タグ

2018年2月8日のブックマーク (113件)

  • コタツを「履く」だと……!? 場所を選ばない「履くコタツ」が仕事や勉強の頼もしい味方

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家・百万さんがツイートした「履くコタツ」のイラストTwitterで注目を集めています。紹介されている「履くコタツ」は椙山紡織の「ホット脚入れヒーター」です。 マジックテープで体に巻き付けることができる「ホット脚入れヒーター」は、イスに座ったまま仕事したり勉強したりするときの強い味方になってくれそうです。頭は冷えたままにできるため、寒波に負けず受験や試験勉強を乗り切れるかも。 椙山紡織からはタイマー機能付きの「あったか脚入れヒーター」も販売されています。 「履くコタツ」を見つけるまで 「まさに『お前がこたつになるんだよ!』状態……!」 電気代も安く、裏起毛の生地なので巻くだけでも防寒になります。洗濯機で洗うこともできます。 ただし「見た目は完全になんかアレ」と百万さん。女性ならロングスカートに見えなくもないかもしれません。急な

    コタツを「履く」だと……!? 場所を選ばない「履くコタツ」が仕事や勉強の頼もしい味方
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    電気毛布を巻き付ける…よりは丈夫なんだろうな。/デスク用の足元ヒーターっていうのは会社員用にわりと売られているのだが。
  • 藍井エイル、2018年春に歌手活動再開 新曲「約束」MVも発表

    歌手の藍井エイルさんが、2018年春から活動再開することが発表されました。藍井さんは2016年11月の日武道館ライブから、度重なる体調不良を理由に無期限活動休止していました。 待ってた! この発表と同時に、新曲「約束」のMVがYouTubeで公開。同曲は、活動休止期間中に藍井さんが感じた思いと決意を自らの言葉で歌詞に込めた楽曲で、「格的な活動再開への“プレリュードソング(前奏曲)”となっている」とのこと。 復活を感じさせる歌詞になっています(藍井エイル「約束」Music Videoから) 藍井さんは2011年10月に、シングル「MEMORIA」でメジャーデビュー。アニメ「キルラキル」OP曲の「シリウス」やアニメ「ソードアート・オンラインII」OP曲の「IGNITE」など、多数のアニメ主題歌を担当しており、2016年10月には、ベストアルバム「BEST -E-」「BEST -A-」を同時

    藍井エイル、2018年春に歌手活動再開 新曲「約束」MVも発表
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    理由が普通に体調不良だから、割と普通に復帰して来るみたい。次はペース下げて活動するべきだな。
  • 『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』公開記念!『マクロスF』『マクロス7』などシリーズ6作品が一挙無料配信決定!! | 電撃ホビーウェブ

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • PS VR向けソフト「ARK Park」の国内発売日が2018年3月22日に決定。VR空間に広がる恐竜の世界を探索できる

    PS VR向けソフト「ARK Park」の国内発売日が2018年3月22日に決定。VR空間に広がる恐竜の世界を探索できる 編集部:だび Snail Games Japanは,Suzhou Snail Digital Technologyが開発するVR専用アドベンチャー「ARK Park」を,PlayStation VR向けソフトとして,2018年3月22日に国内発売すると発表した。価格は,通常版が5200円+税,ゲーム内アイテム「ティラノサウルス(スケルトンVer.)&ハンターアバターセット」が入ったDELUXE EDITIONは6200円+税だ。 ARK Parkは,アメリカの開発会社Studio Wildcardが手がけた「ARK: Survival Evolved」のIPを使用した作品で,VR空間に広がる「恐竜たちの世界」に飛び込み,恐竜たちを育成したり,背中に乗ったりできる。また,

    PS VR向けソフト「ARK Park」の国内発売日が2018年3月22日に決定。VR空間に広がる恐竜の世界を探索できる
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • VR専用恐竜アドベンチャーゲーム『ARK Park』のPS VR版が3月22日に発売決定 - ファミ通.com

    オンライン・コンソール・スマートフォンゲームの企画開発・サービスを手掛けるSnailグループのSnail Games Japanは、VR専用恐竜アドベンチャーゲーム『ARK Park』のプレイステーション VR版を、2018年3月22日に発売することを発表した。 VR専用恐竜アドベンチャーゲーム『ARK Park』PlayStation VR版の発売日が決定! オンライン・コンソール・スマートフォンゲームの企画開発・サービスを手がけるSnailグループのSnail Games Japan,Inc.(社:東京都新宿区 代表取締役:後藤智子、以下Snail)は、VR専用恐竜アドベンチャーゲーム『ARK Park』のPlayStation VR版を、日において2018年3月22日(木)より発売する事をお知らせいたします。 ARK Parkは全世界1,000万以上のユーザーに支持された「ARK

    VR専用恐竜アドベンチャーゲーム『ARK Park』のPS VR版が3月22日に発売決定 - ファミ通.com
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 男子生徒がスカート&リボンでもOK 千葉県の公立中学、LGBTに配慮した「男女とも自由に選べる制服」採用 - ねとらぼ

    千葉県柏市に新設される公立校で、性別を問わずにスカート、ズボンなどが選べる制服が採用されます。学校関係者らの話し合いのもと、LGBTへの配慮として決定したもの。 男子生徒も女子生徒も、どれを着てもOK。なお、ボタンのデザインなど細部はこれから決定するとのこと(柏の葉中学校の資料より) 2018年4月に開校する柏市立柏の葉中学校に導入される制服は、上着が男女ともにブレザー。スカート、ズボンのどちらを履くか、リボン、ネクタイのどちらを着用するかは、性別にかかわらず選択できるようになっています。 柏市の学校教育課によれば、同市内の公立中学では「男子生徒は学ラン、女子生徒はセーラー服」と男女で分けるのが一般的。しかし、今回は学校が新設されることもあり、関係者や保護者がゼロベースで意見交換した結果、従来とは異なる制服になったそうです。 検討委員会の議事録にもLGBTへの配慮に関する記述が 人の意思

    男子生徒がスカート&リボンでもOK 千葉県の公立中学、LGBTに配慮した「男女とも自由に選べる制服」採用 - ねとらぼ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    男がスカートを選択するより女がパンツを選択する方が圧倒的にハードルが低いのが問題だな。それも過渡期の感性なのだろうか?
  • 「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る

    「コロプラにも、任天堂にも信じるものがある。今はそれの折り合いがついていない状況だ」――スマートフォン向けゲーム「白プロジェクト」の特許権を巡り、任天堂と係争状態にあるコロプラの馬場功淳社長は2月7日の決算会見でこう話した。 任天堂は、コロプラが「タッチパネル上でジョイスティックを操作する際の技術」など5件の特許権を侵害したと主張。同タイトルの配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求め、昨年末に東京地裁に提訴した。 一方、コロプラは今年1月、「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切ない」「1年以上にわたり時間をかけて真摯(しんし)かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明したが、受け入れられなかった」との声明文を発表。両社は真っ向から対立している。 大きな反響を呼んでいるこの特許紛争は、どのような経緯で発生したのだろうか。「白」の人気や他社との関係性に影響はあったのか

    「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 児童文学:「くまのパディントン展」開幕 京都 | 毎日新聞

    開幕した「生誕60周年記念 くまのパディントン展」=京都市下京区で2018年2月8日午前10時40分、小松雄介撮影 児童文学作品の主人公として親しまれている子熊「パディントン」の世界を紹介する「生誕60周年記念 くまのパディントン展」(毎日新聞社など主催)が8日、京都市下京区の美術館「えき」KYOTO(ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)で始まった。3月4日まで。会期中無休。 「パディントン」シリーズは英国を代表す…

    児童文学:「くまのパディントン展」開幕 京都 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 仮想通貨"ダークコイン"で決済、警察庁が初の本格調査へ! | ハフポスト

    チャイルディッシュ・ガンビーノ、「This is America」で銃を向けられるパフォーマンスも 野外フェス「コーチェラ」で圧巻のライブ

    仮想通貨"ダークコイン"で決済、警察庁が初の本格調査へ! | ハフポスト
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 子供の貧困は"50年後の時限爆弾"!――学校給食で緩和の可能性

    このところの野菜高騰で学校給の現場からも悲鳴が聞こえてきていますが、給は子供たちの健康を支え、毎日のお弁当作りという負担を減らしてくれる、非常に心強いもの。しかも、子供時代の給の有無が、高齢期の健康づくりに差をもたらしているようなのです。

    子供の貧困は"50年後の時限爆弾"!――学校給食で緩和の可能性
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 上海問屋、2,999円のWindows Hello対応USB指紋センサー ~デスクトップ向けのケーブル付きタイプも

    上海問屋、2,999円のWindows Hello対応USB指紋センサー ~デスクトップ向けのケーブル付きタイプも
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • Windows 10プレビュー版、「ゲームバー」刷新で使い勝手が向上

    Windows 10プレビュー版、「ゲームバー」刷新で使い勝手が向上
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    なぜそれをゲームバーというのだろう?
  • 寝るときに乗っかってくる猫ちゃんを締め出したら……? 飼い主側が全面降伏せざるを得ない状況に

    寝るときに体に乗っかってくるちゃんを安眠のため寝室から締め出した際の記録が、あらためてちゃんの強さを知る結果となっていました。これは勝てない……。 大きく成長した8キロ超えのちゃん。乗っかって寝られると「圧死する夢」で安眠できなくなったため、決意を固め仕方なく寝室から締め出すことにしますが、1週目はひたすら「入れて~」と鳴いていたといいます。ちなみにリビングはエアコンの暖房を入れて、ホットカーペットも敷いていたそうです。 それから2週目には頭突きでのノックが始まり、飼い主さんも「ごめんよぅ~」から「うるせえ~」と頭を抱えますが、3週目になると「ドン! ドン!」とドアに体当たりをするように。ちゃんの「入れろや」感がハンパない……。 そして数日後、激しかった彼はついに静かになります……というのもドアノブの存在に気付いたようで、「いよう」とばかりに普通に開けて入ってくるように(!)。飼い

    寝るときに乗っかってくる猫ちゃんを締め出したら……? 飼い主側が全面降伏せざるを得ない状況に
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『8キロ超えの猫』
  • 「チケキャン」買収の合理性など検証 ミクシィ、第三委から報告書

    ミクシィは2月8日、チケット売買サービス「チケットキャンプ」を運営する子会社フンザ買収の経営判断の合理性や、フンザの管理体制などを検証した報告書を、第三者委員会から7日付で受領したと発表した。内容を精査し、今後の方針を発表するとしている。 フンザはミクシィが2015年に子会社化。しかし17年12月、チケットキャンプのWebサイト上の表示を巡り、フンザが商標法違反と不正競争防止法違反の疑いで警察の捜査を受けた。12月末、外部弁護士を交えた調査委員会の報告を受け、18年5月末にサービスを終了する方針を発表したが、18年1月にフンザの前社長が詐欺の共犯容疑で書類送検されたことを受け、新たに第三者委員会を設立。委員会が管理体制などを調査し、改善策を提言するとしていた。 受領した報告書の内容を精査し、プライバシーや機密情報、刑事手続きなどの観点から一部の表現を秘匿した上で、ミクシィの方針と合わせて速

    「チケキャン」買収の合理性など検証 ミクシィ、第三委から報告書
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 【10秒雑学】「刑事」が「デカ」と呼ばれるようになった理由

    10秒で読める雑学のお時間です。今回のテーマはこちら。 「刑事」が「デカ」と呼ばれる理由 洋服同様、和服にもコートのように使える防寒着があり、明治時代には、そでのたもとが角ばった「角袖外套(かくそでがいとう)」が登場しました。明治期の私服刑事は、この角袖外套を着用していたことから「角袖」などと呼ばれていました。 この言葉の音を「カクソデ → クソデカ(糞デカ)」と並べ替えた蔑称が使われるようになり、さらに「クソデカ → デカ」と省略されたことで生まれたのが、刑事を指す「デカ」という言葉です。時代をへて侮辱の意味合いが弱まったためか、TVドラマ「スケバン刑事」などのタイトルにも用いられました。 ちなみに、角袖外套は男性が着るもの。今更ツッコむのもアレですが、巧みにヨーヨーを操る制服姿の女子高生がデカを名乗るのは、いくら何でもぶっ飛びすぎているような……。 ちなみに、角袖外套は「角袖コート」な

    【10秒雑学】「刑事」が「デカ」と呼ばれるようになった理由
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『「角袖外套(かくそでがいとう)」が登場しました。明治期の私服刑事は、この角袖外套を着用していたことから「角袖」』写真を見ると、金田一耕助が着てそうなやつのことだった。
  • 容姿は関係ないとかいう嘘は止めて欲しい

    今日はESを書くためにを読んだ。 ミシェル・ウエルベックの『闘争領域の拡大』というだ。 最近、文庫版が出てきて手に入れやすくなった。 容姿が醜い男が経済闘争と性的闘争という無慈悲な戦いを現代社会で繰り広げる話だ。 正直、進歩性や優位性をアピールしなければいけない文章への役には立たなそうだった。 就活が近づいてきて、人々への疑いは深まるばかりだ。 自分は容姿が醜いのだけど、「容姿」は関係がない云々と宥められる。 宥められるというよりは、マウントを取られ説教される。 聞いてみたいものだ。「じゃあ、女が自分とセックスしたいと思いますか?」と。 それとこれとは別だとか、努力が足りない云々と言い訳してくるだろう。 ただ、もの売れぬ飽和の時代の第三次産業が恋愛的なものとかけ離れるとは到底思えない。 清潔感という謎のキーワードやアトピー肌のリクス姿の女性が真夏に苦悶に満ちた表情で大学内を歩いていたの

    容姿は関係ないとかいう嘘は止めて欲しい
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「身長も172cmしかなくて」多くの人を敵に回した(笑)/「大企業に就職できるか」のレベルならマジで容姿は関係なくなってくる。/あと「容姿は良ければいい」と思っているなら甘すぎる。平均すると「普通」が有利。
  • 「人工知能は信用できない!」 不信感を抱いてしまう理由とは

    人工知能は信用できない!」 不信感を抱いてしまう理由とは:【増補】真説・人工知能に関する12の誤解(16)(1/4 ページ) いくつかの質問に答えるだけで退職リスクを判断される――。最近の人工知能は、人間の感情や心を評価するまでに進化しています。しかし、その一方でそれに違和感を覚える人も少なくはありません。この「気持ち悪さ」の理由はどこにあるのでしょうか。 いくつかの質問に答えるだけで、数カ月以内の退職リスクを判断されたり、自分に合っていると思われる企業を勧めたり――。最近の人工知能は、人間の感情や心を評価するまでに進化しています。実際に体験すると「どうして分かるのだろう」と不思議に感じることもあるでしょう。 それと同時に「人工知能に感情まで読み取られたくない」と、不信感や嫌悪感を示す人がいるのも事実です。人の心は皆違うはずなのに、「Aさんと近い傾向だからB社は合うのではないか」「過去に

    「人工知能は信用できない!」 不信感を抱いてしまう理由とは
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    ディープラーニング的なAIの出した結果は常に参考にしかできないものだから、信用するのが間違い。/AIに支配されている…と思ったら実は人間の支配だったのがサイコパス。
  • 『政府答弁「裁量労働制は最低賃金でも適用可」、働きすぎで最低賃金割れしても合法? - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント

    政治と経済 政府答弁「裁量労働制は最低賃金でも適用可」、働きすぎで最低賃金割れしても合法? - 弁護士ドットコムニュース

    『政府答弁「裁量労働制は最低賃金でも適用可」、働きすぎで最低賃金割れしても合法? - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    追記。「もりかけ」も「働かせ放題」も革命ビラの用語でいえば「ブルジョアは死ね」の一言で片付くので実は根は同種の問題である。
  • ロボットアニメ

    戦争ばっかり(戦ってばかり)と言われてなるほどと思った。戦わないロボットアニメ、ドラえもん?的なのはあまりないのかね。

    ロボットアニメ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    コメントを見て。BD二種類持っているのに「イヴの時間」が思い浮かばなかった。(配信版と劇場版。)/人間サイズでもわりと戦ってるのが「まほろまてぃっく」ではないのか。/ビートレスはすごく戦うはず。
  • 「おいしい」以外の言葉で美味しさを伝えられますか?全ライター必見「味を言語化するためのノウハウ」がすごすぎた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターの榎並です。 僕はライターを生業としており、「みんなのごはん」をはじめ関係の記事を書く機会も多い。取材する店は大抵素晴らしく、シェフの技術とこだわりが詰まった料理には驚きと感動を覚える。 しかし、僕にはの書き手として致命的な弱点がある。それは、 「おいしい」ってどういうことなのか、よく分からない のである。いや、もちろんおいしい料理べたら「おいしい」とは感じる。幸せな気分にもなる。 しかし、それが何故おいしいのか、どんなふうにおいしいのか、ちゃんと説明できないのだ。 ゆえに「おいしい」だの「激うま!」だの「空前絶後の美味!」だのといった拙い表現しかできず、せっかくの素晴らしい料理の魅力を余すところなく伝えきれているとは言い難い。 このままではいかん。「おいしいとは何か」を探り、巧みな味表現ができるようになりたい。 そこで、プロの門をたたいた。 味の表現のプロに教

    「おいしい」以外の言葉で美味しさを伝えられますか?全ライター必見「味を言語化するためのノウハウ」がすごすぎた - ぐるなび みんなのごはん
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    ワインの匂いの表現にはたしか正式なテンプレがあるんだよな。
  • トランプ氏:株価下落「大間違い」ツイート 不満あらわ | 毎日新聞

    【ワシントン清水憲司】トランプ米大統領は7日、「良いニュースが報じられた時に株式市場が下がる。大間違いだ」とツイッターに投稿した。トランプ氏は大統領選当選以降の株価上昇を自らの成果と誇ってきた経緯があり、最近の不安定な動きに不満を隠せないようだ。 ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5日、1175ドル安と過去最大の下落幅を記録。その後は急反発した…

    トランプ氏:株価下落「大間違い」ツイート 不満あらわ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「良いニュースが報じられた時に株式市場が下がる。大間違いだ」経済人だったとは思えない発言。
  • カナダ:国歌、ジェンダーフリーに 変更法が成立 - 毎日新聞

    カナダ国歌「オー・カナダ」の歌詞を一部変更し、性の区別をなくす法案が7日、同国総督によって承認され成立した。メラニー・ジョリー民族遺産相が明らかにした。9日開幕の平昌冬季五輪でカナダ人選手が金メダルを獲得すれば、新しい歌詞の国歌が斉唱される。 トルドー首相率いる自由党政府が推進しているジェンダー(社会的・文化的性差)間の平等に向けた取り組みの一環。「汝の息子全ての中に流れる真の愛国心」が「われわれ全てに流れる真の愛国心」と変更された。 下院で7日、議員らが新しい歌詞の国歌を斉唱すると、大きな拍手に包まれた。(共同)

    カナダ:国歌、ジェンダーフリーに 変更法が成立 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『「汝の息子全ての中に流れる真の愛国心」が「われわれ全てに流れる真の愛国心」と変更』
  • AV出演強要「乗り越えられない壁がある」伊藤弁護士、軽い罪での立件相次ぎ危機感 - 弁護士ドットコムニュース

    若い女性が意に反して、性行為を含むわいせつな動画への出演を迫られる、いわゆるAV出演強要問題。その解決に取り組んでいるNPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)の事務局長、伊藤和子弁護士は2月5日、都内の報告会(HRN主催)で「被害にあう人が今後もでつづけるおそれがある。良い方向にむかっているというよりは、かなり危機感を持っている」という認識を示した。はたして、その背景になにがあるのか。(弁護士ドットコムニュース編集部・山下真史) ●「乗り越えられない壁がある」 そもそも、望まない性行為の強要があった場合、刑法の強制性交等罪(旧強姦罪)や準強制性交等罪(旧準強姦罪)に該当する。ただ、強制性交等罪には「暴行または脅迫」、準強制性交等罪には「心神喪失」「抗拒不能」といった要件を満たす必要がある。 2017年の刑法改正で、これらの罪は、被害者の告訴がなくても起訴できる「非親告罪」となり、法定刑下

    AV出演強要「乗り越えられない壁がある」伊藤弁護士、軽い罪での立件相次ぎ危機感 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    管理売春合法化とかと同じで、合法にして監督省庁に締め付けさせるのか、違法・脱法としてアングラにするのかという問題がある。
  • ブラック企業に欠けているのは「倫理」ではなく「合理性」!?

    昨年の12月に、『突然ですが、社員をもっと大切にしてみてくださいーー持続可能な経営戦略』というを出しました。このに込めた思いについて、述べてみたいと思います。 人件費を抑えることで失われるものとは何か 社員が自分の仕事に確かなやりがいを感じ、働く中で成長していってくれること。売上も、利益も、すべては社員満足度の結果としてもたらされる。 これが、新刊の『突然ですが、社員をもっと大切にしてみてください 持続可能な経営戦略』にまとめた、「社員満足度経営」の根にある考え方です。 このようにお話すると「それはきれいごとじゃないか」「そんなことで、経営がうまくいくはずがない」「それはたまたまビジネスがうまくいった結果論でしかないというご批判をいただきます。 確かに、企業というのは、ある程度の利益を確保できなければ存続することができません。なかでも、人件費というのは、ビジネスでは非常に大きなランニ

    ブラック企業に欠けているのは「倫理」ではなく「合理性」!?
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    いや、単に業種の違いだろう。
  • 建造物損壊容疑:任侠山口系事務所にトラック衝突 大阪 | 毎日新聞

    8日午前2時25分ごろ、大阪市西区田2にある指定暴力団神戸山口組から離脱した「任侠山口組」系の組事務所近くで、住民の男性が「ドーン」という音を聞き大阪府警に通報した。西署員が駆け付けると、トラック(4トン)が事務所に衝突した状態で乗り捨てられ、壁の一部が壊れていた。けが人はなく、府警は離脱を巡る…

    建造物損壊容疑:任侠山口系事務所にトラック衝突 大阪 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    古いヤクザ映画にそういうのあったかな…
  • 東京ジョイポリスの対戦型VR eスポーツ「TOWER TAG」を体験--2対2で戦う銃撃戦

    CAセガジョイポリスは、同社が運営する屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」の新アトラクションとして、対戦型VRシューティングゲーム「TOWER TAG」(タワータグ)を、2月9日から国内初導入。稼働に先駆け、メディア向けに公開した。 作はドイツVR Nerds(ヴイアールナード)が開発したタイトルで、VR空間の上空までそびえたつタワーを舞台に、2人対2人でプレイする対戦型VRシューティングゲーム。ヘッドマウントディスプレイを装着し、VR空間内で振動機能があるガン・コントローラを用いて相手を撃つのはもちろんのこと、壁を利用して相手の弾を避けたり、ワイヤー状の道具でタワーからタワーへと移動したりといったアクションをしながら対戦を行う。 筆者も実際に体験した。プレイエリアはひとりあたり3m×3mと、自分の足で歩くフリーローム型VRコンテンツとしてはかなりコンパクト。VR空間ではタワーの足場

    東京ジョイポリスの対戦型VR eスポーツ「TOWER TAG」を体験--2対2で戦う銃撃戦
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 「Windows」版「Google Chrome」をフリーズさせる新手の詐欺が登場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 技術サポートをかたる詐欺師たちが、偽のサポートホットラインの電話番号が書かれた偽のセキュリティアラートで、ブラウザをフリーズさせる新たな手法を開発した。 このブラウザフリーズの最終的な目標は、多くの潜在的被害者にストレスを引き起こすことで、一部の人がアラートに書かれた偽のホットラインに電話してくれるのを期待している。 従来、技術サポート詐欺では、ユーザーが偽のセキュリティアラートページを閉じるのを防ぐため、ポップアンダーウィンドウやポップアップループなどのいかがわしい手法が用いられてきた。多くの場合、詐欺師たちは悪意ある広告を使って、ブラウザをフリーズさせる仕掛けを施したウェブページにブラウザユーザーを誘導する。 Malwarebyte

    「Windows」版「Google Chrome」をフリーズさせる新手の詐欺が登場
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『このコードは、「Blob」オブジェクトを0.5秒間隔でダウンロードするように設定されており、大量の同時ダウンロードを発生させる。これにより、ブラウザはフリーズし、CPUとメモリの使用量が急激に上昇する』
  • SanDisk、A1対応で容量400GBのmicroSDXCカード ~ウルトラ microSDHC/SDXCもA1対応モデルに刷新

    SanDisk、A1対応で容量400GBのmicroSDXCカード ~ウルトラ microSDHC/SDXCもA1対応モデルに刷新
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「税別店頭予想価格は5万円前後」
  • 「Winny事件」、映画化へ 開発者が逮捕されてから無罪を勝ち取るまでのドラマ

    ファイル共有ソフト「Winny」とその開発者、故・金子勇氏を巡る「Winny事件」の映画化企画が進んでいます。CAMPFIREで脚開発費を募るプロジェクトが始まると、まもなく約45万円以上の出資が集まり、目標額の10万円を大きく上回りました。 Winnyは2002年に金子氏が開発した、P2P技術によるファイル共有ソフト。不特定多数のユーザーが匿名でファイルを共有できる利便性から流行したものの、結果的には違法ファイルが流通する場として成長してしまいました。 その後、金子氏が著作権法違反ほう助容疑で逮捕・起訴されたのが事件の始まり。当時は「ソフトを開発しただけで逮捕されるのは不当では」「後進の開発者を萎縮させかねない」など議論を呼びました。約7年に及ぶ裁判の末、2011年に金子氏は最高裁で無罪と判決されましたが、その2年後に42歳の若さで世を去っています。 プロジェクトを主導するのは、Web

    「Winny事件」、映画化へ 開発者が逮捕されてから無罪を勝ち取るまでのドラマ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    問題は「温床になってる」と明らかに分かってからも続けたことだろうと思ってる。その辺で「技術だけなら無罪」からはみ出してる。
  • 「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」 「吉野家コピペ」Twitterトレンド入りを受けてFLASH動画「ゴノレゴ」が再びネットに

    ソフトバンクの「SUPER! FRIDAY」キャンペーンがきっかけで(関連記事)、21世紀初頭にネットで流行した「吉野家コピペ」が一時期Twitterでトレンド入りするなど話題になっています。そんな中、コピペと同時期に流行した関連FLASH動画作品を、作者のポエ山(@poeyama)さんがTwitterへ再投稿するまでに至りました。カオスな流れを小1時間問い詰めたい。 軽妙なあおり文句が合成音声で矢継ぎ早に放たれる(画像提供:ポエ山さん) そもそも「吉野家コピペ」の源流は、ある個人サイトで2001年に発表されたテキスト。当時の大幅な値引きキャンペーンがもとで混雑していた吉野家の様子を、皮肉を込めた軽妙な文章で表現していました。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあ

    「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」 「吉野家コピペ」Twitterトレンド入りを受けてFLASH動画「ゴノレゴ」が再びネットに
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    まぁそんな失礼な文章を「自分の発言」って形で出したら揉めるに決まってる。
  • 魚に与えるのはごちそう、自分の昼食は食パン1枚――ある水族館職員の体験談が悲しくもおかしい

    水族館の職員の生活を描く漫画が、Twitterで話題です。例えば、飼育している生き物には新鮮なアサリやイカなどのごちそうを与えている一方で、飼育員の昼パン1枚――そんなせつないエピソードが明かされています。 わびしい なんかの菌(@washoking)さんが、水族館勤務時代の体験を描いた4コマ漫画。文系出身者でありながら水族館への就職に挑み、専攻する美術史について全力で語ったところ、なぜか受かったのだそうです。 就活って、たまに気合でなんとかなることありますよね 作者はこのシリーズを2017年10月20日以来不定期に投稿し、ハッシュタグ「文系で水族館に就職した人の漫画」にまとめています。ほかにも、服にしみついたエサのにおいで職員の接近をかぎとれ、担当生物まで分かるエピソード、他の水族館へ譲られた魚と、移転先で再会し感動した話など、水族館職員ならではの悲喜こもごもがつづられています。

    魚に与えるのはごちそう、自分の昼食は食パン1枚――ある水族館職員の体験談が悲しくもおかしい
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    その海辺での待機時には水族館名入りのスタッフジャンパーの類を着ることを推奨する…
  • 大量の蚊を“衝撃波”で一網打尽 「HoloLens」で体感 ナンジャタウン導入

    東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」に「HoloLens」を活用したアトラクションが登場。「パックマン」の迷路を歩いたり、大量の蚊を撃退したりできる。 ナムコとバンダイナムコスタジオが、米MicrosoftのMR(複合現実)ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」を活用したアトラクションの導入を、テーマパーク「ナンジャタウン」(東京・池袋)で進めている。現実世界に3D映像を重ねて表示できる仕組みを生かし、ゲーム「パックマン」の迷路を歩き回ったり、大量の蚊を“衝撃波”で撃退したりできるという。 第1弾のアトラクション「PAC IN TOWN」では、HoloLensを装着すると、パックマンの世界が目の前に出現。プレイヤー自身がパックマンとなり、等身大の迷路の中、敵のゴーストを避けながら全てのクッキーをべるというもの。期間は2月28日まで。 第2弾として、凶暴な蚊が大量に迫ってくる

    大量の蚊を“衝撃波”で一網打尽 「HoloLens」で体感 ナンジャタウン導入
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 頼むっ直させてくれーっ! 模様がまわりとズレているマンホールのフタにムズムズする人たち

    マンホールのフタには地域ごとに特色があり、近年はデザイン性の高いものが注目を集めるようになりました。Twitterユーザーのゆんゆん探偵(@yunyundetective)さんが「き゛に゛な゛る゛」と紹介したフタも、周囲の路面と調和したデザインで……あ、全然調和してない。確かにこれは気゛に゛な゛る゛。 フタには十字が描かれており、来ならば周囲のラインと合わさって2つの四角形を描くはず。しかし、デザインの意図を考えずにセットされたらしく、ラインがずれてすさまじい違和感を放つ風景になってしまいました。お願いだから直させてほしい。 回したい、実際はそう簡単に回せるもんじゃないけど回して直したいっ! 模様が合ってないことにムズムズする思いはみな同じらしく、ツイートには「直したい」「イライラする」といったリプライが多数。「模様を合わせたら仕掛けが作動して行けるエリアが増えそう」「むしろ直すとヤバい

    頼むっ直させてくれーっ! 模様がまわりとズレているマンホールのフタにムズムズする人たち
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 「スター・ウォーズ」新シリーズ始動、「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイターが指揮 過去作とは別の物語に

    ルーカスフィルムが、「スター・ウォーズ」の新シリーズを製作することを公式サイトで発表しました。過去作で描かれた「スカイウォーカー・サーガ」とも、2017年に発表された新三部作(関連記事)とも別の新作映画だと説明しています。 動画が取得できませんでした 公式動画でもアナウンスが 総指揮を務めるのは「ゲーム・オブ・スローンズ」のデイビッド・ベニオフとD.B.ワイス。共同声明で「1977年の夏、私たちは遠く離れた銀河まで旅立って以来、ずっと夢見てきました」と「スター・ウォーズ」への憧れを述べると、新作には「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章が終わり次第着手できることを明かしました。なお、各所の報道では、最終章の放送は2019年とされています。 デイビッド・ベニオフとD.B.ワイス 新作の内容までは明かされていないものの、人気シリーズを手がけた2人の手腕は期待されるところ。ルーカスフィルム社長のキ

    「スター・ウォーズ」新シリーズ始動、「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイターが指揮 過去作とは別の物語に
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章が終わり次第』
  • 「VR センス」がスマホ連携 DOAの水着コスを大量追加

    コーエーテクモウェーブのVRゲーム筐体「VR センス」がスマートフォンと連携する。ランキング機能やフォトセッション機能などが使えるようになる。 コーエーテクモウェーブは2月7日、VR(仮想現実)ゲームを遊べる筐体「VR センス」をスマートフォンと連携させる機能「ジョイモバ」を発表した。近日開設する専用Webサービスに会員登録すると、ランキング機能やフォトセッションなどができるという。 (1)全国のプレイヤーとの優劣を競えるランキング、(2)お気に入りのキャラクターや勝利画面などを撮影し、印刷したり待受画像にしたりできるフォトセッション、(3)ゲーム中のミッションを達成してゲーム実績のコンプリートを目指すプレイラリー、(4)プレイヤーの誕生日や夏休みなどに実施する期間限定イベント――などを提供する。 VR センス自体にも、初心者がゲームオーバーを気にせずゆったりVRを遊べる「らくらくモード」

    「VR センス」がスマホ連携 DOAの水着コスを大量追加
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『初心者がゲームオーバーを気にせずゆったりVRを遊べる「らくらくモード」を追加する』わりと重要。たしか単価高いはずだからな。
  • Expired

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「コインチェックにも約2千万円の資産があったが、仮想通貨取引所に登録制が導入された際、認定されなかったことを不安視」正しい嗅覚。
  • 等身大の迷路で「パックマン」をプレイ! ナンジャタウンにMRアトラクション

    パックマンをモチーフにしたアトラクション「PAC IN TOWN」がナンジャタウン(東京・池袋)でスタートしています。Microsoftが開発したMR(複合現実)ゴーグル「Microsoft HoloLens」を装着し、自らが「パックマン」となって等身大の迷路を歩くことができるというもの。 動画が取得できませんでした 「PAC IN TOWN」では仲間と共に、制限時間内に迷路内に散らばったクッキーをべることを目指します。ゴーストを避けながらクッキーを拾うというおなじみのゲームシステムですが、現実世界とデジタルを融合させたMR技術を応用しており、ゴーグル越しに目の前にゴーストなどが映し出されて「パックマン」の世界に没入できるようになっています。 リアルなパックマン、はたしてどんな感じになっているんでしょうか そのほかにもナンジャタウンオープン時からの人気アトラクション「一網打尽!蚊取りパッ

    等身大の迷路で「パックマン」をプレイ! ナンジャタウンにMRアトラクション
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • Expired

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 「プリキュア」無料配布DVDの転売に「恥を知るべき」「大人のすることではない」と非難 → バンダイの見解は

    アニメ「HUGっと!プリキュア」の無料配布DVDがフリマサイトやオークションなどに大量出品されている件で、出品者に対し「恥を知るべき」「子どもがかわいそう」など非難の声が相次いでいます。キャンペーンの事務局担当の1社であるバンダイに、転売行為について聞きました。 中には1人で10枚以上のDVDを出品しているアカウントも 転売が問題視されているのは、アニメ1話を見て、劇中に出てくる「合言葉」を店頭で伝えるともらえる「HUGっと!プリキュア はじめてのDVD」。2015年の「Go!プリンセスプリキュア」放送開始時から実施されている恒例のキャンペーンですが、Twitterでの報告などを見るかぎり、今年はかなり早い段階で配布終了になってしまう店舗が多かったもよう。Twitterでは「もらえなかった」「配布終了してた」といった報告が相次ぎ、中には「開店からものの5分で終了」「あちこちで子どもギャン泣

    「プリキュア」無料配布DVDの転売に「恥を知るべき」「大人のすることではない」と非難 → バンダイの見解は
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 消費者庁、「コインチェック便乗詐欺」に注意喚起 「料金を支払えば出金ができる」と偽情報ツイート

    コインチェックを装った偽アカウントが「料金を支払えば出金できる」と虚偽のツイートを行っているとの情報が寄せられているとし、消費者庁は2月7日、Twitterで注意を呼び掛けた。 コインチェックは仮想通貨の巨額盗難にあった1月26日以降、日円を含むすべての取り扱い通貨の出金を停止。出金再開の見通しは明らかになっていない。 Twitterでは1月末ごろから、コインチェックを装った偽アカウントが「0.02ビットコインを送金すれば出金する」と虚偽のツイートを投稿。「コインチェック事件に便乗した詐欺では」と話題になっていた。 消費者庁は「公式サイトや最新情報を確認し、安易に送金しないようにご注意ください」と呼び掛けている。 関連記事 コインチェック、日円出金再開に向け「準備中」 コインチェックは2月3日、日円の出金再開について「準備を進めている」と改めて発表した。具体的な再開時期については明ら

    消費者庁、「コインチェック便乗詐欺」に注意喚起 「料金を支払えば出金ができる」と偽情報ツイート
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 容疑者、慣れないAT車運転 岡山の児童5人死傷:朝日新聞デジタル

    岡山県赤磐(あかいわ)市の県道で1月30日、乗用車に追突された軽トラックが下校中の小学生に突っ込んで児童5人が死傷した事故で、乗用車を運転していて逮捕された重森智子容疑者(70)=赤磐市仁堀(にぼり)西=が、ふだん乗っていないオートマチック車(AT車)を運転していたことが県警と弁護士への取材でわかった。県警は慣れない車の操作が事故につながった可能性があるとみて捜査している。 接見した弁護士によると重森容疑者は通常、マニュアル車を運転していたが、事故当日は親族がこの車を使っていたため、夫のAT車を運転。事故直前、スピードが出すぎていると感じた助手席の夫は「ブレーキを踏め」と注意したという。一方、重森容疑者は「事故当時のことはよく覚えていない」とした上で、「スピードを落とそうと思ったけど、落ちなかった」と話しているという。 県警によると、重森容疑者の車が反対車線にはみ出し、対向車と衝突した後、

    容疑者、慣れないAT車運転 岡山の児童5人死傷:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    クラッチ踏もうとした説?
  • 口の中に入れるけど、 飲み込まない物を色々考えてください。…

    口の中に入れるけど、 飲み込まない物を色々考えてください。 とりあえず以下は私が思いついた物なので、除きます。 ・うがい薬 ・歯磨き粉 ・ガム

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 住所の番地は全角で入力してください←コレ

    なんで半角じゃだめなん? ていうか、システムで自動変換してくれんの? 登録ボタン押した後にこれ出るのせいで、途中で会員登録やめたのいっぱいあるわ。

    住所の番地は全角で入力してください←コレ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    データの変換は常に危険を伴うからだ。勝手な修正はなるべくやらない。
  • ホントに魔法が使えそう……! 展示会に出展された「魔法の杖」に「美しい」「装備したい」と称賛

    東京・原宿のデザインフェスタギャラリーで開催されていた「鉱石展」(2月1日~2月4日)の展示作品である「魔法の杖」が、「ステキ」「美しい」「めっちゃかっこいい」と話題になっています。 製作したのは、鉱物や星をモチーフにしたハンドメイドアクセサリーを作っている「しばすけ」(@mikohand)さん。主にレジンで神秘的な“鉱石”を表現しています。 展示された「魔法の杖」は、子どものころ憧れたRPGの魔法使いの杖がそのまま具現化されたようなかっこよさで、持ったら当に魔法が使えそうなオーラがあります。また種類の違う5の杖が並ぶ様は、まるでファンタジー世界の武器屋に迷い込んだような気持ちになって、無性にテンションが上がったり。眺めてるだけでワクワクする……! まさしく魔法の杖だ……! 5すべて鉱石や装飾に違いがあり、杖の装飾では複数の翼が大きく広がっているものから、月や星がシンボル的に施されて

    ホントに魔法が使えそう……! 展示会に出展された「魔法の杖」に「美しい」「装備したい」と称賛
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    大物は高いんだろうな…
  • 『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベントがついに発動、ただし発生条件は未達成。核なき世界はいまだ実現せず - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベントがついに発動、ただし発生条件は未達成。核なき世界はいまだ実現せず PC版『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の核廃絶イベントが2月2日、突如として発動した。同イベントがゲーム内で発生したのは、2015年9月に作が発売されてから初めての出来事。対象となるのはSteamで販売されているPC版のみで、コンソール版については未発生。redditでは記念すべき瞬間をとらえた映像が投稿されている。ただし作の公式ツイッターアカウントによると、イベント発生条件は満たされておらず、意図せずイベントが生じてしまったとのことだ。 The nuclear disarmament event was triggered in the Steam version of METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN on F

    『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベントがついに発動、ただし発生条件は未達成。核なき世界はいまだ実現せず - AUTOMATON
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 重油流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日書いた重油流出に関する記事は、沢山の人に読んでいただいたようです。この記事を読んだ海上保安庁から、連絡があり、情報発信についての意見交換を行いました。良い機会だったので、海上保安庁の中の人にいろんな質問をしてみました。現状を理解する上で、重要な情報も得られたので、そちらについても紹介します。 情報公開について海上保安庁の担当者には、情報発信をとにかく早くやってほしいとお願いしておきました。なぜ、海上保安庁で持っている情報を発信しないのか質問したところ、「ネットではなく、紙ベースで発信している」とのことでした。この日、紙資料をいただいたのですが、公開されているものなので、ネットに上げても問題ないと言うことだったのでアップします。せっかく資料があるのだから、海上保安庁のサイトにアップして、海上保安庁のツイッターアカウントでどんどん拡散したら良いのに! 2/5海保資料 国内の情報が少ないこと

    重油流出事故の情報が発信されない理由を海上保安庁の中の人に聞いてみました(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「ネットではなく、紙ベースで発信している」インフラ問題(笑)
  • つくばの研究者246人「自殺考えた」 最近1年間で (茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース

    筑波研究学園都市の研究者らを対象とした職場のストレスや生活環境のアンケートで、最近1年間で自殺を考えたことがあると答えた人が246人に上ることが7日までに、筑波研究学園都市交流協議会のまとめで分かった。同協議会は「各機関でストレスを抱えた職員へのメンタル対策が重要になる」と強調している。 調査は同協議会の労働衛生専門委員会が5年ごとに実施。今回は昨年2~3月、53機関、1万9481人を対象にネット(無記名)で行い、7255人から回答(回答率37・2%)を得た。 「これまでの人生で自殺を考えたことがあるか」との問いには、1096人(26・4%)があると答え、厚労省の2016年度自殺対策に関する意識調査結果の23・6%と比べ高かった。さらにこのうち「最近1年以内に自殺したいと思ったことがあるか」の問いには、22・4%の246人があると答え、厚労省調査の18・9%より高かった。 性別では男性が多

    つくばの研究者246人「自殺考えた」 最近1年間で (茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    ↓隔絶された環境に学園都市作ったせいで、生活環境が全く孤立してたのが確か「シンドローム」とまでいわれた原因で、交通の改善とかでマシになったといわれているはず。
  • ある文学作品を探しています。 確か2017年12月にはてブのホットエントリに上がっていたブログ記事で紹介されていた作品で、グレイ(宇宙人)のようにデフォルメ…

    ある文学作品を探しています。 確か2017年12月にはてブのホットエントリに上がっていたブログ記事で紹介されていた作品で、グレイ(宇宙人)のようにデフォルメされた人?がこちらを向いている表紙の絵が印象的です。 ブログの筆者の文章のから感じられる熱意とともに非常に印象に残ってはいるのですが、タイトルが思い浮かびません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • コインチェック盗難NEM、匿名コイン「DASH」で資金洗浄か ダークウェブで交換持ちかけも

    コインチェックから約580億円分の仮想通貨「NEM」を持ち出した犯人は、匿名の仮想通貨「DASH」と匿名ネットワークで資金洗浄を企てているようだ。 仮想通貨取引所「coincheck」から約580億円相当の仮想通貨「NEM」が1月26日に流出した事件から2週間がたとうとする中、“犯人”が動きを見せ始めたようだ。犯人は、匿名性の高い仮想通貨「DASH」との交換か、「ダークウェブ」と呼ばれる匿名ネットワーク上での仮想通貨交換の2通りの方法で資金洗浄を企てているとみられる。 犯人へ資金洗浄を持ちかけるメッセージが公に 犯人の動きに気付いたのは、coincheckから引き出された5億2300万XEM(ゼム/NEMの単位)が保管されたアドレスの動向を追跡するサイト「CoincheckMate」を立ち上げたCheena(@CheenaBlog)さん。関連するアドレスの取引記録を監視していたところ、2月

    コインチェック盗難NEM、匿名コイン「DASH」で資金洗浄か ダークウェブで交換持ちかけも
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    いやいや、さすがに試験問題には解があるだろ(笑)(一部の国語の問題を除く。お題付きで小説書く設問が京大で実際にあったらしいのだよな…何を採点したのか謎)
  • コインチェックの「当社は賠償責任を一切負わない」と定める利用規約は有効なのか|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    今回気になった記事はこちら。 コインチェックの利用規約をチェックしたら、通常あるはずのアレがなかった(サインのリ・デザイン) コインチェックの利用規約について複数の角度から分析を行う内容であり大変有益なのでご一読いただくとして、記事ではウェブサイトの利用規約に「当社は賠償責任を一切負いません」と書かれていても有効なのか(免責規定はどこまで有効なのか)について、コインチェックの利用規約を例に学んでみましょう。 ■利用規約とは、ウェブサイトの利用者と運営者が交わすルール 利用規約とは、ウェブサイトの利用者と運営者が交わすルールのことです。 サービス種類や料金の支払方法、著作権がどちらに帰属するか、運営者が負う損害賠償の範囲などが定められており、利用者はあらかじめこれらのルールに同意しないとサービスを利用できません。 ツイッターでもフェイスブックでもメルカリでも、およそウェブサイトを利用する昨

    コインチェックの「当社は賠償責任を一切負わない」と定める利用規約は有効なのか|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    なぜ書くのかというと、「とりあえず処分されない範囲で最高に強い表現を書くから」だな。著作権絡みでウェブサービスが良く炎上しているのと同じ。/好意的に解釈すると「損失補填要求」とかあるからだな。
  • なんで日常系の漫画やアニメはあるのにドラマはないんだ

    漫画やアニメで一定のファンが付くって事はドラマでもそういうのあっていいじゃないっすか 全然なくないっすか

    なんで日常系の漫画やアニメはあるのにドラマはないんだ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    普通にあるよ…いや、最近はないのか?渡る世間にシリーズは最近まであったはずだが。
  • 菅直人「海水注入を止めたのは菅総理だという間違った情報を書いたのはなぜですか?」安倍晋三「地裁・高裁・最高裁と勝ったので間違ってない」。

    buu @buu34 菅直人質疑 「安倍総理は、5月20日の自らのメルマガで~海水注入を止めたのは当時の菅総理だと、国民に発信して、私に対して、国民に謝罪して、直ちに辞任するようにと要求されました。お尋ねします。このメルマガは総理自身が発信されたものですね」 2018-02-07 13:47:22 buu @buu34 アレ「そうではありますが、件についてはですね、私の就任前のメルマガに関することであり、菅議員から、これ、提訴された、私的な民事訴訟に関する話であるため、内閣総理大臣として国会の場でお答えすべきものではないと思います。」 って、まだ何も聞かれとらんのにー 2018-02-07 13:49:16 buu @buu34 アレ「また、既にですね、えー、最高裁で判決が出た、確定したものであり、これ、地裁、高裁、最高裁、私が勝訴、をしているところでございますが、3年半にわたる法廷にお

    菅直人「海水注入を止めたのは菅総理だという間違った情報を書いたのはなぜですか?」安倍晋三「地裁・高裁・最高裁と勝ったので間違ってない」。
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 「ポプテピピック」DVD/BD版のオーディオコメンタリーが前代未聞 キングレコード「不具合ではない」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人気アニメ「ポプテピピック」のDVD/BD第1巻に収録されているオーディオコメンタリーがいろいろな意味で話題になっています。 キングレコードの社屋(画像はGoogleより) 問題のコメンタリーには原作者の大川ぶくぶさんと、マフィア梶田さんが登場。人気不条理ギャグ漫画を独創的に映像化したアニメだけに、両者のコメントに注目が集まりましたが、蓋を開けてみるとなぜか内容が編映像と全くかみ合いません。おかしいな、と注意深く聞いていくと、固有名こそ出てこないものの、なぜか「サーバルキャット」や「カバ」といった動物の話をしていたり、謎の登場人物「バックパッカー※」の話題が……。 ※かばん……ちゃん……? 「ポプテピピック」の映像については一切触れず、ひたすら大人気フレンズアニメ「けものフレンズ」の実況を繰り広げるという暴挙。何がどうなっているの

    「ポプテピピック」DVD/BD版のオーディオコメンタリーが前代未聞 キングレコード「不具合ではない」
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 仮想通貨は“通貨”ではない!?|NHK NEWS WEB

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • シカにかまれてけがの観光客が過去最多 奈良公園 | NHKニュース

    奈良公園で、観光客がシカにかまれるなどしてけがをしたという通報が、今年度すでに160件を超えて過去最多になっていることがわかりました。外国人観光客が、シカにせんべいを与える際にかまれるケースが目立ち、奈良県は、外国語で注意を促すポスターを貼るなど対策をとることにしています。 けがをした人の79%は外国人で、このうち中国人が83%と最も多くなっています。けがは、いずれも軽傷ですが、観光客がシカに好物のせんべいを与える際、写真を撮ろうとじらしたり、時間をかけてべさせたりして怒らせるケースが目立っているということです。 奈良県を訪れる外国人観光客は急増していて、県は、シカと接する際の注意点をわかりやすくまとめたスマートフォンで見られる動画を配信しているほか、今後奈良公園でせんべいを売る出店に、外国語で注意を促すポスターを貼るなど対策をとることにしています。 奈良県などのまとめによりますと、奈良

    シカにかまれてけがの観光客が過去最多 奈良公園 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    一瞬「今年」かと思ったが、さすがに「今年度」だった。/日本人観光客は「そういうものだ」と思っているので申告もしないという説はないか。
  • 『公立小「アルマーニデザインの標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『公立小「アルマーニデザインの標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    コメントを見て。「収入で足切りしたいんだろ」って意見が多くて、結局の所「もはやそれは公立校じゃない」って感想しか出てこない。
  • 公立小「アルマーニ標準服」を導入 全部で9万、親は「子どもが置き去りにされている」 (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    2月は、春に入学を控えた子供の制服の注文や支払いが格化するシーズンだ。(錦光山雅子、濱田理央/ハフポスト日版ニュースエディター) JKの制服&流行り、10年でどう変わった?比較絵に反響 東京都中央区に住む女性も、子どもの制服を買いに、デパートへ出向いた。 子どもが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替える。イタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼してデザインを監修してもらったものだ。 洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円だった。学校の説明によると、いまの標準服は、上着、長袖シャツ、ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円、女子で1万9277円。夏服が加わったこともあり、洗い替えの価格を加えても、3倍以上の値上がりとみられる。 子どもは身長120センチに満たないが、上着は130センチ、下は140センチのサイズ

    公立小「アルマーニ標準服」を導入 全部で9万、親は「子どもが置き去りにされている」 (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「義務教育で実際にかかる費用が高すぎる」というのが既に問題になっている頃に最終検討を開始しているのが周回遅れすぎる。http://www.huffingtonpost.jp/atsuko-kaizu/compulsory-education_b_16863890.html
  • afr1802080005-n1.html

    12月9日に配信した「危険顧みず日人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」の記事中にある「日人を救助した」は確認できませんでした。現在、米海兵隊は「目撃者によると、事故に巻き込まれた人のために何ができるか確認しようとして車にはねられた。実際に救出活動を行ったかは確認できなかった」と説明しています。 記事は取材が不十分であり削除します。記事中、琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。両社と読者の皆さまにおわびします。 ◆検証 「危険顧みず日人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」報道 紙は、昨年12月1日に沖縄県沖縄市で発生した車6台の多重事故に関する自社報道の内容を検証した。事故ではねられて一時意識不明の重体となった在沖米海兵隊のヘクター・トルヒーヨ曹長について「横転した車両から50代の日人男性

    afr1802080005-n1.html
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    産経がまともに対応している…という実に失礼な感想を抱いた。/沖縄支局長のコメントがない。
  • 私は、新しい鉄道を建設したい(新しい路線を敷設したい)のですが、現在は中学2年生です。…

    私は、新しい鉄道を建設したい(新しい路線を敷設したい)のですが、現在は中学2年生です。高校進学致しましたら、直ぐ鉄道会社の設立する為に書類作成していきたいと思います。私は、現在の鉄道では、国民らは「満員」で、苦しい思いをしております。それを救う為、国民の「安心、安全、便利、快適、満員ゼロ、遅れゼロ、事故ゼロ、乱れゼロ、雑乱ゼロ」を魅力(目指した)とした新線を、将来敷設したいと思っております。鉄道会社のタイプは、「株式会社」です。株式会社の中で、5つ区別されている工夫している会社を設立したいと思っております。この右の通りになっております。「鉄道会社、バス会社、タクシー会社、一般会社、次上、社長室」という風に別々となっております。そして、続きに鉄道会社の設立(どういう風に許可を取れば良いのか)の事で分からないのですが、どうか、分かる方は教えて下さい。お願い申し上げます。上の通りに具体的に発言し

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • イーロン・マスク、なぜかテスラの自動車を宇宙に打ち上げへ(動画)

    SpaceXが、初の大型ロケットとなるFalcon Heavyの打ち上げが(成功した場合)どのようになるかを表す予想動画を公開しました。Falcon Heavyは日時間2月7日午前3時30分、ケネディ宇宙センターから打ち上げられます。 SpaceXが公開した最新の動画では、Falcon Heavyがリフトオフし、大気圏を脱したところでまずはロケット両脇にあるサイドブースター2基が分離、方向展開してケープカナベラルのSpaceX専用着陸パッドへと帰還します。

    イーロン・マスク、なぜかテスラの自動車を宇宙に打ち上げへ(動画)
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 折り紙自販機:日光に登場 3カ月で700組販売 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    どこかの地方でそういう自販機があるっていうニュースがあったな。…愛媛か。https://www.asahi.com/articles/ASJCZ4RDBJCZPFIB00F.html
  • 仮想通貨:総額急減3分の1に 流出の取引所はデータ提出 - 毎日新聞

    仮想通貨の市場規模を示す時価総額が急減している。6日は一時、2800億ドル(約30兆5000億円)前後となり、過去最大を記録した1月上旬と比べ、約1カ月で3分の1程度まで縮小した。国際的な規制強化や、取引所大手コインチェックの仮想通貨「NEM(ネム)」流出問題を背景に売り注文が膨らみ、価格が急落した。 一方、警視庁サイバー犯罪対策課がコインチェックからサーバー内のデータの一部について提出を受けたこと… この記事は有料記事です。 残り486文字(全文688文字)

    仮想通貨:総額急減3分の1に 流出の取引所はデータ提出 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「仮想通貨の市場規模を示す時価総額」取引高なのかな?確かに「取引高そのものの数値」が意味不明なので、それに現状の価格をかけて「時価」に換算しないといけない。
  • 阪神百貨店本店:名物「立ち食い」復活へ 6月にも - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • JP労組:非正規にも扶養手当を 春闘で要求へ - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 詐欺破産容疑:「てるみ」社長を再逮捕へ 警視庁 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 今市女児殺害:「捜査員DNA」で論戦 弁護・検察側証人 | 毎日新聞

    2005年に栃木県日光市(旧今市市)で起きた小1女児殺害事件の控訴審は6日、東京高裁(藤井敏明裁判長)で第6回公判があり、弁護側証人の押田茂実・日大名誉教授が、DNA型鑑定で女児の遺体から元県警刑事部長らのものとみられる型が検出されたとして捜査のずさんさを指摘した。これに対し、検察側証人の科学警察研究所職員は「(この鑑定の)信頼性に問題がある」と主張し、鑑定を無罪の根拠の一つにする弁護側に反論した。次回公判は3月29日。 この事件で殺人罪などに問われた勝又拓哉被告(35)は1審で無期懲役とされ、控訴審でも無罪主張している。

    今市女児殺害:「捜査員DNA」で論戦 弁護・検察側証人 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「(付着物の)量が少なければ(DNA型が)出ない」…じゃあ、捜査員のDNAが大量にでているのはどういうこと?全く不明の誰かのDNAは何?
  • JR西日本:けん引台車に亀裂4カ所 同型車両緊急点検へ | 毎日新聞

    JR西日は6日、吹田総合車両所(大阪府吹田市)での入れ替え作業に使うけん引車1両の台車2基に、最大10センチの亀裂が4カ所見つかったと発表した。いずれも付属品の取り付け部分にあり、走行に影響はなかったが、同型の車両20両を緊急点検する予定。 車両所係員が5日、詳細な定期検査「全般検査」で磁気を使…

    JR西日本:けん引台車に亀裂4カ所 同型車両緊急点検へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「3年半ほど前の検査で異常はなく」その間隔での検査なのか…まぁ客が乗ったりするようなものではないみたいだからか。
  • 「あんなにレベル上げたのに」友人がドラクエのデータ消去、どんな法的請求ができる?  - 弁護士ドットコムニュース

    「あんなにレベル上げたのに」友人がドラクエのデータ消去、どんな法的請求ができる?  - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「大事に飼ってきたペット(訴訟において動物は『物』として扱われます)を死なされてしまったケースでさえ、裁判所は慰謝料請求を認めないことがあります」を前提にすると確かに難しいな。
  • 成人年齢引き下げで「18、19歳」へのAV出演強要が増える? 販売差し止めが困難になる懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    成人年齢引き下げで「18、19歳」へのAV出演強要が増える? 販売差し止めが困難になる懸念 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    だがそこで「社会経験の乏しさ」をいうなら当然に参政権も与えられない。どっちかだろ。
  • 憲法第8章改正による地方自治確立 ~憲法を通じてこの国のかたちを論じる~

    希望の党の憲法第8章の改正案がまとまりました。改正案のベースは昨年4月に私がまとめた案ですが、昨年来、党内議論を重ねて、多くの議員の意見を取り入れたものとなりました。 憲法制定過程、法制局第一部長であった佐藤達夫氏(のちの法制局長官)は第8章の策定に深くかかわりました。佐藤氏は、財団法人地方財務協会刊『地方自治論文集』の中で、憲法制定プロセスを振り返りながら、「国あっての地方自治体」と述べています。GHQ民生局次長であったチャールス・L・ケーディス氏も、昭和62年5月の中央公論特大号のインタビューで「自治体の機能の縮小を計ったのは佐藤達夫さんです」と述べています。私は、憲法第8章は未完の条文だったと考えています。 地方自治が制限された背景には、明治以降の中央集権的発想と共に、当時の地方自治体の力不足があったものと考えられます。当時の全国の市町村の数は、何と一万を超えていました。皆さんがお住

    憲法第8章改正による地方自治確立 ~憲法を通じてこの国のかたちを論じる~
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    ずいぶん細かいな…統治機構への制限だから現行でも細かいのかな。一貫して「住民」で通されているので、外国人への地方参政権付与に対応しているものだろうか。
  • 冬の「収れん火災」に気をつけて。ペットボトルで火事が起こる可能性も…

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    冬の「収れん火災」に気をつけて。ペットボトルで火事が起こる可能性も…
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「太陽の高度が低く、部屋の奥まで光が差し込む冬場に最も発生しやすい」
  • FRBが抱く「米国債バブル」「株高」「政権迷走」というトリプル懸念--青柳尚志

    その発言に世界の市場関係者は一瞬身構えた。1月のダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)に出席したスティーブン・ムニューチン米財務長官が、「弱いドルは米国の国益」と語ったからだ。「強いドル」をモットーとしていたはずの米国が、為替政策を180度転換したのか。そんな解説も流布したが、今のトランプ米政権にそんな立派な大戦略があるはずもない。 ムニューチン氏はゴールドマン・サックス出身なので、背景に米金融界の思惑があるなどというのは、過剰な解釈というものだろう。同氏はパートナー(共同経営者)でゴールドマン・サックスをやめ、その後はエンターテインメント系の仕事に携わっているからだ。とはいえ、今回のダボス会議の米国使節団の団長を務めているから、発言にはそれなりの重みがある。 為替市場ではムニューチン発言を受けてドル安が進み、円相場は1ドル=110円を突破した。ドル安の加速を懸念してか、翌日にはドナルド

    FRBが抱く「米国債バブル」「株高」「政権迷走」というトリプル懸念--青柳尚志
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    で、将来の日銀に要求される立ち回りはそれより難しいんだよな。
  • 警視庁:文字入力すると「呪」 ウイルス感染疑い、男逮捕 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『「呪」「恨」「怨」「憎」の文字が3~7分に1回、ランダムに表示される症状』
  • 待機児童解消~保育の「量」と「質」を確保するには無償化より保育士の待遇改善が先

    文京区では認可保育園の新設を積極的に進め、この5年で定員を約1,600人増やしてきていますが、待機児童の問題はなかなか解決しません。 都市部では待機児童解消の取組み以上に、新築マンション等の建設で子育て世代が増加し、文京区も例外ではなく、0~5歳人口が5年間で約2100人増えている状況です。

    待機児童解消~保育の「量」と「質」を確保するには無償化より保育士の待遇改善が先
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 叶姉妹の“親子論“に絶賛の声相次ぐ 『あたしおかあさんだから』と比較するファンも…

    作家の「のぶみ」さんが作詞した『あたしおかあさんだから』の歌詞をめぐり、Twitterなどを中心に「献身的な母親像を賛美している」といった批判的な声があがる中、叶姉妹がInstagramに投稿した"親子論"が絶賛されている。

    叶姉妹の“親子論“に絶賛の声相次ぐ 『あたしおかあさんだから』と比較するファンも…
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「#あたしおかあさんだけど」では今は変えられない。今を描写しているのであって、それを社会的に良いものであるとする描写は引用部からは見えない。
  • 希望の党:松沢氏、分党申し入れへ 党名の引き継ぎ要求も | 毎日新聞

    希望の党の松沢成文参院議員団代表は7日午後の役員会で、玉木雄一郎代表ら執行部に分党を申し入れる。分党に必要な国会議員5人を確保した。分党する場合、「希望の党」の党名を松沢氏らが引き継ぐことを求める考えだ。 党関係者が明らかにした。松沢氏のほか中山成彬元文部科学相、中山恭子元拉致問題担当相、井上一徳…

    希望の党:松沢氏、分党申し入れへ 党名の引き継ぎ要求も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    そんな名前欲しいか?
  • 平昌五輪:「一校一国運動」新たな花咲く 長野から韓国へ | 毎日新聞

    平昌五輪の一校一国運動で、日をイメージしたロボットの衣装を作った子どもたち=韓国文化芸術教育振興院提供 【平昌・岩壁峻】1998年の長野冬季五輪で始まった、学校ごとに国・地域を決めて応援する「一校一国運動」が、9日開幕の平昌(ピョンチャン)五輪でも盛んに行われている。山間部で過疎地もある平昌地区。地域ぐるみで大会を盛り上げようとしている。 平昌五輪の一校一国運動は昨年6月に始まり、平昌地区がある江原道(カンウォンド)の小中高校40校の800人が参加。担当する国・地域をイメージした衣装や展示物などを製作した。 日を応援するのは、アルペンスキーが実施される旌善(チョンソン)郡の碧灘(ビョクタン)小。技術立国ということを想起してか、ロボットをテーマに子供たちが衣装を作った。襄陽(ヤンヤン)郡の仁邱(イング)小はニュージーランドを選んだ。海洋資源が豊富な同国をイメージして、ザリガニやクジラなど

    平昌五輪:「一校一国運動」新たな花咲く 長野から韓国へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『学校ごとに国・地域を決めて応援する「一校一国運動」』
  • 政府答弁「裁量労働制は最低賃金でも適用可」、働きすぎで最低賃金割れしても合法? - 弁護士ドットコムニュース

    政府答弁「裁量労働制は最低賃金でも適用可」、働きすぎで最低賃金割れしても合法? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「現実問題として、最低賃金で働く人に裁量があるとは考えづらい」だな。/↑共産党とかが労働法制には異常に厳しいというのは常識だが。何しろ資本家による労働者の収奪はマルクスの資本論の本題だからな(笑)
  • 大雪:福井、1200台24時間超立ち往生 富山でも死者 | 毎日新聞

    上空の強い寒気の影響により、7日も日海側を中心に大雪となった。37年ぶりに積雪の深さが140センチを超えた福井市では、6日夕方以降に降りやんだが、7日未明から再び降雪を記録。北陸にさまざまな影響が出ており、福井県で6日、雪に埋もれた車中で一酸化炭素中毒になったとみられる男性が死亡。富山県では7日、除雪作業中の40代男性が用水路に転落して死亡した。福井、石川、富山3県で計22人が重軽傷を負った。このほか、交通も大きく乱れている。 福井県北部の国道8号では7日午前7時の時点で、坂井市丸岡町一田から石川県加賀市津波倉町にかけて約20キロ区間で車約1200台が立ち往生。6日朝から始まった車の立ち往生は24時間を超えた。動けなくなった車は一時、約1500台に上った。この影響で2人が救急搬送され、8人が臨時の救護所で手当てを受けた。重症者はいない。

    大雪:福井、1200台24時間超立ち往生 富山でも死者 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「雪に埋もれた車中で一酸化炭素中毒になったとみられる男性が死亡」
  • 米海軍:空母の乗組員が都内で性的暴行 警視庁が身柄拘束 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 「私とプーチン大統領が終止符を打つ」。安倍首相が「北方領土の日」で決意述べる

    「北方領土の日」の2月7日、安倍晋三首相は東京都内で開かれた「北方領土返還要求全国大会」に出席し、北方領土問題を含む日ロ平和条約交渉について「私とプーチン大統領が終止符を打つ」と述べた。時事ドットコムなどが報じた。

    「私とプーチン大統領が終止符を打つ」。安倍首相が「北方領土の日」で決意述べる
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    見通しが甘すぎる。この現状なのに「自分が」などと思えば奇妙な条件で妥結とかになる。憲法改正の問題と同じ。
  • イワシ:稚内でも大量漂着 漁師「こんなの初めて」 | 毎日新聞

    北海道稚内市ノシャップ地区の浜辺数カ所で7日、イワシが敷き詰められるように打ち上げられている様子が確認された。 市物流港湾課によると、市民から最初に連絡があったのは5日午後。稚内は6日に流氷が見える「流氷初日」を迎えたうえ、例年以上の冷え込みで海水温が下がり、弱ったイワシが北東の風で沿岸に吹き寄せ…

    イワシ:稚内でも大量漂着 漁師「こんなの初めて」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「例年以上の冷え込みで海水温が下がり、弱ったイワシが北東の風で沿岸に吹き寄せられたとみられている」本来暖かい方に逃げていくのだろうが、逃げ遅れたって事か?
  • 維新・足立氏に6党が懲罰動議 辻元氏巡る不規則発言で:朝日新聞デジタル

    維新の会の足立康史衆院議員が5日の衆院予算委員会で不規則発言を繰り返したとして、維新をのぞく野党6党は7日、足立氏の懲罰動議を衆院に提出した。 立憲民主党の辻元清美国会対策委員長について「国交副大臣の時に(自治体に)補助金を配って(国有地購入費を実質)ゼロ円にした」と語った発言などを問題視した。同党の逢坂誠二・予算委理事は「事実無根と確認された話を繰り返している。見識を疑う」と批判した。 維新は6日、足立氏の党の役職を解き、当面の間、国会質問をさせない方針を決めている。

    維新・足立氏に6党が懲罰動議 辻元氏巡る不規則発言で:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 維新、足立康史氏の党役職を解職 辻元清美氏らへの不適切発言 立民は懲罰動議提出検討

    立憲民主党は6日、日維新の会の足立康史衆院議員が5日の衆院予算委員会で不適切な発言をしたとして、懲罰動議提出の検討に入った。提出されれば6回目。事態を重く見た維新は6日、足立氏の国会議員団幹事長代理などの役職を解き、当面は国会質問に立たせないことを決めた。 足立氏は5日の予算委で、立憲民主党の辻元清美国対委員長が森友学園問題に「関係している」と述べた。自民党の石破茂元幹事長についても「加計学園問題の丸」「自民党の顔をしているが、野党とグルかもしれない」と発言した。 足立氏は昨年11月の衆院文部科学委員会でも同じ趣旨で石破、辻元両氏らを名指しして批判した。立憲民主党は衆院に懲罰動議を提出し、足立氏は文科委理事会に謝罪文を出した。 たび重なる放言に、立憲民主党幹部は「議会の品格に関わる」と不快感を隠さない。自民党は動議提出には同調しない構えだが、「度を越している」(国対幹部)との批判は根強

    維新、足立康史氏の党役職を解職 辻元清美氏らへの不適切発言 立民は懲罰動議提出検討
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「前回、謝罪した中身をまた発言するなど容認できないレベルに達した」遅いわ…何度目だ。仏より遅いわ。
  • <江崎担当相>「北方領土の日」言い間違え 質問者が批判(毎日新聞) - goo ニュース

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「沖縄・北方の日」沖縄はまだ返還されていない説。
  • 江崎担当相:「北方領土の日」言い間違え 質問者が批判 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で周囲から答弁を促され挙手する江崎鉄磨沖縄・北方担当相(右から3人目)=国会内で2018年2月7日午前9時57分、川田雅浩撮影 江崎鉄磨沖縄・北方担当相は7日、衆院予算委員会の答弁で「北方領土の日」を「沖縄・北方の日」と言い間違えた。質問した希望の党の後藤祐一氏の指摘を受け、「沖縄・北方担当相なので沖縄と言った」と釈明し、訂正したが、後藤氏は「北方領土の日に担当相が間違えるのは致命的だ」と批判した。 さらに江崎氏は、河野太郎外相と一緒に委…

    江崎担当相:「北方領土の日」言い間違え 質問者が批判 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「沖縄・北方の日」沖縄はまだアメリカから返還されていないと考えれば確かに(笑)
  • 包茎手術「不要な施術勧められた」「保険適用知らされず騙された」男性がクリニック提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    男性器の包茎手術について、クリニック側がきちんと説明しなかったとして、関東地方在住の男性患者2人が2月7日、クリニックを運営する医療法人や医師を相手取り、損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。原告側弁護団が同日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いて発表した。会見した原告の1人、20代男性は「信頼してお願いしたのに、裏切られたかたちで残念だ」と述べた。20代男性が訴えた東京上野クリニック側は弁護士ドットコムニュースの取材に「この件は弁護士に一任している。担当者も不在で回答できない」とした。 ●それぞれ十分な説明を受けていなかった 訴状などによると、原告の20代男性は2015年3月、東京上野クリニックで施術を受けた。包茎手術だけでなく、ヒアルロン酸注入など複数の施術を受けて、現在まで約139万円を支払っている(契約金額:約237万円)。来なら、保険適用の手術を受けられるタイプの包茎だった

    包茎手術「不要な施術勧められた」「保険適用知らされず騙された」男性がクリニック提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • J1広島:「三本の箸」販売 | 毎日新聞

    サッカーJ1・サンフレッチェ広島は「三の箸(1.5膳)」をオンラインショップなどで販売している。チーム名の由来になった毛利元就の故事「三の矢」にちなんだ。 インパクトがある商品をと企画。天然木を使い、チームカラーの紫を基調に金色のロゴをあしらった。1セット1080円(税込み)。 3の箸は事時には1余ってしまうが…

    J1広島:「三本の箸」販売 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    眉村卓の「ふつうの家族」だっけ?3本の箸を使う店に入るショートショートがあるのは。
  • 公取委:携帯販売を再調査 実質ゼロ円廃止の効果検証 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「ゼロ円販売は廃止されたが通信料金が十分に下がっていない」というか、廃止されているように思えん。
  • 「はぁ、おめえ何様なんだよ」福生病院職員、上司のパワハラで提訴 上司自ら命じた録音が証拠に - 弁護士ドットコムニュース

    「はぁ、おめえ何様なんだよ」福生病院職員、上司のパワハラで提訴 上司自ら命じた録音が証拠に - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『上司は「何度も言わせるな」と、叱責時の録音を命じていたという』発言内容を見るに色々と想像を超えた阿呆である。あるいは、上司の方が既にストレスでやられているのか。
  • 甲賀市選挙不正:総務課長「投票用紙、自宅焼却炉で処分」 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    さすがに三人とも懲戒免職だろ…
  • 天然痘:近縁種を作製、米科学誌に発表 軍事利用を懸念 | 毎日新聞

    1980年に根絶宣言された天然痘ウイルスによく似たウイルスを人工的に作製したと、カナダと米国の共同研究チームが米科学誌プロスワンで発表した。同じ技術を使えば、致死率が高い天然痘ウイルスを復活させることができる可能性があり、専門家からは軍事利用やバイオテロへの悪用の懸念とともに、論文を掲載した同誌を批判する声も出ている。 作製されたのは、天然痘の近縁種の馬痘(ばとう)ウイルス。人では病気にならない。米製薬会社トニックスの出資を受け、カナダのウイルス学者のデイビッド・エバンズ・アルバータ大教授らが馬痘ウイルスのDNA(約21万塩基対)の合成に成功。生物の細胞に感染して増殖する能力があることも確認した。

    天然痘:近縁種を作製、米科学誌に発表 軍事利用を懸念 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 大相撲:貴乃花親方「事件同席力士が土俵、神事に反する」 | 毎日新聞

    テレビ番組出演 理事選挙立候補は事件が一因と言及 大相撲の元横綱・日馬富士の傷害事件への対応を巡り、日相撲協会から理事を解任された貴乃花親方(元横綱)が7日に放送されたテレビ朝日の番組に出演した。貴乃花親方は弟子の貴ノ岩関が暴行を受けた昨年10月の酒席に同席した横綱・白鵬関らについて「暴行事件に同席した力士が土俵に上がるのは神事に反するように思える」と述べた。 事件が起きた酒席には白鵬関のほか、横綱・鶴竜関や照ノ富士関、石浦関らが出席。白鵬関は昨年11月の九州場所で前人未到の40回目の優勝を果たした。

    大相撲:貴乃花親方「事件同席力士が土俵、神事に反する」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「神事に反するように思える」…いまは公式には神事じゃないんだろ。
  • 傷害:不必要に前歯削った歯科医再逮捕 相談が70件 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「大学生は右上の親知らずの治療のために受診。治療後、福原容疑者に前歯のかみ合わせが悪いと告げられ、前歯数本を削られた。」
  • 対北朝鮮:日米、韓国へ結束求め 「ほほ笑み外交」警戒 | 毎日新聞

    会談前に握手するペンス米副大統領(左)と安倍晋三首相=首相官邸で2018年2月7日午後3時6分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相とペンス米副大統領は7日の会談で、北朝鮮への融和姿勢が目立つ韓国が圧力を緩めることがないよう韓国に働きかける方針で一致した。楽団派遣など平昌五輪に乗じた北朝鮮の「ほほ笑み外交」で韓国世論が軟化することを日米は警戒。五輪開会式出席のため訪韓する際、首相とペンス氏は文在寅(ムン・ジェイン)大統領との間で、圧力強化路線の継続が必要だと確認し、日米韓の結束を示したい考えだ。【高橋克哉、加藤明子】 会談では、圧力を強化するためには、延期されている米韓合同軍事演習を五輪・パラリンピック終了後に行うことが重要との認識で一致した。共同記者発表で首相は「日米で確認した方針を文大統領との間でも確認し、日米韓の協力関係は揺るぎないと示したい」と語った。ペンス氏は「北朝鮮は過去にも五輪に選手団

    対北朝鮮:日米、韓国へ結束求め 「ほほ笑み外交」警戒 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    国を攻める方法と国民を攻める方法を区別できない人達。「韓国世論が軟化することを警戒」って、長期プランでどうするつもりなのか考えろよ。韓国世論は北朝鮮国民に対して軟化している必要があるんだ。
  • 1票の格差:違憲状態判決「奇跡に近い」 | 毎日新聞

    2017年10月の衆院選を違憲状態と判断した名古屋高裁判決を受け、会見する原告グループの升永英俊弁護士=名古屋市中区で2018年2月7日午後4時54分、兵藤公治撮影 昨年の衆院選小選挙区の「1票の格差」を巡る一連の訴訟で、名古屋高裁が7日、区割りを「違憲状態」と初めて判断した。原告側の弁護士グループは判決後の記者会見で「司法が役割を果たした」と評価した。 一連の訴訟は二つの弁護士グループが全国で16件起こした。今回は11件目の判決で、升永英俊弁護士のグループが提訴していた。 名古屋市内で記者会見した升永弁護士は、違憲状態判決を「奇跡に近い」と表現した。これまで10件の判決は、区割りで人口比をより正確に反映できる「アダムズ方式」の導入を国会が決めた点を評価して「合憲」としていた。升永弁護士は「昨年の衆院選はアダムズ方式への過渡期ではあるが、実際に格差はあった以上、違憲だということを判決は明確

    1票の格差:違憲状態判決「奇跡に近い」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    それを奇跡と呼ぶのはやめてくれ。/いま誤変換で「軌跡」とでたのだが、確かに軌跡というべきだ。
  • がん検診:年齢上限を検討 高齢者の体への負担考慮 | 毎日新聞

    市町村が実施するがん検診について、厚生労働省は対象年齢の上限を検討する方針を決め、7日の有識者検討会に示した。高齢者は検診を受けることが体の負担になる場合もあり、それぞれの利益や不利益を考慮した上で、年齢を見直すべきかどうか議論する。 国は現在、科学的に有効性が確認されているとして五つのがん検診を推奨している。対象年齢は▽胃がんが50歳以上▽大腸がん、肺がん、乳がんが40歳以上▽子宮頸(けい)がんが20歳以上。市町村実施の検診は、公費負担による低額で受けられる。海外では年齢に…

    がん検診:年齢上限を検討 高齢者の体への負担考慮 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「高齢者はがんの進行が遅い一方で、不要な精密検査で重い負担がかかる場合がある」分かる。「個人の判断で必要だと思った検査だけを受けてもらうことが適切」分からない。専門知識なしに判断できるわけがない。
  • 仮想通貨流出:複数取引所立ち入り通告 金融庁 | 毎日新聞

    仮想通貨取引所「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が不正流出した問題を受け、金融庁は7日、コインチェック以外の複数の取引業者に対し、資金決済法に基づく立ち入り検査を行うと通告した。週内にも実施する。不正流出後の調査で他の取引所でも安全管理上の不備がある可能性が浮上したことから、立ち入り検査で早急に実態を把握する必要があると判断した。 コインチェックの不正流出は1月26日に発生。金融庁は29日に同社に業務改善命令を出した上で、2月2日に立ち入り検査を開始した。さらに金融庁に登録する業者と、登録審査中の「みなし業者」の計31社に対し、顧客の資産管理やセキュリティー、財務内容などについて説明を求める報告徴求命令を出していた。

    仮想通貨流出:複数取引所立ち入り通告 金融庁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 【公立小のアルマーニ標準服】なぜ、アルマーニ標準服にしたのか。校長が説明文書で語った(全文)

    「銀座の街のブランドと泰明ブランドが合わさったときに、もしかしたら、潜在意識として、学校と子供らと、街が一体化するのではないか...」

    【公立小のアルマーニ標準服】なぜ、アルマーニ標準服にしたのか。校長が説明文書で語った(全文)
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「銀座」を重要視するならアルマーニじゃなく銀座本店の日本ブランドだろう。
  • 公立小「アルマーニデザインの標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    公立小「アルマーニデザインの標準服」を導入 校長の独断、全部で9万、親から批判も
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    その変更が考えられている頃には既に「義務教育で必要になる費用の問題」が全国ニュースとして取り上げられていたはずだな。周回遅れ。
  • 三菱マテリアル:子会社で新たな不正 3社データ改ざんか - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 米国:不法移民をひき逃げで訴追 大統領政治発言に批判も - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「(不法移民を取り締まれば)防げた悲劇だった」
  • 東北大、量子速度限界がマクロな物理法則にも存在することを発見

    東北大、量子速度限界がマクロな物理法則にも存在することを発見
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • F1ドライバーの命を守る生体センサ搭載レーシンググローブ--FIAが試験導入へ

    FIA(国際自動車連盟)は、3月に始まる自動車レース「F1(Formula One World Championship)」の2018年シーズンにおいて、脈拍などの生体情報を取得するドライバー用レーシンググローブを試験導入すると発表した。事故発生時に素早く生体情報を入手可能とし、医療チームがドライバーに適切な処置をできるだけ早く施せるようにすることが狙い。 この手袋は、見た目は一般的なレース用の耐火グローブと変わりないが、厚さ3mmの柔らかい生体センサが縫い付けられている。現在の試験用モデルは、光センサが脈拍と血液の酸素飽和度を測る。 計測した情報は、産業用Bluetoothで500m離れた位置から取得可能。さらに、情報はグローブ内にも保存される。動作に必要な電力は、内蔵バッテリから供給。バッテリはワイヤレス充電対応のため、ドライバーは外したグローブを充電台に置くだけで充電できる。 201

    F1ドライバーの命を守る生体センサ搭載レーシンググローブ--FIAが試験導入へ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    『次の段階では、ドライバーの酸素飽和度をリアルタイムに受信する。さらに、ドライバーの呼吸数と体温を計測可能なセンサも今後採用する計画』途中でドクターストップとか出るようになるのだろうか。
  • 測定結果を電子化し、画像に貼り付け--富士通、フリマアプリ向けIoTメジャー

    フリマアプリやオークションなどで、服や小物アイテムをよく出品する人なら、「身丈を教えてください」「切り替え部分は何センチでしょうか」といった質問を受けた経験があるだろう。出品画像に寸法情報を付加した寸法付き画像によって、直感的にわかりやすく目に止まりやすくする──そんな製品+アプリが登場した。 富士通デザイン、プライムキャスト、富士通コンポーネントは2月6日、 Makuakeが運営するクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で画像加工アプとIoTメジャー「hakaruno(ハカルノ)」のプロジェクトを開始した。 hakarunoは、画像内への寸法記載を行うためのスマートフォンアプリと、採寸用のデジタルメジャーで構成される。メジャーの裏には特殊なコードが書かれており、採寸したらボタンを押すことでセンサが位置を読み取り測定する。メジャーの長さは150cm。 主に、個人売買アプリ

    測定結果を電子化し、画像に貼り付け--富士通、フリマアプリ向けIoTメジャー
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    プロ用にした方が良いのでは無かろうか?
  • 知っておきたい、AIを取り巻く著作権の基礎知識--弁護士の福井健策氏が講演

    「CNET Japan」を運営する朝日インタラクティブは、IoT時代でAI活用があたりまえになった世の中で、ビジネスを成長させるためのコミュニケーションのあり方を議論する「CNET Japan Live 2018」を2月27~28日にソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水)で開催する。一部有料で、来場には事前登録が必要。定員は400人。 講演を20題、ほかAIを使った自動校正技術の特許出願を持つ朝日新聞社メディアラボなどによる展示コーナーも設ける。 2月28日15時30分~16時20分に開催する「D-3」セッションでは、骨董通り法律事務所 代表パートナーの福井健策氏が「AI・ビッグデータの知的財産権」と題して講演する。 福井氏は、CNET Japanにて「18歳からの著作権入門」を連載。著作権の基礎知識を誰にでもわかりやすく解説してきた。 「クリエイティブは人間最後の領域」と言わ

    知っておきたい、AIを取り巻く著作権の基礎知識--弁護士の福井健策氏が講演
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 1万人のデータと機械学習で病気を予見--Alphabet傘下の「Project Baseline」

    一度でも入院したことがある人や、大きな病気が見つかったことがある人なら、医師による検査がいかに多いか知っているだろう。脈拍を測ったり体重を量ったり、血液検査やさまざまなサンプルの採取もある。 つまり、患者の病状がどのくらい悪いのか、医師はかなり詳しく把握しているということだ。ところが、おおむね健康な人の状態となると、それほど細かく把握しているわけではない。医療従事者は、明らかに具合が悪くない人を検査するということに、時間も手間もほとんどかけていないからだ。 だが、「Project Baseline」では、健康な人からも豊富なデータが得られると考えている。そのデータは、病気になる可能性を予測する上で有効なだけでなく、疾患の発症を遅らせる、さらには発症を完全にい止めることにも利用できるかもしれない。Project Baselineは、Verily Life Sciences(2015年にGo

    1万人のデータと機械学習で病気を予見--Alphabet傘下の「Project Baseline」
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
  • 契約書締結業務にブロックチェーンを活用 2基盤の連携で可用性強化も――JNB、富士通、テックビューロが共同実証へ

    ジャパンネット銀行(JNB)は2018年2月6日、富士通、テックビューロとともに、契約締結業務にブロックチェーンを活用する実証実験を開始した。契約書のペーパーレス化と業務効率化に向け、システムの有効性などを検証する。期間は、2018年3月30日までの予定。 実証実験では、富士通はクラウドサービス「FUJITSU Cloud Service K5」上に構築したブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」、テックビューロは自社開発のブロックチェーン基盤「mijin」を活用する。 電子化した契約書から生成するハッシュ値と、契約書に添付する関連データ(承認者、承認日時など)をそれぞれブロックチェーンに記録し、複数人が段階的に関わる契約書の承認プロセスにおいて、契約書ファイルのハッシュ値とブロックチェーンに記録済みのハッシュ値を比較し、一致を確認することで、契約書が改ざんされていない

    契約書締結業務にブロックチェーンを活用 2基盤の連携で可用性強化も――JNB、富士通、テックビューロが共同実証へ
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「複数人が段階的に関わる契約書の承認プロセスにおいて」
  • コインチェック事件の裏でも活発なブロックチェーンの動向 【iNTERNET magazine Reboot】

    コインチェック事件の裏でも活発なブロックチェーンの動向 【iNTERNET magazine Reboot】
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    ブロックチェーンは仮想通貨とあまり関係ないからな。
  • HP、超高輝度ディスプレイを搭載可能な第8世代Core搭載ビジネスノート

    HP、超高輝度ディスプレイを搭載可能な第8世代Core搭載ビジネスノート
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    ビジネスで高輝度?
  • 4台の端末で同時再生して初めて曲が完成? m-flo新曲のユニークな試みが注目を集める【やじうまWatch】

    4台の端末で同時再生して初めて曲が完成? m-flo新曲のユニークな試みが注目を集める【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    music +1
  • てるみくらぶ社長、破産認識か…30億円の債務 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    deep_one
    deep_one 2018/02/08
    「社内に保管していた個人資産の現金約1000万円を持ち出して自宅に隠すなどした疑い」