え実銃で装填済みでも問題ないぞ。/というか、モデルガンってそもそも弾が出ないよね。トイガンとモデルガンをちゃんと区別するなら。
  • ブラックライトで光る「ネオンモンスター」やキャラクターアイスも サーティワンがハロウィーンキャンペーン実施

    サーティーワンアイスクリームは9月26日から10月31日までの期間限定で「Crazyyy Halloween(クレイジーハロウィーン)」キャンペーンを実施。ハロウィーンをコンセプトにしたさまざまなアイスを販売します。 あえて色と味をミスマッチにさせており、黄緑がソーダ、緑がグレープ、紫がメロン味なのだとか ハロウィーン限定フレーバーとして、紫・緑・黄緑のアイスを使用したブラックライトで光る「ネオンモンスター」をはじめ、暗闇でうごめく吸血鬼をイメージした「ヴァンパイアキッス」、パンプキンそのもののおいしさを追求した「ウーララ! パンプキン」、ハロウィーンの合言葉“トリックオアトリート”にちなんだ「トリック オア アイスクリーム」が発売されます(各360円)。 左から「ネオンモンスター」「ヴァンパイアキッス」「ウーララ! パンプキン」「トリック オア アイスクリーム」 その他のハロウィーン限定

    ブラックライトで光る「ネオンモンスター」やキャラクターアイスも サーティワンがハロウィーンキャンペーン実施
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    ブラックライトで光る…え…まぁある種の生き物は反応して光るな。食べられるものもあるのか。
  • 近所からパクチーが消えた - じゃじゃ嫁日記

    うちの近所の即売所で、週に2回ほど地元の農家さんが育てている野菜が売られているんですが(有人)、とうとうパクチーの波がこんな田舎にまで来たようで、袋一杯のパクチーを買ってきてはパクチー祭りをして喜んでいた矢先の事でした。 正直なところ、苦手だから途中で栽培を止めてしまったのか謎のままですが、近辺で唯一のパクチー農家がパクチー大嫌いという事だけは悲しいながらも事実のようでした。もし苦手だから途中で中止したとしたら、パクチーの威力ってやっぱり凄い。。 パクチーといえばかなり癖のある風味で有名ですが、べていくうちにだんだん慣れていくようで、多少の量では風味を感じなくなるようですね。嫁は少しずつ量を求めるようになっているので、そういう中毒になりつつあるのかもしれません。 実は嫁はその後、パクチーの種とプランター用の土を購入していたので、近いうちにパクチー栽培を始める事にしたようです。進捗があり次

    近所からパクチーが消えた - じゃじゃ嫁日記
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    収穫の段階で相当臭うのか。ちぎるからかな。
  • 豊洲市場:設計時、盛り土なし…都、変更諮らず | 毎日新聞

    東京都の築地市場(中央区)からの移転が延期された豊洲市場(江東区)で土壌汚染対策の盛り土が主要建物下で行われていなかった問題で、都が遅くとも2013年12月までに、建物下が空洞になった豊洲市場の建設設計図を作製していたことが分かった。共産党都議団が入手した都の内部資料で判明した。【川畑さおり、林田七恵】 この時点では土壌汚染対策の工法を検討する外部有識者の「技術会議」が開かれていたが、議事録に設計図が提示された記録はなく、妥当性が議論されなかった。都が専門家の意見を考慮せず、独断で工法を変えていた実態が浮き彫りになった。

    豊洲市場:設計時、盛り土なし…都、変更諮らず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 緯度経度から住所をExcelで取得したいです 今、A列の2行目から緯度、B列の2行目から経度が、ずらりと並んでおります。…

    緯度経度から住所をExcelで取得したいです 今、A列の2行目から緯度、B列の2行目から経度が、ずらりと並んでおります。 この状況におきまして。 C列の各セルに、隣のA列・B列のセルに記載されてある緯度・経度から、住所を取得してC列のセルに入力していくような処理はできないでしょうか。 緯度経度はずらりと5000行ほど並んでいるので、どうにかして効率化させたいです。 よろしくお願い致します。

    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「Google Geocoding API のリバース ジオコーディング」/↓おっと、使えないのか…/住所とか郵便番号とかは国のAPIとかあってもいいと思うのにな。
  • 教員にも休む権利をください。16時間も学校にいる今の生活は異常です。

    kaoru @kaoru13375786 私たち教員にも休む権利をください。人間らしい生活を送る権利をください。一日16時間も学校にいる今の生活は異常です。午後10時に学校に電話かけてくる保護者さん、「なんで○○先生はもう帰ってるんですか?」と、何故怒るのですか?午後10時に電話が繋がることに疑問は抱かないのですか 2016-09-08 21:58:17 kaoru @kaoru13375786 「先生は子どもがいないから親の気持ちわからないと思うけど、日曜とかに家でゴロゴロされてるよりは、部活にでも行けって思うわね」by非常勤ママさん講師 同じ教師でもこの考えがあるんだもの、普通の保護者ならそう思うよね。部活を無料託児所って。 2016-08-31 22:16:16 kaoru @kaoru13375786 学級経営も楽しい。生徒とふれあうのも楽しい。教科指導もやりがいがある。でも、部活

    教員にも休む権利をください。16時間も学校にいる今の生活は異常です。
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    16時間…二交代制が必要だな。/↓休日が多いという印象だって…ちょっと検索してみると良いよ。/日教組は戦後の『国の都合から生徒を守りたい』時代のものだな。…今もちょっと守りたくなるが。
  • スイカ割り口実に目隠し、つるはしで襲撃か 郡山の殺人:朝日新聞デジタル

    福島県郡山市の山林で5月、郡山市大槻町の警備員岡部大樹さん(25)の遺体が見つかった事件で、殺人と死体遺棄容疑で逮捕された無職、車田和也容疑者(26)=郡山市安積町笹川=が岡部さんに「スイカ割りをしよう」と持ちかけ、目隠しをしたうえで背後からつるはしで襲った疑いのあることが捜査関係者への取材で分かった。車田容疑者は9日に起訴される見通し。 捜査関係者によると、車田容疑者は5月15日、殺害現場の山林まで岡部さんと自分の車の2台で向かい、持ってきたつるはしで岡部さんの頭を殴るなどした疑いがあるという。岡部さんは頭の骨が折れており、体にも複数の切り傷があった。 車田容疑者は岡部さんの元同僚で、岡部さんの身分証明書を使い、複数の消費者金融から金を借りていたという。借金の発覚を恐れて犯行に及んだとみられている。 岡部さんは5月15日、車で外出したまま行方が分からなくなった。捜査関係者によると、車田容

    スイカ割り口実に目隠し、つるはしで襲撃か 郡山の殺人:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    タイトルをみてもっとホラーな事を想像してしまった…いや、スプラッタか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『神』って意味だからな。それだけ。
  • 保育士の子ども、最優先で入所 大阪市が待機児童対策:朝日新聞デジタル

    保育士のお子さんは最優先で入所できます――。大阪市は9日、市内の保育施設に勤める保育士の子どもを優先的に保育施設に受け入れる制度を始めると発表した。来年4月の入所申請から適用する。保育士を確保することで、深刻な待機児童問題の解消をめざす。 厚生労働省によると、今年4月1日時点で、大阪市の待機児童と認可保育施設を利用できなかった「隠れ待機児童」の合計は2482人で、全国の市区町村で3番目に多かった。保育施設の新設などで待機児童は2013年から減っていたが、今年は前年より56人の増加に転じている。 市が4月に市内の民間保育施設にしたアンケートでは、回答した約200施設のうち3割が受け入れを増やせない理由として保育士不足を挙げた。市は「保育士が1人増えれば、複数の子どもを保育施設に受け入れられる」とし、市の要綱を変え、新制度を設けることにしたという。 勤務先が市内の保育施設、一定… この記事は有

    保育士の子ども、最優先で入所 大阪市が待機児童対策:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    そういえば『保育士が自分の子供の保育園を見つけられなくてやめた』というアホな事例があったな(笑)
  • 【漫画】ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話と、横断歩道を渡れた話 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 09 - 10 【漫画】ドライバーの7割は知らない「よく見るあのマーク」の話と、横断歩道を渡れた話 お絵描き えむ漫 フォローする Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 よく見るのに、ドライバーの7割の方は知らないと言う 道路上に描かれたダイヤマーク。 どんな意味があるのか、ご存知でしょうか? どんな意味があるのかというと… どうか頭の片隅にでも置いておいてください。 そして、ここからが前回の続きです。 blog.mshimfujin.net この時の ロードバイク の方の行動は、当にありがたかったです。 ちなみに、菱形のマークもちゃんと書いてはあるんですよ… マークのずかん posted with カエレバ 鈴木出版 1998-03 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング mshimfujin 2016-09-10 06:00 【漫画

    【漫画】ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話と、横断歩道を渡れた話 - えむしとえむふじんがあらわれた
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    菱形は「信号のない横断歩道あり」の印と聞いたような。/道交法に従うと「信号があり、歩行者側の信号が赤」でも待っている人がいる場合車には徐行と注意義務が課されるらしいのだが、そんな車見たことがない。
  • 公の場での自慰行為は無罪、未成年者いない限り 伊最高裁:CNN

    (CNN) イタリアの最高裁判所は10日までに、公の場での性的な自慰行為は未成年者が面前にいない限り、犯罪ではないとの判決を下した。 同国南部シチリア島のカターニア市で69歳男性がこの種の行為で逮捕され、最高裁に控訴したことを受けた判断。未成年者がいない公の場所での自慰行為は、昨年修正された刑事法でもはや刑罰の対象にならないとの規定を踏まえたもの。 未成年者の面前で犯した場合は、最大で禁錮4年6カ月の処罰となっている。 最高裁の法廷文書によると、男性は昨年5月、カターニア大学のキャンパス内で学生を前にしてオナニーを行って逮捕され、禁錮3カ月と罰金3200ユーロの有罪判決を受けていた。 男性の弁護士がその後、最高裁に控訴し、判決は今年6月に出されていたが、その内容は最近になって初めて明らかになっていた。 最高裁による今回の判断を受け、男性の審理はカターニアの地方裁判所に差し戻され、焦点は行政

    公の場での自慰行為は無罪、未成年者いない限り 伊最高裁:CNN
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    イタリア…
  • セックスしてるくせに堂々と街を歩いてる女はよく考えたら凄いと思う

    AV女優とAV出てるかどうかの違いだけで、同じ事をやってるんだぜ とんでもなくね? 親が泣くわ

    セックスしてるくせに堂々と街を歩いてる女はよく考えたら凄いと思う
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    ???
  • ポケモンGOが「あえて隠してきた」もの

    「Pokemon GO」(以下、ポケモンGO)をキーワードに10~40代まで幅広い年代を集めた「ポケモンGO座談会」を実施し、さまざまなテーマで話し合った(座談会は8月中旬に実施)。 →「ポケモンGO」に世代格差はあるか? 10~40代で疑問をぶつけ合った →昔のポケモンと「ポケモンGO」で決定的に違うこと 今回は、同じ米ナイアンティックが開発したIngressを引き合いに出し、「IngressポケモンGOの一番大きな違い」「IngressにあってポケモンGOから排除されたもの」「ポケモンGOの物足りなさと今後への期待」などについて語った。 (構成:ITmedia村上)

    ポケモンGOが「あえて隠してきた」もの
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 「ソ連ではいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」などという資本主義者のデマには我慢ならない。

    古川 @furukawa1917 「ソ連ではいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」などという資主義者のデマには我慢ならない。ソ連にも昇給制度はあり、より働けばよりよい待遇を得られた。誰もが充分な給料をもらっていた。ただ単に、物不足でその金を使う機会がなかっただけのことである。 2016-09-10 15:50:34

    「ソ連ではいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」などという資本主義者のデマには我慢ならない。
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    共産主義が資本主義と競って負けた理由としてはむしろ「資本主義社会の無駄・失敗上等の無茶な競争的技術開発」が原因だと思うのだが。
  • ひとをコンテンツ扱いするな

    「○○ちゃーん」「おーい」「ア」のようなまったく中身のないLINEを送ってくる男性がいる。急ぎの用もなさそうだからと無視すると半日くらい間をおいて、「あの~~」「(;;)」といったこれまた中身のないメッセージを追加で送りつけてくる。ほぼ毎日、ひどいときには深夜2時3時にも平気で送ってくるので当に嫌気がさしてしまった。 相手からのLINEには「お前と話したい」という情報しか入っていないので、仕方なく毎回適当な話題をつくって「今日は暑いですね~」「台風ですね~」等返信している。ほとんどの場合はすぐにメッセージが返ってきて、そこからまたリアルタイムのチャットが始まる。面倒くさい。 彼はきっと私のことを暇つぶしのコンテンツのように思っているのだろう。リプライを送れば自動でメッセージを返してくれるTwitterのbotのように、何か送れば会話を成立させてくれる人工知能のように利用しているのだろう。

    ひとをコンテンツ扱いするな
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『俺はお前のお抱え太鼓持ちじゃない』という感じだった。…確かに今風に表現するとコンテンツになるのか。しかもオンデマンドなコンテンツ。
  • 「未熟なり、五ェ門」―― 石川五ェ門が最強剣士になるまでを描く劇場アニメ「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」公開決定

    モンキー・パンチ原作による劇場アニメ「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」の制作が発表されました。公式サイトも併せてオープンしています。 キービジュアル。し、渋い……! 「LUPIN THE IIIRD」は小池健監督による、ルパンの仲間に焦点を当てたシリーズ。コミカル色の強いアニメ版とは雰囲気が異なり、モンキー・パンチの原作が持つハードボイルドで危険な香りが強調されています。 今回の作品は2016年劇場版「次元大介の墓標」に告ぐシリーズ第2弾で、若き剣士の石川五ェ門が最強の剣士に目覚めるまでを描いているとのこと。 五ェ門の羽織に見慣れない紋が。この紋は一体? 石川五ェ門役にはTVシリーズと同じ浪川大輔さんを起用しているほか、ルパン役が栗田貫一さん、次元大介役が小林清志さん、峰不二子役が沢城みゆきさん、銭形警部役が山寺宏一さんと、おなじみのルパンファミリーが集結。 「未熟なり、

    「未熟なり、五ェ門」―― 石川五ェ門が最強剣士になるまでを描く劇場アニメ「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」公開決定
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『「次元大介の墓標」に告ぐシリーズ第2弾』やっぱりそうか…って、漢字は「次ぐ」だろ(笑) 墓石に報告してどうする。…ちょっと面白いじゃないか。『次元どの…なぜ死んでしまったのか』『生きてっけどな』
  • 「コップのフチ子」が突然の改名 今後は「OL人形」になります……え?

    「コップのフチ子」シリーズが5周年を迎えた。フチにぶら下がったり乗っかったりとさまざまなポーズで我々を和ませてきた「コップのフチ子」が、なぜか突然改名することに。今後は「OL人形」となるそうです。え……なんで? コップのフチに舞い降りた天使として「コップのフチ子」は2012年7月に誕生したカプセルトイ。2015年4月現在でシリーズ累計800万個を突破しており、劇場マナーCMやグッズ化、書籍化など展開していました。 コップのフチ子の特設サイトもあります シリーズを手がける奇譚クラブによると「もっと日中の方々に分かりやすいように」というのが理由。改名を記念してLINEアニメーションスタンプをリリースして周知に努めていくそうです。なお、「OL人形」となってもこのキャラクターが「フチ子」であるのは変わらないもよう。 LINEアニメーションスタンプも 関連キーワード 人形 | スタンプ | ガシャ

    「コップのフチ子」が突然の改名 今後は「OL人形」になります……え?
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    まぁ「コップの底」に行ってみたりしているので、名前は実体から乖離していた(笑)/別報で「NHKがOL人形と言ったのでトラップをかけに行った」という話も。
  • 「チケット高額転売反対」共同声明にアーティスト56組が加わり172組に 「主張に反対するアーティストは1組もいない」

    ライブ市場の活性化とともに成長するチケットの転売ビジネスに対し、音楽業界4団体(日音楽制作者連盟、日音楽事業者教会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会)が発表した「チケット高額転売取引の防止」を求める共同声明(関連記事)に、新たにアーティストが56組と国内音楽イベントが2つ賛同したことを明らかにした。 9月11日、日経済新聞と東京社版(朝刊)に出された意見広告 8月23日の時点で賛同アーティストは、嵐やPerfume、ザザンオールスターズ、安室奈美恵、サカナクション、Hi-STANDARD、プロジェクトラブライブ!など116組。これに今回発表された奥田民生、木村カエラ、坂龍一、T.M.Revolution、マキシマム ザ ホルモン、LUNA SEAなどが加わり合計172組に。国内イベントではイナズマロック フェス、音楽と髭達が加わり合計26イベントと

    「チケット高額転売反対」共同声明にアーティスト56組が加わり172組に 「主張に反対するアーティストは1組もいない」
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    そりゃ反対するべき理由が一つもないからだろう。行けなくなった時のリセールとかは別件としているわけだから、『なんで俺達が決めた値段で買えてないの?』となる。
  • 「こち亀」がギネス世界記録認定! 「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」と世界が認める

    「週刊少年ジャンプ」で40年にわたって連載されてきた長寿漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(以下こち亀)。9月17日についに最終200巻が発売されることを受け、“最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ「Most volumes publishedfor a single manga series」200巻(2016年9月12日現在)”として、ギネス世界記録TMに認定されることが発表されました。「こち亀」は、意外にも今回が初めてのギネス世界記録認定。 世界が認めた! (C)秋治・アトリエびーだま/集英社 これを受け、9月14日から日橋高島屋で開催される「こち亀展」の会場で、開幕式とともに公式認定証授与式が執り行われる予定。こち亀展では、3万枚以上から厳選された原画や立体造形物、映像などのほか、作者・秋治さんが同展のために描きおろした最新エピソードも展示されます。 こち亀展 (C)秋治・

    「こち亀」がギネス世界記録認定! 「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」と世界が認める
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    連載期間としては認定されないのか。(ゴルゴには負けているが、終了しないと記録にならないと聞いたから別の何かに負けていることになる。)
  • 手も足も出ニャアァアーー!! うっかりチラシの穴にハマって絶望するネコ

    チラシの穴から頭だけ出し、意気揚々とした表情でかまえているのは、Twitterユーザーのそら@ネコ垢(@soramoon22)さん宅のムーンちゃん。さあ、遊ぶぞ~! どやっとしてご満悦 早速じゃらしを振ってもらい、ムーンちゃんは姿勢を低くして隠れます。が……? 来た来た来た! ここで隠れて~ って、ア゛ーーー!? 手も足も出ニャアァアアアァアーーー!! チラシにハマって動けニャーイ! リアルで勢いのいい様子がバッチリ撮られてます。この後ムーンちゃんは体でチラシを破り、強行突破で脱出成功。めげない強い子です。 最初はダンボールの上にチラシをかぶせ、隠れ場所を作って遊んでいたのだそう。チラシの上にも手を出せるよう穴を開けてみたら、使い道を勘違いされてこのありさま。じゃらし遊び中のとんだハプニングでした。お間抜けシーンもやっぱりかわいいです。 (画像提供:そら@ネコ垢さん) 関連キーワード

    手も足も出ニャアァアーー!! うっかりチラシの穴にハマって絶望するネコ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    牙の見える絶叫シーンが絶妙。
  • かわいくてもやっぱり迷惑? 猫ちゃんが飼い主の顔を尻尾でペシペシ

    ソファに座っている飼い主さんの頭のそばに座るちゃん。外の様子を見ているようですが、尻尾でペシペシと飼い主さんの顔をアタックしています。飼い主さん、とても迷惑そう! ペシペシ 飼い主さんはちゃんの方を見上げますが、ちゃんは全く気にせず、尻尾でペシペシを続けます。 鼻がムズムズしそう…… ちゃんなりのスキンシップなのでしょうか。しかし、飼い主さんからすると迷惑なスキンシップですね。 (姫野ケイ) advertisement 関連記事 ひざ上のちゃんがなぜか「コマネチ」ポーズでくつろぐ コマにゃチだニャー。 高飛びの界新記録目指すぞー! 妙に高いところから障子を破ったサバちゃんがあっさり御用に いつまでも型にはまってちゃいけないんニャ! 8匹のたちをマンションに入居させたい飼い主さん、最終的にはパワープレイで強制入居 8匹のがカラーボックスに鎮座している、そんな映像のための波

    かわいくてもやっぱり迷惑? 猫ちゃんが飼い主の顔を尻尾でペシペシ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    昔ばあさんちの猫がそんな奴だった…なぜか座っている人間の顔を絶妙に尻尾で叩く。
  • ふるさと納税の返礼品に「電車操縦体験」 静岡県三島市

    静岡県三島市がふるさと納税の返礼品としてこのほど加えた「電車操縦体験」がネットで話題になっている。操縦できる電車は伊豆箱根鉄道の1300系。市外在住の人は寄付金額4万円以上(1万9000ポイント)で応募可能。 体験日時は10月22日午前9時15分~午後1時50分。70メートル区間を1人当たり4回操縦できる。昼とオリジナルグッズ付き。荒天の場合は中止となる。 対象は中学生以上で、12人の募集人数に達し次第受け付けを終了する。市の担当者によれば、8月1日から応募を受け付けているが現在の申し込みは7人で、まだ申し込み可能だという。 (太田智美) 関連記事 アブない“光の凶器”高出力レーザーポインタ 悪質ネット販売摘発も……「モグラ叩き」状態 風船が割れるほどの威力を持ち、目に入れば失明の恐れもある高出力レーザーポインタが販売されている。摘発しても次々と違法品が出回る「モグラ叩き」状態だ。 スマ

    ふるさと納税の返礼品に「電車操縦体験」 静岡県三島市
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    免許いらなかったっけ?
  • 段ボールで実物大航空機エンジン ミリ単位で中学生作成:朝日新聞デジタル

    段ボールで作った実物大の航空機のジェットエンジンが宮城県名取市立第一中学校の文化祭で10日、お披露目された。完成に1カ月以上かけた生徒たちは、物そっくりのエンジンに喜ぶ来場者を見て笑顔だった。 直径1・2メートル、長さ3・6メートルのエンジンは、2畳分の段ボール50枚以上を使い、100個を超えるパーツを組み立てた。同校では2010年から毎年、「機動戦士ガンダム」の段ボール製モビルスーツをつくるのが恒例だったが、近くの仙台空港の民営化にあわせ、ゆかりのあるものに初挑戦した。 段ボールアートを中高生に広める活動をしている元高校教諭の小川進さん(62)がボーイング737のエンジンをもとに図面をひいて、美術部員の3年生22人がミリ単位で部品を修正しながらくみ上げた。部長の今田鈴(りん)さん(14)は「夏休みに毎日6時間くらい美術室に通った。できあがったときは自然と拍手がでた」。今後は校外や仙台空

    段ボールで実物大航空機エンジン ミリ単位で中学生作成:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 男だからって虫退治をさせられるのはセクハラだと思う

    今の職場は俺が唯一の男だからというだけで、虫が出ると「何とかして!」と言われる 俺だってクモとかは嫌いなんだよ!!!!! アリくらいならまだいいけど!!!!! 近寄るのすら怖いのに、何でビクビクしてると仕事サボってるみたいに、「早く!」とか言われなきゃならねーの? 他のおばちゃんたちはやらなくても許されるのに!!!! こっちが何とかしてくれって言いたいよ!!!! 追記: なにこれブクマつきすぎ…人生最大ブクマ数更新したんだけど…え?虫で? クモが益虫なのは知ってるから、説明したし(無駄だったよ!!!)退治するときも殺さないように紙に乗せたりして外に出してるよ(でもこっちに来るから嫌だ!!!) 虫こわいのも何度も言ってるよ!!!!! 勘弁してくださいよ、ホント無理なんですよって!!! でも、虫も怖いけどおばちゃんたちも怖いので、最初に嫌がりながらも言うこと聞いちゃったのがいけなかったと思う

    男だからって虫退治をさせられるのはセクハラだと思う
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    うむ、セクハラである。この通りのことをいって泣くのがいいと思う。/セクハラの「セクシャル」とは「性別による」という意味なのよ?と確認したくなるコメントがいくつか。「性的な行為」とは直接関係ないからな。
  • 追い越し車の「飛び石」でマイカーのフロントガラスが割れた…修理代を請求できる? - 弁護士ドットコムニュース

    追い越してきた車の飛び石があたって、フロントガラスが割れた。修理代は払ってもらえるのかーー。そんな相談がネットの掲示板で話題になった。 投稿者は、車のナンバーと車種と家の住所を控えたので、修理の費用を請求したいと考えている。しかし、警察に相談したところ、「ムリだ」と言われてしまったらしい。 この投稿に対して、「飛び石なんてお互い様」、「その車から飛んできたことを証明せなあかん」などと冷静な反応が出てきたが、投稿者は「泣き寝入りは嫌だ」と譲れないようだ。 飛び石が当たって車が傷ついてしまったとき、修理にかかる費用を相手に支払わせることは可能なのだろうか。池田誠弁護士に聞いた。 ●「理論上、立証上の困難がある」 「結論から申し上げると、修理代を相手に支払わせることは不可能ではありませんが、理論上および立証上の困難が伴います」 池田弁護士はこのように述べる。どのような点が問題となるのだろうか。

    追い越し車の「飛び石」でマイカーのフロントガラスが割れた…修理代を請求できる? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 児童ポルノ調査報告書「根拠に疑問」「DMMは過剰反応」奥村弁護士が指摘 - 弁護士ドットコムニュース

    NPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)が児童ポルノに関する調査報告書を9月上旬に公表したことを受け、制作会社や流通会社が対応を発表している。 DVD販売や動画配信などの事業を運営する「DMM.com」は9月7日、アイドルなどが出演するイメージビデオのうち、18歳未満が出演する作品の取り扱いをすべて停止したと発表した。 HRNが9月5日に公表した児童ポルノに関する調査報告書は、18歳未満のイメージビデオのなかに、いわゆる「3号ポルノ」(児童ポルノ禁止法2条3項3号)の疑いがある作品があり、「DMMでも販売されている」などと指摘していた。 いわゆる「3号ポルノ」にあたるというのは、どのような場合なのか。判断するにあたって基準はあるのか。奥村徹弁護士に聞いた。 ●「3号ポルノ」どう判断すべきなのか? 「イメージビデオ」「着エロ」の明確な定義がないので、個別の作品について、児童ポルノ法2条3項

    児童ポルノ調査報告書「根拠に疑問」「DMMは過剰反応」奥村弁護士が指摘 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    なんで外見で判断しなければならないかというと、それ以外に手がかりとなる情報がないからだろ?/DMMが取り扱いをやめるのは「自前の審査」では自社が責任を取らされる可能性があるのを嫌がってのことだろう。
  • 熊本城が募集する「復興城主」とは? 熊本地震の被害から蘇る財源へ

    4月の熊地震で石垣などが崩れた熊城の復興財源を確保するため、寄付を募る「復興城主」制度を熊市が年内に立ち上げる方針であることがわかった。近くの観光施設のスクリーンに、1万円以上寄付した人の名前をデジタル画像として映し出す計画で、年内にも受付を開始する。9月11日、熊日日新聞などが報じた。 熊市は1998年に、熊城復元整備事業の財源として寄付を求める「一口城主」制度を創設。1口1万円の寄付で「城主証」を発行し、天守閣内の芳名板に名前を記載するなどのサービスを行っており、2016年3月末までに約18億円を集めていた。

    熊本城が募集する「復興城主」とは? 熊本地震の被害から蘇る財源へ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    二条城の修復でも似たようなことをしている。金がない…
  • おんぶされて被災地を視察 務台俊介政務官に上司も呆れる「何やってんだ」

    内閣府の務台俊介(むたい・しゅんすけ)政務官が9月1日、台風10号に伴う豪雨被害の視察で岩手県岩泉町を訪れた際、同行者に「おんぶ」されて水たまりを渡ったことで物議を醸している。この日、務台氏は長を履いていなかった。岩手日報などが11日に報じた。

    おんぶされて被災地を視察 務台俊介政務官に上司も呆れる「何やってんだ」
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    間抜けだとは思うが、さすがに騒ぎすぎである。
  • カゲロウの大量発生か、路面が真っ白 愛岐大橋が通行止めに【閲覧注意】

    テレ朝ニュースによると、警察が追突事故の通報で現場に駆け付けたところ、多い所では1センチほど道路に積もっていたという。愛知、岐阜両県警は道路に降り積もった虫で車がスリップするなど走行に危険が伴うとして午後8時40分ごろから3時間弱、橋を一時通行止めとした。

    カゲロウの大量発生か、路面が真っ白 愛岐大橋が通行止めに【閲覧注意】
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    1cm積もるカゲロウ…
  • 高層マンションに児童相談所の計画 住民から反対の声「親が子を取り返しに来てトラブルが起こったら...」

    高層マンションに児童相談所の計画 住民から反対の声「親が子を取り返しに来てトラブルが起こったら...」 大阪市が高層マンションに児童相談所を開設する計画を建てたのに対し、住民から反対の声が出ている。大阪市の担当者はハフポスト日版に対し、「住民からセキュリティー面で心配などという意見が出ている」と語った。

    高層マンションに児童相談所の計画 住民から反対の声「親が子を取り返しに来てトラブルが起こったら...」
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    例に挙げられている例は考えすぎっぽいが。…それとも既存の児童相談所でそういう事件は起こっているものなのか?
  • 「iPhone 7」の新機能、エンジニアは“どこ”を評価した?

    「fabcross for エンジニア」が、設計/開発系エンジニアに聞いたiPhone 7/iPhone 7 Plusに関する意識調査結果を発表。彼らがiPhone 7の新機能で特に評価した項目は……? エンジニアの人材派遣を手掛けるメイテックグループの「fabcross for エンジニア」が、設計/開発系エンジニア200人に聞いた「Phone 7」「iPhone 7 Plus」に関する意識調査結果を発表した。 米アップルの新型iPhoneは、4.7型ディスプレイのiPhone 7と、5.5型ディスプレイのiPhone 7 Plusで展開。主な特徴は、iPhone 6と比べてプロセッサの処理速度を最大2倍、グラフィックスを最大3倍高速化するという「A10 Fusionチップ」、耐水/防塵(ぼうじん)性能、イヤフォン端子の廃止、非接触ICカード技術「FeliCa」、アップルのモバイル決済サ

    「iPhone 7」の新機能、エンジニアは“どこ”を評価した?
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    イヤホン端子は「防水防塵」のためにはなくしたくなるものの一つなんだけどな(笑)
  • 『クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの』へのコメント

    政治と経済 クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの

    『クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    追記。基本的な点として、「店が払う手数料を気にする」という人はふつう店をやっている人達と感情的なやりとりがあるのであって、「ただのお客様」としてつきあってるのではないよ。その辺の前提が違っている。
  • クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカード払いについての記事を書くと、わりと頻度よく『クレジットカード払いをするとお店が損するから、使わないようにしている』とか、『お店側に申し訳ないから、なんとなく使いにくいんだよね…』といった意見を頂くことがあります。 実際、つい先日も下記ツイートが話題になっていたくらい。 タクシーの運転手さんに「現金とカード、支払はどちらが楽なんですか」と訊ねたら、「カード決済の手数料8%は運転手個人の負担になる」との返答。手間が楽なのはどっち? というつもりで訊いたので、少し驚いた。会社の負担ではないのだそう。 これからタクシーは必ず現金で払うことにします。 — 伊藤 剛 (@GoITO) 2016年9月2日 この方も「タクシー運転手に負担が行くくらいなら、クレジットカード払いをやめる」と思われたようなんですが、これ、ほんとうに正しいんでしょうか? そこで今回は「クレジットカード払いをすると

    クレジットカードを使うとお店に迷惑がかかるから使わないようにしてる…という意見は正しい?クレカ決済導入は店側にもメリット有りです。 - クレジットカードの読みもの
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「客単価が上がる」現金で払える時に払わない理由にはならない。/「客が増える」自分の行動に関係ない。/「現金管理」現金不足よりまし。/「店の経営のことを心配する必要性」ひいき客なら当たり前に心配する。
  • トランプ氏、「プーチン大統領にほめられた」と勘違い

    共和党の大統領候補ドナルド・トランプ氏は9月7日、NBCニュースが放送した安全保障の討論番組「コマンダー・イン・チーフ・フォーラム」の中で、ロシアのウラジミール・プーチン大統領を絶賛した。

    トランプ氏、「プーチン大統領にほめられた」と勘違い
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • アメリカ大統領選「第3政党」候補ゲイリー・ジョンソン氏が無知をさらす「アレッポって何?」

    アメリカの第3政党「リバタリアン党」から大統領選に立候補するゲイリー・ジョンソン氏は9月8日、MSNBCの報道番組『モーニング・ジョー』に出演し、内戦が続くシリア北部の都市アレッポについて「アレッポとは何ですか?」と発言した。

    アメリカ大統領選「第3政党」候補ゲイリー・ジョンソン氏が無知をさらす「アレッポって何?」
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    まぁ「シリアの問題」が理解できてるならぎりぎりOKなのではないか…素人っぽいけど。
  • 「児童ポルノは社会より排除すべきもの」 AVメーカー業界団体IPPAが声明 - 弁護士ドットコムニュース

    アダルトビデオ(AV)のメーカーでつくる業界団体「NPO法人知的財産振興協会」(IPPA)は、実在する18歳未満の児童を性の対象とした児童ポルノについて、「社会より排除するべきものだ」とする声明をホームページ上で公表した。声明は9月8日付。 IPPAの声明は、NPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)が9月5日に児童ポルノに関する報告書を発表したことを受けてのもの。18歳以上が出演するロリータ表現のAV作品について、社会情勢に合わせて厳しい審査対応を実施していると説明した。 さらに、18歳未満が出演する着エロやイメージビデオについて、同団体関連メーカーが制作・販売する作品とはまったく関係がないと述べた。そうした作品は「出演児童を性的搾取」するものとして、いわゆる「3号ポルノ」(児童ポルノ禁止法第2条3項3号)にあたるという見解を示した。 同団体は、18歳以上が出演するAV作品制作が前提であ

    「児童ポルノは社会より排除すべきもの」 AVメーカー業界団体IPPAが声明 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 私は日本人です。

    そして、我が国のために働きたいと国会議員として仕事をしています。日を良くするために、まだまだ努力をしようと強く思っています。 私は、生まれたときから日人だという気持ちが強いのですが、法律的には、女子差別撤廃条約の締結を目前にして改正国籍法が施行(昭和60年1月1日)された直後の昭和60年1月21日、日国籍を取得しました。17歳のときでした。

    私は日本人です。
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『女子差別撤廃条約の締結を目前にして改正国籍法が施行(昭和60年1月1日)された直後の昭和60年1月21日』ごく最近までそんな法律でやってきたんだな、という事に驚かされた。
  • 理科実験:大阪・枚方の中学 体調不良搬送は今月2回目 | 毎日新聞

    9日午前11時5分ごろ、大阪府枚方市桜丘町の市立桜丘中学校から「理科の実験中に生徒が体調不良を訴えた」と119番があった。2年生の男女8人が頭痛や吐き気を訴え、救急搬送されたが、いずれも軽症という。 市教委などによると、約35人が教室で酸化銅と活性炭を混ぜ合わせ、加熱して二酸化炭素を取り出す実験を…

    理科実験:大阪・枚方の中学 体調不良搬送は今月2回目 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「鉄と硫黄を混ぜて硫化水素」それは普通に毒物。
  • オレオレ詐欺:仲間の公判傍聴 共謀の男を発見逮捕 鳥取 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 務台政務官、水たまりでおんぶ 被災地視察で長靴履かず:朝日新聞デジタル

    今村雅弘復興相は10日、台風10号の豪雨被害を受け、岩手県岩泉町を視察に訪れた務台俊介・内閣府政務官兼復興政務官が、政府職員におんぶされながら被災現場の水たまりを渡っていたことを認め、陳謝した。 今村復興相はこの日、同町を視察に訪れ、伊達勝身町長と会談後、報道陣の質問に答えた。「その話を聞いて『何やってんだ』と叱責(しっせき)した。私からもおわび申し上げる。申し訳ありませんでした」と述べ、頭を下げた。 務台政務官は1日、政府調査団の団長として同町を視察したが、入所者9人が亡くなった高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」では、長を履いていなかったため、随行した職員におんぶされて水たまりを渡った。その姿が一部のテレビで報じられ、インターネット上で「みっともない」「何しに来たんだ」などの批判を集めていた。今村復興相によると、務台政務官は「そこまで気が至らなかった」と反省していたという。

    務台政務官、水たまりでおんぶ 被災地視察で長靴履かず:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    どうでもいい…/行かないより行く方がましだし、おんぶされる方が水に足を突っ込むよりまし。そういう場所での「水」は何で汚染されているか分からないし、その後の移動で汚染を広げられても周囲が困る。
  • “水たまりでおんぶ”の務台俊介内閣府政務官に 松本防災担当相「被災者への配慮欠く」 - 産経ニュース

    純防災担当相は11日、務台俊介内閣府政務官が台風10号の豪雨被害に遭った岩手県岩泉町を視察した際、職員に背負われて水たまりを渡ったことについて「被災地、被災者の心情への配慮に欠けており、非常に不適切だった」と述べた。岩手県の達増拓也知事と県庁で会談後、記者団の取材に答えた。 同時に、務台氏に対して「今後こんなことがないように、口頭で厳しく注意した」と説明した。 務台氏は政府調査団の団長として1日に岩泉町を訪問。長を履かず、水たまりを渡る際、職員に背負われた。 復興政務官を兼務しており、10日に現地を視察した今村雅弘復興相が報道陣に「担当としておわび申し上げる」と謝罪。務台氏も同日夜、「大変申し訳なく猛省している」と陳謝した。

    “水たまりでおんぶ”の務台俊介内閣府政務官に 松本防災担当相「被災者への配慮欠く」 - 産経ニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    騒ぎすぎ。
  • 水たまりで務台氏おんぶ、岩手 岩泉視察時、長靴履かず - 共同通信 47NEWS

    台風10号の豪雨被害に遭った岩手県岩泉町を訪れ、乙茂地区の被災状況を確認する務台俊介内閣政務官=1日  務台俊介内閣政務官が台風10号の豪雨被害に遭った岩手県岩泉町を1日に訪れた際、長を履かず、職員に背負われて水たまりを渡っていたことが10日、分かった。視察で現地を訪れた今村雅弘復興相が同日、事実関係を認め、報道陣に「担当としておわび申し上げる。申し訳ありません」と述べた。務台氏は復興政務官も兼務している。 今村氏は「話を聞いて、何をやっているんだと指摘した。人は大変恐縮して『何せ、ばたばたやっていたので、ついそこまで気が至らなかった』と言っていた」と語った。 務台氏は政府調査団の団長として1日、乙茂地区の被災状況を確認した。

    水たまりで務台氏おんぶ、岩手 岩泉視察時、長靴履かず - 共同通信 47NEWS
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    個人的には「ミス」だが「そこまで騒ぐことか?」と思う。ちんたら準備するよりさっさと現場に行った方がいい、とも言えないか?
  • おんぶ問題に与野党から批判続出 「立場利用した甘え」 - 共同通信 47NEWS

    務台俊介内閣府政務官  務台俊介内閣府政務官が台風10号の豪雨被害に遭った岩手県岩泉町を訪れた際、職員に背負われて水たまりを渡っていたことを巡り10日、与野党から「立場を利用した甘え以外の何物でもない」(公明党議員)などと批判が相次いだ。 民進党の枝野幸男幹事長は「レベルが低すぎてコメントのしようがない」とあきれた様子で話した。共産党の穀田恵二国対委員長は「で被災現場に行くなどあり得ない。構えが違う。被災地の気持ちを全く分かっていない」と非難した。 自民党幹部は「準備不足で、何をしに行ったのか分からない。政府の視察なのに魂が入っていない」と指摘した。

    おんぶ問題に与野党から批判続出 「立場利用した甘え」 - 共同通信 47NEWS
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    比較的どうでもいい(笑)
  • 【築地移転問題】「豊洲市場棟床下の空洞」謎の水たまりの正体は(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「間違った情報を公開してきたことは、都政への信頼回復に逆行する。全都庁の職員に粛正していきたい」 小池百合子都知事は10日、緊急会見を開いて、築地市場(東京都中央区)の移転先である豊洲市場(江東区)の各市場棟の床下で、土壌汚染対策のはずの高さ4・5メートルの盛り土が行われておらず、空洞になっていたことを明らかにした。 都民との約束破って盛り土せず都はこれまで、汚染した土壌を入れ替えたうえ、すべての敷地で高さ4・5メートルの盛り土をすると説明してきた。 都の中央卸売市場が2009年2月に発行した『疑問解消BOOK』の中でも、専門家会議(座長・平田建正和歌山大学システム工学部教授=現在、放送大学和歌山学習センター所長)が08年に提言した土壌汚染対策に基づいて、市場建物の下を含む豊洲用地で、 <ガス工場操業時の地面の下2mを掘り、きれいな土と入れ替えます> <その上に厚さ2・5mのきれいな土壌を

    【築地移転問題】「豊洲市場棟床下の空洞」謎の水たまりの正体は(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    知事はその辺のリークを受けて止めたのだろうか?だったら「なんで止めたのか」という疑問は氷解する。
  • 『メシを残したって別にいいだろ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『メシを残したって別にいいだろ』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    コメントを見て。地球の食糧生産は足りてないし、日本の経済状態はおもわしくない。この2点が分かっていない人が多い気がする。 /普通の一人前を食べきれない、の話じゃないから全力で叩かれる。
  • メシを残したって別にいいだろ

    昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「事を満足にべられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア

    メシを残したって別にいいだろ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    小学生か。/「俺がメシを残さず完食したところで」外れ。君が「必要な量だけ頼んで完食した」状態が続くなら、そしてそれが全国民に適用されるなら、日本の食料の消費量全体が減る。世界の食糧生産は足りていない。
  • [こち亀]最終200巻でギネス世界記録に認定 最も発行巻数が多い単一マンガシリーズに | マイナビニュース

    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    完結しないと載らないというからな。/「 1976年から一度も休載せずに連載され」そっちの方がスゴい。
  • 「児童ポルノ疑惑」のAVメーカー、「18歳未満の出演はありえない」と否定 - 弁護士ドットコムニュース

    NPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)が9月上旬に発表した児童ポルノに関する調査報告書が波紋をなげかけている。報告書の中で、「児童ポルノの疑いがある」作品を制作していると名指しされたAVメーカー(制作会社)のひとつ「First Star」は9月9日、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「18歳未満の出演はありえない」と答えた。 First Starは9月7日付で「私たちが制作している作品におきましては、『18歳未満の未成年者及び生徒・児童の出演』という作品は、一切ございません」との声明を発表していた。 HRNは2015年5月〜2016年5月に、東京・秋葉原周辺のビデオ販売店を調査。児童ポルノと思われるDVD作品を多数確認したという。報告書の中では具体例として、過激な「着エロ」作品を含め、実店舗で売られていた13タイトルがあげられていた。 このうち、2タイトルがFirst Starの作

    「児童ポルノ疑惑」のAVメーカー、「18歳未満の出演はありえない」と否定 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『パッケージには「本物小●生」などの謳い文句がつけられていた』その部分には申し開きできない様子。/いくら証拠書類があっても調査する方にはそれを見る権限がないから、疑いを提示するところまでしかできない。
  • 大阪市総合区:「説明会中立性欠く」自民市議団が中止要請 | 毎日新聞

    大阪市の24行政区を統合再編して機能を強化する「総合区」と市を廃止する「特別区」について、市が8月末から始めた住民説明会は中立性を欠くなどとして、自民党市議団は9日、今後の説明会を中止するよう吉村洋文市長に申し入れた。 8月末に此花区であった説明会で、松井一郎・大阪府知事が「総合区では二重行政を解…

    大阪市総合区:「説明会中立性欠く」自民市議団が中止要請 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『「知事は選挙で市民にも選ばれている」と正当性を主張』…それ、どんな論理?選挙公約と同じ主張をしている、とかならぎりぎりいけるか?
  • 認知症:徘徊し女性死亡 通所先施設に賠償命令 福岡地裁 | 毎日新聞

    徘徊(はいかい)癖があった認知症の女性(当時76歳)が通所先のデイサービスセンターから抜け出し、そのまま死亡したのは施設側の責任として、女性の夫ら遺族3人が施設を運営する社会福祉法人「新宮偕同(かいどう)園」(福岡県新宮町)を相手取って計約2964万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁(平田直人裁判長)は9日、施設側の過失を認めて計約2870万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2012年11月にアルツハイマー型認知症と診断され、13年12月から施設に通い始めた。14年1月23日昼ごろ、施設非常口から抜け出し、3日後に施設から約1.5キロ離れた畑で死亡した状態で見つかった。司法解剖で死因は凍死と判明した。

    認知症:徘徊し女性死亡 通所先施設に賠償命令 福岡地裁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    通所施設で扱っている時間内にいなくなったのか…/GPS必須かもな。
  • 大阪地裁判決:橋下氏庁内メールは公文書 非公開取り消し | 毎日新聞

    橋下徹前大阪市長が市職員らと個別にやりとした庁内メールを巡り、市が「公文書に該当しない」として開示しないのは不当だとして、大阪弁護士会所属の服部崇博弁護士(34)が市に非公開決定の取り消しなどを求めた訴訟の判決が9日、大阪地裁であった。西田隆裕裁判長は「職務命令に利用したものがあると認められる」としてメールは公文書に当たると判断し、市の決定を取り消した。 判決などによると、服部弁護士は2013年4月、12年11月17日から1カ月分のメールの開示を市に請求した。橋下氏が衆院選(12年12月)で政党幹部として全国遊説を繰り返していたため、当時の市長業務の状況を調べる一環だった。しかし、市は条例で定められた「組織で共用されている」という公開基準に照らし、非公開を決めた。

    大阪地裁判決:橋下氏庁内メールは公文書 非公開取り消し | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 名古屋城:耐震性問題視「天守閣入場制限を」 有識者提言 | 毎日新聞

    耐震性が問題になっている名古屋城(名古屋市中区)の天守閣について、名古屋市が複数の有識者から入場制限を提言されたことが、市などへの取材で分かった。名古屋城は観光客に人気で年約175万人の集客があることから、市は影響も考慮し、9日に開会した9月市議会で今後の対応を示す方針だ。河村たかし市長は天守閣の木造復元を掲げて関連予算案の審議を求めており、議会審議に影響する可能性もある。 金のシャチホコで知られる天守閣は1945年の空襲で焼失し、59年に鉄筋コンクリートで再建された。2011年の市の調査で、耐震性能を示す指標(Is値)が0.14と判明。安全基準の目安とされる0.6を大きく下回り、震度6強で倒壊の恐れがある。

    名古屋城:耐震性問題視「天守閣入場制限を」 有識者提言 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 産経記者が原告取材資料を「被告」に無断提供…法的にどんな問題があるのか? - 弁護士ドットコムニュース

    産経新聞の記者が、滋賀県大津市を被告とした行政訴訟で、原告の住民団体が開いた記者会見の録音データや資料を、団体に無断で市に提供していたことが波紋を広げている。この裁判では、競走馬の育成施設を建設する認可を出した大津市に対して、地元の住民団体が認可の取り消しを求めている。 報道によると、9月5日、原告の住民団体が提訴の記者会見を開催。市の広報担当者が、提訴の詳細を知りたいと産経新聞大津支局の記者に相談したところ、会見に出席した別の記者が録音したICレコーダーや訴状などの配布資料を、団体に無断で被告の市に提供したという。 産経新聞は「厳正に対処する」としているが、進行中の裁判について、報道機関が当事者の一方を取材した資料を、もう一方の当事者に提供することは、法的には問題ないのだろうか。田沢剛弁護士に聞いた。 ●報道機関には「取材の自由」が認められているが… 「報道機関の『取材の自由』は、国民の

    産経記者が原告取材資料を「被告」に無断提供…法的にどんな問題があるのか? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    記者会見でもらう資料って、そのまま全部報道しても問題ないもののように思うのだが、違うの?
  • 「普通免許取得」ウソの資格を書いて内定、もしバレたら取り消される? - 弁護士ドットコムニュース

    履歴書に当は取得していない資格を書いて内定を得てしまったーー。就活生のそんな告白がネットの掲示板で話題になった。 投稿者は「普通自動車免許」を取得していなかったが、試験には当然受かるものと考え、履歴書には、取得している資格として記載した。ところが、試験はまさかの不合格。結果的にウソの履歴書を提出したことになってしまったので、内定を取り消されることにならないかなど、心配をしているようだ。 「年に何度も受けれる資格ならなんとかなる」と、今から取得すれば問題ないという意見もあったが、取得していない資格を履歴書に記載して企業に提出したことが発覚した場合、内定を取り消される可能性もあるのか。田村優介弁護士に聞いた。 ●内定の取り消しは、法的には「解雇」にあたる 「まず、『内定』とは,将来のある時期(新卒大学生であれば翌年4月1日)から働くことを予定した『労働契約』が成立した状態と解されています。

    「普通免許取得」ウソの資格を書いて内定、もしバレたら取り消される? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『運転免許必須』なら当然アウト。
  • 築地移転先:豊洲、汚染対策の盛り土せず 都、異なる説明 | 毎日新聞

    移転延期が発表された豊洲市場=東京都江東区で2016年8月31日午後6時21分、社ヘリから長谷川直亮撮影 東京都中央卸売市場築地市場(中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)で、都が土壌汚染対策として行う予定だった4.5メートルの盛り土を、品を実際に取り扱う全3棟の建物の下で行っていなかったことが分かった。都が共産党都議団に説明した。小池百合子知事は11月7日に予定されていた移転開場を延期したが、都のこれまでの説明が事実と異なっていたことになり、更に影響が出る可能性がある。 豊洲市場は土壌からベンゼンなどの有害物質が検出されたため、都は地表約2メートルの土壌を取り除き、きれいな土を4.5メートル盛った上に建物を建てると説明。有識者でつくる「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」に「盛り土の完了を確認した」と説明し、同じ旨の説明を公表していた。

    築地移転先:豊洲、汚染対策の盛り土せず 都、異なる説明 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    …それはまずい。
  • 【注意】この女子高生は実在しません。CGのクオリティが現実を超えた

    フリーランスの夫婦CGユニット"TELYUKA"(テルユカ)のプロジェクト「Saya」の2016バージョンがつい先ほど公開されました。

    【注意】この女子高生は実在しません。CGのクオリティが現実を超えた
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 国連事務総長は「バカ野郎」 フィリピンのドゥテルテ大統領が罵倒

    Philippines President Rodrigo Duterte speaks to members of the Filipino community in Jakarta, Indonesia September 9, 2016. REUTERS/Darren Whiteside

    国連事務総長は「バカ野郎」 フィリピンのドゥテルテ大統領が罵倒
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    初めてのことではない…/「(批判なんか)クソくらえだ!俺はフィリピンの大統領であって、国際社会の大統領じゃない」見事な意味不明さ。
  • 9.11の被害者が「テロ支援国」サウジアラビアを提訴できる法案可決 オバマ大統領は拒否権発動へ

    アメリカ下院議会は9月9日、9.11(アメリカ同時多発テロ事件)のテロ攻撃に関与したという理由で被害者家族がサウジアラビアなどの外国政府を提訴できる法案を可決した。上院では5月に可決されており、残るはオバマ大統領による署名のみとなっている。 テロ支援者制裁法(JASTA)として知られるこの法案は、テロリストグループに関与した疑いのあるサウジアラビアおよびその他の国が、アメリカの裁判所で法的免除を行使することを禁じる内容だ。テロリズム支援国に指定されていない場合の法的免除を与えた1976年の外国主権免責法(FSIA)を超越する法案である。

    9.11の被害者が「テロ支援国」サウジアラビアを提訴できる法案可決 オバマ大統領は拒否権発動へ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『世界の裁判制度の中でアメリカの立場を脆弱にする』おそらくカウンターが山のように飛んでくるからな。米国が自国の無実をどれだけ説明しなければならなくなるか。
  • GM:428万台リコール発表…エアバッグ膨らまない恐れ - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    こっちはソフトウェアの問題か…/タカタの奴は「膨らむけど」だったか。
  • ドゥテルテ会談拒否は米国の手痛い自殺点

    This combination image of two photographs taken on September 5, 2016 shows, at left, US President Barack Obama speaking during a press conference following the conclusion of the G20 summit in Hangzhou, China, and at right, Philippine President Rodrigo Duterte speaking during a press conference in Davao City, the Philippines, prior to his departure for Laos to attend the ASEAN summit. US President

    ドゥテルテ会談拒否は米国の手痛い自殺点
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『ドゥテルテの暴言に過剰反応した米国側の大損である』フィリピンの損も猛烈だろ…/『南シナ海は腕力と権謀術数が試される段階』前者はともかく、後者はフィリピンにはないだろう。(暴言が計算ずくなら違うが。)
  • 「気になるお客様」に恋する受付嬢、FBの友達申請したらダメ? - 弁護士ドットコム

    ニュースの新着順一覧 人気ラーメン店、赤字覚悟のライス残す客に「死んでください」 批判受けた店主が苦悩吐露 人気ラーメン店の店主が、ライスを残した客について「二度と来るなゴミクズが」と怒りのままX(旧ツイッタ... 2023年12月07日 18時54分

    「気になるお客様」に恋する受付嬢、FBの友達申請したらダメ? - 弁護士ドットコム
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    同意しない。「損害の賠償」ではなく「管理能力が足らない」とみなされての降格ではないのか?入っていた業務データと状況によっては最悪懲戒免職までいくのではない?/減給って基本給が変わらないときの話だよね?
  • ガラガラのコンビニ駐車場に4時間停めたら「張り紙」で警告! 法的にアウト? - 弁護士ドットコムニュース

    田舎のコンビニに長時間車を停めていたらフロントガラスに注意書きを貼られたーー。店側の対応に憤る男性の投稿がネット掲示板で議論となった。 男性が利用したは田舎のコンビニの駐車場に4時間ほど駐車した。用事をすませ車に戻ると、フロントガラスに注意書きの張り紙が貼られていた。貼り付けたセロテープ跡がフロントガラス残ったとして、投稿者は怒っている。投稿者に対しては、「自業自得」などのコメントが寄せられているが、駐車場は広く、ガラガラだったので投稿者は納得しない様子だ。 コンビニを利用する以外の目的で駐車することは、法的に問題ないのだろうか。大久保誠弁護士に聞いた。 ●賠償を求められる可能性 「コンビニの駐車場は、広く一般の車両が駐車をすることを許容する無料の公共の駐車場ではありません。 あくまでコンビニ経営者が所有あるいは管理する土地に、コンビニを利用するお客様に限って無料で駐車することが許されるに

    ガラガラのコンビニ駐車場に4時間停めたら「張り紙」で警告! 法的にアウト? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 「ジョギング」中に接触して歩行者がケガ…ランナーの方が責任が重い? - 弁護士ドットコムニュース

    東京都心に住むHさん(30代・男性)は、仕事を終えて帰宅した後、ジョギングで汗をかくことを日課にする。ストレス解消になる時間だが、夜間に走っていると、歩行者などとの接触事故を起こしそうなヒヤっとする瞬間があるそうだ。 Hさんは、自宅周辺の商店街、幹線道路沿い、住宅街、約5〜6キロメートルを駆け抜けるのが定番コースだ。人通りが多いところもあれば、暗くて見通しが悪い場所もある。そんな場所では、歩行者と接触しそうになったり、急に飛び出してくる自転車と接触しそうになったりすることも何度かあった。 ジョギング中に歩行者と接触して歩行者にケガを負わせるなど事故を起こした場合、ランナーはどのような責任を負う可能性があるのか。和氣良浩弁護士に聞いた。 ●道交法では「ランナーは歩行者」扱い 「『道路交通法』(以下『道交法』)で、『歩行者』とは、道路の上を車両によらない方法で移動している人であるとされます。し

    「ジョギング」中に接触して歩行者がケガ…ランナーの方が責任が重い? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 「美しさは外見じゃない」 硫酸を顔にかけられたインドの女性、ニューヨークでランウェイに立つ

    インドのムンバイで硫酸をかけられ重傷を負った19歳の女性が、アメリカ・ニューヨークで始まったファッションイベントのステージに立った。

    「美しさは外見じゃない」 硫酸を顔にかけられたインドの女性、ニューヨークでランウェイに立つ
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    強い。
  • 【ポケモンGO】ついに「相棒ポケモン」を実装 こんなメリットが

    アップデートが始まった新バージョンは 0.37.0 (Android) / 1.7.0 (iOS)。相棒ポケモン機能は手持ちのポケモンから一匹を選んで、一緒に歩ける機能。相棒に選んだポケモンはプレーヤーのプロフィール画面で並んだり、サイズによっては肩に載ったりします。(残念ながらフィールド画面には表示されません)。 相棒はいつでも変更可能。同じポケモンで一定距離を歩くと、報酬にその種族のポケモンのアメが貰えます。アメを貰ったらまたカウントが0kmから始まるため、一匹のポケモンを相棒にして何度も報酬のアメを獲得可能。

    【ポケモンGO】ついに「相棒ポケモン」を実装 こんなメリットが
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの

    今回は「クレジットカードを保有しているにも関わらず、コンビニやスーパーマーケットで現金払いを利用している30代の友人(男性)」に、なぜ現金払いを使っているのかを聞いてみました。 話を聞いてみると、たぶん世の中には彼と同じ感覚を持っている方は多いと思ったので、もしみなさんの中に「私も現金払いだなぁ~」と思った方がいたら是非、この記事を参考にしてみてください。 自分が現金払いを使い続けてる理由がわかるものと思いますよ。 カードを持ってるのに現金払いを使う理由: 1.昔から現金払いだったから: 変化を嫌うのではなく、現状に満足している: 2.カードに漠然とした不安がある: 漠然とした不安はどこからくるのか? 3.何がお得かよくわかっていない: ATM利用回数も多かった: 試してもらう機会があれば普及に繋がる: 参考リンク: カードを持ってるのに現金払いを使う理由: 1.昔から現金払いだったから:

    カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「その店を信用していない」だな。海外の案件とかちゃんと理解してないだろ。…いや、POS端末の改造でデータを盗まれるというのは国内でも発生したことがあるな。
  • 【真田丸】"超高速関ヶ原"に反響「大河史に残るぶっ斬り」と衝撃広がる

    11日にNHKで放送された大河ドラマ『真田丸』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)第36回「勝負」が大きな反響を呼んでいる。日史史上で最も有名な合戦の1つである「関ヶ原の戦い」を、佐助(藤井隆)からの報告だけで終わらせる三谷幸喜氏の脚に、SNS上では「超高速関ヶ原」「関ヶ原を1分で終わらせた」「大河史に残るぶっ斬り」「何この斬新すぎる大河ドラマは!」などといった書き込みとともに衝撃が広がっていた。 作では、信繁や真田の人々が見ていないこと、体験していないことは、歴史上の重要な出来事であっても、あえてすべてを見せないようにしてきた。第4回「挑戦」で、「能寺の変」を炎の中で鎧が崩れるイメージショットとナレーションだけで終わらせたのもその一環。

    【真田丸】"超高速関ヶ原"に反響「大河史に残るぶっ斬り」と衝撃広がる
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    『信繁や真田の人々が見ていないこと、体験していないことは、歴史上の重要な出来事であっても、あえてすべてを見せないようにしてきた』正しい(笑)
  • 黒人の宿泊が拒否される問題でAirbnbが謝罪、新ポリシー導入

    Airbnbが新たに導入した差別禁止ポリシーに焦点を当てた報告書を公開した。新たなポリシーには、10月から発効する予定の「community commitment」(コミュニティの義務)への同意をユーザーに求める項目が含まれている。この項目では、ホスト(貸し主)に対して人種や宗教、国籍、身体的障害、ジェンダー、年齢などを根拠に顧客の受け入れを拒否しないよう求めている。 その他の変更点として、差別的な対応を受けたと感じる人々に支援を提供すること、多様性に関する目標を公開し、全従業員に反差別教育を実施すること、歴史的黒人大学(HBCU)との提携により職員の採用ルートを強化することなどが挙げられている。 今回の動きは、黒人のAirbnbユーザーから予約をしようとしたら拒否されたとする声が多く寄せられたことを受けたもの。ハーバードビジネススクールが実施した調査でも、「アフリカ系米国人だとはっきり分

    黒人の宿泊が拒否される問題でAirbnbが謝罪、新ポリシー導入
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
  • 「20Gバイト」のデータ通信量は使い切れる?--目安を紹介

    ソフトバンクは9月8日、20Gバイトで月額6000円の新料金プラン「ギガモンスター」を発表。その翌日となる9月9日には、これに追随する形でKDDIが新料金プラン「スーパーデジラ」を発表した。 では、実際にどれくらいのコンテンツを利用すれば、データ通信量が20Gバイトに達するのだろうか。 ソフトバンクのウェブサイトでは、20Gバイトのデータ通信量の目安を紹介している。まず、同社のスマホユーザーの7割近くが契約しているという5Gバイトのプランを例に挙げると、月間のメール送受信は約1万450通、ニュースサイトの閲覧は約1万7450ページ、動画の視聴は約22時間30分、音楽のダウンロードは約1250曲まで可能だという。 これが20Gバイトのプランだと、メールの送受信は約4万1800通、ニュースサイトの閲覧は約6万9800ページ、動画の視聴は約90時間、音楽のダウンロードは約5000曲まで可能になる

    「20Gバイト」のデータ通信量は使い切れる?--目安を紹介
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    やはり動画の再生、だな。
  • 「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性

    Twitterでは以前から、10代の間で独特のネット用語が流行っている。例を挙げていくと次のようなものだ。 「#自発ください」 「#らぶりつ」 「#(RTした人で気になった人)お迎え行きます」 「RT中心に巡回します」 このあたりの単語を実際に使っていたら、そのほとんどが10代、中学生や高校生などだ。どれも、Twitter上で絡んでほしいという意味を指す言葉ばかりだ。 今回はそのような10代における流行のネット用語から、彼らの心理と行動パターン、問題点を見ていきたい。 「自発ください」「らぶりつ」に見る高校生の心理とは 「自発ください」とは、“自分から発信する”の略。使われ方によって若干意味は変わるようで、たとえば「自発くださいフォロバします」という場合は、「(自分から)フォローしてください。フォローバックします」を意味する。 可愛く撮れた自撮り写真に「#自発ください」というハッシュタグが

    「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    うむ、見事に知らない用語(笑)
  • もしも、上司が会議で「いいね!」と言い続けたら

    ある日、自分が携わっている業務に関して改善提案をした。しかし、上司とリーダーが同時に「それは無理だ。お金が掛かるし、技術的にもとても手間が掛かる。簡単には実現できない」と反対意見を口にした。一刀両断だった。 その後も会議の場や上司たちとの個別の会話内で幾つかの業務改善提案を試みたものの、毎回「無理だなぁ」「それは予算が取れないなぁ」「効果が分からないなぁ」など、さまざまな理由で否定された。そのうち、上司やリーダーに改善提案すること自体を諦めてしまった。 こういう状態に陥ることを心理学では「学習性無力感」と呼ぶ。心理学者セリグマンが提唱した概念で、「無力であること」を「学習してしまう」と、状況を変えられる場面であっても、自分からはもう変えようとしなくなるというものだ。 上司やリーダーはAさんのことを「やる気がなく指示待ちだ」と思っているようだが、彼がそうなったのには理由があったのだ。 もちろ

    もしも、上司が会議で「いいね!」と言い続けたら
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    ブレインストーミングと「実行を決定する会議」は違う…/まぁ「Yes, but...」という小技は使えるが。
  • 「Galaxy Note 7」、米消費者委が使用中止を勧告

    サムスンは、スマートフォン「Galaxy Note 7」のバッテリが過熱し、爆発する危険性があるとの報告を受け、全端末の交換に応じるとしていたが、Note 7がその後も販売されていたことなどから、交換プログラムでは十分ではないとする非難の声もあった。Consumer Reportsは、米消費者製品安全委員会(CPSC)が介入し、さらなる措置を講じるよう求めていた。 CPSCは米国時間9月9日、サムスンと連携して公式なリコールを発表するとともに、端末の交換が妥当な措置かどうかを評価すると声明で述べた。 サムスンも別のプレスリリースで、CPSCと連携していることを認め、この問題の影響を受けた端末の販売や出荷は既に停止しているとも述べた。 Samsung Electronics AmericaのプレジデントTim Baxter氏は、「Galaxy Note 7の電源を切り、直ちに交換するようユー

    「Galaxy Note 7」、米消費者委が使用中止を勧告
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    最近は充電池が外れないから本体ごと交換になるのだな…
  • 2ch記者「Webに公開された情報は利用者全員の共有資産です。そんなに見られて恥ずかしい文章ならパスワードかけて会員限定記事にして下さい」

    まとめ アニメ評論家の藤津亮太氏、2ch系まとめブログにWeb連載記事の全文を無断転載され抗議へ 全文を丸々転載してアフィで儲けようって酷すぎますね。 7951 pv 22 6 users 1 ニライカナイφ★ @niraikanai07 読売新聞に映画『シン・ゴジラ』の評論コラムを掲載したサブカルライターが「2ちゃんねるに記事をコピペするな。著作権違反だ」とハエのように五月蠅いんですけど、Webに公開された情報は利用者全員の共有資産です。そんなに見られて恥ずかしい文章ならパスワードかけて会員限定記事にして下さい。 2016-09-10 08:45:20 六法氷樹 @roppou_hyouki 藤津亮太さんの記事を2ちゃんに丸コピペして削除くらったニライカナイとやらが「webにアップされたものは利用者全員の共有財産」とか著作権という概念のない妄想を口にしてるけど、ネットってもう利用者とかそ

    2ch記者「Webに公開された情報は利用者全員の共有資産です。そんなに見られて恥ずかしい文章ならパスワードかけて会員限定記事にして下さい」
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    (笑)
  • 爆発報告相次ぐ「Galaxy Note7」、米当局も使用中止を呼び掛け

    Samsungが8月に米国などで発売(日では未発売)した最新Android端末「Galaxy Note7」で相次ぐ発火・爆発事故の報告を受け、米連邦航空局(FAA)、日の国土交通省、米消費者製品安全委員会(CPSC)が使用中止などを勧告した。 韓国Samsung Electronicsが8月に一部地域で発売したハイエンドAndroid端末「Galaxy Note7」のユーザーに対し、米連邦政府の消費者保護当局、消費者製品安全委員会(CPSC)は9月9日(現地時間)、使用中止を呼び掛けた。 同端末の充電中あるいは使用中に爆発あるいは発火したという複数の報告を受けた措置としている。Samsungは2日、自主回収および購入者に対する交換プログラムの提供を発表しており、同社とCPSCは現在、法令に基づくリコール発令に向けて協力しているという。 これに先立つ8日には、米連邦航空局(FAA)がGa

    爆発報告相次ぐ「Galaxy Note7」、米当局も使用中止を呼び掛け
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    そもそも充電池って預けてよかったっけ?と考えて、「製品にセットされている状態」なら預けられるという細則を思い出した。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「チェルノブイリと違って『多重防護』しているから大丈夫だ」チェルノブイリほど無茶苦茶な事故にはならなかったという点は事実。だがもっとましになるはずだったんだよな…
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「これを太陽光だけで出している。自然エネルギーでやっていけると証明した」それはまた別の嘘を信じている。蓄電技術のブレイクスルーがないと無理。
  • 「うそ信じた自分を恥じた」脱原発に転じた小泉純一郎元首相 - コラム - 緑のgoo

    deep_one
    deep_one 2016/09/12
    「これを太陽光だけで出している。自然エネルギーでやっていけると証明した」…いや、現状の太陽光発電では出力調整ができないのでそこを改善しないと駄目。